飯田泰之教授・山田吉彦教授と語る!自民党総裁選深堀り!経済財政政策はどうなの!?誰が積極財政!?小林鷹之氏と小泉進次郎氏は!?極右の他党支持者が謎の個人攻撃開始!?|上念司チャンネル ニュースの虎側

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 194

  • @bariparifox1
    @bariparifox1 2 месяца назад +18

    飯田さんが仰るとおりコバホークにレッテル貼りしまくってる高市さん応援団はどうかと思います。
    コバホーク普通に良いこと発信してると思いますけど。高市さんかどちらかが総裁になって欲しい。

  • @アレック-u9x
    @アレック-u9x 2 месяца назад +7

    上念さんは青山繁晴議員を嫌っておられると推測しますが、そういった感情を乗り越えて、青山さんの特に記者会見の事について是々非々で論評してくださいよ!

  • @YouT4501
    @YouT4501 2 месяца назад +51

    青山さんが会見で政策明らかにしましたよ(動画もあります)。消費税減税すると言っています。

  • @warabi0999
    @warabi0999 2 месяца назад +7

    こういうの聞いてると、進次郎総裁にしてほんわか路線で岸田のように批判かわしつつ、高市コバホークでガッチリ固めてもらって産業政策を強力に推し進めてもらうのがいいような気がしてきた。

  • @ny1997p
    @ny1997p 2 месяца назад +38

    (声の出演 山田吉彦)

  • @revspeed360
    @revspeed360 2 месяца назад +5

    ラストの飯田先生の笑顔が最高です!!
    ほんわか&柔らか、大事ですよね。

  • @栗谷隆-l1t
    @栗谷隆-l1t 2 месяца назад +13

    誰でも首相になってみなければわからないですからね。
    岸田首相を最初にあまり期待していなかった自分の反省でもある。
    豹変すというのは誰にでもあるというオプティミズムで私は考えたいですね。

  • @蒼天のミカヅキ
    @蒼天のミカヅキ 2 месяца назад +32

    小泉進次郎ということは選挙は人気なんだね、政策は関係ないということ。

  • @茂木靖
    @茂木靖 2 месяца назад +14

    青山繁晴さんは財務省と対峙して消費税減税を記者会見で名言してます!

    • @michael_ende
      @michael_ende 2 месяца назад +2

      4年前にもそう言ってましたよね。減税法案を出すって言ってた気がしますが、どうなったのでしょうか?

    • @elentnavi4426
      @elentnavi4426 2 месяца назад +2

      口だけじゃない?
      これまで8年何か実績あるか?

    • @hideoito6174
      @hideoito6174 Месяц назад

      上念氏はオールドメディアと同じメンタリティーかも・・。薄い!

  • @春風駘蕩-c9j
    @春風駘蕩-c9j 2 месяца назад +5

    自民党の為でなく我が国の為に高市氏もしくは青山氏の総理総裁実現。

  • @yuuyuu116
    @yuuyuu116 2 месяца назад +9

    ここでも青山さんはいないことにしてますね。。

  • @タンウェン
    @タンウェン 2 месяца назад +5

    官房長官に高市さんで、阿部さんにとっての菅さん、日本のペンス、ブリンケンになっていただいて、実務トップで国を動かしていただくのはどうだろう?

  • @ideonjapan
    @ideonjapan 2 месяца назад +37

    青山議員は政策発表してます。

  • @くは-q5l
    @くは-q5l 2 месяца назад +2

    テレビも進次郎推しですよね。でも、世界で恥晒しそうでやだ。

  • @敏-v2j
    @敏-v2j 2 месяца назад +21

    コバホークとセクシーの対決なら盛り上がるやろ

    • @sunsun2181
      @sunsun2181 2 месяца назад +1

      つぶしあいしてくれていいかも? アホ小泉 VS 知的だけどそこまでイケメンでもないコバホークの戦い。

  • @CB1300SB-x2r
    @CB1300SB-x2r 2 месяца назад +2

    高市さんの支持者にアカンひと多いのほんと同意。

  • @The-Lou
    @The-Lou 2 месяца назад +50

    青山繁晴さんは減税を明言してらっしゃいましたね

  • @ty-dq6jr
    @ty-dq6jr 2 месяца назад +5

    すごく細かいことに批判理由を求めている人っていますね。
    コメントの反論が「河野太郎のマイナンバーカードをありがたがるやつら」って言ってきたのには笑いました。

    • @staygoldship0306
      @staygoldship0306 2 месяца назад +2

      マイナカードの不備は確かに発生し続けているのは事実だがそれを全部河野批判に繋げるのはな😅だが個人的にはパワハラ&親中派なのがなぁ。

  • @Sergeant3694
    @Sergeant3694 2 месяца назад +24

    コバホーク総理、高市早苗官房長官はアリかも。

    • @st.1rose
      @st.1rose 2 месяца назад +3

      そしてどちらが総理になっても内閣参与はジョネさん。(・∀・)
      ないか。(´・ω・`)

  • @カフェオーレモンモ
    @カフェオーレモンモ 2 месяца назад +3

    過去、財界のある人が、高橋洋一氏が石破氏に経済のレクチャーをする場を設定した。
    しかしその場に石破氏は日銀の人を連れてきたそうです。
    財界の人は何も聞いていなかったのでびっくりしていたと言います。
    それで高橋氏は、「石破さんは自分一人で判断できない人なんだな」と思ったそうです。
    日本のリーダーとして石破氏は?です。
    どうしてこの人は世論調査でトップなんでしょうね。

  • @msz006mk2
    @msz006mk2 2 месяца назад +24

    進次郎さんねえ。有能な官房長官と官邸スタッフが政策等をがっちり作って、本人は神輿で乗っかるだけなら、なんとかなるんかもしれんけど、、、。自分が無能と自覚しているかどうかやなあ。

  • @ぽっぽのメガポテ
    @ぽっぽのメガポテ 2 месяца назад +1

    令和のK K対決見てみたいな。

  • @アビカアビシ
    @アビカアビシ 2 месяца назад +4

    コバホークのRUclipsを見ると人柄の良さが出ているので良いと思う。

  • @2011mtoooo
    @2011mtoooo 2 месяца назад +7

    スンジローの経済政策分からないのできました

  • @user-uw6hs5tj7p
    @user-uw6hs5tj7p 2 месяца назад +2

    参加してる先生方、
    J念氏に気を使ってる感が大。

  • @武悪堂
    @武悪堂 2 месяца назад +14

    地方票の石破ってイメージもコバ🦅登場で消えちゃうんじゃないかなあ🫥

  • @hirosinazo
    @hirosinazo 2 месяца назад +7

    河野茂木石破ってレギュ落ちじゃん
    いまさら使いものにならないカード出されても引くわ

  • @ロエロ
    @ロエロ 2 месяца назад +5

    コバホークはライブで繰り返し「経済は財政に優先する」って言ってました~

  • @さつき-z9r
    @さつき-z9r 2 месяца назад +2

    お着物素敵

  • @servo6705
    @servo6705 2 месяца назад +12

    全く知らない関係でもないんだから、青山さんも取り上げてあげて

  • @Jyunnosuke-vr1zu
    @Jyunnosuke-vr1zu 2 месяца назад +3

    高市早苗、青山議員!政策だけで総理慣れろほど甘くないよ⁉️

  • @米村洋司-v2o
    @米村洋司-v2o 2 месяца назад +3

    立候補者にセキュリティクリアランスを

  • @黒らぶちゃん-v2z
    @黒らぶちゃん-v2z 2 месяца назад +11

    1番政策が明確なのは青山議員ですよね

  • @奇囃子キバヤシの都市伝説チ
    @奇囃子キバヤシの都市伝説チ 2 месяца назад +30

    小泉珍次郎が総裁になったら、俺は自民支持辞めるわ。玉木さんのところを応援するかも。

    • @hernia_jpn
      @hernia_jpn 2 месяца назад +3

      私はとっくに支持やめています。

    • @구겸정
      @구겸정 2 месяца назад

      😊良い発言ありがとうございます

  • @hilo0120
    @hilo0120 2 месяца назад +7

    コバホークvs進次郎の決戦投票なったら盛り上がりますね

  • @golden-freeza
    @golden-freeza 2 месяца назад +13

    小泉進次郎が総裁選に出馬するという事は、すなわち、小泉進次郎が総裁選に出るという事なんです。

  • @ぼるぞいぼるぞい
    @ぼるぞいぼるぞい 2 месяца назад +3

    ホークVSセクシー ファイ!

  • @ンソシツ
    @ンソシツ 2 месяца назад +31

    高橋洋一「俺に連絡してないから小林は緊縮財政」😅

    • @ああ-y8i4y
      @ああ-y8i4y 2 месяца назад +15

      昔の政権からは声をかけてもらっていたのに、現政権から声をかけてもらえなくなった人達。
      自分が関与しないほうが政府の実績が上がってしまうという現実を直視できない人たちがいますから。

    • @ワラビモチ-d6q
      @ワラビモチ-d6q 2 месяца назад +11

      もはや、過去の人😭

    • @st.1rose
      @st.1rose 2 месяца назад +4

      サラダ記念日じゃないんだから。(´・ω・`)

    • @ぼるぞいぼるぞい
      @ぼるぞいぼるぞい 2 месяца назад +7

      何言ってんだコイツって本気で思いました。

    • @mamuu
      @mamuu 2 месяца назад

      @@st.1rose
      それ、知らない世代が多いのでは??

  • @akihiro2905
    @akihiro2905 2 месяца назад

    ニッポンジャーナル出演すると新田さん、飯田先生と特典付いてくるのは美味しい。

  • @roppy119
    @roppy119 2 месяца назад +3

    変なの選んだら、自民党下野のきっかけになるわな

  • @克行黒田
    @克行黒田 2 месяца назад +12

    石破は終わってるよ。小泉は、ソーラー政策を考え直さないとダメだろ。そのあたり突っ込んでくれないと上念さん。

  • @モロモロオカ
    @モロモロオカ 2 месяца назад +16

    なんで政府や役所が行う産業政策ってこんなに微妙なんだろな?
    アホほど補助金つけてそのうえで成長しないで利権化という地獄…。

    • @ファンタ-j2g
      @ファンタ-j2g 2 месяца назад +1

      公務員は給料一律右肩上がりだから、「儲からなくてもいい。」という考えだからじゃないですか?
      また儲かってなくても、「私は間違ってない。景気は良くなった。」と言い張る輩いますね。
      不況に強いということは、不況を知らない→景気がいいと思ってるのです。昔「不況ですよ。」と否定すると「私らのお陰で好景気なんやぞ。」とぶち切れられました。
      そんなのシンクタンクにしていたら、自民党の政策では長年不況だったわけですね。
      社会党、民主党、立民は官公労に支えられているたので、「好景気ですよ。福祉社会の為に増税です。」と言われたら、増税路線になるでしょうね。
      ただ、官民一体で成功事例もあって、例えば、耕作放棄地に草食や雑食の家畜を放つことです。
      それらが雑草を食べて景観が甦り、草刈代が減って、獣害も減った例もあります。
      更に家畜は肉、乳、骨、内臓、毛、皮などなんでも加工できて販売出来て金になるし、何年も草刈していない地区もありますね。
      真面目な職員のいる自治体は特産品や販路を研究するので、成功するかもしれませんね。

    • @ペリカン-r6k
      @ペリカン-r6k 2 месяца назад +2

      結局やるのは民間なので、お金だけ渡しても会社の経営力・技術力・ノウハウが湧いて出てくるわけではないので。もともとうまくいってない分野で弱者連合になってるのも理由のひとつかと。

    • @YouT4501
      @YouT4501 2 месяца назад +2

      それは、利権化することが目的だからでしょう。天下り法人を作ったら出世する一方、天下り法人を作らないで政策を行おうとすると怒られるらしいです。

  • @nyamo2008
    @nyamo2008 2 месяца назад +1

    菅さんバックの浮遊神輿なんて最高じゃん

  • @恵口百山
    @恵口百山 2 месяца назад +2

    飯田先生、顔が切れっぱなしですねー
    どいひーな扱いですねー

  • @ChuckMouth
    @ChuckMouth 2 месяца назад +2

    KSさんは天然っぽいんですけど、大丈夫なんでしょうかね?K劇場IIにならないと良いのですが。。。

  • @yuuichiito5412
    @yuuichiito5412 2 месяца назад +35

    高橋洋一先生が小林は財務省出身だから緊縮派だとか推薦人に福田達夫がいるから親中派だとか犬笛吹いてますね…
    高橋先生最近は保守党の界隈と絡むようになって残念になってきているなぁと言うのが率直なところです。

    • @彡よんたん
      @彡よんたん 2 месяца назад +8

      具体的なこと言ってないから分からんだろう。岸田さんだって緊縮とは言ってなかったわけだし😅

    • @taktoy2221
      @taktoy2221 2 месяца назад +14

      実際、小林鷹之氏は2017年時点では、消費税増税と財政健全化を求めてましたよ?

    • @ああ-y8i4y
      @ああ-y8i4y 2 месяца назад +6

      昔の政権からは声をかけてもらっていたのに、現政権から声をかけてもらえなくなった人達。
      声をかけてもらえないという不満なんでしょう

    • @elentnavi4426
      @elentnavi4426 2 месяца назад +5

      @@taktoy2221
      経済は財政を優先すると言ってるし、緊縮派ではないと明言している
      過去の発言より最新の発言を重要視するべき

    • @taktoy2221
      @taktoy2221 2 месяца назад +2

      @@elentnavi4426
      とはいえ、過去の発言を否定もしていないので、今だに保留ですかね。
      積極財政といっても、企業向けの発言が目立つようです。
      消費税は上げないのか。国民の負担が高まっていること、消費が伸びないことを、どう捉えているのか、これから総裁選を通して説明してもらいたいですね。

  • @yuichihanda3268
    @yuichihanda3268 2 месяца назад +4

    不倫の進次郎はおもてなしでも勝てないとおもいます。

  • @yossy2000
    @yossy2000 2 месяца назад

    青山繁晴参議院議員は、政策をハッキリ出してますよ。

  • @86n-tag5
    @86n-tag5 2 месяца назад +6

    小林さん御自身というよりもバックにいる福田達夫がどうもなぁ。
    親で判断しているわけではないですが、伝え聞こえる話を聞く限り、
    とても保守系とは呼べないような・・・。

  • @ワラビモチ-d6q
    @ワラビモチ-d6q 2 месяца назад +8

    コバホークvsセクシー だろうな

  • @kot_to_me
    @kot_to_me 2 месяца назад +8

    レジぶくろうは無いわ

  • @やっちゃん-c7b
    @やっちゃん-c7b 2 месяца назад +6

    青山氏  12日になって
    推薦人発表と記者会見

  • @クマクマ-r6t
    @クマクマ-r6t 2 месяца назад +6

    でも、財務省出身だから怪しいていうのはめっちゃわかるわ。まれに高橋洋一みたいな人もおるけどね。

    • @hinata-o8h9t
      @hinata-o8h9t 2 месяца назад +1

      高橋洋一は本人の話を聞いてると財務省でも浮いてたようにしか聞こえないけどね。

    • @user-tq1rx9dp6m
      @user-tq1rx9dp6m 2 месяца назад

      ご本人も浮いてた😊って笑って仰ってますね。

    • @クマクマ-r6t
      @クマクマ-r6t 2 месяца назад

      @@user-tq1rx9dp6m 財務省で浮いてるて最高の褒め言葉やん笑

  • @takyo9438
    @takyo9438 2 месяца назад +19

    某教授の、小林は自分のとこに教えを乞いに来ないから積極財政じゃない!はさすがに笑ったわ
    昔からあんな人でしたっけ…?

    • @bariparifox1
      @bariparifox1 2 месяца назад +5

      ちょっとおかしくなってますよね。ちょっとあの人の意見を保守メディアは重きにおきすぎだと思います。
      私もあの人の話を以前は勉強になるなと思って聞いてましたが、最近は疑問に思い距離をおきながら聞いています。

  • @chkurokuro
    @chkurokuro 2 месяца назад +1

    小泉進次郎氏、詳しい政策を言わずふわっとし感じでいきそうですね。もし、小泉進次郎氏が政策通なら小林さんみたく推されて総裁選に出てるはずですから……

  • @澄子-j2t
    @澄子-j2t 2 месяца назад +30

    青山さんの会見見て下さい。
    消費減税と所得減税を明言していましたよ。
    財源のこともはっきり話してたので、そこ、解説して下さい。

    • @taktoy2221
      @taktoy2221 2 месяца назад +9

      総裁になれなくてもいい。
      公の場で財政政策を討論するだけでも意味があると思います。

    • @nt6256
      @nt6256 2 месяца назад +6

      当然チェックしてるでしょ。その上で尚も無視するなら上念は新自由主義リベラル確定と言う事。

    • @toruamano3500
      @toruamano3500 2 месяца назад +5

      ​@@nt6256新自由主義リベラル(笑)

    • @sakaejumo6757
      @sakaejumo6757 2 месяца назад +5

      やはり青山繁晴議員は今のところ推薦人20人の目処が立っていないので出馬の意思は表明されましたが実際に出馬となると難しい状況というのが総裁の可能性のある候補者の経済政策についてとなると取り上げてもらえないのでしょうね。

    • @servo6705
      @servo6705 2 месяца назад

      @@sakaejumo6757 普段「オールドメディアガー」とやってる割に、こういう場面ではオールドメディアと歩調を合わせるダブスタ。ウクライナ情勢の解説で頑張ってる上念さんを悪く言いたくはないですが

  • @めちゃかわ
    @めちゃかわ 2 месяца назад +13

    自分保守党!コバホークの邪魔はやめな💢

  • @mirai99
    @mirai99 2 месяца назад +11

    やっぱりコバホークやな

  • @gra2463
    @gra2463 2 месяца назад +2

    私、進次郎が何言ってるのかよくわからないんだけど…。誰か、通訳…
    小林さんは話がわかりやすい。でも母が「顔が神経質っぽい」と言ってましたが。

  • @user-tq1rx9dp6m
    @user-tq1rx9dp6m 2 месяца назад +1

    衆院選に勝つにはやっぱり小泉氏なんでしょうね。フンワリした雰囲気で良い方向を示して欲しいです。

  • @ポン助-i7d
    @ポン助-i7d 2 месяца назад +3

    小泉首相は村山富市首相の再来に見えますねー。面白いけど大丈夫なのか??

  • @よよっしーー
    @よよっしーー 2 месяца назад +20

    青山繁晴議員は政策をはっきりしてますー

  • @久保川由規-c7p
    @久保川由規-c7p 2 месяца назад +2

    今日のコスプレは、ギター侍の装いでしょうか

  • @猪八戒-j1e
    @猪八戒-j1e 2 месяца назад +3

    小商い?

  • @bscp9a
    @bscp9a 2 месяца назад

    麻生さんの動き次第ですかね?

  • @平野昭宏
    @平野昭宏 2 месяца назад +2

    小林さんの経済政策は個人への給付でなく産業施策偏重でしたね。需要不足で供給過多の日本ではどうかなと思いますが、新産業が産まれ雇用が創出されて購買力が増加して需要が増すとの考え方なのかな。少し迂遠すぎるような気がしますけど。

  • @JH-om8sy
    @JH-om8sy 2 месяца назад +2

    後ろに控えてるのが福田さんとかZが見えるんだよね。

  • @もももも-n7b
    @もももも-n7b 2 месяца назад +1

    はははは再生回数が段違いだな

  • @猫村ネコ-t9j
    @猫村ネコ-t9j 2 месяца назад +6

    アメリカの大統領どちらがきても高市さんが適任。

  • @enhi123
    @enhi123 2 месяца назад +2

    新田哲史氏がコバホークに懸念…
    >>「ネトウヨの戯言」みたいに思って放置していたら後で痛い目に遭うのでは。

  • @Jyunnosuke-vr1zu
    @Jyunnosuke-vr1zu 2 месяца назад +2

    飯田くん経済はままだけど!小林陣営のメンバー財務省よりのキンシュク派‼️

  • @うえぞのじろう
    @うえぞのじろう 2 месяца назад +9

    小泉進次郎が、総理大臣になったら、日本はカウントダウンだー。

  • @大坂太郎-p9l
    @大坂太郎-p9l 2 месяца назад +2

    この話を聞くと、小泉進次郎さんでいいかな?ってなるよね。あんまりギスギスしてる人も嫌だしね。一人で日本国家を背負ってる風の人とかね。

  • @mamosan4670
    @mamosan4670 Месяц назад

    上念さんは小林さん推しなんですね どうなのかな?小石河よりは良いです。高市さん推しは極右?それは違うと思うな。上念さんは感情的になりすぎですね。

  • @K-sh5id
    @K-sh5id 2 месяца назад +6

    何故青山繁晴氏に触れないのか
    同じ穴の狢なの?

    • @mamuu
      @mamuu 2 месяца назад +6

      勝てる見込みがないと思っているから。というより、そもそも推薦人を20人集められないと思われているから。
      「なんで野田 聖子を取り上げないのか!?」って腹を立てている人いないでしょ?

    • @yksklove15
      @yksklove15 2 месяца назад +2

      推薦人が20人集まれば触れられると思うよ

  • @そこそこ-m1v
    @そこそこ-m1v 2 месяца назад +10

    コバホークが一番期待できるけど、日本人はリテラシー低いから無理だろうねー!

    • @gumigumi7178
      @gumigumi7178 2 месяца назад +6

      財務省が放った防衛増税刺客がお好きなのですね?

    • @iruka2400
      @iruka2400 2 месяца назад +5

      じゃあ、どこの国の人がリテラシーが高いの?理由付きで教えて。

    • @彡よんたん
      @彡よんたん 2 месяца назад +6

      自己紹介乙😅

    • @めちゃかわ
      @めちゃかわ 2 месяца назад +3

      ヘイトスピーチは今すげえ問題になってんだからやめとけよ

    • @ワラビモチ-d6q
      @ワラビモチ-d6q 2 месяца назад +4

      人種差別はやめろ

  • @stream33gtr
    @stream33gtr 2 месяца назад +11

    青山繁晴議員の会見の後にこの動画を見たら、なんともまぁ空虚なこと・・・・

    • @toruamano3500
      @toruamano3500 2 месяца назад +8

      ヒント 参議院議員

    • @sakaejumo6757
      @sakaejumo6757 2 месяца назад +8

      @@toruamano3500 あとは推薦人20人のめどが立っていないのがね

    • @ンソシツ
      @ンソシツ 2 месяца назад +7

      コロナ時の消費税減税はどうした?法案なら議員立法で出せますよね?記者会見だけ一丁前だな

    • @yuhi-0523
      @yuhi-0523 2 месяца назад +2

      @@ンソシツ
      総理でないと無理だよ。閣僚でも無理、そのくらい分かんない?

    • @量-g8d
      @量-g8d 2 месяца назад +1

      進次郎容認の時点で、本当にこいつら"自民信者"に成り下がったんだなぁて思う。自民なら誰でも良いと思ってそうだよね。

  • @upper593
    @upper593 2 месяца назад +1

    何でもカウントダウンw

  • @makoto-d-
    @makoto-d- 2 месяца назад +11

    いやいや、小林は緊縮やから。

  • @toruamano3500
    @toruamano3500 2 месяца назад +10

    小林は嫁がね。あちら界隈の人だからねぇ。

  • @twjpn_shinichiy
    @twjpn_shinichiy 2 месяца назад +9

    小林ホーク•小泉どっちもないでしょ。もっと精度の高い、納得できる論評してください、お三人。

    • @KN-og9lk
      @KN-og9lk 2 месяца назад +10

      高市さんヨイショの話が聞きたいでけでしょ

    • @mmss2608
      @mmss2608 2 месяца назад +5

      名前・顔・素性を晒してあらゆるリスクと責任を背負って言論している御人に対して
      匿名のぬるま湯にいる私たちがその言論に指図するのっていかがなものですかね。

  • @st.1rose
    @st.1rose 2 месяца назад

    飯田先生、古今亭志ん朝師匠に似ているなと。(´・ω・`)
    ruclips.net/video/5xLwfAJzvJM/видео.html

  • @yasus6394
    @yasus6394 2 месяца назад +2

    この人もか、残念。

  • @kameshikou
    @kameshikou 2 месяца назад +10

    青山議員って参議院員でしょ。そうすると総裁戦には出られない。小石河と林芳正▪斎藤健は論外。こいつらが総裁になったら確実に日本は終わる。

    • @gumigumi7178
      @gumigumi7178 2 месяца назад +2

      林と斎藤は組んでる。

    • @toruamano3500
      @toruamano3500 2 месяца назад +3

      参議院でも総裁になれますよ。総理大臣にはなれませんけど。

    • @gtr32is03wowo
      @gtr32is03wowo 2 месяца назад +4

      何処にも規制は無い。単なる習慣なだけ
      政治家の慣習を踏襲しろ〜ってか?え?政治改革を希望しながら昔ながらの権益をって?

    • @sakaejumo6757
      @sakaejumo6757 2 месяца назад +2

      @@toruamano3500 政権与党で総理大臣になれない総裁というのも推薦人20人の目処が立たない理由につながっているのかと思います。

  • @pi3750
    @pi3750 2 месяца назад +2

    小林さんは万世一系論者になった?高市さんは金融資産課税推しやめた?

  • @高橋直明-h6u
    @高橋直明-h6u 2 месяца назад +3

    この期におよんでもなお青山繁晴氏に触れないとは失望しました。
    何かしらの事情があって触れないのでしょうが、もしかしたらマスコミが反転し報道したり、決戦投票まで残ったりして無視出来ない状況になった場合は、今まで触れないで来た説明を考えた方がいいと思います、知らなかったは通りません。

    • @afro9420
      @afro9420 2 месяца назад +7

      なんで青山繁晴に触れないといけないの?

    • @高橋直明-h6u
      @高橋直明-h6u 2 месяца назад +1

      @@afro9420
      チャンネルとしては触れる義務はありませんが、タブーでもないと思います。
      俗に言う『報道の自由』ですよね。
      他の出馬表明している方々より政策や主張が飛び抜けて目立つ人なので、チャンネルで触れないのは『何かあるのかな?』と興味あります。

    • @mamuu
      @mamuu 2 месяца назад +3

      今回の総裁選候補で、野田 聖子氏もほぼ無視されていますけど。
      あなたは、「なぜ、野田 聖子氏に触れないのか!?」って腹を立てるか?

    • @高橋直明-h6u
      @高橋直明-h6u 2 месяца назад

      @@mamuu
      彼女はメディアで顔写真と名前、それと多少の動向が取り上げられているから、まだ恵まれてると思いますよ。

    • @mamuu
      @mamuu 2 месяца назад +5

      @@高橋直明-h6u
      でも、斎藤 健氏はほぼ大手メディアでも取り上げられず、ネット番組でも完全無視ではないですか?
      上川 陽子氏もネット番組ではほぼ無視されていると思います。
      私が言いたいのは、結局、「自分が応援する候補」の扱いが悪いと、「偏向報道だ!」、「差別されている!」とお怒りになられますが、
      「自分にとってどうでもいい候補」の扱いが悪くても何も言わないし、別に気にもしないということです。

  • @メイプルシロップ-g3v
    @メイプルシロップ-g3v 2 месяца назад +3

    高市さんと小林さんの政策は似ているとしても覚悟が違うと思います。

    • @KN-og9lk
      @KN-og9lk 2 месяца назад +4

      覚悟?何の話をされているのですか?

  • @mkkymst1435
    @mkkymst1435 2 месяца назад +2

    高市さんを応援してる極右?が他を批判しているって何?極右って誰のこと?

    • @めちゃかわ
      @めちゃかわ 2 месяца назад +9

      百田、有本、高橋あたり

    • @nt6256
      @nt6256 2 месяца назад +3

      要は宏池会的自民党を批判する人達というほどの意味でしょうな。

    • @篠山忠正
      @篠山忠正 2 месяца назад +7

      ​@@めちゃかわ文化人気取りの放送局の人達じゃない?