【正答率1%】海外で50万再生超えの整数問題が衝撃すぎたww

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 25 янв 2025

Комментарии • 148

  • @ういあびふ
    @ういあびふ Год назад +46

    整数問題解いていて、毎回思うのは作問者が天才すぎる。

  • @dreamer4957
    @dreamer4957 3 года назад +146

    見た目だけで言うと今まで見てきた整数問題の数式の中で一番エグイ

  • @篤史杉崎青柳家
    @篤史杉崎青柳家 Год назад +1

    ありがとうございます!

  • @72haf
    @72haf 3 года назад +21

    久し振りに見たらすばるさんかなり髪伸びましたね
    相変わらず紹介してる問題も手応えあるし、解説もわかりやすくて登録者数の伸びも納得です

  • @kskngn6445
    @kskngn6445 3 года назад +78

    a!-a^2-3a=4を満たす3以上の整数が存在しないことの証明は次のようにするのはいかがですか。
    左辺をaでくくると
     a { (a-1)!-a-3}=4
    として、これを満たすためにはaは4の約数しかあり得ない。そこでa=4を入れると成り立たないので不適。

    • @a5556-g6z
      @a5556-g6z 3 года назад

      (・_・?)??

    • @kskngn6445
      @kskngn6445 3 года назад +1

      @@a5556-g6z 14:20あたりのところです。
      a≧3から(a-1)!-a-3は整数となるのでaは4の約数でないといけないと思ったのですが…

    • @a5556-g6z
      @a5556-g6z 3 года назад +3

      @@kskngn6445 約数っていうの見落としてました🙏

    • @まっちゃん-m2m
      @まっちゃん-m2m 3 года назад +5

      すげえ

  • @n.r.3569
    @n.r.3569 3 года назад +18

    どれか2つが一致しないといけないことに気づけば後は早いけど、そこまでがなかなか難しいなぁ

    • @n.r.3569
      @n.r.3569 3 года назад +7

      それ自体は簡単に示せる
      a,b,cがx,y,zのどれかに1つずつ対応するとする
      x≦y≦zとすると以下mody!で考えて
      y!≡z!≡0
      ここで
      a!b!≡0 (a,bどちらかはyかzになる)
      a!b!=a!+b!+c!より
      0≡x!+y!+z!≡x!
      つまりx!はy!の倍数かつx≦yでx=y

    • @ああーー-e6t
      @ああーー-e6t Год назад +17

      モディ!

  • @gumi8778
    @gumi8778 3 года назад +29

    解ける自信はないけどできる所まで
    対称性よりa≦bとする
    b≧cのとき
    a!b!=a!+b!+c!≦3b!
    a!≦3 よりa=1,2
    それぞれ
    b!=1+b!+c!⇔1+c!=0不適
    2b!=2+b!+c!
    ⇔{b(b-1)....(c+1)-1}c!=2より
    c=1かつb(b-1)....(c+1)-1=2
    b!=3となり不適
    a=1,2に関してba+2のとき
    0≡2+0より不適
    よってc=a+1,a+2
    c=a+1のとき a!=2+(a+1)=a+3
    ⇔a{(a-1)!-1}=3
    aが3の倍数なのでa=3しかなく、十分性を満たす
    c=a+2のとき a!=2+(a+2)(a+1)
    mod(a)において0≡2+2=4より
    a=4となるが4!=24

  • @kujirachan7489
    @kujirachan7489 3 года назад +16

    初手で (a!-1)(b!-1)=c!+1と等式を変形すると、aとbのいずれかが1の場合は0=c!+1, 2の場合は a!=c!+2 でaが3以上となった場合、cも3倍, 4倍と追従する必要があるため+2を満たすcはとりえないというのが直感的に分かると思いました!ただし、この変形だとa, bが3以上の時の説明が上手くできず、解説参考になりました!

  • @侍ふ君
    @侍ふ君 Год назад +1

    東大医学部の問題も、こんなやり方で解けるんですね。面白かったです。

  • @tak04
    @tak04 Год назад +9

    a≧3のときは 5b!-c!≦6 という不等式になるのでb=3,c=4 ぐらいしかない。

  • @隠し子
    @隠し子 3 года назад +7

    すばるくんからな阪関無が聞けるとは思ってなかった笑

  • @kazprivici3618
    @kazprivici3618 3 года назад +9

    概略
    与式 a!b! = a!+b!+c!
    a,bに関する対称性から a>=b とする。
    左辺=右辺は b! の倍数だから c>=b
    b=cと仮定すると、a!b!-a!-2(b!)=0 だが、これを満たす自然数a,bは存在しない。
    したがって、c>=b+1 となる。
    b=1 のとき c!+1=0 となって不適
    b=2 のとき a! =c!+2 となって不適 (階乗同士の差が2になることはない)
    b=3 のとき 5(a!)=c!+6
    右辺が5の倍数であることからc=4のとき (b!-1)a! = b!+c!
    a>bと仮定すると、左辺が(b+1)!の倍数だが、c>bなので右辺は(b+1)!の倍数でなくなり矛盾する。
    よって a=b となり、(b!-2)b! = c!
    両辺をb!で割ると、b!-2 = (b+1 から始まるいくつかの連続した整数の積)
    b>=4より b!-2 を4で割った余りは2だから、右辺は高々3個の連続した整数の積。
    b b!-2 b+1 (b+1)(b+2) (b+1)(b+2)(b+3)
    4 22 5 30 210
    5 118 6 42 336
    6 718 7 56 504
    となってb=7のとき、b=6を起点とする数学的帰納法によって
    (b! - 2) - (b+1)(b+2)(b+3) > 0がいえるので、
    b>=4 では成立しない。
    a>=bの下での唯一の解はa=bを満たすため、(a,b,c)=(3,3,4) が唯一の解である。

  • @ひであき-w9t
    @ひであき-w9t Год назад +1

    スクショの内容が、メモになっちゃってる。模範解答の形も欲しいです

  • @poqonnobody4148
    @poqonnobody4148 3 года назад +8

    あらたな334の伝説が生まれてしまった。

  • @いちごカー
    @いちごカー 3 года назад +30

    これ阪神オリンピックの問題ですよ。

    • @亘-k4h
      @亘-k4h 3 года назад

      あと3倍角の問題ありそう

    • @あんく-g3w
      @あんく-g3w 2 года назад

      きっしょ

  • @say4900
    @say4900 3 года назад +70

    334は笑ってしまったww

    • @らすく-l4u
      @らすく-l4u 3 года назад +1

      @腰からおはぎ
      お前の考えてるのは33-4
      コメ主の言ってるのは334だ間違えるな

    • @mr.morinonaka8657
      @mr.morinonaka8657 3 года назад +10

      @@らすく-l4u こわw

  • @地方のしがない受験生
    @地方のしがない受験生 3 года назад +192

    なんでや阪神関係ないやろ!

    • @あんく-g3w
      @あんく-g3w 2 года назад +1

      野球ファン気持ち悪い

    • @hatahata-j3h
      @hatahata-j3h Год назад +5

      んでや阪神関係ないやろ!

    • @そおらと
      @そおらと 10 месяцев назад +3

      でや阪神関係ないやろ!

    • @uiuishitekita
      @uiuishitekita 9 месяцев назад +3

      や阪神関係ないやろ!

    • @user-ib9vq1bk5h
      @user-ib9vq1bk5h 5 месяцев назад +3

      阪神関係ないやろ!

  • @多田晋也
    @多田晋也 3 года назад +17

    何とか自力で解けました・・・いや~キツかった。ちゃんと答えもあっててよかったです。
    私の場合は、a=bの場合と、a

  • @AristotleJp
    @AristotleJp 2 года назад +1

    b=a+k(kは非負整数)とすると、
    (与式)⇔a!•(a+k)!-a!-(a+k)!=c!
    ⇔(a+k)!(a!-1)=a!+c!
    k>0と仮定すると、
    (左辺)≡0(mod(a+1))より(右辺)≡0が条件
    ここでc>aより(右辺)≡a!となり矛盾(動画の通りc>aを示す)となりa=bとまとめa,bを導出しました

  • @tetsuoyoshida8709
    @tetsuoyoshida8709 3 года назад +4

    5:52な阪関無

  • @レザウルカリム
    @レザウルカリム 3 года назад +1

    なぜ、11:11のa+1

    • @nuu2416
      @nuu2416 3 года назад

      a,b,cは自然数なので<を≦でcを評価するために+1をしています

    • @ファミパンaka剛腕
      @ファミパンaka剛腕 3 года назад

      教えましょう!
      a

  • @MT車取りたい
    @MT車取りたい Год назад

    9:35 のbとcの大小の評価のところ、普通にbがcより大きかったら分数になってしまうからって理由でb<cと置けないですか?

    • @ryuseik6579
      @ryuseik6579 Год назад

      b=cの場合、c!/b!=1となりますので、これが不適であることを別で証明する必要がありますね。
      この解法ではb>=cが不適であることを、a>=3の大小関係を使って一気に証明していることから、b

  • @bake3209
    @bake3209 Год назад

    3

  • @かたつむりさん-o3k
    @かたつむりさん-o3k 3 года назад +5

    9:13 bはcより上…?

  • @channel-mk8ig
    @channel-mk8ig 3 года назад +29

    勘で3、3、4かなって思ったけど、それ以外について考えるのが難しかった。

  • @johnta1010
    @johnta1010 3 года назад +4

    別解求めたけどアカンかった
    (a!-1)(b!-1)=c!+1
    と変形して、5(10,15)以上の階数が10(100,1000)の倍数である事を使ってなんとかならんかなと思ったんだけど。。。

    • @mathseeker2718
      @mathseeker2718 3 года назад

      私も同じ式変形を考えましたが、、
      解けませんでした。

  • @with9083
    @with9083 2 года назад +2

    現役高校生です。自分はこの様に解きました。
    解答として入試本番に記述に書いても大丈夫なものになっていますでしょうか?
    対称性よりa≦bとしても一般性は失われない。
    ここで
    (与等式)⇔(a!−1)(b!−1)=C!+1(①と置く)
    よりb<Cとなることは自明である。
    よって、①について右辺を超えない最大の左辺を考えると
    {(C−1)!−1}^2=C!+1
    ⇔(C−1)!−2=C
    これを満たすCは4よりC≦4
    (i)C=4のとき、①より
    (a!−1)(b!−1)=25
    ∴a=b=3
    (ii)C=3のとき、①より
    (a!−1)(b!−1)=7
    これを満たすa、bはないので不適
    これを
    (iii)C=2のとき (iv)C=1のとき
    と調べっていくと題意を満たすa、b、Cの組は
    (a、b、C)=(3、3、4)
    のみである。

    • @こまーん
      @こまーん Год назад

      b<Cが自明なのは何故
      a=2のとき
      (b!-1)=C!+1となりb>Cですけど

  • @REDHOMREDHOM
    @REDHOMREDHOM Год назад +1

    7:15 本家はa! 、ここではb!で割ってるけど
    (a+1)!で割ると
    整数=1/(a+1)+整数+整数
    でスッキリする

  • @Gold_bahha
    @Gold_bahha 3 года назад +6

    5:43 なんでや!阪神関係ないやろ!

  • @雪奈-k7t
    @雪奈-k7t Год назад

    a! - a^2 - 3a = 4で
    aは4の倍数は(簡単に)導けないですね
    例えば、a=5の時、LHSは4の倍数になるでしょうか

  • @ひま-n2c
    @ひま-n2c 3 года назад +3

    a.bを対称式にしてるから本来なら気をつけなきゃ行けないポイント使わないのね.

  • @ベスースラリン
    @ベスースラリン 7 месяцев назад

    パッと見て、大小関係による消去法ですね。式形が面白い🎵

  • @ojamesi8683
    @ojamesi8683 Год назад

    自分は2で割り切れる回数に注目してcを絞りましたが、少々遠回りでした…

  • @ターユ
    @ターユ 3 года назад +9

    イギリスはアンチ阪神だった・・・?

  • @遠公
    @遠公 Год назад

    1から9まで階乗した数字を書き出して、これ以上大きいとこりゃ無理だ。
    a!(b!−1)=b!+c!の式と見比べて
    6+24=30、6×5=30だぁ
    …で偶然解けました。

  • @miky2170
    @miky2170 Год назад

    これは5!まで計算して順番に入れていくで証明可能だよね
    階乗はあまりの増え過ぎで加法が入ると式での証明の必要性がなくなるよ

  • @keicat523
    @keicat523 3 года назад

    すみません。あまり関係ないかもなのですが質問です。
    aⁿ+bⁿ=1
    aⁿ-bⁿ=1
    nは3以上の自然数
    っていうのを成り立たせる解は
    ありますか?フェルマーの最終定理を用いずにときたいのですが…

    • @user-yoshi1123
      @user-yoshi1123 2 года назад

      a,b,nが自然数ということなのであれば、少なくともa^n+b^n=1を満たすものはないのでは?
      a=b=n=1というのが左辺の最小の場合ですが、これでも2となってしまうので。

    • @のぶ-x2k
      @のぶ-x2k Год назад

      a,bを複素数として、これはaⁿ,bⁿの連立1次方程式なので、aⁿ=1,bⁿ=0となり、b=0となります。
      また、1の原始n乗根をwとして、a=w^k(kは整数)と書けます。
      nは任意です。

  • @kaito1602
    @kaito1602 2 года назад

    c=a+2の時はa! , -3a が三の倍数。-a^2を三で割った余は0 または2 。これは、4を三で割った余りが一であることに矛盾する。よって不適。

  • @孝史石本
    @孝史石本 Год назад

    やっぱり整数問題の2時間動画をちゃんと見ないとダメだな〜!面白いんだけど、理解が進まない😢

  • @fclfc1039
    @fclfc1039 3 года назад +4

    1から解けました!発想の順をコメントしますので参考になれば
    (a!-1)(b!-1)=c!+1を数分検討、主に余りに注目したがa,b,cが十分大きい時、modpにおいて
    左辺=右辺=1で無意味と感じここでストップ
    対称じゃん→a≦bに気づく。さらに自然数条件から絞るのだろうと予想をつけ両辺をa!で割る。
    b!=1+b!/a!+c!/a!の式を眺める。c!/a!が整数でなければならないためa≦c
    さらにここから実験と検討で数分。この状態で余りに注目したいと感じmod(a+1)を考えつく(気持ちとしてはb,cを上から抑えたかった)
    この結果a

    • @happyman-jw6sx
      @happyman-jw6sx 2 года назад

      そういう解法ってどうやって思いつくのですか?経験?センス?

    • @fclfc1039
      @fclfc1039 2 года назад

      @@happyman-jw6sx 整数は特に好きなので経験が大きいと思います。センスはその中で培われたかと思います。その結果なんとなくこの技術を使おうっていう経験則が出来たのかと。

    • @happyman-jw6sx
      @happyman-jw6sx 2 года назад

      @@fclfc1039 ありがとうございます!

  • @りな-p9b
    @りな-p9b 3 года назад +3

    これ一橋駿台模試過去問で同じではないけど似たヤツあったな

  • @user-me1dh9bx7t
    @user-me1dh9bx7t 3 года назад +1

    しぼり込みの方針はあってたけど多分じっさいとくと途中の場合わけで減点食らいそうな気がする🤗

  • @パンドラの箱の中身
    @パンドラの箱の中身 3 года назад +2

    阪神のオリンピックってなんだよwwwww

  • @rapi8032
    @rapi8032 3 года назад +1

    おはようございます!

  • @馬鹿-d3d
    @馬鹿-d3d 2 года назад

    難しかったけど何とか解けた!
    最近、数学に自信なかったけどちょっと取り戻せた…

    • @貞子-b5b
      @貞子-b5b Год назад

      名前間違ってて草

  • @Nashicya._.N
    @Nashicya._.N 3 года назад

    微積解説して頂きたい…

  • @masayaal
    @masayaal 3 года назад +16

    33-4

  • @篤史杉崎青柳家
    @篤史杉崎青柳家 Год назад

    徳に要るの技法の道
    まっしぐら!

  • @kiichiokada9973
    @kiichiokada9973 3 года назад +3

    8:55 3!=6>3だからダメってことか。

  • @gonbread
    @gonbread 3 года назад +14

    334…

  • @user-yoshi1123
    @user-yoshi1123 Год назад +1

    modで絞り込めないタイプの階乗問題はきしょい

  • @route496
    @route496 3 года назад +5

    最後ぐだってるなぁ…。 a!-a^2-3a=4 で aは4の倍数ってどういうことだ…(a=2とかで普通に左辺が4の倍数になるし。)
    aでくくって約数で一発(せいぜいa=4,2で代入くらい)だし、
    "あまりにもこうだから"とは…
    a!をa^2とかa^3のオーダーでおさえるのは入試レベルでもふつうにやる気がするが。今回の場合a>4で a!>2*a^2 で十分示せるし。。

    • @poloaotomato
      @poloaotomato 3 года назад +1

      a!-a^2-3a=4
      a!-a^2+3a=4 ごっちゃにしてへん?

    • @route496
      @route496 3 года назад +1

      @@poloaotomato ぐだってたのは俺の方やったわ。すまん。

    • @ryomiyazawa822
      @ryomiyazawa822 Год назад

      ここは正しくは4がaの倍数(aが4の約数)ですよね

    • @route496
      @route496 Год назад

      @@ryomiyazawa822 だと思います!

  • @L3ss_Kabos_GG
    @L3ss_Kabos_GG Год назад

    1番上のコメントで答えバラされてわろた

  • @熊本よしもと
    @熊本よしもと 3 года назад +1

    解法違ったけどなんとかできました。数オリ近いのでありがたいです、、

  • @ファミパンaka剛腕
    @ファミパンaka剛腕 3 года назад +1

    3:25 aとbを入れ替えても同じ⇒ a≦bとしても問題ない のは感覚としてなんとなくわかるけど、証明しろ とか言われたらどうすればいいだろう

    • @myaya777
      @myaya777 3 года назад

      交換法則と結合法則でいいのでは?

    • @small_cute7
      @small_cute7 3 года назад +2

      自分でa≦bって仮定してるだけだから証明とかそういうことではないんじゃない?

    • @ジョン永遠
      @ジョン永遠 2 года назад +1

      a≦bとしても「問題ない」ではなく,「一般性は失われない」です.その意味するところは
      「a>bではない」とか「a>bの可能性はない」ということではありません.
      「a>bかもしれないが,そのときは aをb, bをaだと思えばいい,つまりaとbの入替えをすればいい」から「a≦bの場合だけ考えてもいい(=一般性を失わない)」ということ.ではなぜaとbの入替えが許されるのか?といえば,それは式がaとbについて「対称」だから.式におけるaの立場とbの立場=役割が同じだからです.対称でない場合は入替えは許されません.(aとcのように)
      本問では解がa=bだったので不要でしたが,もしabとなる)解も追加しておかなければいけません.そうでないと解の一部を取りこぼしてしまいます.忘れがちなので要注意.

  • @リンフォード
    @リンフォード 3 года назад

    A!B!C!から、C!をとったらえーびっ…

  • @gakia8002
    @gakia8002 3 года назад +1

    元の動画も見てきたけど、難問だけに説明のレベルが追い付いていない印象。

  • @HinaTanukinTV
    @HinaTanukinTV 3 года назад +2

    なんでや!阪神関係ないやろ!!w

  • @barbaragordon_
    @barbaragordon_ 3 года назад

    Why RUclips recommended me this???😂 wish I could understand… I’m so bad at math

  • @overcapacitywhale
    @overcapacitywhale 3 года назад +7

    30秒くらいで解けました。a=bのときが少し苦労しました。

  • @user-hakihakihakihaki
    @user-hakihakihakihaki 3 года назад +2

    これが本番解ける気しない

  • @メロンソーダ-g4j
    @メロンソーダ-g4j 3 года назад

    政経で全然取れません。参考書の使い方の手元解説をぜひお願いしたいです。もう時間がないのでお願いします🙇‍♂️

  • @ぺそりけ
    @ぺそりけ 3 года назад

    連続するn個整数はnのかいじょうでうんたらかんたら

  • @chintake
    @chintake 3 года назад +3

    なんでや!阪神関係ないやろ!

  • @SAENS_yellow
    @SAENS_yellow 3 года назад +2

    阪神で草

  • @Merham2314
    @Merham2314 3 года назад +2

    コメ欄の人達のレベルが高い……

  • @時時雨-o6w
    @時時雨-o6w 3 года назад

    なんか、こういうの入試で見たような気がする
    もう少し簡単だったけど

  • @dele1942
    @dele1942 3 года назад +6

    ソースくらい貼ってくれよー

    • @dele1942
      @dele1942 3 года назад +11

      自分で調べろ

    • @ぽめ-h6m
      @ぽめ-h6m 3 года назад +11

      セルフツッコミ草

    • @ぽめ-h6m
      @ぽめ-h6m 3 года назад +8

      草ってなんだよ

    • @JunyaS.
      @JunyaS. 3 года назад

      そのコメントが一番いらん

    • @passlabo
      @passlabo  3 года назад +4

      概要欄にあります!

  • @torikkuru
    @torikkuru 3 года назад +3

    な阪関無

  • @興味ビンビンでねお前のこと

    コロンブスの卵よなぁ

  • @wawiwuwewo0101
    @wawiwuwewo0101 Год назад

    すべてが難しかった

  • @ゆっくりケンシロウ先輩
    @ゆっくりケンシロウ先輩 3 года назад

    初見で解けるんかな

  • @りく-j1y
    @りく-j1y Год назад +1

    なはんせきむ

  • @山田の太郎-j4x
    @山田の太郎-j4x Год назад +1

    な阪神関係

  • @yutokomori6100
    @yutokomori6100 3 года назад +2

    3 3 4
    チーーーーーーーーーーーーン

  • @どんぐり-j2f
    @どんぐり-j2f 3 года назад +1

    3,3,4草

  • @Relaxingchannel-lc5rv
    @Relaxingchannel-lc5rv 3 года назад +2

    むずくないやんけ

  • @もるちスマホで作曲
    @もるちスマホで作曲 3 года назад

    30分かかったwwwww

  • @Anemone1665
    @Anemone1665 3 года назад +1

    33-4の33は阪神です

  • @篤史杉崎青柳家
    @篤史杉崎青柳家 Год назад

    ボク、は
    ゴールのある数学を
    NEC 特許取得のち数検合格講師🌸
    でした
    技法数学
    NEC ネットワーク特許取得2000年
    徳のある道

  • @なーさん仮
    @なーさん仮 3 года назад +3

    5:44 なんでや!阪神関係ないやろ!

  • @kounitakaguchi8899
    @kounitakaguchi8899 3 года назад +3

    な阪関無

  • @minigori
    @minigori 3 года назад

    33-4

  • @aiueo7700
    @aiueo7700 3 года назад +2

    な阪関無