Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ディカーソン 2ストライク後の打撃集(安打、四球、三振)ruclips.net/video/hCtyHdtH7nE/видео.htmlMLB通算成績1001打席(仙一?)AVG.255HR 40OPS.785バレル率 8.8(6.9)三振率 20.4(22.1)四球率 8.1(8.4)※カッコはMLB平均【球種別通算成績】対右 打率 長打率直球 .303 .587曲がり球 .260 .508落ち球 .247 .427対左 打率 長打率直球 .221 .299曲がり球 .242 .411落ち球 .167 .500
安打や本塁打ばかり並べると素晴らしい選手に見える。
同感です去年のアキーノ選手もそんな感じでしたよね
なお2本目
守備下手でも一生懸命走ってくれてるから推します。
日本でやる上でそうゆうの結構大事ですよね
態度みたいな所みちゃいますもんね、良くも悪くもかもですが
ちょろすぎやろ
@@e.e2008 その分日本人選手に期待してるんで🔥
守備範囲が広くないね?狙われるかも
昨年のこの時期、アキーノのプレー集がよく公開されていた。大リーグの舞台でピンポン玉の如く玉を打ち返し、矢のような返球で魅せまくる動画だった。来日後彼がどれ程魅了してくれたかファンは誰も忘れていない。
どちらかというと覚えていない
あたりだ!タイミングの取り方スイング素晴らしい!ライアルやゲーリーとまではいかないまでも、これは期待していいと思います!
「当たり」であってくれマジで
当たりとかの前に微妙レベルを連れてこい
デニングにそっくりなので、デニングクラスの当たり助っ人だと思います
今の所大外れですね。
いい選手っぽいな
代理人が作ったプロモーションビデオみたい。「3割40本100打点」助っ人
左利きの左打ちでしたか。 この映像だけ見ると、期待しますね!
アキーノの二の舞にならん事をただただひたすらに願う。
え?当たりやん下半身の粘りやべえな
ヘッドを効かせての良い打ち方
もう誰も30とか40本など望んでいないから、せめて15本くらいはお願いしたい。たまにで良いので。
打ってるとこしか見てないけどいい選手だな来季は優勝だわ
それだけはないよな
阪神が連覇や!
それな!頑張れドラゴンズ
@@user-di4pf1rv6wお前読解力なさすぎるやろ、コメント欄利用するのやめとけw
@@user-di4pf1rv6w優勝だけはないって意味じゃない?
もちろん彼の良いプレイを集めてるってのはあるけど、コンタクトが上手く見えるし、大荒れはしなそうな感じがして楽しみ。
大谷を打っているので日本の野球向きだと思いたい。あとは本人の努力と和田コーチの手腕に期待。
立浪監督の目利きと打撃指導は素晴らしい。
ほんとそれ‼️伝説の神監督だよなああああああああああああああああ
衰えていないといいけどな… 無難にモヤぐらい期待してる(5.6月の好調のやつ)
ガーバーがフラッシュバックしてくる😂
すげえなアキーノと比べ物にならんナニータになれる逸材
ナニータ?? レベル低く過ぎねえか?
@@正典高井ナニータってNPBの通算打率3割くらいやろ。それでレベル低かったらどれくらい打てばええねんw
@@user-fi3ke8wn8o 2年間で139安打2割9分3厘本塁打8本打率はそもそも出場が少ないから数字のマジックってやつね。充分レベル低いやろ、そりゃクビになるわな本塁打が一桁の外人選手なら日本人の方がまし❗
阪神ファンだけど、日本で活躍する外国人ってほぼ右打ちだから、ホームランたくさん打てる人じゃなくて中距離砲取った方がいいんじゃないか?
でっかーいそんにならないようにしてね!
もうアキーノより打ってくれたらなんでもいいよ
ノルマ低くて草
ティモンズよりやってくれたらいいよ
ダメ🙅
ブレットよりは打つかな
昔ヤクルトにいたハウエルみたいな感じの打ち方。
同じこと思った😊
だな
ホワイトセルみたいな!(似てなかったらごめんなさい、個人の感想です、、)
ホワイトセル懐かしいですね
左を取ったのはでかい今右のスラッガーしかいないし
左右どちらも苦にしていないのがいい点ですな
現地で大谷さんとの対決見ました。調子が良い時のアルモンテみたいでした
.207 2本 25打点
プレー集だとみんなが一流選手にみえるよね。
ディンゴの再来じゃないのか
1(中)岡林2(遊)カリステ3(右)細川4(一)中田5(三)石川6(左)ディッカーソン7(捕)木下8(二)田中9 投手みたいな打線になるかな
2番田中、7番カリステ、8番石橋がいいと思います。
@@TAKE-sr4mdまだ実績ない田中への期待値がここまで高いのはなぜなんだろう。。
@@lifechannel4733 きょねんの日本代表との試合で、田中が無双に近かったから、みんな今年は期待していると思う。
@@TAKE-sr4md では日本代表に唯一勝った中日ドラゴンズに皆は期待したのでしょうか?
守備は少し不安だけど打撃は期待できますね!
根拠0助っ人の打撃紹介映像は当てにならん上に守備下手なら外れ濃厚だろ
@@ナース池田 その主張こそ根拠0です
@@peti328 経験則
米国と日本では、投手の攻め方が違います。キャンプに来て、オープン戦等で、見極めをされるでしょうね❓
今年の映像?いいスイング~😊
ジャイアンツ時代なので2年前ですかねー
立浪監督が好きそうなバッティングフォーム。 トップはシンプルに一度引きして前足ついてからの振り出しで割れが取れてる。前がぎりぎりまで開かないので前に突っ込むこともなくボールの見極めができて四球が拾え三振が少なそう。バットの軌道はボールの軌道に合わせて後ろから入れるレベルに近い感じで特徴としては手首を返さないタイプ。打球は二塁打が多くてその延長でホームランになるイメージ。スリークォーターやアンダータイプの下と横の変化球は苦手っぽいが、総じて日本人投手に適応できそうでそこそこの打率は残しそう。ちなみに上林も基本的にタイプは一緒。
これがいつの映像かって話やな
左翼守備ヤバい。終盤引っ込めなアカンのか
打った時の映像だけではなぁ〜
たぶんカーブ好き
バース再来となるか?
来年は優勝ドラゴンズだな
ドラゴンズで 左の長距離砲の外国人選手と言って わたしが思い出すのはゲーリー ゲーリー ホームラン 🎵ちょと 昔過ぎましたかな?
好投手から結構打ってるね
ガバるんじゃあねぇぞ…
ガバるw
アキるのもあかんぞ
オリックス マッカーシー思い出す
スイングがコンパクトで広角に打てて良いかも!
贅沢言わんから.351 31本 104打点くらいの成績残してくれ
完全に2006年の福留で草
これは彼方の空を見据えて夢のステージに挑んだディッカーソン
糸井呼んで外国人ガチャをする数年前の阪神と状況が似てる💦だけど去年と違って今年の外国人は期待できる!
どんだけ今のフォームが良くてもすぐボスがフォーム変更に着手するからなぁ
この手の映像って良いところ中心なんよなーどういう打ち取られ方があるのかが見たいよ
守備は狭くても範囲内ならまともに処理できればそれでいいと思ってたけど…こりゃ肩弱いアキーノだな…
入団したら応援するだけです、頑張ってください🙆
左のノイジー感
ディーツ・カーソン選手中日に入っても活躍してください。待望の左打者応援します。
怪我隠してないか心配だなあ。
選球眼が良くて出塁率が高いみたいだから5番ではなく3番に置いてほしいですね
5番、6番位にいてくれると相手が嫌がるよね。中日の外野は激戦だけど、一発がある選手は魅力があり、恐いですよね。立浪監督、今年は楽しみにしてます。
高額報酬の外人が五番以降のスタメン、信じられない。チームは内乱です。
@@kibinosato 別に。6番、7番に強打者がいると、相手からしたらイヤな打線だ。上位やら下位打線と考えるのは古いわな😂
細川も来季一年通してって考えると波ありそうだし、この補強で2024年へ向けて布陣整ったかなって感じ。あとは二遊間。カリステでも悪くは無いと思うがな。
ほぼ全部右ピッチャーこいつは左に弱い右ピッチャーへの代打要員やろな
アキーノ定期
上手く機能すれば、筒香のような感じになれそう。
どことなくマッカーシーっぽい
日本人の変化球にどう対応出来るかな?
.294 21本 89打点ぐらい打ってほしい
ディステファーノの再来にはならないで下さい💦せめてドラゴンズ時代のステアーズぐらいは打って欲しいです。
やっぱり来シーズン立浪監督の選手起用が一番のキーポイントやね、3年目の真価が問われます。
大当たり外国人野手が一人欲しいよねえ外国人選手に多いスラッガータイプでなく、アベレージタイプでもどっちでもいいから
まだ未知数だし応援するしかない
バンテリンドーム対応できるかなぁ?
アキーノより巧打者だと思う。まず待ち方がいいし、狙い球をコンパクトに打ち返してる。期待していますよ。
アキーノより守備上手ければええわ
打撃はお?これはいけるんじゃない?って思ったけど守備は絶望的だな。
彼が5番打てれば石川が6番?3番タイプかな〜だとしたら細川が5番?当たりであってほしい
HR45本は行けそう
守備はゴメンなさいですね→打撃は期待しても良い→アキーノよりましですね🎵
冷静に判断しよう🧐🧐🧐 例 アッキーノ
外国人は 簡単です。一ニいーの三の形ができてるか できてないかの タイミングの取り方 タメ グリップの位置でわかります。 それは立浪さんが解説をやっていらしたときから 彼が口を酸っぱくして指摘されていたことです。 本当に叫びたいくらいですが、立浪さんと森野さんの現役のバッティングは お手本にするなら最高なんで、なぜ、死ぬほど選手に見せないのか不思議でなりません。😅
大谷キラーだから活躍するな
広角に打てそうだから期待しますよ😅
上林と競争ですね。
絶対当たりやん
悪くないwインコースや落ちる球がさばけるかだけと思われる。
ま、メジャーだと外野手、一塁手、DHはライバル多いからね画像みる限り良さそうな選手だけど、年齢的にかなり下り坂に入ってる選手なので、バリバリのレギュラーとしては難しいのかな
ショート無理そうだからまた誰かベンチだね。
フォームに癖もなくコンタクト能力も高そうですね!フォーク系を打ったシーンがないのがちょっと心配ですが、期待が高まりました!!!
手が長いからアウトコースは得意みたいですね。インコースがわからない。守備は捕球は普通かな。守備範囲は厳しいな。
ボーアに似てる
まあ右投手だけでも打ってくれればいいかなぁ…左投手を打ってるの全部変化球だし。
もう3Aレベルの選手まで落ちてると思うから活躍する確率は低いね
せめて20本、できれば30本打てる助っ人がいいです
三番打者で3割25本を
なんとなくクラークに似てる気がする
2024年はドラゴンズの連覇の始まりになるな
ハウエルっぽいな
パウエルなら大成功🎉
フォロースルーの腕の畳み方がハウエルに似てるね
今度こそ本物?昨年の再来に、成らない?
秋威野より活躍してくれ頼む
ガチでどーなるやろてか個人的にはレフト中田ファーストタンケでええねんけどもな
中日優勝だねこれは
ボーア味を感じる我慢して使って欲しい正直アキーノももう一年見たかった
中田くんよりは打てそうなんや
ディカーソン 2ストライク後の打撃集(安打、四球、三振)
ruclips.net/video/hCtyHdtH7nE/видео.html
MLB通算成績
1001打席(仙一?)
AVG.255
HR 40
OPS.785
バレル率 8.8(6.9)
三振率 20.4(22.1)
四球率 8.1(8.4)
※カッコはMLB平均
【球種別通算成績】
対右 打率 長打率
直球 .303 .587
曲がり球 .260 .508
落ち球 .247 .427
対左 打率 長打率
直球 .221 .299
曲がり球 .242 .411
落ち球 .167 .500
安打や本塁打ばかり並べると素晴らしい選手に見える。
同感です
去年のアキーノ選手もそんな感じでしたよね
なお2本目
守備下手でも一生懸命走ってくれてるから推します。
日本でやる上でそうゆうの結構大事ですよね
態度みたいな所みちゃいますもんね、良くも悪くもかもですが
ちょろすぎやろ
@@e.e2008 その分日本人選手に期待してるんで🔥
守備範囲が広くないね?狙われるかも
昨年のこの時期、アキーノのプレー集がよく公開されていた。大リーグの舞台でピンポン玉の如く玉を打ち返し、矢のような返球で魅せまくる動画だった。来日後彼がどれ程魅了してくれたかファンは誰も忘れていない。
どちらかというと覚えていない
あたりだ!
タイミングの取り方
スイング
素晴らしい!
ライアルやゲーリーとまではいかないまでも、これは期待していいと思います!
「当たり」であってくれマジで
当たりとかの前に微妙レベルを連れてこい
デニングにそっくりなので、デニングクラスの当たり助っ人だと思います
今の所大外れですね。
いい選手っぽいな
代理人が作ったプロモーションビデオみたい。
「3割40本100打点」助っ人
左利きの左打ちでしたか。 この映像だけ見ると、期待しますね!
アキーノの二の舞にならん事をただただひたすらに願う。
え?当たりやん
下半身の粘りやべえな
ヘッドを効かせての良い打ち方
もう誰も30とか40本など望んでいないから、せめて15本くらいはお願いしたい。たまにで良いので。
打ってるとこしか見てないけどいい選手だな
来季は優勝だわ
それだけはないよな
阪神が連覇や!
それな!頑張れドラゴンズ
@@user-di4pf1rv6wお前読解力なさすぎるやろ、コメント欄利用するのやめとけw
@@user-di4pf1rv6w
優勝だけはない
って意味じゃない?
もちろん彼の良いプレイを集めてるってのはあるけど、コンタクトが上手く見えるし、大荒れはしなそうな感じがして楽しみ。
大谷を打っているので日本の野球向きだと思いたい。あとは本人の努力と和田コーチの手腕に期待。
立浪監督の目利きと打撃指導は素晴らしい。
ほんとそれ‼️伝説の神監督だよなああああああああああああああああ
衰えていないといいけどな… 無難にモヤぐらい期待してる(5.6月の好調のやつ)
ガーバーがフラッシュバックしてくる😂
すげえな
アキーノと比べ物にならん
ナニータになれる逸材
ナニータ??
レベル低く過ぎねえか?
@@正典高井ナニータってNPBの通算打率3割くらいやろ。
それでレベル低かったらどれくらい打てばええねんw
@@user-fi3ke8wn8o
2年間で139安打2割9分3厘本塁打8本
打率はそもそも出場が少ないから数字のマジックってやつね。充分レベル低いやろ、
そりゃクビになるわな
本塁打が一桁の外人選手なら日本人の方がまし❗
阪神ファンだけど、日本で活躍する外国人ってほぼ右打ちだから、ホームランたくさん打てる人じゃなくて中距離砲取った方がいいんじゃないか?
でっかーいそんにならないようにしてね!
もうアキーノより打ってくれたらなんでもいいよ
ノルマ低くて草
ティモンズよりやってくれたらいいよ
ダメ🙅
ブレットよりは打つかな
昔ヤクルトにいたハウエルみたいな感じの打ち方。
同じこと思った😊
だな
ホワイトセルみたいな!(似てなかったらごめんなさい、個人の感想です、、)
ホワイトセル懐かしいですね
左を取ったのはでかい
今右のスラッガーしかいないし
左右どちらも苦にしていないのがいい点ですな
現地で大谷さんとの対決見ました。
調子が良い時のアルモンテみたいでした
.207 2本 25打点
プレー集だとみんなが一流選手にみえるよね。
ディンゴの再来じゃないのか
1(中)岡林
2(遊)カリステ
3(右)細川
4(一)中田
5(三)石川
6(左)ディッカーソン
7(捕)木下
8(二)田中
9 投手
みたいな打線になるかな
2番田中、7番カリステ、8番石橋がいいと思います。
@@TAKE-sr4mdまだ実績ない田中への期待値がここまで高いのはなぜなんだろう。。
@@lifechannel4733 きょねんの日本代表との試合で、田中が無双に近かったから、みんな今年は期待していると思う。
@@TAKE-sr4md では日本代表に唯一勝った中日ドラゴンズに皆は期待したのでしょうか?
守備は少し不安だけど打撃は期待できますね!
根拠0
助っ人の打撃紹介映像は当てにならん上に守備下手なら外れ濃厚だろ
@@ナース池田 その主張こそ根拠0です
@@peti328 経験則
米国と日本では、投手の攻め方が違います。キャンプに来て、オープン戦等で、見極めをされるでしょうね❓
今年の映像?
いいスイング~😊
ジャイアンツ時代なので
2年前ですかねー
立浪監督が好きそうなバッティングフォーム。 トップはシンプルに一度引きして前足ついてからの振り出しで割れが取れてる。前がぎりぎりまで開かないので前に突っ込むこともなくボールの見極めができて四球が拾え三振が少なそう。バットの軌道はボールの軌道に合わせて後ろから入れるレベルに近い感じで特徴としては手首を返さないタイプ。打球は二塁打が多くてその延長でホームランになるイメージ。スリークォーターやアンダータイプの下と横の変化球は苦手っぽいが、総じて日本人投手に適応できそうでそこそこの打率は残しそう。ちなみに上林も基本的にタイプは一緒。
これがいつの映像かって話やな
左翼守備ヤバい。終盤引っ込めなアカンのか
打った時の映像だけではなぁ〜
たぶんカーブ好き
バース再来となるか?
来年は優勝ドラゴンズだな
ドラゴンズで 左の長距離砲の外国人選手と言って わたしが思い出すのは
ゲーリー ゲーリー ホームラン 🎵
ちょと 昔過ぎましたかな?
好投手から結構打ってるね
ガバるんじゃあねぇぞ…
ガバるw
アキるのもあかんぞ
オリックス マッカーシー思い出す
スイングがコンパクトで広角に打てて良いかも!
贅沢言わんから
.351 31本 104打点くらいの成績残してくれ
完全に2006年の福留で草
これは彼方の空を見据えて夢のステージに挑んだディッカーソン
糸井呼んで外国人ガチャをする数年前の阪神と状況が似てる💦だけど去年と違って今年の外国人は期待できる!
どんだけ今のフォームが良くてもすぐボスがフォーム変更に着手するからなぁ
この手の映像って良いところ中心なんよなー
どういう打ち取られ方があるのかが見たいよ
守備は狭くても範囲内ならまともに処理できればそれでいいと思ってたけど…
こりゃ肩弱いアキーノだな…
入団したら応援するだけです、頑張ってください🙆
左のノイジー感
ディーツ・カーソン選手中日に入っても活躍してください。待望の左打者応援します。
怪我隠してないか心配だなあ。
選球眼が良くて出塁率が高いみたいだから5番ではなく3番に置いてほしいですね
5番、6番位にいてくれると相手が嫌がるよね。中日の外野は激戦だけど、一発がある選手は魅力があり、恐いですよね。立浪監督、今年は楽しみにしてます。
高額報酬の外人が五番以降のスタメン、信じられない。チームは内乱です。
@@kibinosato 別に。6番、7番に強打者がいると、相手からしたらイヤな打線だ。上位やら下位打線と考えるのは古いわな😂
細川も来季一年通してって考えると波ありそうだし、この補強で2024年へ向けて布陣整ったかなって感じ。
あとは二遊間。カリステでも悪くは無いと思うがな。
ほぼ全部右ピッチャー
こいつは左に弱い
右ピッチャーへの代打要員やろな
アキーノ定期
上手く機能すれば、筒香のような感じになれそう。
どことなくマッカーシーっぽい
日本人の変化球にどう対応出来るかな?
.294 21本 89打点ぐらい打ってほしい
ディステファーノの再来にはならないで下さい💦せめてドラゴンズ時代のステアーズぐらいは打って欲しいです。
やっぱり来シーズン立浪監督の選手起用が一番のキーポイントやね、3年目の真価が問われます。
大当たり外国人野手が一人欲しいよねえ
外国人選手に多いスラッガータイプでなく、アベレージタイプでもどっちでもいいから
まだ未知数だし応援するしかない
バンテリンドーム対応できるかなぁ?
アキーノより巧打者だと思う。まず待ち方がいいし、狙い球をコンパクトに打ち返してる。期待していますよ。
アキーノより守備上手ければええわ
打撃はお?これはいけるんじゃない?って思ったけど守備は絶望的だな。
彼が5番打てれば石川が6番?
3番タイプかな〜だとしたら細川が5番?
当たりであってほしい
HR45本は行けそう
守備はゴメンなさいですね→打撃は期待しても良い→アキーノよりましですね🎵
冷静に判断しよう🧐🧐🧐 例 アッキーノ
外国人は 簡単です。
一ニいーの三の形ができてるか できてないか
の タイミングの取り方 タメ グリップの位置でわかります。
それは立浪さんが解説をやっていらしたときから 彼が口を酸っぱくして指摘されていたことです。
本当に叫びたいくらいですが、立浪さんと森野さんの現役のバッティングは お手本にするなら最高なんで、なぜ、死ぬほど選手に見せないのか不思議でなりません。😅
大谷キラーだから活躍するな
広角に打てそうだから期待しますよ😅
上林と競争ですね。
絶対当たりやん
悪くないw
インコースや落ちる球がさばけるかだけと思われる。
ま、メジャーだと外野手、一塁手、DHはライバル多いからね
画像みる限り良さそうな選手だけど、年齢的にかなり下り坂に入ってる選手なので、バリバリのレギュラーとしては難しいのかな
ショート無理そうだからまた誰かベンチだね。
フォームに癖もなくコンタクト能力も高そうですね!フォーク系を打ったシーンがないのがちょっと心配ですが、期待が高まりました!!!
手が長いからアウトコースは得意みたいですね。インコースがわからない。守備は捕球は普通かな。守備範囲は厳しいな。
ボーアに似てる
まあ右投手だけでも打ってくれればいいかなぁ…
左投手を打ってるの全部変化球だし。
もう3Aレベルの選手まで落ちてると思うから活躍する確率は低いね
せめて20本、できれば30本打てる助っ人がいいです
三番打者で3割25本を
なんとなくクラークに似てる気がする
2024年はドラゴンズの連覇の始まりになるな
ハウエルっぽいな
パウエルなら大成功🎉
フォロースルーの腕の畳み方がハウエルに似てるね
今度こそ本物?昨年の再来に、成らない?
秋威野より活躍してくれ頼む
ガチでどーなるやろ
てか個人的にはレフト中田ファーストタンケでええねんけどもな
中日優勝だねこれは
ボーア味を感じる
我慢して使って欲しい
正直アキーノももう一年見たかった
中田くんよりは打てそうなんや