室伏長官が考案・実演する「紙風船エクササイズ」動画

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • Introduction of Paper balloon method exercise by Koji Murofushi Commissioner of JSA
    ~小さなお子さまからご高齢の方まで手軽に簡単にできる体幹運動「紙風船エクササイズ」動画を公開中~
    室伏長官が独自に考案した紙風船を利用したエクササイズ動画で、基礎編として「押すだけ超簡単エクササイズ」、応用編として「伸びるエクササイズ」「腰を痛めないひねり運動」「チームワークを鍛える」を長官自ら模範実演しています。
    動画では、身体への負荷が少なく筋肉に適度な刺激を与え、色々な身体の部位を動かしながら安全に運動することができるエクササイズのうち、上下・回旋・ひねるエクササイズ、2人以上で左右・前後・交互に身体を動かすチームワークを伴うエクササイズを紹介しています。
    どこでも誰でも安全に行える「紙風船エクササイズ」。
    皆さん、無理せずご自身のペースでぜひお試しください!
    【紙風船エクササイズとは】
    ・室伏長官がアスリート時代に考案し、実践していたエクササイズの一つです。
    ・小さなお子さまからご高齢の方、そしてトップアスリートまで幅広く実施していただけるエクササイズです。紙風船をつぶさない、落とさないように様々な筋肉に力を入れたまま、紙風船を色々な方向に動かすエクササイズです。
    【紙風船エクササイズの特徴】
    ・紙風船をつぶさないようにしながら、紙風船をつぶすイメージで最大限力を入れることがポイントで、この力の入れ方は今までのエクササイズにはない方法です。
    ・関節に負担をかけずに低い負荷で、力の入れ方を意識しながら身体の使い方を効果的に学習できることが特徴です。

Комментарии • 12

  • @leemoila3041
    @leemoila3041 5 месяцев назад +13

    スポーツ現役でやってる人全員に観てほしい

  • @アマ公-o8w
    @アマ公-o8w 5 месяцев назад +6

    え?
    これが無料で見れるとは、良い時代だ。

  • @やま-c2r
    @やま-c2r 5 месяцев назад +5

    室伏さん考案のトレーニング一覧、解説を本や動画に残すかして次世代に継承して欲しいと思います。

  • @0ju326311rg309b81
    @0ju326311rg309b81 4 месяца назад

    やってみると、全然違う筋肉を使っていて驚きました!

  • @ミアちゃんWoman
    @ミアちゃんWoman 5 месяцев назад

    こうゆうのがやりたかった!ありがとうございます😊

  • @八幡大菩薩-h5p
    @八幡大菩薩-h5p 4 месяца назад +2

    途中から出てくれてる人との腕の太さの違いがえぐい笑

  • @jugularjack
    @jugularjack 5 месяцев назад +1

    今度やってみる👍

  • @あゆみ-e9j8n
    @あゆみ-e9j8n 5 месяцев назад +3

    長官がデカすぎてソファとかテレビとか人がミニチュアに見える

  • @けろけろけろっぴ-j6d
    @けろけろけろっぴ-j6d 4 месяца назад

    いまなうでやってます!

  • @elbowmisawa3478
    @elbowmisawa3478 5 месяцев назад

    0:51 ないです

  • @なかはらきか
    @なかはらきか 3 месяца назад

    これにロシアンツイスト合わせたらやばそう

  • @背猫
    @背猫 2 месяца назад +2

    10:10 友達いないワイ絶望