【ヴァンガード】クロコマさん復活記念!アニメ登場のギアクロニクルGユニット一挙解説①【ゆっくり解説】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • スチームパンクっていいよね
    なんで当時組んでなかったんだろ…(疑問)
    #ヴァンガード #ギアクロニクル
    本動画に利用しているカード画像等は、カードファイト!! ヴァンガード公式ポータルサイト(cf-vanguard.com/) より、ガイドラインに従って利用しております。該当画像の再利用(転載・配布等)は禁止しております。
    ©bushiroad All Rights Reserved.

Комментарии • 23

  • @えぬ-y5x
    @えぬ-y5x 3 месяца назад +9

    G1期、というかGシリーズ通して、テキスト・背景ストーリー・アニメが全部連動してたのほんま感心する

    • @ヴァンガゆっくり
      @ヴァンガゆっくり  3 месяца назад +3

      カードゲーム系日常アニメとして面白かったですねぇ!!
      ヴァンガードGはいいぞ…(鳴き声)

  • @PeterKahenTF
    @PeterKahenTF 3 месяца назад +1

    5期は一番好きだった事もあり、ギアクロGユニットはどれも思い入れありますね…
    今回の動画でよく使ったのはネクステ、フェイトライダー、ロストエイジですが、
    個人的に思い入れがあるのはアップヒーバル。ミストゲイザーや頂に立つギアウルフを強化するのが好きでした………

    • @ヴァンガゆっくり
      @ヴァンガゆっくり  3 месяца назад +1

      出番多かったのか思い出補正か、無印Gの超越は印象に残りやすい気がしますねぇ…
      デッキボトム送りに誘発するパンプと絡めてムッキムキにするの気持ち良すぎだろ!!

  • @黒川ましろ
    @黒川ましろ 3 месяца назад +1

    ミスフレ、クロコマ、ネクステはお世話になったな。使ってて楽しかった。

  • @朱鷺子-l4o
    @朱鷺子-l4o 3 месяца назад +2

    使い手自身が自分の可能性を探るように、
    様々なスキルを持った個性的なギアクロのGユニット達。
    エクストラターン
    スペコで連パン
    相手盤面リセ
    Vで連パン
    グレード0封じ
     …本当に多いな。
    しかもまだ十二支刻獣以前のラインナップなのよね、これで

  • @ギアクロ
    @ギアクロ 3 месяца назад

    クロノジェットとネクステージは大変お世話になりました
    今でも相棒です
    ネクステージを揃える為に友達とカートン買いしたのはいい思い出

  • @Yozakura-Amatsu
    @Yozakura-Amatsu 3 месяца назад

    この辺りまでを収録したゲームは今なおやり続けるくらい面白いので、GZ編までのカードを収録したGスタゲームを今でも待ってる

  • @レックスエンペラー
    @レックスエンペラー 3 месяца назад +1

    自分の盤面にギアウルフ又はミストゲイザーがいて尚且つ相手のリアが五体の時にペガサスに乗ればペガサスのスキルとクロノジェットのスキルと合わせてギアウルフのパワーをめっちゃ上げれる

    • @そらまめ-b7n3j
      @そらまめ-b7n3j 3 месяца назад

      Gガーディアンのない時代にリアが単体27000…左右列にいてダメ5ならほぼ負けじゃね?それ

  • @ゼロゼロ開発部
    @ゼロゼロ開発部 3 месяца назад +4

    ネクステージの手札増えないから弱いと思ってた時期が自分にもありました

  • @アサム-l1v
    @アサム-l1v 3 месяца назад +1

    ワアーーイギアクロニクル大好き~ー!だって今のヴァンガードストライドデッキクロノジェット持ってるから~!

    • @ヴァンガゆっくり
      @ヴァンガゆっくり  3 месяца назад

      動きが独特で魅力が詰まってますねぇ!
      当時のクロノジェットをそのまま使える仕様にしたのも英断…

  • @hourounoeraser
    @hourounoeraser 3 месяца назад

    入札方法の癖でふいた

  • @レックスエンペラー
    @レックスエンペラー 3 месяца назад

    PRを除くとアニメ出なかったラグナクロックドラゴンさん

    • @ヴァンガゆっくり
      @ヴァンガゆっくり  3 месяца назад

      作画…ですかね…
      フィニッシャーとしては話作りやすそうな性能だったんですけどね…

  • @yusukekisaragi
    @yusukekisaragi 3 месяца назад

    ネクステ1枚4,000円×2を頑張って買ったなぁ…

    • @ヴァンガゆっくり
      @ヴァンガゆっくり  3 месяца назад +1

      その時点でも十分規格外だったのに
      更に上がった時期があったという事実に震える…

  • @シロクマ-o3s
    @シロクマ-o3s 3 месяца назад +2

    この時期のアニメって超越したら過程すっ飛ばして相手が負けてたからクソつまんなかったんだよな

    • @ヴァンガゆっくり
      @ヴァンガゆっくり  3 месяца назад

      ネクステージですら初登場時はスキル使わずにフィニッシャーになったという…
      アニメ初期だったら主役ユニットに超越=フィニッシュでもまあよかったんですけど…中盤までそんな感じの回がありましたね_(:3」∠)_

    • @シロクマ-o3s
      @シロクマ-o3s 3 месяца назад

      @ ヴァンガード自体が盛り上げる演出完全ガードとクリティカルしかないのも悪いっちゃ悪いんですけどね