Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
そもそも4両で車体も小さいことから利用者が少なくても混雑してしまうんですよね
そうですね。4両の上にリニア地下鉄の小型車両ですから。
日吉中山セン北南といった乗降客が多い駅の出入り口の関係か1両目と4両目が混んでいますね。2,3両目はそれに比べるとすいてます。
動画でもその傾向は見て取れますね。
相変わらずいい路線つきますね(笑)
コメントありがとうございます。
コロナの数年前、日吉本町1両目からよく乗ってました。(1駅くらい歩いても行ける距離でしたが、急坂を登る体力が無くて・・)7時50分前後、見知らぬ男性から暴力振るわれてんのか、喧嘩売られてんのか?と思うような強烈なタックルを受けて、中に押し込んでもらってやっと乗れる感じ。そんなゴリ押し無しには、足は入れたものの体は収まらず、こりゃ無理と諦めて見送ることしも少なからずありました。日吉は目黒線の始発駅だったので、何とか辿り着けばあとは座れて行けたのが救いでした。田都線でトラブルがあった時はまた大変でしたね。あざみ野の方からブルーライン経由して、たった4両に大量に人が流入し、全く隙間無し・・・
極端に端の号車が混んでいますねそれとグリーンラインは幅が狭いからドア付近に固まられると地獄
4両の地下鉄は程度の差はありますがだいたいこうなります。
グリーンラインといえば日吉から先鶴見までの延伸構想があったけどどうなったのやら?鶴見より鹿島田・川崎方面に延伸してくれる方が鉄道ネットワークとしての機能が強化されて、混雑分散にもつながるしありがたいけど。
中山からも二俣川〜上大岡〜根岸〜元町・中華街と延伸する計画があったはず財政が厳しい横浜市ですから、数十年数百年先の話になりそうですが…
横浜の環状線的な役割を持たせようということなのでしょうけど。財政的には難しいでしょうね。
グリーンライン延伸は別に凍結になったわけじゃないけど、ブルーラインの延伸が完了しないと進められないらしいから実現は相当後になりそう
ブルーラインの中田→戸塚も同じような感じだから今度撮ってみw
日吉に住む者ですが、グリーンラインからの人によって、東横線のホームは凄まじく混んでいます。連絡通路から人がどんどん出てきます。
私もこの後日吉に移動して東横線に乗り換えましたが、ホーム上はかなりの混雑でした。
グリーンラインは、リニア地下鉄で数少ない、予想を上回るお客を集めちゃった路線ですね(それも大幅に)とりあえず6両化するようなので、その時には乗りに行きたい(家は近いのにブルーラインしか乗ったことないので)
リニア地下鉄は通常は需要が少なそうな路線で建設されますからね。まあ、大江戸線なんかもリニアですが、予想がどれくらいだったのか定かではないですが、今では混雑路線の一つになっていますね。
@@ひらがな-w9u ブルーラインも最初は6両じゃなかったんですか?
普通の規格で作ればよかったんだよ。電気代もかさむしブルーラインと同じにすれば便利だったかもな
川和高校+塾高で圧死
よく利用しますが、これでもコロナ以前は日吉本町だと積み残しが発生することもありました。東横線の日吉から都内方面への通勤通学者にとっては便利な路線と言えるのだろうと思います。夜遅くまでそれなりの本数があり便利です。また6両化されるのは決まったようです。一方で中山からズーラシア・二俣川方面と、日吉から鶴見方面への延伸計画は進んでいないようですが。
コロナ前は積み残しも発生していたんですね。6両化は妥当と思います。ホームも元から6両分用意されているようですね。
多摩モノレールとか結構混みますよ
そうなんですね。沿線の住宅街から立川に向かう流れと、沿線の大学に向かう通学客の流れのどちらが混むのでしょうか。
早く全ての便を6両編成にしたら良いのに。
そもそも4両で車体も小さいことから利用者が少なくても混雑してしまうんですよね
そうですね。4両の上にリニア地下鉄の小型車両ですから。
日吉中山セン北南といった乗降客が多い駅の出入り口の関係か1両目と4両目が混んでいますね。
2,3両目はそれに比べるとすいてます。
動画でもその傾向は見て取れますね。
相変わらずいい路線つきますね(笑)
コメントありがとうございます。
コロナの数年前、日吉本町1両目からよく乗ってました。(1駅くらい歩いても行ける距離でしたが、急坂を登る体力が無くて・・)
7時50分前後、見知らぬ男性から暴力振るわれてんのか、喧嘩売られてんのか?と思うような強烈なタックルを受けて、中に押し込んでもらってやっと乗れる感じ。そんなゴリ押し無しには、足は入れたものの体は収まらず、こりゃ無理と諦めて見送ることしも少なからずありました。
日吉は目黒線の始発駅だったので、何とか辿り着けばあとは座れて行けたのが救いでした。
田都線でトラブルがあった時はまた大変でしたね。あざみ野の方からブルーライン経由して、たった4両に大量に人が流入し、全く隙間無し・・・
極端に端の号車が混んでいますね
それとグリーンラインは幅が狭いからドア付近に固まられると地獄
4両の地下鉄は程度の差はありますがだいたいこうなります。
グリーンラインといえば日吉から先鶴見までの延伸構想があったけどどうなったのやら?
鶴見より鹿島田・川崎方面に延伸してくれる方が鉄道ネットワークとしての機能が強化されて、混雑分散にもつながるしありがたいけど。
中山からも二俣川〜上大岡〜根岸〜元町・中華街と延伸する計画があったはず
財政が厳しい横浜市ですから、数十年数百年先の話になりそうですが…
横浜の環状線的な役割を持たせようということなのでしょうけど。財政的には難しいでしょうね。
グリーンライン延伸は別に凍結になったわけじゃないけど、ブルーラインの延伸が完了しないと進められないらしいから実現は相当後になりそう
ブルーラインの中田→戸塚も同じような感じだから今度撮ってみw
日吉に住む者ですが、グリーンラインからの人によって、東横線のホームは凄まじく混んでいます。連絡通路から人がどんどん出てきます。
私もこの後日吉に移動して東横線に乗り換えましたが、ホーム上はかなりの混雑でした。
グリーンラインは、リニア地下鉄で数少ない、予想を上回るお客を集めちゃった路線ですね(それも大幅に)
とりあえず6両化するようなので、その時には乗りに行きたい
(家は近いのにブルーラインしか乗ったことないので)
リニア地下鉄は通常は需要が少なそうな路線で建設されますからね。
まあ、大江戸線なんかもリニアですが、予想がどれくらいだったのか定かではないですが、今では混雑路線の一つになっていますね。
@@ひらがな-w9u
ブルーラインも最初は6両じゃなかったんですか?
普通の規格で作ればよかったんだよ。電気代もかさむしブルーラインと同じにすれば便利だったかもな
川和高校+塾高で圧死
よく利用しますが、これでもコロナ以前は日吉本町だと積み残しが発生することもありました。
東横線の日吉から都内方面への通勤通学者にとっては便利な路線と言えるのだろうと思います。
夜遅くまでそれなりの本数があり便利です。また6両化されるのは決まったようです。
一方で中山からズーラシア・二俣川方面と、日吉から鶴見方面への延伸計画は進んでいないようですが。
コロナ前は積み残しも発生していたんですね。
6両化は妥当と思います。ホームも元から6両分用意されているようですね。
多摩モノレールとか結構混みますよ
そうなんですね。沿線の住宅街から立川に向かう流れと、沿線の大学に向かう通学客の流れのどちらが混むのでしょうか。
早く全ての便を6両編成にしたら良いのに。