【モンベルの名品】寝袋代表シリーズ徹底解説⁉︎あなたに合うシュラフとは?登山に車中泊にキャンプに‼︎2024年版

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 37

  • @ぶんぶん-j8b
    @ぶんぶん-j8b 6 месяцев назад +5

    寝袋持ってないから
    参考になりました
    これから買う人はめちゃくちゃ参考になって良い動画ですね〜👍

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад +2

      ありがとうございます😊寝袋を知らない方向けに説明してみました☺️

  • @リザどん
    @リザどん 6 месяцев назад +4

    車中泊用にシームレスバロウバッグ#3を持っています。
    店舗で実物を見てダウンとの大きさの違いは気になりましたが、自分で洗濯しやすい点が決め手になりました。
    ダウンと化繊の違いとして自分での洗いやすさを挙げてもらっても良かったかもしれませんね。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад

      メンテナンスの部分は確かに触れてないですね🥹💦
      バロウバッグも良いですよね☺️

  • @Yamanobori.peak.ch.
    @Yamanobori.peak.ch. 6 месяцев назад +2

    うんうんと頷きながら見させてもらいました
    分かりやすく勉強になりました
    私もダウンハガーを登山初めてずっと使ってます。それなりに万能感あるから使い続けてるんだなって思っちゃいました

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊
      モンベルの800シリーズはほんと良いですよね☺️

  • @jalana7253
    @jalana7253 6 месяцев назад +8

    いつも楽しく見ています。当方寝袋収集癖がありまして、とうとうEXPから7番まで(旧4番6番含めて)揃ってしまいましたW

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад +2

      それはすごい!笑
      5番のハーフレングスが欲しいんですよねー🥹

    • @jalana7253
      @jalana7253 6 месяцев назад

      @@RUclipsrRyoji ハーフレングスは持っておりませんがバロウのサーマルシーツはあります。こーなると変態ですね。では、頑張ってください。

    • @kamijin
      @kamijin 4 месяца назад

      すごいです!当方、今化繊のバロウバッグの0かEXPで迷っております。マットはコールマンの10センチ厚のインフレーターマットなのですが、冷え性で主に気温一桁台前半のオートキャンプまでの使用ですが、どちらが満足するでしょうか?
      中に着込みたくないのです。

    • @jalana7253
      @jalana7253 4 месяца назад

      @@kamijin 迷ったら暖かいほうが良いと思います。バロウバックEXPはかなり大きいので、現物を見て下さい。最近たまたま800のEXP(シームレスではない)をリサイクルショップで見つけてしまい即ゲットしてしまいました。うーんこれがベストかと思われます。

    • @jalana7253
      @jalana7253 4 месяца назад

      @@kamijin こんばんは、こんにちは寝袋は、「迷ったら暖かいのを選ぶ」って、何かに書いてありましたとおり、持ち運びが可能であればEXPだと思われます。当方、所持しているEXPはバロウバックですが、たまたまリサイクルショップで800のEXP(シームレスではない物です)を見かけたので、即ゲットしてしまいました。大きさから考えると800のEXPがベストかと思われます。参考にならず申し訳ありません。

  • @ttaka7533
    @ttaka7533 8 дней назад +1

    800#️⃣3買います!

  • @fuurinsaaan
    @fuurinsaaan 6 месяцев назад +3

    バロウバッグでかいなと思って寝袋みてたんですが、ダウンハガー800 #3 が良さそうですね。ありがとうございます😊️

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад +1

      バロウバッグでかいです笑
      山には、、、、
      800#3は最高なんで是非ー!

  • @hiron6128
    @hiron6128 6 месяцев назад +1

    初心者にもわかりやすい!ありがとうございます。
    マット関係も解説してほしい!

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад +1

      マットは検討しますね☺️

  • @菅谷まめ
    @菅谷まめ 6 месяцев назад +1

    ストレッチのある寝袋は快適

  • @jplecielbleu7840
    @jplecielbleu7840 4 месяца назад +1

    ナンガの3ten特注を買ったけど、意外とかさばるのでダウンハガー800#3をポチりました😂
    ペアリングも出来るし万能🎉

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  4 месяца назад

      ナンガももちろん良いですけど、モンベルも#3も良いですよ!使うのお楽しみ!

  • @taka-sf3cb
    @taka-sf3cb 6 месяцев назад +2

    りょーじさんおはようございます☀️
    安定のモンベル編助かります😊
    来年位にテント泊考えているんで、参考になります☺️
    盆休暇前半に中学生の息子と天気良かったら、木曽駒行く予定にしてます🚗³₃

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад

      是非テント泊には必携なので自分に合った寝袋を☺️

  • @ぴょんたろう-b5i
    @ぴょんたろう-b5i 6 месяцев назад +4

    ちょうどシュラフを検討していたので、タイミングが良かったです😊
    やっぱり#3が万能ですね👍
    650を買おうかと思ってましたが、りょーじくんが後悔したと言っていたので、頑張って800を買おうと思います‼️
    いつもわかりやすい解説ありがとうございます😊

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад +1

      絶対800にしたほうが良いです!値段の差もありますが、長く使うなら絶対に!

  • @動く点P三
    @動く点P三 5 месяцев назад +9

    なんでナンガポチった後にこの動画見てるんだろ、無意識に道具沼に両足つっこんでたわ危ない。

  • @kenshiro_kashumi
    @kenshiro_kashumi 6 месяцев назад +1

    バロウバック0を車中泊用に買いました。
    でかいのと、袋に詰めるのが大変です。笑
    お盆に槍ヶ岳いくんですけど、やっぱり凄い人ですよねー。笑

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад

      お盆はまあ混みますよね🥹💦

  • @えへへ-i2v
    @えへへ-i2v 3 месяца назад +1

    以前、ダウンを使用していましたが暖かいのですが寝た後にダウンの羽が衣服に付着する事が有りましたが、化繊の場合は付着が有りませんでした。
    モンベルの場合はダウンの付着は無いのでしょうか?
    価格が高くてもダウンの方が軽くパッキングしやすいので良いのですが気になる所です。

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  3 месяца назад

      モンベルのダウン類は空気を出せるように完全密閉してないので羽が出てしまうんですよね💦
      メリットはより小さく収納できたりする!って感じだったと思います!羽がどんどん出てしまうのは少しデメリットではありますよね😅

  • @がーすー-g4r
    @がーすー-g4r 6 месяцев назад +1

    自分もダウンハガーの#3買いました!
    寒かったらダウンジャケット着て寝ればいいし、暑かったらかけるだけにしてます(*^^*)
    万能ですし、軽いので良いですよね!

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад

      3番良いですよね☺️これからの時期フル活用です!😌🙌

  • @khanriley3277
    @khanriley3277 6 месяцев назад +4

    6:08 間違ってる情報ですよね。伸縮性のないダウンってある?モンベルの寝袋のストレッチ性高い理由はダウンではなく生地と糸の特徴です。ホームページを読みながら誤った情報をあげるのはダメですよね!

    • @祐希-f4k
      @祐希-f4k 6 месяцев назад

      それもありますが、基本的にはダウンの反発力(フィルパワー)ではないでしょうか?

    • @khanriley3277
      @khanriley3277 6 месяцев назад +1

      @@祐希-f4k ではないです‼️

    • @YouTuberRyoji
      @YouTuberRyoji  6 месяцев назад +1

      仰る通りで話し方と表現の仕方が悪かったですね💦
      伝えたいこととしてはモンベルの寝袋はスパイラルストレッチやらそもそも伸縮性が高いってところを伝えたかったんですよねー