Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
自宅は中区吉島だけど何年も東京に単身赴任しとったから久々に帰省すると川の流れに癒されるわ。広島市内6本の川が流れるのでその場所に行けば必ず空が開けるしただのギスギスした都市じゃないよね。
母方の実家が広島です。広島に行くたびに景色が変わるのでこういう動画を見るとまた広島に行きたくなります。
ご覧いただきありがとうございます❗️広島都心の各地では再開発進行中で、最近では紙屋町にひろぎんホールディングスの新たなビルが完成しました❗️感染症が落ち着いてからでもぜひ広島へ( ◠‿◠ )
広島市は昔、7つの川があって扇状地(?)からなっているから、地下街が出来ません。北の方に少しありますが。広島駅には地下がありますね。まだ他にもあるかな?
人口で見ると横浜の中区と大差ない
もう昭和の終末期の話ですが 当時の私は勤務地が立町電停の北側で空港近くの観音新町に住んでました 出退勤の途中で3系統のバスでこの辺りの光景を眺めていましたが いかにも広島というより中国地方の中枢である事が伺えます いつかまたこの画面の近辺を歩いてみたいですね ついでに開通30年を迎えるアストラムラインにも乗ってみたいですね
白神社= しろじんじゃ❌️ しらかみしゃ⭕️
凄いわ。いや、マジ凄い🤯 生活エリアなのに、私よりも詳しい😳✨✨ 在住年月は関係ないと、しみじみ実感😅 転勤族との事ですが、好きな街の中に「広島」が加わってくれていたら、嬉しいですネ🌹
今まで様々な場所に住んできましたが、その中では1番「広島」が好きです❗️
@@machisansaku 様 本当ですか?😍 有り難うございます🥰
今日は。広島県内市町村を訪れて、区域毎に区切って細かく紹介されているので、広島の方だと思っていました。霊夢は漢字の読み込みにクセが有るので、読み違いは仕方が無くて、本当に地元出身者でもこれ以上の詳しい説明はとても出来ません。お勉強されていますね。
「しらかみしゃ」を「しろじんじゃ」と読み間違えていた箇所がいくつかありました。毎度読み間違いがあり申し訳ございません。お褒めの言葉をいただき恐縮です。編集の際に調べながら解説を入れていますが、毎度いろんな発見がありとてもタメになります。
広島市役所は、当初もっと高い建物を建てる予定でした。(当時完成して間もない広島県庁の東館より高い建物を建てる予定でした。)しかし県庁側から「県庁より高い建物を建てるのはけしからん・・・」のようなことを言われ、今の高さ(16階)になったと聞きました。ちなみに、16階には食堂があります。一般の人も自由に利用できます。眺めがいいですよ!
県と市は仲がよろしくないのでしょうか?😅食堂行ってみたいですね〜!緊急事態宣言明けぐらいに行きたいです(^^)
広島をドライブしてもこんなに詳しく見ないのでまじまじと見て把握できることがとても楽しかったです❣️また次回広島シリーズ楽しみにしております❣️
旧庁舎は原爆で確かに構造的にはダメージを免れましたが、外壁など崩れたりひび割れたりして被曝ののちすぐに秋が来て冬が来るのですが相当風通しが良く難儀したとのこと、また当然被爆後は旧庁舎も火事嵐が周囲に発生し建物はボイルされ、中にいた人も炭化していたそうです。さて、一応非常時に備え市役所は敷地内土中にガソリンと現金の一部を埋めていたので、被爆後に活動したり当座の決済をするときに使えたということです。被爆後は市長が行方不明(被爆時に自宅で即死との地に判明)が続いたが、トップ不在のまま行政庁として機能できていたのは特筆すべきではないかと思います。被曝直後から周囲の呉市などの市町村から炊き出されたおにぎりなどの救援の食料が入ってくる(広島市などが空襲されたときに備え周囲の市町村との相互救援協定の発動)から始まり、八本松(陸軍)被服省や呉(海軍)にかけあって軍服や反物を確保してきのみきのま焼け出された市民に配給するとか、食料問題解決のためたとえば隣家の土地に誰も帰ってこなくて空き地のままだったら暫定的に畑を作って作物を育て食べるよう通達をだし、もしその土地の主が帰ってきたら返還するようにとの条件をつけ揉めるようなら市役所が介在しするとしました。市役所の職員も多く亡くなってるし、市長不在なのにやることは山積みのなかでの稼働は厳しいものがあったと察して余りありますね。さて、平和大通りですがあの100m道路は防火帯ですよね。原爆で多発的に大規模な火事嵐が無数に発生し朝から夕方までずっと燃えるものが無くなるまで燃やし続けたことを念頭に置き平和大通りを建設しました。広島市の地図を見ると川で縦にはいくつか分断できています、そこへ平和大通りで横に分断できればしないを切り分けれると思いませんか?本当は広島駅をもっと中心部に移動させたかったようですが国鉄に相談したら縮景円に駅をおいて川は蓋をして暗渠にすれば十分に広島駅の機能を持ってこられるという回答が来て、審議したけれど断念したという経緯があります。
(海)広島に住んでいますが、"モータープール"初めて見ましたwww 大阪だけだと思ってました。
国泰寺高校(旧制:広島第一中学校, 鯉城高校)は、かつて広島がサッカー王国と呼ばれたころのサッカーの強豪校でしたね。校内には、昭和天皇が皇太子時にサーカーの試合を見たのを記念して建てられた「行啓記念碑」もあります。この国泰寺高校のスクールカラーは「紫」。サンフレッチェ広島のチームカラーが「紫」なのは、サッカーが強かった国泰寺高校(旧制:広島第一中学, 鯉城高校)のスクールカラーにあやかったものです。(サッカー王国広島の復活の願いを込めて。)
サンフレッチェの紫の色は、国泰寺高校が由来だったのですか!
戦後 進駐軍が軍用車を停めていた空き地のことを モータープールと呼んでいて、転じて駐車場という意味で関西で使われるようになったみたいです。
やっぱり都会ですね。広島市は中四国の中心ですが、ちらほら広島市も人口減少がついに始まったとか聞きますね…120万人届かないとか。岡山市とかに負けない様に頑張って欲しいです
統計情報を見てきましたが、最近は少しづつ減っていってるようですね。120万まであと5000人ぐらいですが、、、
@@machisansaku実はちょっと前まで119万8~9000位いた気がします。 仙台に人口抜かされる可能性はほぼ0ですけどやっぱり人口減少は寂しいです…
handn-hiroshima.co.jp/blog/hiroshima-demographic/populationありましたありました!これ見れば分かりますよ〜
@@hydrangea0617 このような人口推移をまとめたサイトがあったとは。人口推移がわかりやすくまとめられていますね!120万まであと1000人弱のところまで届いてたのですね、あとちょっとだったのに😅
@@machisansaku wikiでも119万7000弱と書いてあったのでまず戻るのは期待しない方が良いですね…( ´Д`)=3
中区、紹介ありがとうございます。
舟入・江波はしばらくお待ちください🙇♂️
広島市は日本一の路面電車の街です。700円のフリーパスでぜひ広島を散策してほしいですね。
フリーパスを使った広島名所めぐり、のような動画を作ってみても面白そうですね。
広島県海田町③で紹介されていた日本初の金メダリスト・三段跳びの織田幹雄さんは、動画内で出てくる旧制広島第一中学校(現:国泰寺高校)の出身ですね。ちなみに、東京の国立競技場のトラックの中、第4コーナーの内側に建っている高いポールは「織田ポール」と呼ばれていますね。日本初の金メダリスト・三段跳びの織田幹雄さんの功績をたたえるポールです。このポールの高さは 15.21m。織田幹雄さんが金メダルを取った三段跳びの飛距離と同じですね。広島のエディオンスタジアムにも第3コーナーの外側に「織田ポール」(高さ15.21m)が建っていますね。
海田町3の動画と市役所の動画が、織田幹雄さんで繋がりましたね!(^^)
広島でかいなあ。岡山の4倍はある。
岡山も散策して、いろいろ比べてみたいです!
当たり前!
大手町でチラっと見えたお好み焼きHAZEYAは観光客ではまず見つけられないめっちゃ美味しいお好み焼き屋です。すぐ近くのキング軒本店とともにあのエリアのおすすめですね。
キング軒は坦々麺のお店ですね。どちらのお店も近くを寄ることがあれば食べに行ってみます!
富士見町の保健所の横は元広島県警察 東警察署がありました!今は大手ホテルチェーンのヒルトンホテルが建設されています!完成は2022年みたいです!(現在広島県警察 東警察署は、広島市南区二葉の里にあり、広島駅新幹線口からは少し離れています)
地元の千田町を紹介してくださるんですね!楽しみにしてます!
2日以内には投稿できるかと!お楽しみに!
並木通りは冬にイルミネーションがライトアップされます!
見たことあります!綺麗でしたね〜✨
大手町公園に加藤友三郎生誕の碑がある
元内閣総理大臣の方ですね。
4:20 >大黒様も満面の笑みです。いや、これは大黒様ではなく布袋(ほてい)様でしょう。どちらも七福神の仲間ではありますけどね。
中電本社前の電停あたりに東急インがあったような記憶がありますが。
今は別のホテルになってます(名前は忘れました)
バチカン市国の府中町がありますし廿日市海田町の人口も減ってるのかな?広島市内至るところマンション建設ラッシュだが
確かにマンション建設現場はよく見かけますね。広島市の近年の人口は減少傾向ですが、世帯数は今後も増加の見込みのようで、住宅の需要はあるのかなと思います。
人口が減っているのは安佐北区で足を引っ張っています。国勢調査人口は120万人オーバーです。
白神社は『しらかみしゃ』と読みますよ👍 ここでは紹介されてませんが、県外及び市外から来られた人は銀山町を『ぎんざんちょう』と言われますが、『かなやまちょう』と読みます😌
6:20ごろでは「しらかみしゃ」と読んでましたが、8:20ごろでは「しろじんじゃ」と読み間違いましたこと、申し訳ございません🙇♂️初見でかなやまちょうとは読めないですね😅近くの薬研堀も調べるまで読めませんでした。
@@machisansaku 地名の読み方って難しいですよね😅
@@machisansaku 南一誠さんの「広島天国」に市内の地名が連呼されてますので一度聴いてみてください。
舟入から西バイどうするの?
北九州市民だけど初めて広島行ったときは大都会だなって感じましたね。ビルの迫力は福岡市でも敵わないくらいですね。
福岡ってあまり高い建物はないけど、土地的にも色々とでかくてかなり綺麗で大都会って思いました!
周辺市町のいわゆる広域都市圏人口を含めたら125万でも収まらないぞ
目がクリンクリンで可愛い。
本当は広島市の府中町がありますから123万人都市です
まぁー府中町は広島市じゃないからね笑笑
こんばんは広島県広島市町村は
中区かあ、腹が立つ奴いる😡🔥
なんでBGMがどこかの大学の校歌みたいなんだろう?
何も魅力も無いけど広島県。しかし、人はいい人ばかり。
地下鉄ないから田舎 く
自宅は中区吉島だけど何年も東京に単身赴任しとったから久々に帰省すると川の流れに癒されるわ。広島市内6本の川が流れるのでその場所に行けば必ず空が開けるしただのギスギスした都市じゃないよね。
母方の実家が広島です。
広島に行くたびに景色が変わるのでこういう動画を見るとまた広島に行きたくなります。
ご覧いただきありがとうございます❗️
広島都心の各地では再開発進行中で、最近では紙屋町にひろぎんホールディングスの新たなビルが完成しました❗️感染症が落ち着いてからでもぜひ広島へ( ◠‿◠ )
広島市は昔、7つの川があって扇状地(?)からなっているから、地下街が出来ません。北の方に少しありますが。広島駅には地下がありますね。まだ他にもあるかな?
人口で見ると横浜の中区と大差ない
もう昭和の終末期の話ですが 当時の私は勤務地が立町電停の北側で空港近くの観音新町に住んでました 出退勤の途中で3系統のバスでこの辺りの光景を眺めていましたが いかにも広島というより中国地方の中枢である事が伺えます いつかまたこの画面の近辺を歩いてみたいですね ついでに開通30年を迎えるアストラムラインにも乗ってみたいですね
白神社= しろじんじゃ❌️ しらかみしゃ⭕️
凄いわ。いや、マジ凄い🤯 生活エリアなのに、私よりも詳しい😳✨✨ 在住年月は関係ないと、しみじみ実感😅 転勤族との事ですが、好きな街の中に「広島」が加わってくれていたら、嬉しいですネ🌹
今まで様々な場所に住んできましたが、その中では1番「広島」が好きです❗️
@@machisansaku 様 本当ですか?😍 有り難うございます🥰
今日は。広島県内市町村を訪れて、区域毎に区切って細かく紹介されているので、広島の方だと思っていました。霊夢は漢字の読み込みにクセが有るので、読み違いは仕方が無くて、本当に地元出身者でもこれ以上の詳しい説明はとても出来ません。お勉強されていますね。
「しらかみしゃ」を「しろじんじゃ」と読み間違えていた箇所がいくつかありました。毎度読み間違いがあり申し訳ございません。
お褒めの言葉をいただき恐縮です。編集の際に調べながら解説を入れていますが、毎度いろんな発見がありとてもタメになります。
広島市役所は、当初もっと高い建物を建てる予定でした。(当時完成して間もない広島県庁の東館より高い建物を建てる予定でした。)
しかし県庁側から「県庁より高い建物を建てるのはけしからん・・・」のようなことを言われ、今の高さ(16階)になったと聞きました。
ちなみに、16階には食堂があります。一般の人も自由に利用できます。眺めがいいですよ!
県と市は仲がよろしくないのでしょうか?😅
食堂行ってみたいですね〜!緊急事態宣言明けぐらいに行きたいです(^^)
広島をドライブしてもこんなに詳しく見ないのでまじまじと見て把握できることがとても楽しかったです❣️
また次回広島シリーズ楽しみにしております❣️
旧庁舎は原爆で確かに構造的にはダメージを免れましたが、外壁など崩れたりひび割れたりして被曝ののちすぐに秋が来て冬が来るのですが相当風通しが良く難儀したとのこと、また当然被爆後は旧庁舎も火事嵐が周囲に発生し建物はボイルされ、中にいた人も炭化していたそうです。
さて、一応非常時に備え市役所は敷地内土中にガソリンと現金の一部を埋めていたので、被爆後に活動したり当座の決済をするときに使えたということです。
被爆後は市長が行方不明(被爆時に自宅で即死との地に判明)が続いたが、トップ不在のまま行政庁として機能できていたのは特筆すべきではないかと思います。
被曝直後から周囲の呉市などの市町村から炊き出されたおにぎりなどの救援の食料が入ってくる(広島市などが空襲されたときに備え周囲の市町村との相互救援協定の発動)から始まり、八本松(陸軍)被服省や呉(海軍)にかけあって軍服や反物を確保してきのみきのま焼け出された市民に配給するとか、食料問題解決のためたとえば隣家の土地に誰も帰ってこなくて空き地のままだったら暫定的に畑を作って作物を育て食べるよう通達をだし、もしその土地の主が帰ってきたら返還するようにとの条件をつけ揉めるようなら市役所が介在しするとしました。
市役所の職員も多く亡くなってるし、市長不在なのにやることは山積みのなかでの稼働は厳しいものがあったと察して余りありますね。
さて、平和大通りですがあの100m道路は防火帯ですよね。原爆で多発的に大規模な火事嵐が無数に発生し朝から夕方までずっと燃えるものが無くなるまで燃やし続けたことを念頭に置き
平和大通りを建設しました。
広島市の地図を見ると川で縦にはいくつか分断できています、そこへ平和大通りで横に分断できればしないを切り分けれると思いませんか?
本当は広島駅をもっと中心部に移動させたかったようですが国鉄に相談したら縮景円に駅をおいて川は蓋をして暗渠にすれば十分に広島駅の機能を持ってこられるという回答が来て、審議したけれど断念したという経緯があります。
(海)広島に住んでいますが、"モータープール"初めて見ましたwww 大阪だけだと思ってました。
国泰寺高校(旧制:広島第一中学校, 鯉城高校)は、かつて広島がサッカー王国と呼ばれたころのサッカーの強豪校でしたね。校内には、昭和天皇が皇太子時にサーカーの試合を見たのを記念して建てられた「行啓記念碑」もあります。
この国泰寺高校のスクールカラーは「紫」。サンフレッチェ広島のチームカラーが「紫」なのは、サッカーが強かった国泰寺高校(旧制:広島第一中学, 鯉城高校)のスクールカラーにあやかったものです。(サッカー王国広島の復活の願いを込めて。)
サンフレッチェの紫の色は、国泰寺高校が由来だったのですか!
戦後 進駐軍が軍用車を停めていた空き地のことを モータープールと呼んでいて、転じて駐車場という意味で関西で使われるようになったみたいです。
やっぱり都会ですね。広島市は中四国の中心ですが、ちらほら広島市も人口減少がついに始まったとか聞きますね…120万人届かないとか。岡山市とかに負けない様に頑張って欲しいです
統計情報を見てきましたが、最近は少しづつ減っていってるようですね。120万まであと5000人ぐらいですが、、、
@@machisansaku実はちょっと前まで119万8~9000位いた気がします。 仙台に人口抜かされる可能性はほぼ0ですけどやっぱり人口減少は寂しいです…
handn-hiroshima.co.jp/blog/hiroshima-demographic/population
ありましたありました!これ見れば分かりますよ〜
@@hydrangea0617 このような人口推移をまとめたサイトがあったとは。人口推移がわかりやすくまとめられていますね!120万まであと1000人弱のところまで届いてたのですね、あとちょっとだったのに😅
@@machisansaku wikiでも119万7000弱と書いてあったのでまず戻るのは期待しない方が良いですね…( ´Д`)=3
中区、紹介ありがとうございます。
舟入・江波はしばらくお待ちください🙇♂️
広島市は日本一の路面電車の街です。700円のフリーパスでぜひ広島を散策してほしいですね。
フリーパスを使った広島名所めぐり、のような動画を作ってみても面白そうですね。
広島県海田町③で紹介されていた日本初の金メダリスト・三段跳びの織田幹雄さんは、動画内で出てくる旧制広島第一中学校(現:国泰寺高校)の出身ですね。
ちなみに、東京の国立競技場のトラックの中、第4コーナーの内側に建っている高いポールは「織田ポール」と呼ばれていますね。日本初の金メダリスト・三段跳びの織田幹雄さんの功績をたたえるポールです。このポールの高さは 15.21m。織田幹雄さんが金メダルを取った三段跳びの飛距離と同じですね。
広島のエディオンスタジアムにも第3コーナーの外側に「織田ポール」(高さ15.21m)が建っていますね。
海田町3の動画と市役所の動画が、織田幹雄さんで繋がりましたね!(^^)
広島でかいなあ。岡山の4倍はある。
岡山も散策して、いろいろ比べてみたいです!
当たり前!
大手町でチラっと見えたお好み焼きHAZEYAは観光客ではまず見つけられないめっちゃ美味しいお好み焼き屋です。
すぐ近くのキング軒本店とともにあのエリアのおすすめですね。
キング軒は坦々麺のお店ですね。どちらのお店も近くを寄ることがあれば食べに行ってみます!
富士見町の保健所の横は元広島県警察 東警察署がありました!
今は大手ホテルチェーンのヒルトンホテルが建設されています!
完成は2022年みたいです!
(現在広島県警察 東警察署は、広島市南区二葉の里にあり、広島駅新幹線口からは少し離れています)
地元の千田町を紹介してくださるんですね!楽しみにしてます!
2日以内には投稿できるかと!お楽しみに!
並木通りは冬にイルミネーションがライトアップされます!
見たことあります!綺麗でしたね〜✨
大手町公園に加藤友三郎生誕の碑がある
元内閣総理大臣の方ですね。
4:20 >大黒様も満面の笑みです。
いや、これは大黒様ではなく布袋(ほてい)様でしょう。
どちらも七福神の仲間ではありますけどね。
中電本社前の電停あたりに東急インがあったような記憶がありますが。
今は別のホテルになってます(名前は忘れました)
バチカン市国の府中町がありますし廿日市海田町の人口も減ってるのかな?広島市内至るところマンション建設ラッシュだが
確かにマンション建設現場はよく見かけますね。
広島市の近年の人口は減少傾向ですが、世帯数は今後も増加の見込みのようで、住宅の需要はあるのかなと思います。
人口が減っているのは安佐北区で足を引っ張っています。国勢調査人口は120万人オーバーです。
白神社は『しらかみしゃ』と読みますよ👍 ここでは紹介されてませんが、県外及び市外から来られた人は銀山町を『ぎんざんちょう』と言われますが、『かなやまちょう』と読みます😌
6:20ごろでは「しらかみしゃ」と読んでましたが、8:20ごろでは「しろじんじゃ」と読み間違いましたこと、申し訳ございません🙇♂️
初見でかなやまちょうとは読めないですね😅近くの薬研堀も調べるまで読めませんでした。
@@machisansaku 地名の読み方って難しいですよね😅
@@machisansaku 南一誠さんの「広島天国」に市内の地名が連呼されてますので一度聴いてみてください。
舟入から西バイ
どうするの?
北九州市民だけど初めて広島行ったときは大都会だなって感じましたね。ビルの迫力は福岡市でも敵わないくらいですね。
福岡ってあまり高い建物はないけど、土地的にも色々とでかくてかなり綺麗で大都会って思いました!
周辺市町のいわゆる広域都市圏人口を含めたら125万でも収まらないぞ
目がクリンクリンで可愛い。
本当は広島市の府中町がありますから123万人都市です
まぁー府中町は広島市じゃないからね笑笑
こんばんは広島県広島市町村は
中区かあ、腹が立つ奴いる😡🔥
なんでBGMがどこかの大学の校歌みたいなんだろう?
何も魅力も無いけど広島県。しかし、人はいい人ばかり。
地下鉄ないから田舎 く