Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
リムの方が行き先でぶっ壊れても自分で直せるという安心感があるから好きです
自分はリムブレーキで満足しているのでディスクブレーキに替える気は無いんですが別にディスクブレーキを否定するつもりもありません次に買う自転車があればまず間違いなくディスクブレーキでしょうが、それでいいと思っています・・・問題なのは業界がリムブレーキという選択肢を無くそうとしていることなんですよねえリムブレーキの方が優れている点も沢山あるし、ディスクブレーキの必要性を感じていない人もまだまだ沢山居るにも関わらず。
値段やトレンド悩みは尽きないかもしれないが、いい選択肢が若人に見つかりますように…。自転車に乗れる時間が1番の財産。乗って楽しんだもん勝ち!
ディスクブレーキは制動力はありますが、大体5000キロ位で前後パッド5000円、10000キロ位でディスクも薄くなるので前後で約8000円。交換コストが高いのがネックですね。油圧式だとフルード交換も必要ですが自分でできないならショップに頼まないといけませんし。あまりお金をかけたくないならリムブレーキが一番良いです。
雑誌など各メディアで「ディスクロードも軽量化が進み、uci規定ギリギリの重量で組むことができる」とかいう言葉見かけたりしますが、あくまでコストをしっかりかければの話しなんですよね。ディスクとリムを同じ金額で組むとしたら、重量面ではリムに軍配があがるはず。
速くなりたいならリムブレーキの安いモデル買って、余った予算で肉を買って食べる方がいい。リムブレーキは安くてメンテが楽で長持ちする。ディスクブレーキは確かに軽いタッチで強い制動力を得られるが、その分無理がブレーキのシリンダーやスポークやフロントフォークにかかって消耗が早く寿命は短い。
一生一台のロードバイクなら悩むだろうけど要は見た目とサイズとお財布事情。雨の日とか乗るのならディスクが良いと思う。お店側は売りたいモノがあるから一見さんには真剣に相手しないケースもありますし。
タイヤがロックがかかるまでリム止めれたらどちらでも同じかと、MTBでの経験で、より軽い力でロックできるのはディスクブレーキです。
メリダのロードバイクとアンカークロスバイクの所有者で、年末にネストのリミット2を購入しました。シマノのリムブレーキで怖いくらい効きます。雨の日は効きが悪くなるのは承知しておりますが・・まだ自転車界ではリムブレーキがスタンダードと思っていいんじゃないでしょうか?リムブレーキの軽量、メンテのし易すさを推します。いつも動画ありがとうございます。
リムも電動も企業の金儲け的な意味合いがめちゃくちゃ色濃く反映されていて他の業界と比較してもユーザー離れが加速する要因が明白なのに改善の兆しすら伺えないのが残念だよな…
レースや雨の中走る事などない、悪路やアップダウンの多い道を長距離走るようなこともない人に、乗り方に関係なくパーツの利点だけを強調して購入を進めるショップ多いですね。
本当ですね。パーツの世代交代も実感わからんのに、もう作っていないからって交換勧められ、嫌になり乗らなくなりました。
@@松尾豊-i4x 消費者の為を想う技術が本来残るべきなんですが利益を追求する方が母数を獲得出来るので残り続けるんですよね…
@@curiositykilledthecat6394 作ってないからなんやねんって話ですよねこの業界は特に取捨選択を徹底しないと損をするのどうにかしてほしい…
@@curiositykilledthecat6394 乗られなくなったのは寂しいですが、同じような人意外と多いかもしれませんね。クロモリのオーダーフレームにDURA-ACEのコンポ、MAVICのホイールにミシュランのタイヤをつけても1ケ月の給料で購入出来た頃から見れば、今のロードバイクは100万~150万は当たり前で原付バイクより高いですしね。トップレーサーがレースで乗るスペックの製品をボビーライダーに購入を勧める異常な業界になってますね。
ショップに行くと、「まだリムですか~」と言われるが、俺もリムだよ~。
リムモデル欲しくても、もう選択肢の幅がかなり狭い。全メーカー取り扱ってるショップならいいけど、取り扱いメーカーからさらにリムモデルとなると…現行の自動車でマニュアル車を探す感覚と似てますね
自分が自転車を買った時にはリムブレーキばかりだったのでリムブレーキを使い続けてますが、何の不満もないので時代がディスクブレーキになっても特にディスクが良いなとは思いません。次に買い替える時にディスクブレーキにするとしたら、それしか売ってないからというのが理由になりそうです。
軽さが正義です なのでリム一択ですね
リムの方が組みたても楽だしリムが好き
リムブレーキ、機械式コンポ、ステムやシートポストは汎用的な丸型のフレームが最高です
堅実ですよね!2015年に、(後に離婚しましたが)新婚旅行でフランス、ベルギー、ドイツに行きました。すると、2×6速くらいのダブルレバーの、お父さんのお下がりと思われるロードだかランドナーだかスポルティーフだかに乗ってる若者がめちゃめちゃたくさんいました。壊れかけてても動くんでしょうね。今のロードバイクは無理だと思います。
俺はどうせ次に買うのはディスクだと思ったからリムがどんな感じかを知りたくてリムを買いました。不満なし!
見た目で決めるのが1番
ディスクブレーキ?メーカーのごり押しですね。そりゃあ車体単価が高くてメンテ代が高くて、儲かる方を勧めるでしょ。メーカーのプロモーションをまんま信じないことですね。
リムブレーキの方が整備が楽で良いシマノの舟付きシューにしておけば雨の日以外は困らないし
レースのような50キロ超えるようなハイスピードでも走らないし、雨天も走行しない。なのでリムブレーキで充分だけど選択肢が少なくなって来ているのが悲しい。メーカーはトレンド重視で行くとユーザー離れが進みますよ。
ほんとこの考え(意見)が少ないのが不思議でならないみんながみんな、レース出てるわけじゃないのに、上の使用はすべて~とか、流れがって~理由が多すぎる。そんなの理由になってないっていつも思う。
リムブレーキの方が構造的に軽く安くなります。リムブレーキほどディスクブレーキで軽くすると100万以上します。実際、現在のヒルクライムレースでも半数の入賞者はチムブレーキです。スポンサーがついて高額の機材を提供してもらっている人はディスクロードでしょう。でも200万以上はしますよ。ディスクを現在乗ってますが、やはりリムの方が軽量パーツに変えるの自由度が高いので、今、リムの良いロードバイクを探しています。
握力70kgあるんで、雨でもリムブレーキでも全く不足を感じてません(笑)私も、高校生ならアルミフレームで、コンポはソラかティアグラで十分だと思います。インターハイ出るレベルになってからホイールだけ替えれば十分。若者よ、道具に頼らず脚を造れ!!
握力ってどうやって鍛えましたか?
@@日向葵-d4c 綱登りと、硬式テニスボール潰しです。高校3年間でボール20コくらい潰しました(笑) 因みに元柔道部の58才です(笑)
エントリーのユーザーなんかには中古で状態のいいリム車がミドルグレードでも手の出しやすい価格だったりすると思う。アルミのアルテグラ完成車とか10万以下であったりもする。自分の初ロードはKOGAのアルミのアルテ6800組で10万しなかったし(今じゃフレーム以外カーボンでカスタム済みw)リムブレーキのほうがメンテだったり輪行だったりが圧倒的に楽なのでエントリーとかハイエンド問わずある程度ラインナップとして残してほしいですよね・・・。
「今じゃフレーム以外カーボンでカスタム済みw」←自語でキモい
県内の現役高校生ローディから一言リムブレーキならパーツとか先輩方から譲ってもらえるかも…?てことでリム買いましょう()
クロモリフレームにはキャリパーの方が見た目は合う気がするアルミ、カーボンはディスクの方が好きリム黒い方が足元引き締まってカッコイイ
自分はハイエンドリムのフレームが欲しかったので駆け込みで購入しました。まだ登るだけならリム一択です。
機械式のディスクがいいな。整備が楽。
現在だと油圧ディスクは雨天走行時に安定的な制動が期待できる点が利点であとはデメリットの方が多い気がします、油圧オイルの交換、エア抜き、油圧ホースの洩れ、重い、ローター曲がりに気を遣うなどで自分でできるならまだ良いがショップでやってもらうとかなりの出費で定期的な出費が嫌だ、リムがそこまで圧倒的に制動力が劣る事は実証されてないのでリムは軽い利点、メンテナンスが容易、自分で何とか手が入れやすいのが魅力です、軽さは正義の世界なのでまだ当分は資金に余裕があるならディスクを試すのも良いがひっきりなしに雨の熱帯地方ならディスクだけど日本ならそこまでディスクに魅力を感じません、今後リム並みの軽さが実現されれば需要も変化するでしょうね。
カーボンリムのハードブレーキングによる熱変形はディスクブレーキ化により無縁となったが、長大な峠の下りでなければリム焼けや熱変形は起きないから、やはりディスクブレーキはごく一部の人しかメリットを受けられない
中学3年間同じロードバイクに乗り続けてひざを痛めた経験があります。しっかりと身長に合ったロードバイクをお勧めします。そうなると必然的に低価格帯のロード(リムモデル)になるのかなと。
ブレーキよりもスルーアクスルがメリットだから必然的にきえるんじゃないでしょうか?ハブ変えてナット締めするような本気な人もいないだろうし好きなもの選んで楽しく乗るのがいいんでは?
リムでもいいんじゃない?ムリにディスクにしなくても。そりゃもう使ってきゃリムが研磨されてピカピカになるからさ。それに伴ってブレーキかける時に力を入れて握る必要も出てくるから握力トレーニングも出来ちゃう!ステキじゃないか!
自分はワイヤー引きディスクブレーキ派
長い下り坂と握力が弱い方はディスクの恩恵はありますがディスクは曲がりやすいので取り扱いに気を使います。それ以外はどちらでも問題無いと思っています。ソラでもティアグラの下位グレードでも自転車は楽しめます。乗り始めることが大切だと思います。自分はジモティーで2万円でフェルトのF95を購入して整備して乗ってます。自転車よりも快適に走る装備(服やシューズ、サイクルコンピュータ等々)の方にお金を使った方が幸せになれると思います。
ディスクのMTB乗っててリムのロードを増車したけど毎回リムブレーキの文句言いながら乗ってる
納豆は1日1パックが理想らしいですね〜。
価格、重量、雨の日に走らないのでリム
同じ金額を使うならリムブレーキの方がホイールもキャリパーも高グレードで性能も上がるのでは?と考えます。
リムで、良いと思いますね。止まらないと思ったら、握力を付けましょう。脚力を付けて、高価な自転車をぶち抜くは、かっこいいよ。
ディスクとリムの両方を使い分けてます
正直『個人の好み』よね(;^ω^)個人が求めてる 価値観があった方がいいメリット、デメリットは どちらにもあると思うしフレームの素材も 自分は同じだと思うカーボン、アルミ、クロモリ、チタン
その「個人の好み」の選択肢を減らそうとしているのが問題なのですよね
電動シフトはワイヤートラブルの消滅と調整が楽になるメリットがあるけど、ディスクブレーキはレース出る以外では過剰な気がする
下りのワインディングを高速で走るレースでなければ、DISKブレーキは不要かも。
身長が伸びる事を考慮すると最初はディスクブレーキのエントリーモデルで始めて身長伸び切ったらフレームセットを買ってパーツ類全部載せ替えが一番コスパ良いと思います最近はリムブレーキのフレームセットも少ないですし載せ替えするならディスク一択ですね
挟んで止めるのだから同じじゃないかw
リムブレーキだとタイヤが25cまでで細すぎる
ロードのリムブレーキはシューの大きさが小さ過ぎ(ブレーキレバーとキャリパーアームのレバー比も悪いと思う)。まあ、握力無い人が乗るなんて考えてない作りなんでしょうけど
部品メーカーが製造止めたら嫌でも片一方を使わざるを得なくなる。海外だと少量でも部品生産されるだろうけど日本じゃ無理。
中古しか使ったことないのでリムがまだまだ現役人間です。
リムブレーキの方が10万円台なら間違いないでしょうね。重量的にも軽いですし。倍以上出せるなら油圧ディスクもありでしょうけど。納豆のナットウキナーゼは新型コロナのスパイクタンパクを分解するそうで、そういう意味でも最強ですね。
リムブレーキ車は選択肢の無さがねえ・・・
ディスクブレーキは使ってるうちに音鳴りがするという話をよく聞きます。この質問を自転車店にぶつけると「正直なところ音鳴りはします。でもパットを清掃すれば だいたい直ります。」と言われました。本当かしら?でも出先でいちいちタイヤを外してパットを清掃するなんてやってられないし、聞くところによると音鳴りの原因次第では自転車店に持ち込んでも一回で直せないケースもあるとか。このあたりが改善されるまでリムブレーキの方が安心かな。
ディスクに乗ってますがしっかりとメンテナンスしてれば距離乗っても音なりはしませんよ〜
そのメンテナンスがなかなかめんどくさいんですよねー。
流石ですね^0^
リムとメカニカル両方持ってましたけどディスクのブレーキパット交換が多くてコストもったいないと思ったのでリムでいいと思いました。練習で雨でも乗る、メンテナンス覚えるならディスクでもいいだろうけど、ローター曲がったりいろいろメンドイから、そこらへん考慮してはどうかと思う
リムブレーキは構造的に弱いので走行中にぶっ壊れてからはディスクの方が良いかなとあと九州の何キロも続く下りとかでリムブレーキは地獄ですそんなとこに行くことねえよって人には関係ないが重さについてはあんまり軽いと慣性が弱くなるので平地巡行だと速度がすぐ落ちてしまい何度も漕ぐ→すぐスピードが落ちるの無限ループになり巡行ではある程度重いほうが速度維持が楽リムブレーキに比べ低重心になるのもポイント、低重心の方が高速安定性が良く、平地や下りでブレにくい個人的に軽いほうが良いとは思わない、重心配分が大事で下は重くても良い、上は軽いほうが良いフレームもスル―アクスルとフォークがディスク対応の方が強度が高いのでガッチリしてて好み身長が伸びるのでサイズがすぐ小さくなるってのはシートポスト伸ばしてステムを長いのに変えてけばある程度まではなんとかなるのでこれを理由にするのは自転車屋が買い換えさせたいのかなあえて小さいのに乗ってる人も結構いるし重さが問題になるのは登りだけどそうなるとクライマー用のバイクを一台準備するみたいな感じになりそうなので別で考えても良いようなあとはメンテ考えるとワイヤー式のディスクが良いという結論に至ったまあでも用途によるかな
納豆のように粘り強く商売をしていきましょう
初心者がリムブレーキ車に1年乗って思うこと。「油圧ディスクの方がいい😂」
そもそも欲しいやつにリムブレーキモデルがありませんでした笑
2011年おきなわ210で10位のDOKYU今田選手がクイルステム!のラグドのクロモリで話題になりましたねえ。ディスク論争については若者に何言っても無駄ですね。時代遅れの老人扱いされますんで。
新しいものがなんでもいいものでは無い、というのはある程度年齢を経ないと実感出来ないのかもしれませんねディスクがそうだとは言いませんが、新技術ともてはやされて後からやっぱりダメでした欠陥品でした、と廃棄されていった技術が歴史上どれだけあったことか・・・。
@@einsfia 近年ではプレスフィットBBが衰退してスレッドに回帰しつつあるのが代表的ですね。逆に淘汰されたはずのダイレクトマウント形式が復活してみたりと(←もちろん性能は悪かった)、進化してるのか退化してるのか分からん・・・
@@einsfia 油圧ディスクだが、先に普及したmtbでは既に問題になっている油圧式は"未使用でも経年劣化で勝手に壊れる"15年も経てば、キャリパー内部にあるゴムでできたピストンOリングが劣化し、ピストンの戻りが悪くなるor戻りすぎてレバーがスカスカ、オイル漏れ等、どうしようもない不具合と修復不可の故障が発生するmtbでは非常シビアなブレーキコントロールが要求されることから古くなったら新機種に交換することが慣例になっているため、特に取り沙汰されることはないそもそも、油圧ディスクはトレイル走行では絶対に必要だから、不満があっても「しゃーない」で片付けられるしかし、週末にちょい乗りする程度の人が圧倒的に多いロードバイクやクロスバイクにおいては大問題
デスクブレーキ乗ってますフロントディスクリヤリムブレーキがいいと思います納豆チャーハンがおすすめです
プロは別として一般のユーザーは雨の日は乗らないでしょう、昔と違って今はZwift等があるし態々ずぶ濡れになって走るメリットは有りません、zwiftがなかった昔は雨の日も乗らないといけなかったのでディスクの方が楽で良かったです、リムブレーキの場合シューがあっという間に磨耗してリムも真っ黒になり又後輪のタイヤに其の汚れが付き滑り易くなります、峠の下りは恐怖です。
安全性でディスクかな。
ディスクから始めたからリム削りながら止まるとか頭おかしいと思ってるwカーボンもったいない...
削れて寿命来る頃には新しいのが欲しくなってるから問題ないかもしれない()
リムが削れてダメになる頃には他にもガタが来ているから、完組ホイールならどのみちホイールごと交換リムを削ってダメにするようなヤツだが、年間で数万キロ走る超人かノーメンテ普段使い勢だぞ?趣味で週末にチマチマ乗る程度ならリムを削るまで何年かかるやらw
ディスクの不便ところを想像したことしか議論してなくて残念。万人にとって使いやすく、安定した制動力が取れることはとてつもない利点。長距離乗ってて急に雨が降った時に陸橋でも安心してブレーキが効くってことは大事よ。ディスクからリムに戻した一派ユーザーがどれ位いますかってこと。
前半部分はもっともかと思いますが、>ディスクからリムに戻した一派ユーザーがどれ位いますかってこと。この部分は余計だし現実問題としてディスク車を買っといて後からリムブレーキに戻すことなんて普通は物理的に出来ないから、この文章そのものに意味がない
@@einsfia さん同じ車両のことじゃないですよ。乗り換え、買い替えの時にディスク→リムに戻す人どれくらいいるんですかね?って問いかけです。まぁ、販売がないっていうならそうですが需要がないから販売もないって思いますがね。
いやだからみんな言ってんだろ。ただ32cのチューブレスは興味ある(あーあしーらない)
今更リム車を新車で買うというメリットが見出せません。1台目のバイクとして予算の範囲内でグレードの高いリム車を中古とか型落ちで安く買えるのならリム車もアリかもしれませんが。まして背が伸びて云々とかは考慮する必要すら無いとも思いますし。シクロクロスでも結構長くカンチブレーキに拘っていた方々もいらっしゃった様ですが、流石にもうカンチは見かけませんよね。もうリムブレーキの完成車は発売しないというメーカーも出てきている中、何で古い規格に執着するのでしょう?
新しいがすべていいならリムを進める人なんていないでしょ。ディスクをホイールと一緒に回さなきゃいけないのはロスだよ
ディスクブレーキの方が遠心力の強いリム外周側を軽量化出来る、リムが摩耗しないので高級なカーボンリム等も長く使える、選べるホイールサイズの自由度が高い、ブレーキのコントロール性が高く技術があればスリップし難い等のメリットがあります
軽量化できる?空気圧に耐えるために強度が必要でトータルでディスクのほうが重くなります。進むことになんのメリットもないローターをホイールと一緒に回さなきゃダメですブレーキとしてはディスクのほうが優れていますが、やはり人それぞれどれを優先するかになると思います
そりゃ25cならどっちでもいいけど、28C以上ならディスクブレーキじゃないと入らないじゃん。結論ありきすぎるんだよ。
レースに出るわけじゃないのにディスクなんて要らんこれは間違ってないけどみんなが好きで乗ってるロードバイクって大半がレース機材なわけですよ・・・
髪型は😅
何で?ディスクブレーキの方が安全だと思いますよ?
ディスク一択重い?高い?整備が?それが何ですか?安全は何より優先されるべき。
安定して利くホイール選択の自由度高いシートチューブを硬くする必要なし
リムブレーキのほうが整備が楽という人の意味がわからない。まともな距離乗っていればリムブレーキは摩耗してホイールを組み直ししなければならないし、スポークが一本でも折れると一発でブレーキが擦る、折れなくても触れれば擦る。整備が楽という人の大半はちゃんとした整備はしていない。さっさと丸ごと捨てるなり売るなりして全交換してるだけ。それは整備といわない。
ディスクブレーキはエア噛みするじゃん
間違った事言わないでほしいです!😠
ディスクブレーキは塗装面のせいでマウントの精度が出てないしリアのエア抜きする時車体を傾けなきゃいけないからクソ高いクランプが必要だしキャリパー締める時に供回りして一生センター出なくてローター擦る
エア噛みなんかしませんよ故意に噛ませようとしてもできませんでした塗装で精度?ソレはフレームの質の問題マトモなフレームなら精度も出てますついでにローター曲がりやすいってご意見も見えますが、じゃあその原因は?当てなきゃ曲がりませんよ総じて「使った事も無いのにしょーもない情報(=デタラメ)に踊らされてる感がスゴい」ですねコレだから頭でっかち君は…ロードバイクの人達は良い物を認められないバカばっかりなんですねこの動画もちゃんと見たのかな?体格変わるのに高いのもったいないから今はリムにしとけって動画ですよ?
確かにスポーク折れたときはディスクブレーキだったらなぁ、、と思いました
リムの方が行き先でぶっ壊れても自分で直せるという安心感があるから好きです
自分はリムブレーキで満足しているのでディスクブレーキに替える気は無いんですが
別にディスクブレーキを否定するつもりもありません
次に買う自転車があればまず間違いなくディスクブレーキでしょうが、それでいいと思っています
・・・問題なのは業界がリムブレーキという選択肢を無くそうとしていることなんですよねえ
リムブレーキの方が優れている点も沢山あるし、ディスクブレーキの必要性を感じていない人もまだまだ沢山居るにも関わらず。
値段やトレンド悩みは尽きないかもしれないが、いい選択肢が若人に見つかりますように…。自転車に乗れる時間が1番の財産。乗って楽しんだもん勝ち!
ディスクブレーキは制動力はありますが、大体5000キロ位で前後パッド5000円、10000キロ位でディスクも薄くなるので前後で約8000円。
交換コストが高いのがネックですね。油圧式だとフルード交換も必要ですが自分でできないならショップに頼まないといけませんし。
あまりお金をかけたくないならリムブレーキが一番良いです。
雑誌など各メディアで「ディスクロードも軽量化が進み、uci規定ギリギリの重量で組むことができる」とかいう言葉見かけたりしますが、あくまでコストをしっかりかければの話しなんですよね。
ディスクとリムを同じ金額で組むとしたら、重量面ではリムに軍配があがるはず。
速くなりたいならリムブレーキの安いモデル買って、余った予算で肉を買って食べる方がいい。リムブレーキは安くてメンテが楽で長持ちする。
ディスクブレーキは確かに軽いタッチで強い制動力を得られるが、その分無理がブレーキのシリンダーやスポークやフロントフォークにかかって消耗が早く寿命は短い。
一生一台のロードバイクなら悩むだろうけど
要は見た目とサイズとお財布事情。
雨の日とか乗るのならディスクが良いと思う。
お店側は売りたいモノがあるから一見さんには真剣に相手しないケースもありますし。
タイヤがロックがかかるまでリム止めれたらどちらでも同じかと、MTBでの経験で、より軽い力でロックできるのはディスクブレーキです。
メリダのロードバイクとアンカークロスバイクの所有者で、年末にネストのリミット2を購入しました。
シマノのリムブレーキで怖いくらい効きます。雨の日は効きが悪くなるのは承知しておりますが・・
まだ自転車界ではリムブレーキがスタンダードと思っていいんじゃないでしょうか?
リムブレーキの軽量、メンテのし易すさを推します。
いつも動画ありがとうございます。
リムも電動も企業の金儲け的な意味合いがめちゃくちゃ色濃く反映されていて
他の業界と比較しても
ユーザー離れが加速する要因が明白なのに改善の兆しすら伺えないのが残念だよな…
レースや雨の中走る事などない、悪路やアップダウンの多い道を長距離走るようなこともない人に、乗り方に関係なくパーツの利点だけを強調して購入を進めるショップ多いですね。
本当ですね。パーツの世代交代も実感わからんのに、もう作っていないからって交換勧められ、嫌になり乗らなくなりました。
@@松尾豊-i4x
消費者の為を想う技術が本来残るべきなんですが
利益を追求する方が母数を獲得出来るので残り続けるんですよね…
@@curiositykilledthecat6394
作ってないからなんやねんって話ですよね
この業界は特に取捨選択を徹底しないと損をするのどうにかしてほしい…
@@curiositykilledthecat6394 乗られなくなったのは寂しいですが、同じような人意外と多いかもしれませんね。クロモリのオーダーフレームにDURA-ACEの
コンポ、MAVICのホイールにミシュランのタイヤをつけても1ケ月の給料で購入出来た頃から見れば、今のロードバイクは100万~150万は当たり前で
原付バイクより高いですしね。トップレーサーがレースで乗るスペックの製品をボビーライダーに購入を勧める異常な業界になってますね。
ショップに行くと、「まだリムですか~」と言われるが、俺もリムだよ~。
リムモデル欲しくても、もう選択肢の幅がかなり狭い。
全メーカー取り扱ってるショップならいいけど、取り扱いメーカーからさらにリムモデルとなると…
現行の自動車でマニュアル車を探す感覚と似てますね
自分が自転車を買った時にはリムブレーキばかりだったのでリムブレーキを使い続けてますが、
何の不満もないので時代がディスクブレーキになっても特にディスクが良いなとは思いません。
次に買い替える時にディスクブレーキにするとしたら、それしか売ってないからというのが理由になりそうです。
軽さが正義です なのでリム一択ですね
リムの方が組みたても楽だしリムが好き
リムブレーキ、機械式コンポ、ステムやシートポストは汎用的な丸型のフレームが最高です
堅実ですよね!
2015年に、(後に離婚しましたが)新婚旅行でフランス、ベルギー、ドイツに行きました。
すると、2×6速くらいのダブルレバーの、お父さんのお下がりと思われるロードだかランドナーだかスポルティーフだかに乗ってる若者がめちゃめちゃたくさんいました。
壊れかけてても動くんでしょうね。今のロードバイクは無理だと思います。
俺はどうせ次に買うのはディスクだと思ったからリムがどんな感じかを知りたくてリムを買いました。不満なし!
見た目で決めるのが1番
ディスクブレーキ?メーカーのごり押しですね。そりゃあ車体単価が高くてメンテ代が高くて、儲かる方を勧めるでしょ。
メーカーのプロモーションをまんま信じないことですね。
リムブレーキの方が整備が楽で良い
シマノの舟付きシューにしておけば雨の日以外は困らないし
レースのような50キロ超えるようなハイスピードでも走らないし、雨天も走行しない。なのでリムブレーキで充分だけど選択肢が少なくなって来ているのが悲しい。
メーカーはトレンド重視で行くとユーザー離れが進みますよ。
ほんとこの考え(意見)が少ないのが不思議でならない
みんながみんな、レース出てるわけじゃないのに、上の使用はすべて~とか、流れがって~理由が多すぎる。そんなの理由になってないっていつも思う。
リムブレーキの方が構造的に軽く安くなります。リムブレーキほどディスクブレーキで軽くすると100万以上します。実際、現在のヒルクライムレースでも半数の入賞者はチムブレーキです。スポンサーがついて高額の機材を提供してもらっている人はディスクロードでしょう。でも200万以上はしますよ。
ディスクを現在乗ってますが、やはりリムの方が軽量パーツに変えるの自由度が高いので、今、リムの良いロードバイクを探しています。
握力70kgあるんで、雨でもリムブレーキでも全く不足を感じてません(笑)
私も、高校生ならアルミフレームで、コンポはソラかティアグラで十分だと思います。
インターハイ出るレベルになってからホイールだけ替えれば十分。
若者よ、道具に頼らず脚を造れ!!
握力ってどうやって鍛えましたか?
@@日向葵-d4c 綱登りと、硬式テニスボール潰しです。高校3年間でボール20コくらい潰しました(笑) 因みに元柔道部の58才です(笑)
エントリーのユーザーなんかには
中古で状態のいいリム車がミドルグレードでも手の出しやすい価格だったりすると思う。
アルミのアルテグラ完成車とか10万以下であったりもする。
自分の初ロードはKOGAのアルミのアルテ6800組で10万しなかったし(今じゃフレーム以外カーボンでカスタム済みw)
リムブレーキのほうがメンテだったり輪行だったりが圧倒的に楽なので
エントリーとかハイエンド問わずある程度ラインナップとして残してほしいですよね・・・。
「今じゃフレーム以外カーボンでカスタム済みw」←自語でキモい
県内の現役高校生ローディから一言
リムブレーキならパーツとか先輩方から譲ってもらえるかも…?
てことでリム買いましょう()
クロモリフレームにはキャリパーの方が見た目は合う気がする
アルミ、カーボンはディスクの方が好き
リム黒い方が足元引き締まってカッコイイ
自分はハイエンドリムのフレームが欲しかったので駆け込みで購入しました。まだ登るだけならリム一択です。
機械式のディスクがいいな。整備が楽。
現在だと油圧ディスクは雨天走行時に安定的な制動が期待できる点が利点であとはデメリットの方が多い気がします、油圧オイルの交換、エア抜き、油圧ホースの洩れ、重い、ローター曲がりに気を遣うなどで自分でできるならまだ良いがショップでやってもらうとかなりの出費で定期的な出費が嫌だ、リムがそこまで圧倒的に制動力が劣る事は実証されてないのでリムは軽い利点、メンテナンスが容易、自分で何とか手が入れやすいのが魅力です、軽さは正義の世界なのでまだ当分は資金に余裕があるならディスクを試すのも良いがひっきりなしに雨の熱帯地方ならディスクだけど日本ならそこまでディスクに魅力を感じません、今後リム並みの軽さが実現されれば需要も変化するでしょうね。
カーボンリムのハードブレーキングによる熱変形はディスクブレーキ化により無縁となった
が、長大な峠の下りでなければリム焼けや熱変形は起きないから、やはりディスクブレーキはごく一部の人しかメリットを受けられない
中学3年間同じロードバイクに乗り続けてひざを痛めた経験があります。
しっかりと身長に合ったロードバイクをお勧めします。そうなると必然的に低価格帯のロード(リムモデル)になるのかなと。
ブレーキよりもスルーアクスルがメリットだから必然的にきえるんじゃないでしょうか?
ハブ変えてナット締めするような本気な人もいないだろうし好きなもの選んで楽しく乗るのがいいんでは?
リムでもいいんじゃない?ムリにディスクにしなくても。そりゃもう使ってきゃリムが研磨されてピカピカになるからさ。それに伴ってブレーキかける時に力を入れて握る必要も出てくるから握力トレーニングも出来ちゃう!ステキじゃないか!
自分はワイヤー引きディスクブレーキ派
長い下り坂と握力が弱い方はディスクの恩恵はありますがディスクは曲がりやすいので取り扱いに気を使います。それ以外はどちらでも問題無いと思っています。ソラでもティアグラの下位グレードでも自転車は楽しめます。乗り始めることが大切だと思います。
自分はジモティーで2万円でフェルトのF95を購入して整備して乗ってます。自転車よりも快適に走る装備(服やシューズ、サイクルコンピュータ等々)の方にお金を使った方が幸せになれると思います。
ディスクのMTB乗っててリムのロードを増車したけど毎回リムブレーキの文句言いながら乗ってる
納豆は1日1パックが理想らしいですね〜。
価格、重量、雨の日に走らないのでリム
同じ金額を使うならリムブレーキの方がホイールもキャリパーも高グレードで性能も上がるのでは?と考えます。
リムで、良いと思いますね。
止まらないと思ったら、握力を付けましょう。
脚力を付けて、高価な自転車をぶち抜くは、かっこいいよ。
ディスクとリムの両方を使い分けてます
正直
『個人の好み』よね(;^ω^)
個人が求めてる 価値観があった方がいい
メリット、デメリットは どちらにもあると思うし
フレームの素材も 自分は同じだと思う
カーボン、アルミ、クロモリ、チタン
その「個人の好み」の選択肢を減らそうとしているのが問題なのですよね
電動シフトはワイヤートラブルの消滅と調整が楽になるメリットがあるけど、ディスクブレーキはレース出る以外では過剰な気がする
下りのワインディングを高速で走るレースでなければ、DISKブレーキは不要かも。
身長が伸びる事を考慮すると最初はディスクブレーキのエントリーモデルで始めて身長伸び切ったらフレームセットを買ってパーツ類全部載せ替えが一番コスパ良いと思います
最近はリムブレーキのフレームセットも少ないですし載せ替えするならディスク一択ですね
挟んで止めるのだから同じじゃないかw
リムブレーキだとタイヤが25cまでで細すぎる
ロードのリムブレーキはシューの大きさが小さ過ぎ(ブレーキレバーとキャリパーアームのレバー比も悪いと思う)。
まあ、握力無い人が乗るなんて考えてない作りなんでしょうけど
部品メーカーが製造止めたら嫌でも片一方を使わざるを得なくなる。
海外だと少量でも部品生産されるだろうけど日本じゃ無理。
中古しか使ったことないのでリムがまだまだ現役人間です。
リムブレーキの方が10万円台なら間違いないでしょうね。重量的にも軽いですし。倍以上出せるなら油圧ディスクもありでしょうけど。
納豆のナットウキナーゼは新型コロナのスパイクタンパクを分解するそうで、そういう意味でも最強ですね。
リムブレーキ車は選択肢の無さがねえ・・・
ディスクブレーキは使ってるうちに音鳴りがするという話をよく聞きます。
この質問を自転車店にぶつけると「正直なところ音鳴りはします。でもパットを清掃すれば だいたい直ります。」と言われました。本当かしら?
でも出先でいちいちタイヤを外してパットを清掃するなんてやってられないし、聞くところによると音鳴りの原因次第では自転車店に持ち込んでも一回で直せないケースもあるとか。
このあたりが改善されるまでリムブレーキの方が安心かな。
ディスクに乗ってますがしっかりとメンテナンスしてれば距離乗っても音なりはしませんよ〜
そのメンテナンスがなかなかめんどくさいんですよねー。
流石ですね^0^
リムとメカニカル両方持ってましたけどディスクのブレーキパット交換が多くてコストもったいないと思ったのでリムでいいと思いました。
練習で雨でも乗る、メンテナンス覚えるならディスクでもいいだろうけど、
ローター曲がったりいろいろメンドイから、そこらへん考慮してはどうかと思う
リムブレーキは構造的に弱いので走行中にぶっ壊れてからはディスクの方が良いかなと
あと九州の何キロも続く下りとかでリムブレーキは地獄です
そんなとこに行くことねえよって人には関係ないが
重さについてはあんまり軽いと慣性が弱くなるので平地巡行だと速度がすぐ落ちてしまい何度も漕ぐ→すぐスピードが落ちるの無限ループになり巡行ではある程度重いほうが速度維持が楽
リムブレーキに比べ低重心になるのもポイント、低重心の方が高速安定性が良く、平地や下りでブレにくい
個人的に軽いほうが良いとは思わない、重心配分が大事で下は重くても良い、上は軽いほうが良い
フレームもスル―アクスルとフォークがディスク対応の方が強度が高いのでガッチリしてて好み
身長が伸びるのでサイズがすぐ小さくなるってのはシートポスト伸ばしてステムを長いのに変えてけばある程度まではなんとかなるのでこれを理由にするのは自転車屋が買い換えさせたいのかな
あえて小さいのに乗ってる人も結構いるし
重さが問題になるのは登りだけどそうなるとクライマー用のバイクを一台準備するみたいな感じになりそうなので別で考えても良いような
あとはメンテ考えるとワイヤー式のディスクが良いという結論に至った
まあでも用途によるかな
納豆のように粘り強く商売をしていきましょう
初心者がリムブレーキ車に1年乗って思うこと。
「油圧ディスクの方がいい😂」
そもそも欲しいやつにリムブレーキモデルがありませんでした笑
2011年おきなわ210で10位のDOKYU今田選手がクイルステム!のラグドのクロモリで話題になりましたねえ。
ディスク論争については若者に何言っても無駄ですね。時代遅れの老人扱いされますんで。
新しいものがなんでもいいものでは無い、というのはある程度年齢を経ないと実感出来ないのかもしれませんね
ディスクがそうだとは言いませんが、新技術ともてはやされて後からやっぱりダメでした欠陥品でした、と廃棄されていった技術が歴史上どれだけあったことか・・・。
@@einsfia 近年ではプレスフィットBBが衰退してスレッドに回帰しつつあるのが代表的ですね。逆に淘汰されたはずのダイレクトマウント形式が復活してみたりと(←もちろん性能は悪かった)、進化してるのか退化してるのか分からん・・・
@@einsfia
油圧ディスクだが、先に普及したmtbでは既に問題になっている
油圧式は"未使用でも経年劣化で勝手に壊れる"
15年も経てば、キャリパー内部にあるゴムでできたピストンOリングが劣化し、ピストンの戻りが悪くなるor戻りすぎてレバーがスカスカ、オイル漏れ等、どうしようもない不具合と修復不可の故障が発生する
mtbでは非常シビアなブレーキコントロールが要求されることから古くなったら新機種に交換することが慣例になっているため、特に取り沙汰されることはない
そもそも、油圧ディスクはトレイル走行では絶対に必要だから、不満があっても「しゃーない」で片付けられる
しかし、週末にちょい乗りする程度の人が圧倒的に多いロードバイクやクロスバイクにおいては大問題
デスクブレーキ乗ってます
フロントディスクリヤリムブレーキがいいと思います
納豆チャーハンがおすすめです
プロは別として一般のユーザーは雨の日は乗らないでしょう、昔と違って今はZwift等があるし態々ずぶ濡れになって走るメリットは有りません、zwiftがなかった昔は雨の日も乗らないといけなかったのでディスクの方が楽で良かったです、リムブレーキの場合シューがあっという間に磨耗してリムも真っ黒になり又後輪のタイヤに其の汚れが付き滑り易くなります、峠の下りは恐怖です。
安全性でディスクかな。
ディスクから始めたからリム削りながら止まるとか頭おかしいと思ってるwカーボンもったいない...
削れて寿命来る頃には新しいのが欲しくなってるから問題ないかもしれない()
リムが削れてダメになる頃には他にもガタが来ているから、完組ホイールならどのみちホイールごと交換
リムを削ってダメにするようなヤツだが、年間で数万キロ走る超人かノーメンテ普段使い勢だぞ?
趣味で週末にチマチマ乗る程度ならリムを削るまで何年かかるやらw
ディスクの不便ところを想像したことしか議論してなくて残念。
万人にとって使いやすく、安定した制動力が取れることはとてつもない利点。
長距離乗ってて急に雨が降った時に陸橋でも安心してブレーキが効くってことは大事よ。
ディスクからリムに戻した一派ユーザーがどれ位いますかってこと。
前半部分はもっともかと思いますが、
>ディスクからリムに戻した一派ユーザーがどれ位いますかってこと。
この部分は余計だし
現実問題としてディスク車を買っといて後からリムブレーキに戻すことなんて普通は物理的に出来ないから、この文章そのものに意味がない
@@einsfia さん
同じ車両のことじゃないですよ。
乗り換え、買い替えの時にディスク→リムに戻す人どれくらいいるんですかね?って問いかけです。
まぁ、販売がないっていうならそうですが需要がないから販売もないって思いますがね。
いやだからみんな言ってんだろ。ただ32cのチューブレスは興味ある(あーあしーらない)
今更リム車を新車で買うというメリットが見出せません。1台目のバイクとして予算の範囲内でグレードの高いリム車を中古とか型落ちで安く買えるのならリム車もアリかもしれませんが。まして背が伸びて云々とかは考慮する必要すら無いとも思いますし。
シクロクロスでも結構長くカンチブレーキに拘っていた方々もいらっしゃった様ですが、流石にもうカンチは見かけませんよね。
もうリムブレーキの完成車は発売しないというメーカーも出てきている中、何で古い規格に執着するのでしょう?
新しいがすべていいならリムを進める人なんていないでしょ。ディスクをホイールと一緒に回さなきゃいけないのはロスだよ
ディスクブレーキの方が遠心力の強いリム外周側を軽量化出来る、リムが摩耗しないので高級なカーボンリム等も長く使える、選べるホイールサイズの自由度が高い、ブレーキのコントロール性が高く技術があればスリップし難い等のメリットがあります
軽量化できる?空気圧に耐えるために強度が必要でトータルでディスクのほうが重くなります。進むことになんのメリットもないローターをホイールと一緒に回さなきゃダメです
ブレーキとしてはディスクのほうが優れていますが、やはり人それぞれどれを優先するかになると思います
そりゃ25cならどっちでもいいけど、28C以上ならディスクブレーキじゃないと入らないじゃん。結論ありきすぎるんだよ。
レースに出るわけじゃないのにディスクなんて要らん
これは間違ってないけど
みんなが好きで乗ってるロードバイクって大半がレース機材なわけですよ・・・
髪型は😅
何で?ディスクブレーキの方が安全だと思いますよ?
ディスク一択
重い?高い?整備が?それが何ですか?
安全は何より優先されるべき。
安定して利く
ホイール選択の自由度高い
シートチューブを硬くする必要なし
リムブレーキのほうが整備が楽という人の意味がわからない。
まともな距離乗っていればリムブレーキは摩耗してホイールを組み直ししなければならないし、スポークが一本でも折れると一発でブレーキが擦る、折れなくても触れれば擦る。
整備が楽という人の大半はちゃんとした整備はしていない。さっさと丸ごと捨てるなり売るなりして全交換してるだけ。それは整備といわない。
ディスクブレーキはエア噛みするじゃん
間違った事言わないでほしいです!😠
ディスクブレーキは塗装面のせいでマウントの精度が出てないしリアのエア抜きする時車体を傾けなきゃいけないからクソ高いクランプが必要だしキャリパー締める時に供回りして一生センター出なくてローター擦る
エア噛みなんかしませんよ
故意に噛ませようとしてもできませんでした
塗装で精度?ソレはフレームの質の問題
マトモなフレームなら精度も出てます
ついでにローター曲がりやすいってご意見も見えますが、じゃあその原因は?当てなきゃ曲がりませんよ
総じて「使った事も無いのにしょーもない情報(=デタラメ)に踊らされてる感がスゴい」ですね
コレだから頭でっかち君は…
ロードバイクの人達は良い物を認められないバカばっかりなんですね
この動画もちゃんと見たのかな?
体格変わるのに高いのもったいないから今はリムにしとけって動画ですよ?
確かにスポーク折れたときはディスクブレーキだったらなぁ、、と思いました