Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
でんじろう先生が”力“を振るう回は神回
投石のやつとか吹いたもん
子ども向けなんだけど普通に大人が見ても面白いよなぁ
それな
逆だよ大人が見ても面白いものが子供向けにもなるんだ
これ子ども向けだったんか
子供の心を捨ててない大人向けだよ
蛇口を急に閉めるとダン!と音がするレバータイプは特になりやすいあれもウォーターハンマー現象配管を痛めて水漏れの原因になるので、なるべく開け閉めはゆっくりやった方がいい
しっかり閉まった時の音だと思ってた
洗濯機とかでもよくなる
ボタンを押して排水するタイプの風呂釜でも急に閉じると起きるよね(共感できる人いるかな?)
ためになるコメやな。でも風呂自動だと、最初に数秒お湯出て一回止まる時にいつも勝手にダンッってなるんだよなぁ あれも不可かかってんのかなぁ?
@@しろまる-k9d 多分多少かかってる
先生の真面目な研究者な見た目なのに、かなりマッドで暴走癖が大好きです
いえーい!
電験二種持ちワイ水撃作用をはじめて目視出来て感動
つまりオリバさんが上等な料理にロマネコンティをぶち撒けたあれは、別に筋肉に関係無いパフォーマンスだったのか…
全く同じこと考えてた
唐突にサージタンクの説明し始めるのがなんか面白すぎる
水力発電技師だから分かるけど、大多数の人はあれでは分からんだろうなぁ…。
@@masai8301 家の水道を急に締めた時の例とかが判りやすいんじゃないかなあと思いましたね
@@trdam 丁寧なご返信、ありがとうございますm(__)mそうそれ、でもちょっと迫力に欠けるかなぁ…。水撃ポンプの例を挙げればいいのかも知れないけれど、やっぱり、一般的に知られていないからなぁ…。んん…、ムズイなぁ…。でも、今、画像検索で調べて知ったのですが、どうやら『でんじろう先生の“はぴエネ”』で水撃ポンプも特集してるんですね。
中部電力提供ですからね
2:13 あぁ^〜 水撃の音ォ〜!
どっかのまつおかな
@@らいらいふぁくとりぃ 本家はテレフォンショッピングだゾ
このコメント絶対あると思ったw
水素やんwww
試験管やっぱ強いな〜
それ違うと思うよ、試験管の上部も真空になってるからただ水が上下して下に落ちる音が鳴ってるだけだよ、
多分量が少ないから単純に威力が足りにから割れないんだと思う
@@bonfire2487 量とか関係なく試験管内で気圧差な発生してないから動画最初の瓶みたいな真空による水の高速移動が生まれないんよ。
上部って気圧下がって水が気化しないの?
@@somi4302 試験官の上部をわざわざ真空にしたのは、試験官下方に真空を作りやすくするためですよ。割れなかったのは単純に試験官の底が丸いから、あとは水の量が少ないからでしょうね。
なるほど!真空があると、水の力によって割れたり音が出たりするんですね。いつも面白い実験ありがとうございます。
2:06実は試験管内は真空ではなく、でんじろう先生のとてつもない力で水撃を発生させいるようです。
騙されるところだったわ。やはり筋肉。筋肉は全てを解決する。このコメントのおかげで気付けた。(注 : 大丈夫、わかってます)
でんじろう先生が実は超能力者説すこ
俺でもできるハズだと試したができなかったんだ。つまりこれがどういうことか分かるかい…?
これ実は人体の水分70%なことを活かして殺人する殺人術の応用なんだよね……
水の質量差もあるだろうけど、平たい瓶の底より半球状の試験管の底のが耐衝撃に強いのがわかる
試験管の強度にびっくりしてる
物凄く分かりやすい。
2:07 試験管が割れないのも不思議w
試験管が丸くて力が分散してるからだと思います~あとは普通に試験管が丈夫ってのもありますの
試験管の中が真空だからかもしれません。瓶で水撃をした際は水の上部は一気圧の空気があるので、水の下部で真空が生じた際空気が水を勢いよく押し付けるようにして強い衝撃を生むのだと思います。試験管の時は真空中を水が上下に移動してるだけって考えたら衝撃が小さいような感じがしますね。
水の量が少なくて威力が足りにからってのもあると思います
(大気圧-真空)×水の重さ と(「ほぼ」真空-真空)×水の重さの違いだと自分は思いました
試験管上部と下部に気圧差がないだけだよ瓶の口を叩いた時急激な力によって下部に真空が発生↓上部との気圧差によって水が下方向に押され、加速↓瓶の底に強く叩きつけられ割れる
原理だけじゃなくて最後に具体的が説明されてるの、いいね。
唐突にビール瓶の底が抜けて大惨事になる理由ってこれだったんだねぇ…
ビル管やってた時にこのウォーターハンマー現象の解決には相当悩まされたな…
タイトル一瞬だけ見たら「水の力 ぱネエ!」に見えたwwww
水撃ってなんかカッコいいな。少年漫画の水を操る系のキャラが使いそう。
こんな面白いチャンネルあったんならもっと早くオススメしてくれよRUclips君…
自分で手を下さず瓶をスタッフに破壊させるでんじろう先生
しかもしれっと真空中では沸騰が起きやすいのも観測できるの嬉しい
どこを見たら、沸騰が起きやすいのが分かりますか...?
@@ーコッペパン教祖如月 1:59 この次のシーンで、試験管の色水がボコボコしてんだろ?コレは、冷やしてる最中の色水がまだ暖かいことによる沸騰だ。間違いなく100度未満での断続的な沸騰だぜ。
@@user-masaruGなるほど!ありがとうございます
真空ってわりと簡単に出来るんですね驚きですっ
あぁ~!水撃の音~!
パクコメ乙
@@kabao_mania1415 パクコメ乙
ウォーターハンマー利用したポンプがあるが普及しない理由がわかった気がする。水撃が配管こわすんやな~
どんな材質なら、どのくらいで壊れるんですかね~。
男の子の声の違和感やばいな
わかる
水銀を入れた鉄パイプの中を真空にしたものを使えば、激しい水銀打撃を体験出来そうだ!
水がとどまろうとするのは慣性の力ですか?
1:28 この試験管のときと、冒頭の瓶のときとで真空ができない・できるの違いは何なのでしょうか?瓶のときも予め空気を抜いているということですか?
瓶は水が多い(水が多い方が慣性がかかりやすく、多少ぶれても上部から空気が混ざっていかない)、振り方(瓶は叩くことで一気に動かしているかつ動く方向もほぼ垂直、試験管は振っているので若干加速の時間があるし軌道も少し弧を描いているので水がブレる)、蓋がない(振って真空を作ろうとした際水が容器上方に移動するが、瓶は蓋がないので空気が水に押し上げられても外に逃げるが、試験管は蓋がされているので空気が逃げず圧縮されて抵抗になる)の要素で空気を抜かなくても真空が出来ていると思います。
面白かったです
割と簡単に真空生み出せるんだなぁ
これってビスケット・オリバがワインの底をぶっ壊して料理台無しにした時のか!!
ペットボトルの底に凹凸があるのも、水撃の力を抑えるためなのかな
あれはペタロイドと言って炭酸飲料の圧力に耐えつつ自立するための形状ですね。炭酸で圧がかかってるので水撃はまず発生しないと思います。
近距離で、ぶっとい配管がウォーターハンマー起こるとマジで命の危険を感じる
最近ハマってるおとなです
え〜!!真空出来てたの!??
古いお家とかで水を全開で出して(風呂の水溜めるとか)いきなり蛇口締めると配管か「ゴンッ」って鳴くことあります。これもウォーターハンマーです。
科学ってすげえ
サムネイルかっこいい
シャワーの手元スイッチ使うと物凄いぶっ叩く音がする
こんばんは、横から失礼します。いつも飲んでいるスタミナドリンクを飲み干したら、8割水を入れて、飲み口を手のひらで叩く。割れたら、管状の瓶に変わる。はじめに、瓶でできたランプの工作に漏斗に海水を真水に変える器具に…沸騰したら蓋をして冷ますと真空ができるなら、茹でた野菜を真空保存できそうな感じしますが、気のせいですか?
とうとうでんじろう先生が水遁とか水の呼吸使い出したのかと思った
水の無い(あります)ところでこのレベルの水遁を発動できるなんて! 信じられん!!
冠水した道路で自動車の排気管(マフラー)から水が浸入して、エンジン内部に到達したときに、普段は気体を圧縮するピストンが水の圧力に耐えきれずにエンジンが故障するのもウォーターハンマー?
そうだった上からの空気の圧力じゃないんだったナイトスクープか何かで見て驚いた記憶
これってプラスチックボトルとかどうなるんだろう?
全自動洗濯機の給水が停止した時に鳴る衝撃音がそれですかね?
電力の授業の、水力発電で少しだけやったな〜。なつかし
ナイトスクープでもやってたね
一升瓶のやつですね
サージタンクなつかしいわ
ビスケットオリバもやってたよね?🍷
この現象のせいで水道管工事でまあまあ金掛かったからみんなも気をつけよう
レバー式の蛇口を急に閉めると「ドン!」と配管から音がする絶対配管に良くないよなぁ
たまに田舎にある使い道不明のタンクってサージタンクだったのかも
おもしろすぎる
瓶では水撃が起こったのに、1:30試験菅での実験ではなぜ水撃が起こらないのでしょうか?
0:32ビンが割れタァアア!
キャビテーションでスクリューが破損したりするのもこの原理と説明しても大丈夫でしょうか?
【視聴前】今日はすごい実験ですね!
探偵ナイトスクープでは一升瓶を用いて実証していましたね。
サージタンクの説明難しすぎんか
魚雷とかもこんな仕組みなのだろうか
キャビテーションとは違うのかな🤔
キャビテーションは羽根車に水がついて行けなくなって真空乖離部分が出来て羽根車を叩いたり、羽根車としての効率が落ちる(つまり空回り)現象です。
@@お祭り好きの電気屋 つまりどう違うのですか?
@@fitsamurai6334 この動画で言う「水撃」は水の勢い(慣性力)があたかも金槌のような作用をする物理現象のこと。(だからウォーター・ハンマー)キャビテーションというのは水車などにおける物理現象で、先に書いたように水車の動きに水がついていけなくなって、意図しない低圧部が出来、これが悪さする現象のことを言う。
@@お祭り好きの電気屋 ビンの動きに水が着いてこなくて低圧が出来て割れる。というところでこれはキャビテーションでもあると思った次第ですが、どうなんですかねf(^_^;)
キャビテーションと分類してよいと思います。シャコのパンチの衝撃もキャビテーションの例として有名なので、この水撃もその一種でしょう。
なぜ真空なのに水が沸騰しないんですか?
潜水艦のスクリューから発生するキャビテーションていう現象も同じ原理だったような気がする。
水撃は「キャビテーション」とは違う現象を指すのでしょうか?
次は水爆をお願いします
なんかこれをうまく利用して、電気を使わないポンプがあるらしいですよ!まぁ、上にあげる水より下に落ちる水の方が多いんで、あまり実用化されてないらしいですが、あ、これでんじろう先生のチャンネルで知ったんだったw
水撃ポンプは電力とか必要ないのがメリットだからねぇ
用は刃牙の柳みたいなものってことだね
ああ二重の極みの応用か
此れガキの頃、牛乳瓶でやって怒られたなw回収出来なくなるからな。
飲まずにこんなことやってたんかい
全部呑んでからから水入れたんじゃね
@@きつねうどん-g4l あっそっかぁ…
でん「さて、私の能力は相手の体内に真空を作り出すものでしたね。何を意味するでしょうか?」
スタッフの腕筋すごくない?
水の下に真空が出来るのは知りませんでした。無の空間を作り出した感じがする。真空も無だけど。
石化したら最初に復活してほしいわ
最後の試験管割らないんかい
最後良い笑顔w
ただ振るだけじゃ水撃は起こらないんだよね?叩くのと何が違うんだろ振ったら、水が動いて空気の通り道ができて真空にならないってこと?
真空だとなんで水激がおこるの?常圧だと空気で水の力がころされてるってこと?
試験管のやつ真空にしたところで試験管の上部も真空だから圧力差は結局大気圧の時と変わらないから真空に引っ張られるっていうのは違う気がするんだけどどうなんだろ
試験管の上部は完全な真空にはならないんじゃないかな?
水が真空に引っ張られているわけでは無いですよ。試験管を降った時にフタに押されて落ちているだけです。水にとっては、真空にすると内部に邪魔する物が無くなるので、簡単に上下に移動することができ、水撃の音を聞くことができます。(そもそもこの動画の部分は、水撃の音を聞くためだけの実験です)
オレもそれ思った。最初のビンの水撃で破壊のあとに、(加熱するなど)条件も違う試験管の実験持ってくるからややこしくなる。しかも、試験管の実験は、水撃の音を聞く実験であって、割れることを目的とした実験じゃないから、余計に混乱の元。知ってる方は分かっててやるから理解できるけど、知らない方からしたら余計に分かりづらいよ。
まさかの水撃リメイクが来たので元の方も見に来た
すごいな
だから水没したエンジンがぶっ壊れるのか
ウォーターハンマーは割と馬鹿にならない威力だから家庭の水道水を閉めるときはゆっくりやろうな
全自動洗濯機はそうもいかない😁
花山薫かなw
昔ナイトスクープでみた
お店にある酒瓶でも同じ現象起きるのかな?
天翔龍閃ですね
みんなさ、コロナでうつ向いていた時間を終えて上を見上げればこんな素晴らしい空があった事に改めて気がつくはず。大空をはためくたくさんの…あれ💦なんだこれ。
探偵ナイトスクープでやってたやつ
コンコルドが墜落した原因か
「ところで、人間の頭の中にも液体が満たされているのはご存知でしょうか」
これ多分、子どもには分からないと思う。空気圧と真空の違いよる水撃の違いを体感でイメージし難いから。
日本工業規格(JIS)では、「真空とは、通常の大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間内の状態で、圧力そのものではない」と定義しています。
細かいこと言って申し訳ないけど、JISは日本産業規格ではないですか?
@@東玲音 名残りで工業規格って言ってしまうんや
@@kn-bk7rx ふぅん、取り残された古い人間という事か
@@DeliciousKinoco そういうこと
だからコンロッドも曲がるのね
サージって電気関係以外でもあるんだ!?
理屈は似ていますよ。急激な断続で水圧(電圧)が発生するのです。
エンジンの燃焼室でこれが起こるからバルブが曲がるのか…
どちらかというとコンロッドが曲がりますね。ピストンとクランクシャフトを繋ぐ柱のような部品です。
これ潜水艦倒せる?
黒田ダムって何?
でんじろう先生が”力“を振るう回は神回
投石のやつとか吹いたもん
子ども向けなんだけど普通に大人が見ても面白いよなぁ
それな
逆だよ大人が見ても面白いものが子供向けにもなるんだ
これ子ども向けだったんか
それな
子供の心を捨ててない大人向けだよ
蛇口を急に閉めるとダン!と音がする
レバータイプは特になりやすい
あれもウォーターハンマー現象
配管を痛めて水漏れの原因になるので、なるべく開け閉めはゆっくりやった方がいい
しっかり閉まった時の音だと思ってた
洗濯機とかでもよくなる
ボタンを押して排水するタイプの風呂釜でも急に閉じると起きるよね(共感できる人いるかな?)
ためになるコメやな。
でも風呂自動だと、最初に数秒お湯出て一回止まる時にいつも勝手にダンッってなるんだよなぁ あれも不可かかってんのかなぁ?
@@しろまる-k9d 多分多少かかってる
先生の真面目な研究者な見た目なのに、かなりマッドで暴走癖が大好きです
いえーい!
電験二種持ちワイ水撃作用をはじめて目視出来て感動
つまりオリバさんが上等な料理にロマネコンティをぶち撒けたあれは、別に筋肉に関係無いパフォーマンスだったのか…
全く同じこと考えてた
唐突にサージタンクの説明し始めるのがなんか面白すぎる
水力発電技師だから分かるけど、大多数の人はあれでは分からんだろうなぁ…。
@@masai8301 家の水道を急に締めた時の例とかが判りやすいんじゃないかなあと思いましたね
@@trdam
丁寧なご返信、ありがとうございますm(__)m
そうそれ、でもちょっと迫力に欠けるかなぁ…。
水撃ポンプの例を挙げればいいのかも知れないけれど、やっぱり、一般的に知られていないからなぁ…。んん…、ムズイなぁ…。
でも、今、画像検索で調べて知ったのですが、どうやら『でんじろう先生の“はぴエネ”』で水撃ポンプも特集してるんですね。
中部電力提供ですからね
2:13 あぁ^〜 水撃の音ォ〜!
どっかのまつおかな
@@らいらいふぁくとりぃ 本家はテレフォンショッピングだゾ
このコメント絶対あると思ったw
水素やんwww
試験管やっぱ強いな〜
それ違うと思うよ、
試験管の上部も真空になってるからただ水が上下して下に落ちる音が鳴ってるだけだよ、
多分量が少ないから単純に威力が足りにから割れないんだと思う
@@bonfire2487
量とか関係なく試験管内で気圧差な発生してないから動画最初の瓶みたいな真空による水の高速移動が生まれないんよ。
上部って気圧下がって水が気化しないの?
@@somi4302 試験官の上部をわざわざ真空にしたのは、試験官下方に真空を作りやすくするためですよ。割れなかったのは単純に試験官の底が丸いから、あとは水の量が少ないからでしょうね。
なるほど!真空があると、水の力によって割れたり音が出たりするんですね。いつも面白い実験ありがとうございます。
2:06実は試験管内は真空ではなく、でんじろう先生のとてつもない力で水撃を発生させいるようです。
騙されるところだったわ。
やはり筋肉。筋肉は全てを解決する。
このコメントのおかげで気付けた。
(注 : 大丈夫、わかってます)
でんじろう先生が実は超能力者説すこ
俺でもできるハズだと試したができなかったんだ。つまりこれがどういうことか分かるかい…?
これ実は人体の水分70%なことを活かして殺人する殺人術の応用なんだよね……
水の質量差もあるだろうけど、平たい瓶の底より半球状の試験管の底のが耐衝撃に強いのがわかる
試験管の強度にびっくりしてる
物凄く分かりやすい。
2:07 試験管が割れないのも不思議w
試験管が丸くて力が分散してるからだと思います~
あとは普通に試験管が丈夫ってのもありますの
試験管の中が真空だからかもしれません。瓶で水撃をした際は水の上部は一気圧の空気があるので、水の下部で真空が生じた際空気が水を勢いよく押し付けるようにして強い衝撃を生むのだと思います。試験管の時は真空中を水が上下に移動してるだけって考えたら衝撃が小さいような感じがしますね。
水の量が少なくて威力が足りにからってのもあると思います
(大気圧-真空)×水の重さ と
(「ほぼ」真空-真空)×水の重さ
の違いだと自分は思いました
試験管上部と下部に気圧差がないだけだよ
瓶の口を叩いた時
急激な力によって下部に真空が発生
↓
上部との気圧差によって水が下方向に押され、加速
↓
瓶の底に強く叩きつけられ割れる
原理だけじゃなくて最後に具体的が説明されてるの、いいね。
唐突にビール瓶の底が抜けて大惨事になる理由ってこれだったんだねぇ…
ビル管やってた時にこのウォーターハンマー現象の解決には相当悩まされたな…
タイトル一瞬だけ見たら「水の力 ぱネエ!」に見えたwwww
水撃ってなんかカッコいいな。
少年漫画の水を操る系のキャラが使いそう。
こんな面白いチャンネルあったんならもっと早くオススメしてくれよRUclips君…
自分で手を下さず瓶をスタッフに破壊させるでんじろう先生
しかもしれっと真空中では沸騰が起きやすいのも観測できるの嬉しい
どこを見たら、沸騰が起きやすいのが分かりますか...?
@@ーコッペパン教祖如月 1:59 この次のシーンで、試験管の色水がボコボコしてんだろ?
コレは、冷やしてる最中の色水がまだ暖かいことによる沸騰だ。
間違いなく100度未満での断続的な沸騰だぜ。
@@user-masaruGなるほど!ありがとうございます
真空ってわりと簡単に出来るんですね驚きですっ
あぁ~!水撃の音~!
パクコメ乙
@@kabao_mania1415 パクコメ乙
ウォーターハンマー利用したポンプがあるが普及しない理由がわかった気がする。水撃が配管こわすんやな~
どんな材質なら、どのくらいで壊れるんですかね~。
男の子の声の違和感やばいな
わかる
水銀を入れた鉄パイプの中を真空にしたものを使えば、
激しい水銀打撃を体験出来そうだ!
水がとどまろうとするのは慣性の力ですか?
1:28 この試験管のときと、冒頭の瓶のときとで真空ができない・できるの違いは何なのでしょうか?
瓶のときも予め空気を抜いているということですか?
瓶は水が多い(水が多い方が慣性がかかりやすく、多少ぶれても上部から空気が混ざっていかない)、振り方(瓶は叩くことで一気に動かしているかつ動く方向もほぼ垂直、試験管は振っているので若干加速の時間があるし軌道も少し弧を描いているので水がブレる)、蓋がない(振って真空を作ろうとした際水が容器上方に移動するが、瓶は蓋がないので空気が水に押し上げられても外に逃げるが、試験管は蓋がされているので空気が逃げず圧縮されて抵抗になる)の要素で空気を抜かなくても真空が出来ていると思います。
面白かったです
割と簡単に真空生み出せるんだなぁ
これってビスケット・オリバがワインの底をぶっ壊して料理台無しにした時のか!!
ペットボトルの底に凹凸があるのも、水撃の力を抑えるためなのかな
あれはペタロイドと言って炭酸飲料の圧力に耐えつつ自立するための形状ですね。炭酸で圧がかかってるので水撃はまず発生しないと思います。
近距離で、ぶっとい配管がウォーターハンマー起こるとマジで命の危険を感じる
最近ハマってるおとなです
え〜!!真空出来てたの!??
古いお家とかで水を全開で出して
(風呂の水溜めるとか)
いきなり蛇口締めると
配管か「ゴンッ」って鳴くことあります。
これもウォーターハンマーです。
科学ってすげえ
サムネイルかっこいい
シャワーの手元スイッチ使うと物凄いぶっ叩く音がする
こんばんは、横から失礼します。
いつも飲んでいるスタミナドリンクを飲み干したら、8割水を入れて、
飲み口を手のひらで叩く。
割れたら、管状の瓶に変わる。
はじめに、瓶でできたランプの工作に
漏斗に
海水を真水に変える器具に…
沸騰したら蓋をして冷ますと真空ができるなら、茹でた野菜を真空保存できそうな感じしますが、気のせいですか?
とうとうでんじろう先生が水遁とか水の呼吸使い出したのかと思った
水の無い(あります)ところでこのレベルの水遁を発動できるなんて! 信じられん!!
冠水した道路で自動車の排気管(マフラー)から水が浸入して、エンジン内部に到達したときに、普段は気体を圧縮するピストンが水の圧力に耐えきれずにエンジンが故障するのもウォーターハンマー?
そうだった
上からの空気の圧力じゃないんだった
ナイトスクープか何かで見て驚いた記憶
これってプラスチックボトルとかどうなるんだろう?
全自動洗濯機の給水が停止した時に鳴る衝撃音がそれですかね?
電力の授業の、水力発電で少しだけやったな〜。なつかし
ナイトスクープでもやってたね
一升瓶のやつですね
サージタンクなつかしいわ
ビスケットオリバもやってたよね?🍷
この現象のせいで水道管工事でまあまあ金掛かったからみんなも気をつけよう
レバー式の蛇口を急に閉めると「ドン!」と配管から音がする
絶対配管に良くないよなぁ
たまに田舎にある使い道不明のタンクってサージタンクだったのかも
おもしろすぎる
瓶では水撃が起こったのに、1:30試験菅での実験ではなぜ水撃が起こらないのでしょうか?
0:32ビンが割れタァアア!
キャビテーションでスクリューが破損したりするのもこの原理と説明しても大丈夫でしょうか?
【視聴前】今日はすごい実験ですね!
探偵ナイトスクープでは一升瓶を用いて実証していましたね。
サージタンクの説明難しすぎんか
魚雷とかもこんな仕組みなのだろうか
キャビテーションとは違うのかな🤔
キャビテーションは
羽根車に水がついて行けなくなって
真空乖離部分が出来て
羽根車を叩いたり、
羽根車としての効率が落ちる
(つまり空回り)現象です。
@@お祭り好きの電気屋 つまりどう違うのですか?
@@fitsamurai6334 この動画で言う「水撃」は
水の勢い(慣性力)があたかも金槌のような
作用をする物理現象のこと。
(だからウォーター・ハンマー)
キャビテーションというのは水車など
における物理現象で、先に書いたように
水車の動きに水がついていけなくなって、
意図しない低圧部が出来、これが
悪さする現象のことを言う。
@@お祭り好きの電気屋 ビンの動きに水が着いてこなくて低圧が出来て割れる。というところでこれはキャビテーションでもあると思った次第ですが、どうなんですかねf(^_^;)
キャビテーションと分類してよいと思います。シャコのパンチの衝撃もキャビテーションの例として有名なので、この水撃もその一種でしょう。
なぜ真空なのに水が沸騰しないんですか?
潜水艦のスクリューから発生するキャビテーションていう現象も同じ原理だったような気がする。
水撃は「キャビテーション」とは違う現象を指すのでしょうか?
次は水爆をお願いします
なんかこれをうまく利用して、電気を使わないポンプがあるらしいですよ!まぁ、上にあげる水より下に落ちる水の方が多いんで、あまり実用化されてないらしいですが、
あ、これでんじろう先生のチャンネルで知ったんだったw
水撃ポンプは電力とか必要ないのがメリットだからねぇ
用は刃牙の柳みたいなものってことだね
ああ二重の極みの応用か
此れガキの頃、牛乳瓶でやって怒られたなw回収出来なくなるからな。
飲まずにこんなことやってたんかい
全部呑んでからから水入れたんじゃね
@@きつねうどん-g4l あっそっかぁ…
でん「さて、私の能力は相手の体内に真空を作り出すものでしたね。何を意味するでしょうか?」
スタッフの腕筋すごくない?
水の下に真空が出来るのは知りませんでした。無の空間を作り出した感じがする。真空も無だけど。
石化したら最初に復活してほしいわ
最後の試験管割らないんかい
最後良い笑顔w
ただ振るだけじゃ水撃は起こらないんだよね?
叩くのと何が違うんだろ
振ったら、水が動いて空気の通り道ができて真空にならないってこと?
真空だとなんで水激がおこるの?
常圧だと空気で水の力がころされてるってこと?
試験管のやつ真空にしたところで試験管の上部も真空だから圧力差は結局大気圧の時と変わらないから真空に引っ張られるっていうのは違う気がするんだけどどうなんだろ
試験管の上部は完全な真空にはならないんじゃないかな?
水が真空に引っ張られているわけでは無いですよ。試験管を降った時にフタに押されて落ちているだけです。
水にとっては、真空にすると内部に邪魔する物が無くなるので、簡単に上下に移動することができ、水撃の音を聞くことができます。
(そもそもこの動画の部分は、水撃の音を聞くためだけの実験です)
オレもそれ思った。
最初のビンの水撃で破壊のあとに、(加熱するなど)条件も違う試験管の実験持ってくるからややこしくなる。
しかも、試験管の実験は、水撃の音を聞く実験であって、割れることを目的とした実験じゃないから、余計に混乱の元。
知ってる方は分かっててやるから理解できるけど、知らない方からしたら余計に分かりづらいよ。
まさかの水撃リメイクが来たので元の方も見に来た
すごいな
だから水没したエンジンがぶっ壊れるのか
ウォーターハンマーは割と馬鹿にならない威力だから家庭の水道水を閉めるときはゆっくりやろうな
全自動洗濯機はそうもいかない😁
花山薫かなw
昔ナイトスクープでみた
お店にある酒瓶でも同じ現象起きるのかな?
天翔龍閃ですね
みんなさ、コロナでうつ向いていた時間を終えて上を見上げればこんな素晴らしい空があった事に改めて気がつくはず。
大空をはためくたくさんの…あれ💦なんだこれ。
探偵ナイトスクープでやってたやつ
コンコルドが墜落した原因か
「ところで、人間の頭の中にも液体が満たされているのはご存知でしょうか」
これ多分、子どもには分からないと思う。
空気圧と真空の違いよる水撃の違いを体感でイメージし難いから。
日本工業規格(JIS)では、「真空とは、通常の大気圧より低い圧力の気体で満たされた空間内の状態で、圧力そのものではない」と定義しています。
細かいこと言って申し訳ないけど、JISは日本産業規格ではないですか?
@@東玲音 名残りで工業規格って言ってしまうんや
@@kn-bk7rx ふぅん、取り残された古い人間という事か
@@DeliciousKinoco そういうこと
だからコンロッドも曲がるのね
サージって電気関係以外でもあるんだ!?
理屈は似ていますよ。
急激な断続で水圧(電圧)が
発生するのです。
エンジンの燃焼室でこれが起こるからバルブが曲がるのか…
どちらかというとコンロッドが曲がりますね。ピストンとクランクシャフトを繋ぐ柱のような部品です。
これ潜水艦倒せる?
黒田ダムって何?