【謎】分裂したり、溶けたりくらげの一生って一体?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 сен 2022
  • いつもご視聴いただきありがとうございます。もしよろしければ高評価&チャンネル登録よろしくお願いします。
    魚の生態や海の大切さをイラストや歌で表現している、さかなのおにいさん、かわちゃんこと、川田一輝さん。川田さんに海の生き物について教えてもらう恒例企画です。
    今回は海中をフワフワ浮遊するクラゲについて勉強します。
    みなさんは、クラゲの赤ちゃんを見たことがありますか?
    川田さんお得意のイラストを使ってクラゲの一生を説明してもらいましょう。
    クラゲはまず、受精卵から「プラヌラ」と呼ばれる幼生になり、次に「ポリプ」と呼ばれる、イソギンチャクのような形に姿を変えます。これだけでもすごいですが、まだまだクラゲにはなりません!その後、しばらくすると、からだがくびれ始め「ストロビラ」になります。この「ストロビラ」が、どんどんからだのくびれを深くしていき分裂。お椀を重ねたような形になり、そのひとつが「エフィラ」と呼ばれるクラゲの赤ちゃんなのだそう。
    そして「エフィラ」がエサなどを食べることでようやくクラゲになるんです!
    最後は水に溶けてなくなるというクラゲ。成長の過程でどんどん姿を変えていくのですね。
    瀬戸内海にはクラゲのエサにもなるプランクトンが豊富だからこそそこに生息する魚たちもおいしいのです。その海を守っていくためにも私たちができることとは何でしょうか?
    ゴミをポイ捨てしないのはもちろん、海水浴に行く際、海にやさしい日焼け止めを使うなど、日々の生活の中で海にやさしくする選択肢はあると川田さんは言います。海や生き物に興味を持つことが大事なのですね。
    #クラゲ #謎 #トリビア #魚 #水族館 #宮島水族館 #さかなのおにいさん #sdgs #広島
    ■地球派宣言 協賛社
    広島ガスグループ・広島工業大学・広島信用金庫・不二ビルサービス・東洋高圧・ダイキョーニシカワ・ひろぎんホールディングス・ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本​
    -------------------------------------------------------------------------------------------------------------
    2022年9月7日放送
    ※掲載された情報は、取材当時のものです。予めご了承ください。
    ■広島の夕方は「5up!」
    www.home-tv.co.jp/5up/
    ■そのほかの広島ニュースは「HOME広島ニュース」で配信中!
    www.home-tv.co.jp/news/hirosh...
    ■Twitterで最新ニュースをお届け!
    / home_news5
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 1

  • @icchy100
    @icchy100 7 месяцев назад

    わかりやすい図。