@@xinyisuoshu If China annexed North Korea as her protectorate, North Korea would be prosperous very quickly. But Kim Jong un does not wish his nation will be under the rule of China.
Eu só vejo um país normal com pessoas vivendo vidas cotidianas comuns. Nosso amigo Lucas Rubio está visitando o país e conhecendo desde sua capital até suas enormes áreas de cultivo e fazendas.
うちの祖母は北朝鮮で生まれて
小学一年生まで過ごしたそうです。
日本が戦争に負けた為、
船で日本へ帰ったそうです。
その話を聞いたのが当時小学生だったのでもっと聞いておけばよかったなぁ😢
貴重な動画ありがとうございます😊
私の祖父は朝鮮南部から帰ってきました。当時の北部の状況を聞けるのは貴重でしょうね
下手なBGMとか入れてないから雰囲気も感じることができて、見やすい。高評価👍
僕も大学生だった5年前、1人で北朝鮮を旅しました。ガイドについてくれた現地の女性2人は日本に行ったことがないと言いつつも、とても流暢に日本語を話されていました(日本に住んでいた北朝鮮人から教えてもらったとのこと)。
僕の場合は中国・大連の旅行代理店にツアーやビザの手続きを頼み、3泊4日で30万円でした。中国・丹東から列車で入国し、北朝鮮の最初の駅・新義州に着いた瞬間、ライフルを持った軍人たちがいきなり列車に乗り込んできて、一人一人荷物チェックをされました。笑顔で対応してくれましたが、拘束されないかめっちゃ冷や汗をかいたのを今でも覚えています。
拉致された日本人が、日本語教師をしていたというような話もきいたことあるような、、、、。日本語を話せるガイドはきっと上流階級の方でしょうから、その可能性もあるのかな?本人は日本に住んでいる北朝鮮人から教わったと言っているけど、そんなの在日くらいか脱北した方ぐらいだろうから、そう言った方たちに協力するとはとても思えないです。在日朝鮮人はお金や荷物を送ったりするというのは聞いたことがあるので、その可能性はなくもないですが、携帯も持てない世界でそんなことが実現するのでしょうか?
@@user-24markerそこかよw😊
生きて帰ってこられてよかったですね。
高っ❗ ¥😳¥
ボッタクリ
29:38 ガイドさんの「まだ生きてます」からの「あ死んだ」のつなぎがシュールすぎる
天気が悪くて川が凍るような寒さ、だから人もあまり外出してない。暖かくて晴れていれば違った印象になるでしょうね。貴重な動画をありがとうございます。
平壌はもはや北朝鮮の海外向け都市ですよね。平壌をみることなく生涯を終える北朝鮮国民がたくさんいるのかと思うと闇深いを通り越してます。
道幅は広くて建物もまあまあ立派だけど、車が極端に少なくて人が徒歩でやたら歩いてるのに凄い違和感を感じる。
貴重な映像をお見せいただきありがとうございます。感謝申し上げます。😄
国交もない、ネットもない、情報も制限されてる国なのに、ガイドの方が流暢に日本語を話されるのがある意味怖い
拉致被害者に強制的に日本語教師をさせて、日本語ガイドを養成したのはもちろん、日本語教師や工作員も養成してますね。
こういう人たちに拉致被害者達が日本語を教えさせられていたのでしょう。
いやっ
それは普通の一般人で
日本語通訳の方は、立派な上級国民なので、ネットとかも使えますし
旅行も出来ます。あくまで一般国民だけが出来ないんです。
国交の有る無しは関係無くね?
あとネットは北朝鮮は普通にある。海外アクセスはできんけど。
日本語専門科ぐらいあるよ。てか普通に人気だし。戦前の日本でも英語ペラペラな人おったやろ
20:05 電車のドアの閉まる勢いがやべーw
下手したら死にそう
ギロチンドアだね、、昔の中国のエレベーターも安全装置が無くて怖かった
1編成だけ新車がいるけど、そのドアの閉まり方は、ギロチンほどひどく無いけど、
日本で言う古い国鉄型通勤型のドアの閉まり方に似てますね。
今から50年前にソ連のキエフで高級ホテルのエレベーターが急に止まって中に閉じ込められた事有るんだけど未だ子供だったのでやたら恐いと感じてその時以来現在も尚「閉所恐怖症」なの改めて思い出した
骨砕けるよ
0:27 「みなさんどこに向かってるんですか?」
ガイドさん「うーん、知らない」
絶対行くことないから興味はあるけど行きたい訳じゃない
殺風景な…時間が止まってるような世界
平壌は北朝鮮で圧倒的に栄えている都市だが、地方の貧村は日本の明治時代レベルの生活をしているケースが少なくない。一説によると飢餓に陥っている国民は半数近くに渡っており、格差はとてつもなく大きい。
なんかこう… 無性に殺伐とした、監獄の中のような独特な雰囲気が漂ってるな。人々は何が楽しみで生きてるんだろうって思えてくるような、不思議な感じだね。
創価学会が日本を支配するとこうなるでしょう。
平壌市民はスポーツや料理、旅行など楽しめることは意外と多いと聞きます。平壌人は身分の高い人しか住めないので。ただ、平壌以外の人は労働ばかりで、勝手な市をまたいだ移動も許されないので、とても窮屈です。(市をまたいだ移動は平壌市民にのみ常に認められています。)
外の世界を知らないと、今の生活が普通だと思えるから特になんとも思わないのかもな
イキテルTVでリアル脱北者が言ってたけど、北朝鮮の下級国民の頭が良い人らは北朝鮮の実情を知ってるみたい。
その上で言葉には出さずに生きているみたいだよ。貧しい生活の中で教育されてきた内容と、日本から北朝鮮に来た人の振る舞いや所有物などの事を年寄りが孫とかにリアルを話して、それを素直に受け止めた頭の良い子供は色んな矛盾に気付くみたい。そして脱北行動をして、成功するか死ぬかの2択チャレンジをする。@@kk-hy7vb
街に活気がない。
淡々と生活しているだけ。
それがワイが行ったジンバブエ🇿🇼との違い。彼らは貧しくも明るかった😉
街が綺麗みたいですね。
日本のマナーがいいとは違って、
抑圧というか、少しでも外れた行為をしたら、どんな目に遭うか?知っているから
ポイ捨てなんて起こらないですね。
と思うじゃん?
北朝鮮には、遊園地あるよ
ちゃんとした遊園地
@@KeibertRuiz3220廃墟化してるらしいけどね😊
@@サイヤマンチャンネル登録200人目
んで、正恩が視察して激高したようで、再整備されたとのことです。(本当かどうかはわかりませんが、朝鮮中央テレビで放映されたみたいです)
やっぱりどこもかしこも観光アトラクションみたいなものだからレストランとかも殆どお客さんいないんですね。
普通の人は一生食べられない物ですもんね。
外国人と接触させないために隔離されてる
北朝鮮の夜の航空写真が真っ暗ってのを見たので、都心部は割と灯りがあって意外だった
平壌以外が真っ暗なんだよ...
観光客向けの為だけ
観光客が行ける所は灯りがあるがそれ以外の所は真っ暗
0:57 すれ違うクルマ、日本国内未発売だったカローラアルティスと思われる。北朝鮮国内でカローラ系は珍しい。20:04 地下鉄のドアはまさにギロチン。窓ガラスは傷だらけ。
無気質な町並みですね😓😓
ルーマニアやポーランドが社会主義国時代にいったことがありますがこの感じでした。共産主義の無機質感はなんでしょうね?🇵🇱🇷🇴モスクワやサンクトペテルブルクは結構栄えてましたソ連時代なのに普通に民間企業?地方公務員?があってカフェとか屋台があります。ドーナツと紅茶売ってた。
無機質な建物、無機質な街並み、無機質な人々・・・生き地獄な世界。
これでも、まだ華やかな部分のみ、みせられてるんですよね。
地方都市の姿は見せてくれないだろうし、見に行くような状況では無いぐらい深刻そう。
それは表面しか見てないからでは?
民意が全く反映されない政治、個人崇拝…ディストピアをこれでもかと体現してるよね。
@@noirschwarz まあ日本も大差無くね?
@@noirschwarz実際に自分で調べるでもなくただ流れたニュースを鵜呑みにして北朝鮮=悪と決めつけてる情弱きたー
30年以上前に行った東ベルリンの街並みにそっくり
東ベルリン行ったん?
報道記者とかしか全然入れないはずだけど
@@AKAIROOTOKO 共産圏でも渡航は普通にできたよ。直通便は無いけど。
@@AKAIROOTOKO当時は、西側の人間は東ベルリンに行けたが、東側の人間は西ベルリンには行けなかった😵
@@AKAIROOTOKO
確か、ベルリンの数カ所程度地下鉄駅に東ベルリンに繋がるイミグレがあった筈。外国人も、当日中に戻る事と、西ドイツマルクから東ドイツマルクに決まった額以上の両替が条件だけど東ベルリンに入国出来た筈。
@@AKAIROOTOKO「いったん?」って友達かよ
同じ風景を拉致された横田めぐみさんも見たのだろうか?
北朝鮮の風景を見るといつもそう思います。
オススメにあがってきました 北に行った すごすぎです
ガイドという名の監視員だろうし、ずっと監視されてて気が休まらんだろうな。映像見てるだけでなんか疲れる。
0:56 将軍様親子とLINEのクマが同じ画面に映ってるのは草
露骨にLINEの登録商標があったら、処刑されてますね。せめてクマだけでも…。北朝鮮向けに中国で売られてたものでしょうか。あくまでも熊の置物という事にしましょう。ミッキーも鼠という事で。
最後の方で映った笑顔の素敵な女性 美人ですね。
日本人として広告がほとんど無い点に違和感を感じる
プロパガンダのみですね。
戦時中の日本もこんな感じだったのでしょか?贅沢は敵、欲しがりません勝つまでは。
旅行は自粛せよなど、、、
けどまぁその分スッキリしていい
営利目的の企業がないからね。
その方がいい。
ごちゃごちゃしてるより良い
何十年間前に見た、北朝鮮の小さな子供が、お米?!を拾ってる姿が忘れられない…あの頃って暑いのかと思ってた。ボロ布着た子供。。。
日本がバブルの頃北朝鮮は苦難の時代で、餓死者が百万単位で出てましたね。ほんと金一族は罪深い
20:46 挟まれたらめちゃ痛そうなドアだなw
平壌の人が東京や大阪の街見たらショック受けそう。
1日見物させたら理解追いつかなくて知恵熱だしそう
충격받지.....일본의 노숙자, 무질서한 거리를 보면 북한 사람들 충격 먹어요❤❤❤❤
イキテルTVでそれやってたよ。
韓国経由で脱北が成功して、現在韓国で生活してる人が日本に居る韓国人RUclipsrに呼ばれて東京に遊びにくるってヤツ。
動画はすごい長いけど、面白かったよ。
建物の割に人が少ないし交通が少なく移動も少ない。ハリボテ感は拭えないな。
電車のドアの閉まり方怖すぎる笑
命がけの撮影お疲れ様です。
貴重な映像ありがとう!
できれば農村地域の現在を見たかった!
私費旅行に行きながらスケジュールを相手都合で決められてしまうのは流石、独裁国家らしい。
空港はまるで田舎にある新幹線の駅みたいに閑散としてるな。
新神戸?
@@noirschwarz
ワロタ!
私が最後に平壌に行ったのは2016年ですので、その3年後を見ることができて、ところどころ少しだけど変わっているところがあっておもしろかったです。私は夏に行ったのですが、冬の様子も新鮮でした。
まちにほとんど人がいない、ゴーストタウン😂
なんで北朝鮮ってどの映像見ても曇り空というか、街全体が薄暗くて霧がかってるんだろう。
朝鮮半島はPM2.5とか黄砂が中国から飛んでくるから日本よりも実際汚い
もちろん韓国もそう
中国から来る粒子状物質のため、韓半島から澄んだ空を見るのは容易ではない。
戦後は韓国より発展していたのに...今は韓国に及ばないなんて、やっぱり独裁国家は繁栄しないんだな。中には独裁国家でも豊かな国もあるけど…差が違うよ。平壌冷麺だけでは栄えない。まずは拉致被害者を早く日本へ返してと願うばかりです。貴重な映像ありがとうございました。
中国让北朝鲜富起来是分分钟的事,只是北朝鲜现在的任务还没有完成,发展经济这件事只能暂缓。
今は韓国に及ぶ国の方が少ない
繁栄しないと言いつつ次には繁栄してる国もあるという。中国、シンガポール、サウジアラビア…沢山ありますね。
@@xinyisuoshu If China annexed North Korea as her protectorate, North Korea would be prosperous very quickly. But Kim Jong un does not wish his nation will be under the rule of China.
@@noirschwarzその3つの国に言えるのは独裁者がクソ優秀で国民も「こいつ優秀やしこいつのお陰で経済発展したからもう独裁でええわ」ってなってる事やな。
やっぱ独裁者が優秀なら独裁国家でも発展する
Eu só vejo um país normal com pessoas vivendo vidas cotidianas comuns. Nosso amigo Lucas Rubio está visitando o país e conhecendo desde sua capital até suas enormes áreas de cultivo e fazendas.
北朝鮮に日本語の日本の本があるとは…意外と平壌の駅はICOCAのようなものを使っていて発展してちゃんとここまで発展してるんだと思いました。水族館はプールみたいなところにばっかり魚が泳いでますね。
他の人の北朝鮮旅行の動画も見ましたが、やはり同じ様なコースになるんですね
勝手な希望だけど、もしいまの体制が崩壊したとしても、社会主義建築やプロパガンダ絵画・彫刻は残して欲しいんだよな
ひとつの時代と文化を象徴するものとして歴史的価値があるし、良い観光資源にもなって外貨獲得に役立つと思うので
アメリカ入国する際に毎回ビザ申請が必要になるから行かない。
朝鮮の良い部分だけみれる旅行ですね、
通訳案内士ガイドさんの日本語力が半端なくすごい。
どれだけ勉強、努力したのがよく分かる。
ただあまりに早口、もう少しゆっくり話す必要あり。
アップ主さんが圧倒されている。😊
1993年、95年、96年、97年に行きました。ずっと朝鮮のことを勉強していたので、私にとっては思い出の地です。今はこうしてどなたかの動画で見るだけですが、また行きたいですよ。懐かしく思うでしょう。
今も旅行できますか?
@@user-me5fj7vt4y 行けますよ。日本や中国に北朝鮮旅行を扱っている旅行会社がありますので調べてみてください。
日本人向けには開放されてません
今はロシア人のみ
@@user-me5fj7vt4y 大丈夫です。行けますよ。中国の旅行社を探すか、朝鮮総連系の中外旅行社に問い合わせてみて下さい。
@@taka3971 動画の主人公は日本国籍ではないですか?
20:06
泣く子も黙るギロチンドア
人物などの建造物は凄いクオリティやなぁ思う🤔他も1つ1つデカいけど。
北朝鮮の銅像制作技術は世界トップクラスなので、アフリカなどの独裁国からよく注文が入ってます。貴重な外貨獲得手段なのです
結構街並み好きかも。ロシアの街並みに似てる。ていうか撮影okなんですか?
立派な高層建築の外側は無駄にピカピカの照明だけど店の中に全く光がなくて不気味な感じ。
日本だと田舎でも店の中が明るいしそこにホッとするんですよね。
夜はこういう無駄な電気の使い方をしてるから市民の生活で通電しないのかな。
夜間営業してるのは外国人向けのホテルだけで一般人の行く店は昼間しかやってないのだろう。
それは労働者が早く帰宅できるから羨ましいかも。
日本は営業時間延長でコンビニとか回らなくなってるし,自分も夜勤あるシフトで体力気力が激減したからサービスのし過ぎはダメだと思う。
昔から電力供給が不安定な為、頻繁に停電が起こる様ですよ。
静かな車内😱😱😱
空も暗くて常にモヤが掛かって、
街中も色が無く、市民の服装も、
モノトーンばかりで、全て暗いですね。
見てるだけで寒気がしてきます😂
それと、他の動画でも見ましたが、
御自慢の地下鉄ながら明るいのは、
観光客が行ける範囲だけで、
車内の照明も、そのエリアを過ぎると、
途端に暗くなるのが怖かったです。
ガイドさんも、本音はどうなのか?
虚勢を張るのも御苦労な事ですね〜!!
仲良くなる必要はないけど、国自体は良くなってほしいよね。
人民には罪はないですからね。
それは思う
イキテルTVでリアル脱北者がそれ言ってたよ。なんか興味あって動画見たら感動したからオススメ。動画はメチャ長い。
玉流館の冷麺とアヒル肉専門食堂の焼肉、寿司レストランのチョウザメの刺身、井之頭五郎こと松重豊が喜びそう。
電気💡がついてる😊 拉致被害者問題解決してほしい。横田早紀江さんがお元気なうちに
無駄な建造物とかエネルギー不足な現状での街頭の灯りとか全く意味がありません。そんな事より国民に自由と食糧を最優先で回さない限り永遠に発展は出来ない。残念ながら3代に渡り続く独裁者が倒れない限りは無理ですね。その意味での奇跡が起きて欲しい。
ガイドさんの日本語力が素晴らしい笑
24:42 南朝鮮って呼ばれてるの、がちなんだ
東側諸国はどこも薄暗いよね、東欧、東南アジアの独裁国など。
日本食の輸出会社に勤めてた時に北朝鮮へも出してた(勿論経済制裁前)。
北へは行ったこと無いが、横浜大黒埠頭で貨物船と大阪港で万景峰号に乗った。停泊中だけだったが。
貨物船では船長室へ案内されてビールと煙草を貰い、万景峰号ではレストランへ連れて行った貰った。
全て込みで、費用0円。
理不尽に拘束されるのが怖い
ガイドが必ず着くので、監視してくれるから逆に理不尽な拘束ないかも?
中国よりもしかしたら安全かもw
観光客は外貨を落としてくれる貴重な客なのでよっぽどまずい事をしなければ問題ない
70年前くらいの日本を見てる感じ
平壌だけ見れば1980年代後半はある流石に
まるっきり違う。
70年前の日本を知らなそう
厚労省の資料本とか外科の教科書とかどこでどうやって入手したんだろう?
15:25
がちでここすき
ガイドで監視しているから、単特行動は出来ないから🇰🇵
おいらフリーターだから北朝鮮に生まれてたら今頃餓死してただろなぁほんと日本って豊かな国だわ
すごい👍
敷地の広さ・建物の数の割に人が少なすぎ・・・。
見栄ばかりで中身が伴ってない独自思想の悪国って感じ。
首都でこれだけ何もないんだ。
殺風景というか。
あらためてスゲー国だな。
旅行したい国の一つです。参考になります。
道路の舗装状態は悪そうですね、タクシーが、音出して上下揺れしてます。
😢
アメリカの学生が政治宣伝ポスターを盗もうとしたホテルでは
行ってみたい。しかしアメリカ人としてアメリカ当局はこの国に禁止された。残念だ
あなたは米国人?
@@かねもち-i2j はい、いま日本語勉強しています
@@JKuroha 頑張ってください。
@@かねもち-i2j ありがたい
運転手インテリヤクザかと思う威圧感(笑)😂
このガイドの方は日本語が確かに上手ですね。
この国に拉致された人もいると何か考えちゃいます。
もちろん撮影制限などもあったと思いますが貴重な動画ですね。
なお現地では「北朝鮮」と言ってはいけないそうです。
「朝鮮」もしくは「共和国」と言わないといけないそうです。
それと向こうの人は「韓国」と言わず「南朝鮮」と言うんですね。
この辺も南北が分断されている象徴的なことですね。
日本も南朝鮮
自分は、南朝って呼んでますよ
@@KeibertRuiz3220同じく私も🇰🇷のことは南朝鮮って呼んでます
私は北朝鮮を北鮮と言ってます
電線、全然無いけど、地下にあんの🤔🤔🤔🤔
Как можно так богато жить на 10$?
29:36 あ、死んだw
貴重な映像ありがとうございます。思ってるよりも首都?は色々とあるんですね。。。
普通に静かでいいところじゃないか、、、
意外と日本車多い
そりゃそうだ。ワイが行った国で一番少なかったのは🇰🇷😵
ぜひ、行きたいよ。キムジョンウン氏と飲みたい。
@@psychedelicraspberry517 1960~1970年代なら南朝鮮でも、トヨタのコロナ、クラウンがずいぶん走っていましたよ! どぞこの自動社メーカーと製鉄会社が一生懸命に技術だけでなく、全てを伝授していました。 それもタダ同然で! 結果、今の現代とPOSCOが出来上がりました。
平壌冷麺食ってみたい( ̄▽ ̄)ゞ
ここにいる人たちはみんな洗脳されて生きてる人たちなんだろうな…
洗脳だと分かって命懸けで逃げた人は沢山いる。まだ洗脳が解けない人が沢山いて、なにを楽しみに生きてるのか…街は立派なものが建ってるけど、市民は電気も水もガスもない人がほとんど…
平壌は割と発達してるのね
後韓国のことを南朝鮮って言ってるのが北朝鮮ってのをより分からせてくれるな…
30:18たまごやばw
なにが?
@@マーク-z4e 形っていうんすかね
日本語で形と言います
平壌思ったより建物多くてきれいでびっくりした 最後の海鮮レストラン行ってみたいな
0:34 「早かったもんで」この方言は東海地方のものなので、名古屋出身の拉致被害者、横田めぐみさんが教えた日本語だと思われる
断定は草
怖いもの見たさで、興味はあるが…
何かで拘束されたら…?と、考えると敷居は高い。
日本に対しての交渉材料にでもされたら…諸々…
壮大な嘘を見ているようだ。
ガイドさんの日本語が自然過ぎるのも怖い。
拉致被害者が教えたんですかね…
俺が教えた
2016年と2018年に行きました🥴🥴🇰🇵
太ってる人が1人もいなくてすごい
凄く太ってる指導者はいますけど。
@@イブカンその娘さんもとてもふくよかな体型をしやがっていらっしゃいますよw
北朝鮮の旅行中に病気になったらどうなるんやろ・・・・怖いなぁ
私が風邪を引いたときは無償で見てもらえました。外交に友好的🇯🇵🇺🇸だった頃は医師は真面目で、内緒で高級品な米や卵を差し入れして栄養をつけさせてくれました。この国は栄養素が低いからと。今は対立してるから厳しいかもしれない。なんでも朝鮮戦争前は好景気で社会主義国だから医療が無料で発達していたみたいですが……😱🤕最近手術する人を想像したくない
北朝鮮もウインカー出してから曲がるの偉いね
いつの動画でしょうか。7年前に北朝鮮に中国経由で行きましたが、昔写した写真と比べましたが、同じスローガンが写った映像でした。いまだに『国家経済発展5ケ年』を主張して変わってないのか、7年前なのか、ベールに包まれた国だけに興味津々で見ました。
コロナ前の動画ですよ
@@taka3971そうですね。と言うことは、僕と同じ時期ですね。半年前にアップしたと書かれていたので、疑問が解決しました。ありがとうございます。
北朝鮮は孤立してるのにびるもちやんとしてきなきききるけどおおきなビルもありますが大丈夫なのでしょうか?
技術はどこでまなぶのですか?
多分電車も日本のものだよね。
北朝鮮のものは日本のものが多かったりする。金正恩が日本の食べ物も大好きだったから
外の世界を知らない彼らからしたら
別段不便とか貧しいとか思ってないんだろうな
むしろ、平壌にいる時点で勝ち組と思ってるはず。
こんな危険な場所に行きましたね。見栄えだけのハリボテのポンコツな国へ。
北朝鮮早く平和な国になってほしいですね韓国ぐらいになっていききができるようになればいいけどとおもいます