【Android】ギガ消費なしで写真や動画を送受信する画期的な方法!クイックシェアの使い方!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025

Комментарии • 11

  • @kazukazu4681
    @kazukazu4681 Месяц назад +2

    めちゃめちゃ便利な機能ですね、知れて良かったです。ありがとうございます。

  • @ポキさんちゃん
    @ポキさんちゃん Месяц назад

    いつも有益な情報ありがとうございます
    色々な機能を使えると楽しくなりますね❤
    ライン登録しました
    またこれからが楽しみです

  • @fu3058
    @fu3058 Месяц назад +2

    そうそう!
    受信?ん??ナニコレ???って思っていた所でした。
    ガラケー時代の赤外線通信みたいな使い方ですね。

  • @アニオタ軍師
    @アニオタ軍師 Месяц назад

    Androidスマホを2台以上持っている人には便利な機能だな
    特に機種変更してSIMカードを抜いてしまった端末の活用法になる
    MP4・MP3ファイルを移動させてメディアプレーヤーにする
    写真ファイルのローカル保存に使う
    逆にカメラ性能が良ければ、旧端末で撮影して写真ファイルを新端末に送る
    ZenFone3laserと言う化石端末がそう言う用途で役に立っている
    その端末がぎりぎりクイックシェアに対応していた感じ
    クイックシェアに対応しているのは確かAndroid6.0以上だと思ったので、その辺りの説明もあると更に良かった
    さすがにAndroid6以前のスマホを持っている方も殆どいないだろうが

  • @wifagrand7720
    @wifagrand7720 Месяц назад

    iPhoneとやり取りするときは何のアプリがお勧めですか?

  • @aanghn
    @aanghn Месяц назад +1

    アプリのアプデで知らないアプリにいつも二の足を踏んでしまう、ご指摘ありがとうございます

  • @wa4434
    @wa4434 Месяц назад +3

    全く理解が出来ませ、難しい
    これは必ず必要なものですか?

    • @アニオタ軍師
      @アニオタ軍師 Месяц назад +1

      必ずしも必要と言うわけではないが、2台のAndroidスマホで直にファイル交換ができると非常に便利になる

    • @wa4434
      @wa4434 Месяц назад

      @アニオタ軍師 ありがとうございます

  • @willy-monkey
    @willy-monkey Месяц назад +3

    通信量を消費しないのが利点ですね。

  • @nube_voladora
    @nube_voladora Месяц назад

    Quick Shareを使わなくてもBluetoothのみでもファイルの小受信ができるのでは? Quick Shareを使うメリットは?