ジャズ教本で練習してもうまくならない理由

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 сен 2024
  • ジャズ教本で有名なものいくつかありますが、
    ただの譜例集になっていて、どこでつかうのか?
    なぜ使うか?の指導はほとんど書いていません。
    英単語を闇雲に覚えたけど英語を話せない人が多いように
    ジャズも譜例集をやっても、なかなかうまくなりません。
    それよりも、短い文章から少しづつ話すようにできた方が近道です。
    今回はそんな順番でコンピング解説をしてみました。
    これはドラムに限らず、ピアノやギターなどのコード楽器も同じです。
    パラグラフをつくって、相手の音をききながら少しづつ音を埋めていく。
    このコンセプトを理解するのが大事です。
     
    無料メルマガ登録 4つの特典!!
    lp.kurodakazuy...
    黒田和良ホームページ
    kurodakazuyoshi...
    【参考動画】
    【関連キーワード】
    #ドラムレッスン
    #ジャズドラム
    #ドラム

Комментарии • 51

  • @Kei_2424
    @Kei_2424 5 месяцев назад +1

    目からウロコで景色がガラッと変わりましたありがとうございます

    • @Kuroda
      @Kuroda  5 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @ykawachan739
    @ykawachan739 6 месяцев назад +6

    これはマジで「神回」です!
    私はもうジャズを「聴く」専門ですが、でもこういったことがわかるようになると、今まで以上にジャズ鑑賞を楽しめるので、このような動画を作成していただいて本当に感謝です。
    10万円の価値アリですね!!(笑)

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @kaytarner8381
    @kaytarner8381 6 месяцев назад +1

    うわあ知らない間に有料会員になっていたのかってくらい詳しく、分かりやすく、基礎的でありながら応用し続けられるような講座でありがた過ぎます。
    聴き方もずっと楽しくなれる気がします。

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @user-cv7ux5hz7b
    @user-cv7ux5hz7b 6 месяцев назад +3

    もっとはやく知りたかった!!
    コンピングの意味を知ることで、ジャズの聴き方も演奏の仕方も変わってくるので。これは永久保存版ですね♪ありがとうございます!

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @moon3yuki
    @moon3yuki 6 месяцев назад +3

    これは最高の解説だと思います

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊

  • @akiokan3990
    @akiokan3990 6 месяцев назад +1

    黒田先生!疑問に思ってたことがドンピシャで解説されてたのでタイムリーさがハンパなくてうれしくて楽しくなりました❗️😆

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      すばらしい!ありがとうございます😊

  • @keiichimatsumoto1532
    @keiichimatsumoto1532 7 месяцев назад +2

    ちょうど、主旋律を邪魔しないサックスのオブリガードを考えていたのですが、このコンピングのコンセプトは目からウロコでした!

    • @Kuroda
      @Kuroda  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @user-jv5yv9tv9h
    @user-jv5yv9tv9h 5 месяцев назад

    これまた素晴らしい解説、この考えに乗っ取って改めてやってみようと思います。ありがとうございます。

    • @Kuroda
      @Kuroda  5 месяцев назад

      ありがとうございます😊ぜひ!

  • @user-kv1kb5pw3h
    @user-kv1kb5pw3h 6 месяцев назад +1

    素晴らしい授業、有難うございました!よくソロプレーヤーから”会話しなきゃ!”と言われていましたが、これまで謎だったものが解明されるきっかけになりました。こらから、会話を楽しめるように頑張ります!

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @Shuu-Ko
    @Shuu-Ko 6 месяцев назад +1

    これはすごい分かりやすいです! たまにポップス系の草バンドでドラムやる程度で、ジャズには程遠いですが、ドラムの役割を改めて教わった気がします。

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @user-ms5ul5hz5k
    @user-ms5ul5hz5k 4 месяца назад

    大変勉強になりました!ありがとうございました!

    • @Kuroda
      @Kuroda  4 месяца назад

      ありがとうございます😊

  • @itukatakobuneni
    @itukatakobuneni 6 месяцев назад

    これは有料級ですね,,,ドラム以外の人にも大変価値のある動画でした!!

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @user-pn6oo7rf3y
    @user-pn6oo7rf3y 6 месяцев назад +1

    よくコンピングを会話するようにとかボケとツッコミと例えられますが具体的にどうなのか??でした。
    この動画はそこを具体的に丁寧に説明されてるしドラマーは司会者とおっしゃるのもいいこと教えていただきました。ロクに話も聞かず相槌ばかりうるさいドラムを叩こうとしてました😅
    ありがとうございました😄

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @user-um3ge7lt6u
    @user-um3ge7lt6u 6 месяцев назад

    わかりやすくて感激です!
    英語の例えなどイングリッシュおさるさんを彷彿とさせるものを感じました💡

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @ryouhei0416
    @ryouhei0416 7 месяцев назад +2

    これは有料級…!!

    • @Kuroda
      @Kuroda  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @suwahakuu313
    @suwahakuu313 6 месяцев назад

    ギタリストですが、非常に納得できる内容で感心しました。昔、エリック・ゲイルが好きでスタッフのコピーしてた時に、彼はキメの一番かっこいいところであえて弾かないでバックに全部まかせているのにきづきました。ああ、そういうことなんだなあ、と思いながら、自分も音をよく聞くようになっりました。そうしたら、なんでもない簡単なフレーズもカッコよく活かせるようになったと思います。

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @user-ie7tb8hs7r
    @user-ie7tb8hs7r 7 месяцев назад +1

    昔「合いの手意識してね」と言われたことがありましたが、改めて理解が深まりました…!
    ポップスの師匠の「楽譜をなぞれば完璧なプレイヤーになれる訳じゃないからね」も同様
    勉強します!φ(..)メモメモ

    • @Kuroda
      @Kuroda  7 месяцев назад +1

      ありがとうございます😊

    • @user-ie7tb8hs7r
      @user-ie7tb8hs7r 6 месяцев назад

      @@Kuroda
      こちらこそいつもありがとうございます🥁🎶

  • @TakahiroKamai
    @TakahiroKamai 6 месяцев назад

    素晴らしい解説です。ドラムがこう考えてやってくれてるならソロイストの意識も変えねば、と思いました。

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @nettotourokuyou
    @nettotourokuyou 6 месяцев назад

    1の裏と3の裏の理屈を初めて知りました!!!!!!!!

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @user-dx1gb8nx2j
    @user-dx1gb8nx2j 6 месяцев назад

    4拍表にバスドラ入れるのは意外と盲点でなるほどなぁと思いました!

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @4beatsti
    @4beatsti 6 месяцев назад +1

    覚えたての頃ピアノに「あんまり旋律の抑揚に合わせてスネア入れなくていいよ」と言われ、先日のやってはいけないリズムだったなあれはと思いました。笑

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      バッチリ理解ですね!

  • @kacchi3860
    @kacchi3860 6 месяцев назад

    昔バンド練習の時よくやってました。
    なんかハマらんと悩んでました。

    • @Kuroda
      @Kuroda  6 месяцев назад

      バッチリ理解しましたねー!

  • @user-ug1pc1vw2u
    @user-ug1pc1vw2u 7 месяцев назад

    いつもお世話になってます🙇‍♂️
    質問です!僕の場合は割とロックに適用させたいのですが、遅ノリ、早ノリとかはスネアのみがズレて他は同じなのですか、それとも全体的に他の楽器に対してズレるのですか?

    • @Kuroda
      @Kuroda  7 месяцев назад +1

      どちらもありますよ!
      それぞれにノリが変わるので、色々意図的にためして身体で覚える感じです!

  • @user-hs9qz6im7g
    @user-hs9qz6im7g 7 месяцев назад +2

    素晴らしい動画と思いました😂
    大阪さんの教本買ってコンピングを知り練習しましたが、こんなに沢山を出来るよーに成るのはイズコ😅
    どうゆうタイミングで叩くのかは、まったくわからないので、ますます無理で投げました😂
    黒田先生のこの動画に出会えて、初心者でも、楽しめるかもと思いました。
    ありがとうございます🙏
    も少し頑張ってみます
    感謝です😂

    • @Kuroda
      @Kuroda  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊

  • @takashitanaka1539
    @takashitanaka1539 7 месяцев назад +3

    コンピングを今まで感覚でやってたので、話法として理解できて、大変為になりました!
    今度使ってみます。

    • @Kuroda
      @Kuroda  7 месяцев назад

      ありがとうございます😊