Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
今回は、プロ棋士であり東大博士課程にも在籍されている谷合廣紀四段にお越しいただきました。谷合四段にはオンライン将棋講座【標準編】で「先手中飛車のマル秘研究」の特別講座も行っていただきました。vimeo.com/ondemand/shogiほとんど棋書等にも出ていない内容なのでぜひそちらもご覧いただければと思います。
谷合先生をずっと応援していたので、四段になられたことも、動画に登場されるのも本当に嬉しいです。両方に敬意を表して高評価二回押しておきます。
いや2回押したら高評価取り消しとる!!w
ってことは、いくみんさんに高評価したのはまずかったかな?
石川さんの相手から話を引き出す技術うまいですねさすがです
三段リーグでの対戦経験からの戦型の話が凄く面白かったです!
自分は東大の博士課程で物理の研究してます!最近将棋の勉強を始めたのでまだ弱弱ですけど陰ながら応援してます!
将棋偏差値と学力偏差値の高すぎる組み合わせ……
棋士の先生は多趣味な方多いですよね。プロでももっと振り飛車党が増えるといいですね。右玉で高勝率をあげるのは難しいと思うので、谷合先生らしい将棋をどんどん魅せて頂きたいです。
お二人とも素晴らしいです。
どっちにしても同じ日本人として誇らしいですね~二兎を追いかけないと二兎は手に入らない(余談)谷合四段の話し方が会社の後輩にそっくりです
石川さんに聞きたいです。阪大に入るのと奨励会三段まで行くのどちらが難しかったですか?
奨励会三段です
石川先生に質問があります。学業と将棋どっちもやらなきゃでやっていたとのことですが筋トレとの両立についてもお話を伺いたいです。
ハンサムボイン 筋トレは普段の生活の一部ですから特に何かと両立するという感じではないですね。
カッケェ、、、
石川さんって三段リーグ次点の時に、谷合さんと最終戦で戦って負けてるんですね。。。谷合さんに勝ってればプロ入りだったわけで言い方が悪いかもしれないけど、最後の最後でプロ入りを阻止された相手とこうして仲良く対談できるって凄いなと思う
谷合さんとはたまたま最終戦でしたが、三段リーグで被ったことある人のほとんどの人に痛いところで負けた経験があります。これもお互い様という感じで、どちらも必死に戦っての結果ですので全く遺恨はありません。奨励会で対戦した相手は、お互いに苦労している姿を見ているので、今は心から活躍してほしいと思っています。
谷合さんに聞きたいです。 東大に入るのとプロ棋士になるのどちらが難しかったですか?
将棋の研究と自動運転の研究のやってる比率が知りたいです!
石川さんは阪大在学中に奨励会を退会されたんですか?
そうですね。
将棋を刺すと言うけど誰も駒を将棋盤に刺して無いじゃん。
指すです。字が違います。
将棋のプロランキング上位って大学行かないの?
行く人も行かない人もいます
今回は、プロ棋士であり東大博士課程にも在籍されている
谷合廣紀四段にお越しいただきました。
谷合四段にはオンライン将棋講座【標準編】で
「先手中飛車のマル秘研究」の特別講座も行っていただきました。
vimeo.com/ondemand/shogi
ほとんど棋書等にも出ていない内容なので
ぜひそちらもご覧いただければと思います。
谷合先生をずっと応援していたので、四段になられたことも、動画に登場されるのも本当に嬉しいです。両方に敬意を表して高評価二回押しておきます。
いや2回押したら高評価取り消しとる!!w
ってことは、いくみんさんに高評価したのはまずかったかな?
石川さんの相手から話を引き出す技術うまいですね
さすがです
三段リーグでの対戦経験からの戦型の話が凄く面白かったです!
自分は東大の博士課程で物理の研究してます!最近将棋の勉強を始めたのでまだ弱弱ですけど陰ながら応援してます!
将棋偏差値と学力偏差値の高すぎる組み合わせ……
棋士の先生は多趣味な方多いですよね。プロでももっと振り飛車党が増えるといいですね。右玉で高勝率をあげるのは難しいと思うので、谷合先生らしい将棋をどんどん魅せて頂きたいです。
お二人とも素晴らしいです。
どっちにしても同じ日本人として誇らしいですね~
二兎を追いかけないと二兎は手に入らない
(余談)
谷合四段の話し方が会社の後輩にそっくりです
石川さんに聞きたいです。阪大に入るのと奨励会三段まで行くのどちらが難しかったですか?
奨励会三段です
石川先生に質問があります。
学業と将棋どっちもやらなきゃでやっていたとのことですが
筋トレとの両立についてもお話を伺いたいです。
ハンサムボイン
筋トレは普段の生活の一部ですから特に何かと両立するという感じではないですね。
カッケェ、、、
石川さんって三段リーグ次点の時に、谷合さんと最終戦で戦って負けてるんですね。。。
谷合さんに勝ってればプロ入りだったわけで
言い方が悪いかもしれないけど、最後の最後でプロ入りを阻止された相手とこうして仲良く対談できるって凄いなと思う
谷合さんとはたまたま最終戦でしたが、三段リーグで被ったことある人のほとんどの人に痛いところで負けた経験があります。
これもお互い様という感じで、どちらも必死に戦っての結果ですので全く遺恨はありません。
奨励会で対戦した相手は、お互いに苦労している姿を見ているので、今は心から活躍してほしいと思っています。
谷合さんに聞きたいです。 東大に入るのとプロ棋士になるのどちらが難しかったですか?
将棋の研究と自動運転の研究のやってる比率が知りたいです!
石川さんは阪大在学中に奨励会を退会されたんですか?
そうですね。
将棋を刺すと言うけど誰も駒を将棋盤に刺して無いじゃん。
指すです。
字が違います。
将棋のプロランキング上位って大学行かないの?
行く人も行かない人もいます