Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
「まっすぐ進めても価値がない」これを判断して進行変えるのが大事ですね!
3色とチートイ、振り回されたくないからホントになりそうな時以外は基本的に見てなかったのですが、見ていくべき規準がわかったので、取り入れられます。今度、実践で意識してみます。ありがとうございます。
三色やホンイツに向かう時の基準が参考になりました
七対子嫌いだったけど、松本さんの「悪い手で守備力を保ちながらたまに6400、12000を上がる」っての聞いたら好きになったわ。
三色とイッツーはちゃんと意識できるようにはなったけど、つい焦って鳴いてしまう癖がなかなか治らないぜ……。鳴いて3900くらいあるのならいいのだろうけど、焦って鳴いて結局2000ぽっちの手にしてしまうことがよくあるぜ……。日々反省……。
意識してた手役を見切るタイミングも教えてほしいなあ
個人的に、あと3枚で役が完成するなら一応見る。4枚なら(ほぼ)みない、2枚は強烈に意識、という感じでやってます特に、手なりで役なしドラドラのときとかは、見落とし絶対ないようにしたいすねえ
七対子でワンチャンス狙う際の残す牌について質問です。あくまでワンチャンス狙いなので、他家からリーチがかかった場合には降りるための安牌を残しておきたいです。しかし、安牌として他家の現物ばかりを残すと、単純に有効牌が少なくなり、七対子の待ちとして弱くなります。一方で、切れていない牌を残すと、リーチがかかったときに手詰まりする可能性があり、リスクリターンが見合わないように感じます。こういった場面での、残す牌の決め方や考え方があれば教えていただけると嬉しいです。
リーチきたら対子落としで完全撤退でいいんじゃないですか?対子も全て危険牌ならどうしようもないですけどね…
安牌残していいと思います!確かにテンパイ率は低くなりますが、アガりはワンチャン狙いなのでまず安全を確保することの方が大切です
@@yoteru 返信ありがとうございます。安牌残す方針で打ってみます!
ほんとにダメな時でも七対子保険なら入れることあるのと、動画では触れてないですが七対子保険には放銃しない手組みで加入することが大切ですよね
サンマをやりまくった後にヨンマに戻るとつい三色への注意がおそそかになりがちなイメージ
単なるタップミスかタイプミスだと思うけど。おそそか でなく おろそか だね いらさか気になりました
友だちいなさそう
@@sakoto258ここでの「いらさか」というのはどのような意味でしょうか?「いささか」と同じ用法でそのような言い方も存在しているのでしょうか?調べても使用例が出てこなかったため純粋に気になりました。
麻雀漫画での面前三色の出現率は異常(特に天牌)そんなに出ねーよwww
本当にしょうもない配牌貰った時のホンイツとチートイのこと「ヒマ潰し」って呼んでる。このヒマ潰しがたまーーーに6400とか8000とかになるの、テストでヤマ張った問題出たくらいの感覚に似てる。
6種6牌ドラ赤も面子もない6向聴の絶望配牌から123の平和三色アガったことあるから2翻役と仲良くすると時に自分を助けてくれる
手役になりそうな時とその手役がないと手牌価値がない時
03:40でドラが7索か8索だと難しそうだけど、とりあえずドラ残して頭になったらラッキーぐらいの意識か?
流石にその2つがドラだと三色捨てざるをえないですね
質問です。3:128pドラなら34s落としになりますか?3mドラは微妙そう。5:20白がオタ風(例えば北)なら取り敢えず西になりそうですか?
8pがドラの場合は鳴いて中三色ドラドラのマンガンが見えるので三色を残します!白がオタ風ならどっちでも大差なさそうですね。一応チャンタ込みで満貫を狙えなくはないので僕はピンズ切りが好みです!
@@yoteru ご回答ありがとうございます!中盤以降はともかく序盤は打点中心に考えるのが基本よさそうですね。
質問です! 5:18 の牌姿はドラが2sや3sでも筒子切るのが良いですか?
ドラ受けは無視しちゃってもいいと思いますが、ドラをすでに持ってる場合はホンイツに行くときドラを切らなきゃいけない都合上微妙だなと思います。巡目が早かったらピンズを切ってリーチとホンイツとドラ縦の天秤に取るとかが良さそうですかね~
1:46 この場面でドラ無しで手なりでやると大体ペンチャン待ちになってクソリーになるから9p切って様子見で345678m引いたらペンチャン外しぐらいでいいかな
他家に早々に立直されてベタ降りしてたら七対子できた時はびっくりしたなちな歴3週間
7:46 あー自分だったら純チャン狙っちゃうかもしれない
泣純チャン2000点の弱さは異常
ジュンチャン狙うにしても七対子との両天秤で結局4s切りですね。縦に重なれば七対子だし、都合よく1m,3p,7s×2辺りをツモれればジュンチャン。
例えば三色は5,6枚から、チートイは3対子くらいからみたいに基準を設けて意識できるようになると逃しづらくなると思う(手が悪ければ悪いほど意識)ホンイツは某師匠が1色+字牌が10枚以上から見るっていうのをやってたな〜あと両面固定する癖があったりするとチートイ逃しがちなんだよなぁ(自戒)
三色おじさんとよく喧嘩してるので和解できるように頑張ります🐟
チャンタフリークのオイラ、泣く
4:20ここって9s切りってありですか?雀頭2つになっちゃいますがタンヤオいけそうなので
6ブロックになってしまうというのもあり普通に両面落として面前の方が強いかなと思いました
ドラが8p7s8sのどれかならありかもくらいで考えます(それでも基本的に78s以外の両面払いたいですが)食い仕掛けタンヤオ1000点でリスクを背負いたくないですね鳴きはリスク管理が大切なので!
ゴミ配牌の時はドラ色メンホン七対子目指すようにしてるどうせ上がれないから、ついたときに打点が高いのと、字牌を抱えるから降りやすい
守備ホンイツはバラバラ手牌でも他家が警戒してくれて全員ノーテン流局とかあって好き
七対子は、バラバラのクソ配牌時の救済役みたいな感じがする。(特に、オーラス劣勢で跳満や倍満が必要な時にヤケクソでリーヅモ七対ドラドラ裏裏の倍満が狙える)
欲を言えば鳴き一通、鳴きチャンタ(純チャン)で5選にしたい!
3色は安い愚形やだなあって時に一応見て、やっぱならんか!ってなるイメージホンイツと七対子は結構見るし、結構なるイメージ
見てないけど当てます混一色三色三暗刻
個人的に七対子は見逃さないし三暗刻かと思ったなー、三暗刻目があるのに手癖で対子に手をかけてリーのみまっしぐらの広い一向聴に構えちゃうの自分的あるあるミス
蓮舫、緑一色、国士無双の3つかなと思ったら全然違いました(思ってない)
12333や77789とかで暗刻二つ他にあるのに、リーのみのシャンポンで張ってしまって、しまった!と二巡無駄にして単騎、なんてことも、稀にあります気がします。
「まっすぐ進めても価値がない」これを判断して進行変えるのが大事ですね!
3色とチートイ、振り回されたくないからホントになりそうな時以外は基本的に見てなかったのですが、見ていくべき規準がわかったので、取り入れられます。今度、実践で意識してみます。ありがとうございます。
三色やホンイツに向かう時の基準が参考になりました
七対子嫌いだったけど、松本さんの「悪い手で守備力を保ちながらたまに6400、12000を上がる」っての聞いたら好きになったわ。
三色とイッツーはちゃんと意識できるようにはなったけど、つい焦って鳴いてしまう癖がなかなか治らないぜ……。
鳴いて3900くらいあるのならいいのだろうけど、焦って鳴いて結局2000ぽっちの手にしてしまうことがよくあるぜ……。日々反省……。
意識してた手役を見切るタイミングも教えてほしいなあ
個人的に、あと3枚で役が完成するなら一応見る。4枚なら(ほぼ)みない、2枚は強烈に意識、という感じでやってます
特に、手なりで役なしドラドラのときとかは、見落とし絶対ないようにしたいすねえ
七対子でワンチャンス狙う際の残す牌について質問です。
あくまでワンチャンス狙いなので、他家からリーチがかかった場合には降りるための安牌を残しておきたいです。しかし、安牌として他家の現物ばかりを残すと、単純に有効牌が少なくなり、七対子の待ちとして弱くなります。
一方で、切れていない牌を残すと、リーチがかかったときに手詰まりする可能性があり、リスクリターンが見合わないように感じます。
こういった場面での、残す牌の決め方や考え方があれば教えていただけると嬉しいです。
リーチきたら対子落としで完全撤退でいいんじゃないですか?
対子も全て危険牌ならどうしようもないですけどね…
安牌残していいと思います!確かにテンパイ率は低くなりますが、アガりはワンチャン狙いなのでまず安全を確保することの方が大切です
@@yoteru 返信ありがとうございます。安牌残す方針で打ってみます!
ほんとにダメな時でも七対子保険なら入れることあるのと、動画では触れてないですが七対子保険には放銃しない手組みで加入することが大切ですよね
サンマをやりまくった後にヨンマに戻るとつい三色への注意がおそそかになりがちなイメージ
単なるタップミスかタイプミスだと思うけど。おそそか でなく おろそか だね いらさか気になりました
友だちいなさそう
@@sakoto258
ここでの「いらさか」というのはどのような意味でしょうか?
「いささか」と同じ用法でそのような言い方も存在しているのでしょうか?
調べても使用例が出てこなかったため純粋に気になりました。
麻雀漫画での面前三色の出現率は異常(特に天牌)
そんなに出ねーよwww
本当にしょうもない配牌貰った時のホンイツとチートイのこと「ヒマ潰し」って呼んでる。このヒマ潰しがたまーーーに6400とか8000とかになるの、テストでヤマ張った問題出たくらいの感覚に似てる。
6種6牌ドラ赤も面子もない6向聴の絶望配牌から123の平和三色アガったことあるから2翻役と仲良くすると時に自分を助けてくれる
手役になりそうな時とその手役がないと手牌価値がない時
03:40でドラが7索か8索だと難しそうだけど、とりあえずドラ残して
頭になったらラッキーぐらいの意識か?
流石にその2つがドラだと三色捨てざるをえないですね
質問です。
3:12
8pドラなら34s落としになりますか?3mドラは微妙そう。
5:20
白がオタ風(例えば北)なら取り敢えず西になりそうですか?
8pがドラの場合は鳴いて中三色ドラドラのマンガンが見えるので三色を残します!
白がオタ風ならどっちでも大差なさそうですね。一応チャンタ込みで満貫を狙えなくはないので僕はピンズ切りが好みです!
@@yoteru ご回答ありがとうございます!
中盤以降はともかく序盤は打点中心に考えるのが基本よさそうですね。
質問です! 5:18 の牌姿はドラが2sや3sでも筒子切るのが良いですか?
ドラ受けは無視しちゃってもいいと思いますが、ドラをすでに持ってる場合はホンイツに行くときドラを切らなきゃいけない都合上微妙だなと思います。巡目が早かったらピンズを切ってリーチとホンイツとドラ縦の天秤に取るとかが良さそうですかね~
1:46 この場面でドラ無しで手なりでやると大体ペンチャン待ちになってクソリーになるから9p切って様子見で345678m引いたらペンチャン外しぐらいでいいかな
他家に早々に立直されてベタ降りしてたら七対子できた時はびっくりしたな
ちな歴3週間
7:46 あー自分だったら純チャン狙っちゃうかもしれない
泣純チャン2000点の弱さは異常
ジュンチャン狙うにしても七対子との両天秤で結局4s切りですね。
縦に重なれば七対子だし、都合よく1m,3p,7s×2辺りをツモれればジュンチャン。
例えば三色は5,6枚から、チートイは3対子くらいからみたいに基準を設けて意識できるようになると逃しづらくなると思う(手が悪ければ悪いほど意識)
ホンイツは某師匠が1色+字牌が10枚以上から見るっていうのをやってたな〜
あと両面固定する癖があったりするとチートイ逃しがちなんだよなぁ(自戒)
三色おじさんとよく喧嘩してるので和解できるように頑張ります🐟
チャンタフリークのオイラ、泣く
4:20
ここって9s切りってありですか?
雀頭2つになっちゃいますがタンヤオいけそうなので
6ブロックになってしまうというのもあり普通に両面落として面前の方が強いかなと思いました
ドラが8p7s8sのどれかならありかもくらいで考えます(それでも基本的に78s以外の両面払いたいですが)
食い仕掛けタンヤオ1000点でリスクを背負いたくないですね
鳴きはリスク管理が大切なので!
ゴミ配牌の時はドラ色メンホン七対子目指すようにしてる
どうせ上がれないから、ついたときに打点が高いのと、字牌を抱えるから降りやすい
守備ホンイツはバラバラ手牌でも他家が警戒してくれて全員ノーテン流局とかあって好き
七対子は、バラバラのクソ配牌時の救済役みたいな感じがする。
(特に、オーラス劣勢で跳満や倍満が必要な時にヤケクソでリーヅモ七対ドラドラ裏裏の倍満が狙える)
欲を言えば鳴き一通、鳴きチャンタ(純チャン)で5選にしたい!
3色は安い愚形やだなあって時に一応見て、やっぱならんか!ってなるイメージ
ホンイツと七対子は結構見るし、結構なるイメージ
見てないけど当てます
混一色
三色
三暗刻
個人的に七対子は見逃さないし三暗刻かと思ったなー、三暗刻目があるのに手癖で対子に手をかけてリーのみまっしぐらの広い一向聴に構えちゃうの自分的あるあるミス
蓮舫、緑一色、国士無双の3つかなと思ったら全然違いました(思ってない)
12333や77789とかで暗刻二つ他にあるのに、リーのみのシャンポンで張ってしまって、しまった!と二巡無駄にして単騎、なんてことも、稀にあります気がします。