@@杉村三郎-q2w 言語音は動的な音が意味を持っているのです。正確な音は並んでいません。 英語話者に「掘った芋ほじるな」と言えばWhat time is it now?と認識されます。正しい音が奈良でいれば絶対に誤認識はあり得ないのです。 英語の音声認識は「記憶にある音と、聞いた音の照合」ではなく、記憶にある音と、聞いた音の、音の動的特徴の照合です。 日本語が英語に認識できるのですから、英語脳など存在しません。英語脳があるなら日本語はまったく理解できないはずです。 「英語を英語の語順で瞬時に理解する能力」ではなく、動的な音とその意味を覚えるだけで自然に理解できます。
なるほど、英語を絵にする練習か。為になりました。やってみます。
ありがとうございます☺ぜひ!^^
勉強法としては賛成なのですがドラマとか早いスピードでもイメージ化って追いつくようになるんですか? 勉強法としてはいいと思うのですがネイティブもいつもやっているわけではないと思うのです(少なくとも知り合いはそうでした)。内容がわかりにくい時にだけしている気がします。
@@noby9825 コメントありがとうございます!わたしはドラマでもイメージ化で理解していると思います^_^
人それぞれですよね😊
こんばんは。
こうした動画で質問するのは、マナ―に反するかも知れないですが、DHC様から出ている、Hip Talk LA という本について、ご意見頂けましたら幸いです。
コメントありがとうございます!すみません存じ上げないです🙇♀️勉強しておきます🫡
イメージに変換している時点で、一旦日本語に訳しているわけだから、単語の、並びの違いを知ってれば、イメージにこだわり過ぎるのもどうなのかな?
皆んなよく英会話をしてる動画あげてない人の話信用できるね笑😆
うん?
最初だけ聞いて判断しようと思ってたのに、そんなこと言われたら、いくつかの動画を最後までしっかり聞いて判断しなければならなくなったじゃないかー😫
いや、過去に英語を話してる動画を上げていますよ。
@@杉村三郎-q2wどの動画ですか?見つけられなかったので教えてくれますか?
一人で話してる動画なんてスクリプトを作ればいくらでもできますよ。私はあえて英会話と書いたのですが、、、
登録しました!よろしくお願いします
@@tmi3989 ありがとうございます😊
英語の音声は連続的に変化する動的な音です。英語の音声認識は記憶にある音と、聞いた音の、音の動的特徴の照合です。
つまり動的な音を覚えないと聞き取れません。理解が追いつかないのではなく、動的な音とその意味を覚えていないだけです。
英語も日本語も聞き取りは同じですから英語脳も日本語脳などは必用ありません。
英語を理解できない原因には、音自体聞き取れないパターンと音は聞き取れても理解できないパターンの2つがあるのではないですか?
前者はおっしゃる通り聞いた音と照合する音の記憶をインプットする必要がありますが、後者は「英語を英語の語順で瞬時に理解する能力」が必要で、すなおさんはそのことを「英語脳」と言ってるんだと思います。
ちなみに「記憶にある音と、聞いた音の照合」で聞き取ることは日本語でも同じですよね。
私は有名youtuberおろちんゆーさんの掛け声「潜影蛇手(せんえいじゃしゅ)」は日本語だけど正しく聞き取れませんでした。記憶にある一番近い音「1000円チャーシュー」に聞こえました。
@@杉村三郎-q2w 言語音は動的な音が意味を持っているのです。正確な音は並んでいません。
英語話者に「掘った芋ほじるな」と言えばWhat time is it now?と認識されます。正しい音が奈良でいれば絶対に誤認識はあり得ないのです。
英語の音声認識は「記憶にある音と、聞いた音の照合」ではなく、記憶にある音と、聞いた音の、音の動的特徴の照合です。
日本語が英語に認識できるのですから、英語脳など存在しません。英語脳があるなら日本語はまったく理解できないはずです。
「英語を英語の語順で瞬時に理解する能力」ではなく、動的な音とその意味を覚えるだけで自然に理解できます。
@@杉村三郎-q2w 英語のThank you.と言う音はカタカタでサンキューのような音が連続的に並んでいるだけで、
thank とyouの音が並んでいるのではありません。カタカタでサンキューのような連続的な音が意味を持っているのです。
潜影蛇手(せんえいじゃしゅ)」は日本語だけど正しく聞き取れずに、記憶にある一番近い音「1000円チャーシュー」に聞こえたのは
動的特徴の照合を間違えただけです。潜影蛇手をしらなかっただけで、日本語脳の問題ではありません。
@@sakuraikeizo 「日本語が英語に認識できるのですから、英語脳など存在しません。英語脳があるなら日本語はまったく理解できないはずです。」それは日本語が英語に聞こえるから、その聞こえた英語を英語脳で解釈してるんじゃないですか?
オンライン英会話で「掘った芋ほじな」と言ったら通じませんでしたよ。
@@杉村三郎-q2w 「掘った芋ほじな」は特徴で認識するので、わざわざ英語らしくない発音にすれば認識されません。
それは日本語が英語に聞こえるから、その聞こえた英語を英語脳で解釈しているのでなく、
少なくとも英語も英語も同じ脳の仕組みで認識している証拠です。英語脳があるなら日本語は最初から何も認識できないはずです。
最初は何を言っているか分からなかったけど、最後まで良く聞いたら英語にも似ていただけの事です。
脳は言語に関係なく脳は記憶の音と動的な特徴で認識している証拠です。