好きなあの和菓子の名前発表ドラゴン/重音テト
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- #好きな惣菜発表ドラゴン #替え歌 #重音テト #今川焼き #ベイクドモチョチョ
↓好きな原曲発表ドラゴン(原曲)
• 好きな惣菜発表ドラゴン / 重音テト
★チャンネル登録して頂けると狂喜します→ / @のりのりお ★
どうも、のりのりおです!
「好きな惣菜発表ドラゴン」が好きすぎて勢いでこの動画作っちゃいました!
皆さんは例の和菓子をなんと呼んでますか?良ければ是非コメントで教えてください!
普段はゆっくり実況を上げているので他の動画も見ていただけたら幸いです(*'▽')
もしよければ是非コメント、高評価、チャンネル登録をお願いします!(*'▽')
作ってほしい動画のリクエストも受け付けています!ジャンジャンリクエストしてください!
Twitter(メイン)
/ lol_norinorio
Twitter(ゆっくり実況用)
/ norin0rio
皆さんは例の和菓子をなんと呼んでますか?良ければ是非コメントで教えてください!
大判焼き。
朝市があった時に買って食べてた。
今はもうその店は無い。
抑も食えない(小麦粉アレルギー気味)
関西出身なのに回転焼きと言わず今川焼き
ケーキ(僕だけ)
ラーメン(大嘘)
天輪焼ですね🤔
メロディーへの当て方が無理矢理すぎるけど潔くて逆に好き
コメントありがとうございます!
やはりごり押し...ごり押しこそが正義なのです...
好きなゴリ押し発表ドラゴンから逃げ切れる
正式名称がわからない ❌
正式名称が多すぎる(?) ⭕️
コメントありがとうございます!
確かにあまりのも正式名称が多すぎますね!
この動画を作るにあたって結構調べたんですけど無限に出てきました!
日本全土(迫真)
すきなアノワガシ(ド早口)で毎回笑っちゃう
コメントありがとうございます!
そこは自分も結構気に入ってます(*'▽')
crispy explosive waffleって日本語訳したら「サクサク爆発ワッフル」で草
ハリーポッターのお菓子にありそう
コメントありがとうございます!
確かにハリーポッターにありそうですね!
「サクサク爆発ワッフル」意外といわれたら納得しちゃうの悔しい(´꒳`*)
韻踏んでてワロタ
言うほどサクサクじゃないの草
図鑑擬き作ってみた
【サクサク!爆発?!ワッフル】
株式会社:蛇と魔法使いにより製造された
外側のサクサク感と爆発により血と混ざった
後味が広がり癖のある風味が特徴の和菓子
爆弾に書かれた小さな魔法陣により
食る事が可能になっており食べた際に
唾液が起爆剤となり安全面が
保証されていない小さな爆発を起こします
死の危険が伴う為
ユニコーンの血により不死となった
魔法使いの間だけで主に流行しています
とりあえず爆発つけてりゃインパクト出るやろ感
ヤベー業界に全力でダイビングしていくスタイル尊敬。途中英語出てきてビビりました笑
原曲の「正式名称がわからない惣菜も~」って聞いたときこれしか思い浮かばなくて、作るしかないって思いました( ´∀` )
「ベイクドモチョチョかなー」のカタルシス半端ない
コメントありがとうございます!
実はこのくだりを作りたくて動画を作りました!
やっぱりスッキリーしますよね、ベイクドモチョチョ(*'▽')
ベイクドモチョモチョ派も居るんやで
「なんか焼かれたもちもちのやつ」の投げやり感
好き好き大好き
このコメント好き好き大好き
結構語呂がいいな~って思って入れました!
ベイクド(焼かれた)モチョチョ(もちもちのやつ)みたいな感じで適当に訳した結果です!
うちはあの和菓子を今川モチモチ大回転って読んでる
コメントありがとうございます!
欲張りハッピーセットいいですね!これからそれで呼んでみます!
太郎焼き...
かわいい😂
今川大回転あじやきcrispy cake 黄金つば候モチョチョ焼
だぞ
ベイクドモチョチョが一番綺麗にリズムに収まるのなんか好き
コメントありがとうございます!
ここを作ってる時はめっちゃ気持ちよかったです(*'ω'*)
最大公約数を取って「焼き」と呼ぶことにしています
コメントありがとうございます!
「焼き」言いやすくていいですね!
でもこのままだとたい焼きと一緒になっちゃう(´;ω;`)
そのためにおやきがあります
「焼き」界を牽引するには無理がある
もっと丁寧な呼び方にしましょう
例えば「おやき」なんてどうでしょうか?
タコを入れてないたこ焼きだろそれは
くっそ早口のとこ大好きw
コメントありがとうございます!
ここ結構打ち込むの苦労したので褒めてもらえてうれしいです!
自分も結構気に入ってます(*'▽')
明らかにリズムに対し文字数多いのにごり押しするの好き 好き 大好き
このコメント好き 好き 大好き
やはりごり押しこそ正義...
この和菓子の名前だすと戦争になりやすいのだけど、ドラゴンちゃんが歌うと『みんな好き好き大好き』で平和だね。
コメントありがとうございます!
やっぱりみんな違ってみんないいのでみんな好き好き大好きなのです(*'ω'*)
いっそのこときのたけ戦争もこれで解決しないかな
たけのこきのこ、な
@@Brain_FluidExplosionGirlそんなに興奮しないでください…
@@Brain_FluidExplosionGirlもうたきのこでいいや
0:24 ここどう森みを感じる
コメントありがとうございます!
言われてみればたしかにそう聞こえるかも!?
それだー!!!笑
トモコレで歌詞無理やり詰め込んだみたい
同じこと思ってる人いたw
コメントありがとうございます!
言われてみれば確かにトモコレみたいになってますね!
ちなみに昨日はコメントで「どうぶつの森みたい」って言われました(*'▽')
言語の壁越えてきやがった
コメントありがとうございます!
意外と海外でも人気みたいですよ!
やっぱりこの和菓子すげーな(*'▽')
0:23 思わず負けを悟るパワフルさを感じた
コメントありがとうございます!
やはりパワーはすべてを解決する...
自分でもここ結構気に入ってます(*'▽')
呼び方同士で争うのではなくどの呼び方も好きとする姿勢平和で好き
コメントありがとうございます!
みんな好き好き大好き~
御座候←こいつの強者感
コメントありがとうございます!
ラスボスの右腕みたいなポジションのような名前ですよね(*'ω'*)
日本刀使ってそう
御座候だけ自分は兵庫県民だが認めないぞ!
御座候は店の名前だぞ
ここの動画主一つ一つコメに丁寧に返信してるから、好き好き大好き
このコメント好き好き大好き!
みんなの呼び方みるの結構楽しいです、意外と知らないものも多くて勉強になります(*'▽')
中身はカスタードかチョコクリームがいい
ソーセージマヨもいい
コメントありがとうございます!
カスタードとチョコクリームはわかるんですけど、ソーセージマヨってなんだ!? Σ(゚Д゚)
めっちゃ早口なとこ好き
あじまんは秋田でもいいますねー
コメントありがとうございます!
早口のところ頑張って打ち込みました(*'▽')
意外と多いあじまん派にびっくりです!
字余りLv.100好きすぎる
コメントありがとうございます!
ごり押ししちゃいました!(*'▽')
「今川焼き」のリズム好き
コメントありがとうございます!
褒めてもらえてうれしいです!
原曲と文字数が違うので変じゃないかな~って思いながら作ってたので安心しました!
すげえ言葉を無理やり入れるの好きすき大好きー
コメントありがとうございます!
ごり押し好き好き大好き~
蜂楽饅頭なんだよなぁ
もしかして:熊本県民
蜂楽饅頭は蜂蜜使ってるので別物
@@もっちもち-k7u まじか大分県民にはハードル高かった
@@のりのりお実は鹿児島にもあります
@@もっちもち-k7u同じやと思ってた…なるほど…!
地域的には今川焼きだけど、御座候がかっこ良すぎる
ベイクドモチョチョが察せるのにおやきが分からない事実、考えれば考えるほど笑ってしまう
コメントありがとうございます!
知識の偏りを感じますね(*'▽')
歌詞にむりやり半拍3連符(24分)ねじ込むの好き
コメントありがとうございます!
やっぱりごり押しこそが正義なんや...
確かに今川焼きは色々な呼び方があるよね
コメントありがとうございます!
圧倒的今川焼き派だ!!
初っ端からめっちゃゴリ押しで笑いました😂wwwww
コメントありがとうございます!
頑張って打ち込んだので笑ってもらえてよかったです!
おやき(新潟、祖母が東京から疎開)
コメントありがとうございます!
やっぱりおやき派も結構多いんですね!
おやき呼びは北海道もですよー
毎回収まらないと早口になるの好きw
???「全部同じじゃないですか!?」
コメントありがとうございます!
戦争が起こりますよ!!
???「これだからしろうとはダメだ!
もっとよく見ろ!」
もはやベイクドモチョチョって言いたいがためにこの動画作ったと言われても違和感を感じないほどのベイクドモチョチョの違和感のなさよ。
コメントありがとうございます!
実は本当にベイクドモチョチョが言いたくてこの動画を作りました!(*'▽')
もう最初から既におもろい
コメントありがとうございます!
最初からクライマックスでごり押しするの最高や!
主さんほぼ全部のコメントに返信してて人の良さが出てる...
ちなみに私はベイクドモチョチョと呼んでみたいけど今川焼きに落ち着いちゃう派です!🙋♀️
コメントありがとうございます!
褒めてもらえてうれしい!
自分も今川焼って呼んでるんですけどベイクドモチョチョ推しです!
今川焼きの三連符気持ち良すぎる
コメントありがとうございます!
ちょっと変じゃないかな~って心配しながら作ってたのでそう言っていただけると嬉しいです!(*'▽')
形は回転焼きなんだけど、中身がお好み焼きみたいなやつがめっちゃ好き
コメントありがとうございます!
お惣菜が入ってるタイプなのかな?めっちゃおいしそう(*'▽')
えーカルチャー焼きです。
コメントありがとうございます!
初めて聞いたので調べてみたら佐賀県で呼ばれているっぽいですね、勉強になります(*'▽')
自分もカルチャー焼きに慣れ親しんだ者ですが、地域が限定的すぎるのか全くもって知っている人がいなかったので凄く、、!親近感、、!
呼び方は違えど、皆んなが「好きなあの和菓子」と認識している、というところに世界平和を感じるんだよ
めちゃくちゃ好き
このコメント好き 好き 大好き
嬉しい!ありがとうございます!(*'▽')
ベイクドモチョチョの発音すきすき大好き
コメントありがとうございます!
わかります!言ってて気持ちいですよね(*'▽')
0:57 ここ好きw
ベイクドモチョチョも好きだし、全部好き!
コメントありがとうございます!
そこは結構リズムと合ってて自分でも気に入ってます!(*'▽')
ベイクドモチョチョも語呂がよくていいですよね!!
ゴリ押しがいい味出してる笑
日切り焼き(愛媛県松山市限定の、しかも特定の店舗のものだけを指す名前)
コメントありがとうございます!
かっこいい名前ですね!
結構その店だけの呼び方っていうのもあるみたいで本当に無限に名前がある恐ろしい和菓子...
ひぎりやき勢いて嬉しい
あれ松山限定なんけ……宇和の方じゃ言わんのか……
歌詞のごり押し感がめっちゃ好きw
コメントありがとうございます!
気に入ってもらえてうれしいです!ごり押し最高(*'▽')
誰かベイクドモチョチョ専門店作ってくれ
0:23 正式名称多すぎてニコニコ大百科でこう呼ばざるを得ないの好き そしてそれも正式名称としてカウントされるのも好き
コメントありがとうございます!
正式名称を決めたら絶対荒れるのでこうするしかなかった...
この動画のおかげで今川焼という名称を思い出すことができました。ありがとうドラゴン。
この和菓子のことをいうときは「大判焼きというか、回転焼きというか、御座候というか、まんまる焼きというか、ベイクドモチョチョってあるじゃん?」って言ってます。このラインナップの中で今川焼を思い出せず困ってました。これで心置きなく食べれますね、小麦粉からなる生地にあんこを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したあの和菓子が。
コメントありがとうございます!
お役に立ててうれしいドラゴン!
おいしいですよね"小麦粉からなる生地にあんこを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したあの和菓子"(*'▽')
御座候です!
御座候って初めて見た時なんて読むのかわからなかったです(´;ω;`)
名前の中でもかなりかっこいいほうだと思います!
今川焼きの5連符がクソ気持ちよく、愚かにも我々が正式名称を争う傍らで全部大好きしてるドラゴンぐう愛くるしい
コメントありがとうございます!
褒めてもらえてうれしいです!(*'▽')
小麦粉からなる生地にあんこを入れて円筒形ないし分厚い円盤状に焼成したあの和菓子の異称論争で「きんつば」の名前が出てくるのは非常に稀なので高評価です(会津民)
コメントありがとうございます!
いままできんつば派がいなかったのでちゃんと「きんつば」って呼んでくれる人がいてうれしいです!
テトもドラゴンちゃんも力技すぎてしぬほど笑いました
もう「なんか焼かれたもちもちのやつ」でいいと思う
コメントありがとうございます!
「なんか焼かれたもちもちのやつ」って語呂も良くて好きです
歌詞(菓子)を無理矢理詰め込んでるやつ好き 好き 大好き
誰がうまいこと言えと
コメントありがとうございます!
ごり押し最高!ごり押し最高!
今川焼きのリズムなんかガクガクしてて好きww
コメントありがとうございます!
今川焼きのところ自分でも結構気に入ってます!
おやきが無く道民のワイ憤慨
コメントありがとうございます!
おやきを入れるには尺が足りなかったんや...
今川焼きと回転焼きの独特すぎるリズム好き好き大好きw
コメントありがとうございます!
実はあのリズムは偶然の産物でわりといい感じになったのでそのままにした感じです(*'▽')
戦争なんて無かったんや…
全部大好き
コメントありがとうございます!
平和が一番ですね(*'▽')
ベイクドモチョチョ完璧でおもろい
コメントありがとうございます!
ベイクドモチョチョのところのために全部作りました!
二重焼きが無くて泣いちゃった😢
コメントありがとうございます!
二重焼きはもいるんですね!
次作ることがあったら入れます!
@@のりのりお
ありがとうございます!この呼び方、実は広島だけらしいです🤔
@@Wakioniginigi じゃあ広げるしかないですね、二重焼きの輪!
字余りのゴリ押し凄すぎて笑う
コメントありがとうございます!
ごり押ししてる時が一番楽しい!
今川焼き(三連符)すき
コメントありがとうございます!
褒めてもらえてうれしいです!
よくあの食べ物の呼称としてあじまんが挙げられますが、あじまんは商標であり、公式ホームページには大判焼きの表記があります
また、あじまんの本店は山形県内にありますが、秋田や宮城などの東北各県、ひいては関東や九州などにもDCMやコメリの敷地内を中心に出店しています
つまり何が言いたいかというと冬のおやつはあじまん
早口ゾーン 好き 好き 大好き
あそこ頑張ったので褒めてもらえてうれしいです!(*'▽')
このコメント 好き 好き 大好き
これはベイクドモチョチョ
異論は認める
あじまん入っててすごく嬉しい
コメントありがとうございます!
あじまんは自分もかなり好きな呼び方なのでもちろん入れました!
嬉しいって言われてとてもうれしいです!
このドラゴンもうなんでもありで草
コメントありがとうございます!
めっちゃいろんな種類のやつありますよね、自分も結構見たんですけどまじでいろんな分野の発表ドラゴンがあって割と好き
大阪やけど
今川焼きでも回転焼きでも
大判焼きでも御座候でも通じるの草
ただ、きんつばって聞くと
別の和菓子がでてくるんやが。。。
コメントありがとうございます!
流石天下の台所...全部の呼び方いけるやん...
自分もちょこちょこ別の和菓子の呼び方があるの気になりました...
むりやり凝縮された
アノワガシノナマエ 好き好き
コメントありがとうございます!
アノワガシノナマエいっぱいあってうれしい(*'▽')
普段食べないので「名前いっぱいあるやつ」が私の中での名前になってる
コメントありがとうございます!
実際自分も普段あんまり食べないんですけど調べてみると自分が思ってる10倍以上名前がありました!( ゚Д゚)
ところどころ言葉圧縮されてるの草
コメントありがとうございます!
ごり押し最高!ごり押し最高!
おやき…(北海道)
コメントありがとうございます!
やっぱり北海道はおやき派が多いんですね~( ;∀;)
おやきってこっちだとお惣菜入ってるやつなんだけどそっちだと和菓子なのかな?
@@hesh4145 基本的にここで言うあの和菓子的な感じの、あんことかカスタード入りのやつがおやきですね〜
たまに白いおやきっていうもちもちの白い生地のおやきとかもあります
@@zissuu_to_wakaretai ほへ〜
残念ながら長野県民は全員おやき呼びアンチです、よりにもよって長野の代表的な郷土料理を知らん顔で同じ名前を使うのは馬鹿にしてるとしか思えない(被害妄想)
まずい、別のあの方の思春期バージョン見たせいで和菓子の位置と手の位置的にもいかがわしいものに見えてしまうw
コメントありがとうございます!
やばい、言われたらソレにしか見えなくなってきたw
御座候って大阪でも呼ばれてるのか…ありがとう好きなあの和菓子の名前発表ドラゴン(兵庫県民)
好きなコメント感謝ドラゴン!
同じ県でも何通りも呼び方があるみたいですね!
この話題見るたび「ふうまん」が見当たらなくて寂しくなる
コメントありがとうございます!
岡山県の呼び方ですよね!
尺があれば入れれたけど...残念...
モチョチョをベイクドしたもの
これ常識ね
コメントありがとうございます!
やはりベイクドモチョチョがナンバーワン...
ベイクドモチョチョをずっとベイクドモチョモチョだと思っていたことをここに懺悔します…
コメントありがとうございます!
実はベイクドモチョモチョ派も意外と多いので全然いいと思いますよ!
両方語呂がいいので好きなほうでOK!!!(*'▽')
字余り(歌詞詰め詰め)になっても絶対に、好きな「あの和菓子」って言いたいあたりが甘味への執着を感じさせる
これは中毒性高いパロディだ
『あの和菓子』、の早口部分が聴きたくて何度も再生してしまう
コメントありがとうございます!
何回も聞いてくれてうれしいドラゴン(*'▽')
スキナアノワガシノナマエの部分早口過ぎてワロタ
コメントありがとうございます!
いろいろ考えた結果ごり押しすることにしました!
今川焼き派です!個人的に、ベイクドモチョチョってなんか水っぽくてモチョっとベチョッとした食感してて美味しくなさそう感がある。
コメントありがとうございます!
僕も今川焼派です!ベイクドモチョチョについてはほかの方も同じことをいってましたね~
モチョチョって語呂はいいんですけどあんまりおいしくなさそうですよね~
ベイクドモチョチョが手の位置と相まって股間隠してるの最高にキモくて好き
コメントありがとうございます!
よくよくみたら本当にそうやんwwwww
おやき…
コメントありがとうございます!
やっぱりおやき派も多いんですね、尺があれば...(´;ω;`)
ベイクドモチョチョが言いたかったから作った感すごいww
コメントありがとうございます!
ばれちゃった!実はそれが作りたくてこの動画を作り始めました!
今川焼、大判焼き、回転焼き。
それら全てが混在する県。
「東海だったり関西だったり中部だったりに分類される県~
三重かな?それって三重だね。」
コメントありがとうございます!
_人人人人人人人人人人人人_
> 混沌の集う地 三重県 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
いろんな和菓子紹介するのかと思ったらずっと1つのこと言ってて草
あじま〜んwww
コメントありがとうございます!
自分も最初にあの方の動画であじま~んを知りましたw
あじまんの歌好きですw
兵庫県の人が御座候と言い出したのは、、、もともとは御座候は売っていた店の名前で、 兵庫県姫路市の和菓子屋「御座候」で売り出したところ、客から「御座候ください」と言われるようになり、そのまま商品名となったのが呼び名として定着したらしいです。
By地元民
コメントありがとうございます!
面白い由来ですね、こういう知識は話のネタになるので勉強になります!やっぱり地元民は違いますね!(*'▽')
@@のりのりお
( -`ω-)b
あじま〜んww
コメントありがとうございます!
あじま~んw 好きですよ!あじまんの歌も好きです!
菓子詰まりすぎて、初音○クの消失みたいになってるの好き好き大好き〜
コメントありがとうございます!
ごり押し好き好き大好き~
特定店舗から購入した場合のみ「ひぎり焼き」になります……愛媛の民です……
コメントありがとうございます!
お店によって独自の呼び方があるところも結構ありますよね!
ひぎり焼き...なかなかかっこいい名前ですね(*'▽')
モチョチョ
なんかかわいい
コメントありがとうございます!
モチョチョッチョチョ
七越焼き、、、かなぁ、、、
コメントありがとうございます!
知らない名前だったので調べてみたんですけどどうやら富山県でそう呼ばれているみたいですね、勉強になります!
大判焼き呼びの沖縄住みだから教えて欲しいんだけど
0:51 これってあのどら焼きと引っ括めてあの和菓子のこともどら焼きって呼んでるの……?
コメントありがとうございます!
そこは自分も気になります、たぶんそうなんじゃないのかな?
蜂楽饅頭だよ
コメントありがとうございます!
蜂楽饅頭派意外と多いんですね!
ちなみに山形県は大判焼き呼びが多い、大判焼きの中でも株式会社あじまんが売ってるやつがあじまんであって、大判焼き全般をあじまん呼びしてる訳では無い、実際昔からある店とかの看板や旗には大判焼きって書いてある
コメントありがとうございます!
まじか...山形はあじまんオンリーだと思ってた...
た、太鼓まん…(愛媛県)
コメントありがとうございます!
太鼓まんってかわいらしい名前ですよね!続編を作ることがあったら入れてみようと思います!
早口うますぎて草😂
コメントありがとうございます!
割と聞いてて気持ちいので自分でも気に入ってます(*'▽')
黄金焼き
コメントありがとうございます!
全然黄金焼って呼んでる人がいなくて安心しました!
今川焼きのリズム大好き
コメントありがとうございます!
褒めてもらえてうれしいドラゴン(*'▽')