Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
解説にある「Aキー」はホットキーにある「プレイヤー移動攻撃」のことなんですが、「プレイヤー移動攻撃のクリック」って項目に割り当てるとサークルを出さず、「Aキー」のみで最大レンジからの攻撃が可能ですのでオススメです
1:35 誰もがわちゃわちゃしてしまうタワー下でのCSは「前衛ミニオンはタワー2発+AA1回」「後衛ミニオンはタワー1発+AA2回」というのを覚えておくと取りやすいです。 (なお実際はミニオンのHPが常にMAXであるとは限らないのでスキルを使わないとめっちゃ取りこぼす模様)
それだと、後衛にタワー入ったあとメイジのAA2回入れられるように見えるので、AA+タワー+AA的な言い方の方が親切なきがします
CS精度で一番重要なのはチャンプを絞ってプレイする事だな。例として上げるならブラッドミアならタワー下レンジミニオンはノーチャージE+AAで取れたり。チャンプによってAAキャンセルの有無は初期AD、AAモーションが違いすぎて色んなの触るとCSは壊滅的になる
初めて3日目でcsを取らないとゴールドが貰えないことにやっと気づいて狙い始めたけど10分で50くらいしか取れん😢
僕はカリスタをよく使うので、AAを自動で行う設定にお世話になっています。『Sキー』を使うようになってから、CSの精度が上がりました。
設定方法教えて頂けますか?
実際には相手のハラスを考慮しながら自分もハラスして……って色々考えないといけないので特に近接キャラの場合はどうすりゃええねんってなりがち。
あまりゲームプレイとは関係ありませんが、世界大会を控えているのでより楽しめるように各地域やリーグの立ち位置や略称について紹介して欲しいです。
自分はこれにプラスでちらちらマップ見るようにしてます。
スキルコンボとかはチャンピオンごとにやらないとダメだけど、CS練習はかなり普遍的。極論、ミニオンのHPを一切見ずにCS取れるなら最強になれる
プラクティスツールで経験値ストップあるからそれも使ってますあとaaモーションの悪いフィドルカーサスブラッドあたりを使ってます
初めて1週間。やっと20分120csまできました。140まで頑張ります!
lol以外のバトルアリーナ(モバイルの方)はミニオンラスキル取らなくてもお金入るから、初心の時めっちゃ殴ってて、友達にそれラストキル取らないとお金入らないぞって言われたなぁ。しかも結構練習必要w
めっちゃめっちゃ初心者なんですけど序盤でミニオンの取り合いをしないで敵がつめて来るんですけどどうしたらいいですか?(長くてすみません)
想像だけど相手が序盤強くて、自分が序盤弱いチャンピオンだとプレッシャーをかけるために前に出てくることがあります(ゾーニングで調べると出てきます)もう一つ考えられるのはミニオンにスキルを使って手数が減ったのを見て、ダメージトレードを狙ったのかもしれませんね
遠距離なのに弾速がないアジールは初心者はあんまり使わない方がいいんでしょうか🙄💭
始めたばかりの初心者なんですが、SとAキー使いますか?上級者はそんな煩雑な操作をしてるんだろうか?
ググると当たり前の様に出て来るけど10分100CSむずくない?未だに出来ないんだけど
CSってクリティカルショットの略だと勝手に思ってたw
擬似集団戦もできそう
3ヶ月半経っても実践で10分間60、得意キャラでも70弱程度しか取れん。なんで80とか90とか100とか取れんねん
対面ととんでもない量の駆け引きしつつバチバチに殴り合いながらCSもプラクティスツールの自分達より上とか意味がわからない
cs精度以外にローテとか味方との連携の話も出てくるからなぁそっから...一概に言えないよね
十分取れてる このゲームのボリューム層がアイアンからシルバーで、そのくらいcsを自然に取れるならそのレートで問題なくコア職遊べるよ
10分80CSでゴールド行けるってのは昔の話なんじゃないでしょうか私は10分90CSとれるようになりましたがブロンズで負け越してますまぁおそらく他のことがダメダメなんでしょうけど
10分80csでゴールドってのは実戦で対面がいる状態だと思いますよ逆に実戦で80取れてるのにブロンズなら何かが致命的にヤバいはず
数やってないんじゃないかな ちなみに90csなら絶対勝ちます ブロンズはblitzの平均55csなんで、ダイアやマスターがサブ垢で入ってくるようなもんです
解説にある「Aキー」はホットキーにある「プレイヤー移動攻撃」のことなんですが、
「プレイヤー移動攻撃のクリック」って項目に割り当てるとサークルを出さず、
「Aキー」のみで最大レンジからの攻撃が可能ですのでオススメです
1:35 誰もがわちゃわちゃしてしまうタワー下でのCSは
「前衛ミニオンはタワー2発+AA1回」「後衛ミニオンはタワー1発+AA2回」
というのを覚えておくと取りやすいです。
(なお実際はミニオンのHPが常にMAXであるとは限らないのでスキルを使わないとめっちゃ取りこぼす模様)
それだと、後衛にタワー入ったあとメイジのAA2回入れられるように見えるので、AA+タワー+AA的な言い方の方が親切なきがします
CS精度で一番重要なのはチャンプを絞ってプレイする事だな。
例として上げるならブラッドミアならタワー下レンジミニオンはノーチャージE+AAで取れたり。
チャンプによってAAキャンセルの有無は初期AD、AAモーションが違いすぎて色んなの触るとCSは壊滅的になる
初めて3日目でcsを取らないとゴールドが貰えないことにやっと気づいて狙い始めたけど10分で50くらいしか取れん😢
僕はカリスタをよく使うので、AAを自動で行う設定にお世話になっています。
『Sキー』を使うようになってから、CSの精度が上がりました。
設定方法教えて頂けますか?
実際には相手のハラスを考慮しながら自分もハラスして……って色々考えないといけないので
特に近接キャラの場合はどうすりゃええねんってなりがち。
あまりゲームプレイとは関係ありませんが、世界大会を控えているのでより楽しめるように各地域やリーグの立ち位置や略称について紹介して欲しいです。
自分はこれにプラスでちらちらマップ見るようにしてます。
スキルコンボとかはチャンピオンごとにやらないとダメだけど、CS練習はかなり普遍的。
極論、ミニオンのHPを一切見ずにCS取れるなら最強になれる
プラクティスツールで経験値ストップあるからそれも使ってます
あとaaモーションの悪いフィドルカーサスブラッドあたりを使ってます
初めて1週間。やっと20分120csまできました。140まで頑張ります!
lol以外のバトルアリーナ(モバイルの方)はミニオンラスキル取らなくてもお金入るから、初心の時めっちゃ殴ってて、友達にそれラストキル取らないとお金入らないぞって言われたなぁ。
しかも結構練習必要w
めっちゃめっちゃ初心者なんですけど序盤でミニオンの取り合いをしないで敵がつめて来るんですけどどうしたらいいですか?(長くてすみません)
想像だけど相手が序盤強くて、自分が序盤弱いチャンピオンだとプレッシャーをかけるために前に出てくることがあります(ゾーニングで調べると出てきます)
もう一つ考えられるのはミニオンにスキルを使って手数が減ったのを見て、ダメージトレードを狙ったのかもしれませんね
遠距離なのに弾速がないアジールは初心者はあんまり使わない方がいいんでしょうか🙄💭
始めたばかりの初心者なんですが、SとAキー使いますか?
上級者はそんな煩雑な操作をしてるんだろうか?
ググると当たり前の様に出て来るけど10分100CSむずくない?未だに出来ないんだけど
CSってクリティカルショットの略だと勝手に思ってたw
擬似集団戦もできそう
3ヶ月半経っても実践で10分間60、得意キャラでも70弱程度しか取れん。なんで80とか90とか100とか取れんねん
対面ととんでもない量の駆け引きしつつバチバチに殴り合いながらCSもプラクティスツールの自分達より上とか意味がわからない
cs精度以外にローテとか味方との連携の話も出てくるからなぁそっから...一概に言えないよね
十分取れてる このゲームのボリューム層がアイアンからシルバーで、そのくらいcsを自然に取れるならそのレートで問題なくコア職遊べるよ
10分80CSでゴールド行けるってのは昔の話なんじゃないでしょうか
私は10分90CSとれるようになりましたがブロンズで負け越してます
まぁおそらく他のことがダメダメなんでしょうけど
10分80csでゴールドってのは実戦で対面がいる状態だと思いますよ
逆に実戦で80取れてるのにブロンズなら何かが致命的にヤバいはず
数やってないんじゃないかな ちなみに90csなら絶対勝ちます ブロンズはblitzの平均55csなんで、ダイアやマスターがサブ垢で入ってくるようなもんです