【しゃべるん会】多分、頭が柔らかくなる動画【第八回】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 27 дек 2024

Комментарии •

  • @eiko.lover23
    @eiko.lover23 Год назад +2

    楽しかったです😊

  • @chumomo3
    @chumomo3 Год назад +2

    決めつけは良くないし、片側だけで物事判断しちゃいけないね!日々精進(*・ω・)*_ _)

    • @Ray01-no-SakuraBiyori
      @Ray01-no-SakuraBiyori  Год назад

      公平な視点を持つのはとても大変ですが、できた時にはやはり視界は開けますよね❗
      お互いに頑張って生きていきましょう❗

  • @Titan5090RTX
    @Titan5090RTX Год назад +1

    何かあったらやめようってなると何もできないと思いますがどうでしょう?

    • @Ray01-no-SakuraBiyori
      @Ray01-no-SakuraBiyori  Год назад

      時と場合にもよりますが、後戻りが出来ない(例:金属加工等)場合は冷静に判断して、一旦見送ることや余裕を残す様にすると思います。
      会社のプロジェクト等はやはり、チャレンジ精神でやっていくと言う事が大切だと思います。
      どこでその線引きをするかが大切ですよね。

    • @Titan5090RTX
      @Titan5090RTX Год назад +1

      @@Ray01-no-SakuraBiyori
      もっと具体的に言ってくれると助かりますがどこがどうなるといいのですか?

    • @Ray01-no-SakuraBiyori
      @Ray01-no-SakuraBiyori  Год назад

      @@Titan5090RTX そこは自分の”想像力”を駆使してみては如何ですか?
      なんでも相手に"答え"を求めるのは”思考停止”してしまう原因にもなります。
      例えば、金属や木材を切る時や穴をあける時、自分の求めてる寸法に切ることが出来なかった場合、後戻りはできないですよね?
      だから切る場合には”少し余裕を持たして切る”ことで削ることで求めてる寸法に近づけることが出来ると言う事です。
      逆に今の時代ではなかなか無いですが、「こんな企画をうちの会社でやってみましょう!」と言った社員に対して「それをしたら会社の損失になるからするな!」と言うと何も始まらないんですよね。
      だから損失覚悟で「面白そうだからやってみよう!」と判断をすることによって始まると言う事です。
      失敗してもまた取り返すことが出来る場合ですよね。
      これで分かりましたか?

    • @Titan5090RTX
      @Titan5090RTX Год назад +1

      @@Ray01-no-SakuraBiyori
      なるほど
      そうなると金属加工の例はちょっと違いますね
      パソコンのマザーボードに取り付け用のスペーサーをつける時正確な穴と位置に一回でつけないと使用できないです
      というように自分の答えと全く異なる意見が出た時どう受け入れるかというのがなんでんですよね?

    • @Ray01-no-SakuraBiyori
      @Ray01-no-SakuraBiyori  Год назад

      @@Titan5090RTX パソコンを何度も組んでますが、取付位置を一回でつけないと使用できなかったんですね!
      それは初耳でした!
      今後組む場合には気を付けたいですね。
      自分の答えと異なる意見が出た場合は受け入れるのみですよ?
      だって、それも”その人の意見”ですので、こちらとしては”新しい発見”にも繋がりますので良い事だと思いますよ。

  • @shinsen1001
    @shinsen1001 Год назад +1

    見てるよ