伝説の番組「電波少年」出演者の現在がヤバい!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 75

  • @秋虫雨音
    @秋虫雨音 7 месяцев назад +12

    雷波少年の鮒子の企画も見てましたね。あと、室井滋が演歌の旅とかやってましたよね。懐かしいなぁ。

    • @まみ-p1k
      @まみ-p1k 6 месяцев назад +2

      懐かしい!!

  • @赤い彗星の再来の再来-q3j
    @赤い彗星の再来の再来-q3j 6 месяцев назад +3

    ハーフな探偵「ウォッチャマンにこんな過去があったのかよ!?」
    検索坊や「懸賞生活とは興味深い!」

  • @納豆-h4w
    @納豆-h4w 6 месяцев назад +5

    Bluem of Youthだけ名前のみ紹介で笑っちゃった

  • @yamatoji221
    @yamatoji221 6 месяцев назад +2

    14:58 Bloom of Youthの松ヶ下は、す・またんバンドのプロデューサー&鉄道タレント斎藤雪乃と入籍。

  • @wcat_project
    @wcat_project 6 месяцев назад +1

    懐かしすぎますっ!

  • @Kowichi-g6k
    @Kowichi-g6k 5 месяцев назад

    電波少年的ゲームのふかわりょうとか
    超能力軍団みたいのとか素人の離婚寸前の夫婦が仲直りするやつとかあったな

  • @Perfectcell-d3d
    @Perfectcell-d3d 7 месяцев назад +27

    矢部太郎は、たぶんこの番組の
    おかげで飛躍したよね

    • @学祭王
      @学祭王 7 месяцев назад +2

      なお相方は吉本全体を・・・

  • @savaibaru
    @savaibaru 2 месяца назад

    なすびの懸賞生活めっちゃ好きだった。
    無人島でろっ骨マニアのRRRという文字を見つけビビったりw
    あの頃のテレビ良かったな😊

  • @daijiroforever
    @daijiroforever 6 месяцев назад

    プロデューサーTを見ると…
    今でも頭であの音楽が自動再生されるwww

    • @バケラッタ-m7i
      @バケラッタ-m7i Месяц назад

      映画「JAWS」と「スターウォーズ」のダース・ベイダー登場曲ですね。

  • @ミラクルごんた
    @ミラクルごんた 7 месяцев назад +8

    1:09
    有吉は『ひろゆき』ではなく、『ひろいき』だぞ、このデコスケ!!

  • @進藤篤史-d2u
    @進藤篤史-d2u 2 месяца назад +1

    電波少年復活して番組です。#電波少年

  • @miko-mark
    @miko-mark 6 месяцев назад +2

    なすびはチュンソフトのゲーム「街」に出演してましたな

  • @ぐみぐみ-m5z
    @ぐみぐみ-m5z 6 месяцев назад +1

    余談だが、坂本ちゃんより先に同じ企画に挑戦してギブアップした芸人コンビは地元の中学時代の後輩で、今は地元に戻って普通に働いている。
    この企画をギブアップした事で不仲になり解散したなんて噂は聞くけど、中学時代から2人でコントなんかやってた仲のいい2人。ギブアップした事で代わりに坂本ちゃんがこの企画に挑戦することになった。

  • @KS-xk1vn
    @KS-xk1vn 6 месяцев назад +1

    日曜日は電波少年からのガキ使が最高で本当に日曜が待ち遠しかった

  • @user-bn3ip6yz2p
    @user-bn3ip6yz2p 5 месяцев назад

    確か ぽっちゃり党?って企画があったような
    痩せてる子を ぽっちゃりさせる企画
    あれは面白かった

  • @坂井純一-l8k
    @坂井純一-l8k 6 месяцев назад +1

    ロシナンテは確か、歌のタイトルにもなりました。

  • @坂井純一-l8k
    @坂井純一-l8k 6 месяцев назад +4

    パンヤオは本当に一番好きなコンビでした。即席な上に、異国のコンビでしたね。

  • @boyakichi
    @boyakichi 6 месяцев назад +2

    今でもよく見るのは有吉となすびだなぁ
    もっともなすびは芸能人としてじゃなく、ボランティア活動とかでTVに偶然映っていたりとかだけどw
    あとは箱男のダブルブッキング川本も忘れないであげてw

  • @kmasry6129
    @kmasry6129 6 месяцев назад +1

    ジャッキーとユンピョウとチーマーに立ち向かってる松村 山崎と出川の海外シリーズ 笑ったなぁ

  • @ガォー-l5w
    @ガォー-l5w 6 месяцев назад +3

    「電波少年」は面白かった!
    ただ最後の絶対クリア出来るはずのない企画をやらされた若手芸人さんは気の毒だった…

  • @坂井純一-l8k
    @坂井純一-l8k 6 месяцев назад +1

    電波少年の旅企画で一番命懸けだったのが、ロッコツマニアのスワンボートの企画だった。宿輪さんが脱水になりかけたり、異国の地では◯束されたりでした。

  • @hioh3459
    @hioh3459 7 месяцев назад +5

    森三中の黒沢さんは
    「電波少年的15少女漂流記」のメンバーの1人だったようです

  • @滝本守宏
    @滝本守宏 28 дней назад

    ヒッチハイクの企画は比較的まともだった、またやってほしいほど
    例えばオーストリアからオーストラリアまでとか、でもこのルートだと中国の蘭州市は通ってほしいんだけど難しそうだし、1番重要な旅人は誰にするか
    今まで男だけだったから次は女だけでやってほしいけど、女の芸能人で好きな人はほとんどいないんだよな
    1人はイモトアヤコがいいけどもう1人は誰にしようか?夫の石崎Dが妥当な線だと思う
    家族ではまだやってないからこれでいいだろう、後は日本テレビがこの企画案を採用してくれるか

  • @大福-n4r
    @大福-n4r 5 месяцев назад

    モンスターファームで猿岩石のCD読み込んだな〜

  • @sanbarys3587
    @sanbarys3587 6 месяцев назад +4

    えげつない企画番組だったけど
    Tプロデューサーが居なければここまでの番組は出来なかったかもだし、ある意味過酷だが、若手芸人を一人前にしてやろうとする親心も感じる番組だった(今思えば)

  • @内緒内緒-x2j
    @内緒内緒-x2j 2 дня назад

    兎に角全ての企画において結果を出せないと飯すら食わせないスタンスでしたな。
    プロ野球応援とかは自力で、どうにもならんけど😂

  • @坂井純一-l8k
    @坂井純一-l8k 6 месяцев назад +1

    当時、電波少年にハマってました。

  • @学祭王
    @学祭王 7 месяцев назад +5

    最初のヒッチハイク企画のオーディションにTIMが残っていたが
    当時既に30過ぎていたので落とされた。

  • @山本武則-g1j
    @山本武則-g1j 6 месяцев назад +5

    箱男も電波か雷波であったな。

  • @nanashinogon
    @nanashinogon 6 месяцев назад +1

    今、電波少年のようなネタはRUclipsに移っている。

  • @坂井純一-l8k
    @坂井純一-l8k 6 месяцев назад +2

    一番印象的なのは、なすびさんとチューヤンです。

  • @豊昌尾
    @豊昌尾 6 месяцев назад +1

    Rマニアは圧倒的にキツそうだったのに人気出なくて哀れだった

  • @ポークビッツ黒澤
    @ポークビッツ黒澤 4 месяца назад

    なんか顔に見覚えあるけど坂本ちゃんの相方が箱男の人かな?
    cocoの羽田恵里香がどっかの国でAVに出演されそうになってたのが衝撃的だったなぁ

  • @重松知憲
    @重松知憲 7 месяцев назад +5

    T部長は、とにかくインチキをするのが得意な迷プロデューサーですな………………。😅😅😅😅😅😅😅

    • @sanbarys3587
      @sanbarys3587 6 месяцев назад +1

      殆どの芸人があのダースベイダーのテーマを聞いて震えあがったらしい。

  • @hagecyamu
    @hagecyamu 6 месяцев назад +1

    ドロンズ石本の馬肉の店いったけど普通にめっちゃうまかった。

  • @marky8288
    @marky8288 6 месяцев назад +17

    「電波少年的無人島脱出」の無人島は現在はDASH島だったり・・・

  • @jf7ptc
    @jf7ptc 7 месяцев назад +4

    タイムトラベラーは?と思ってしまった。

  • @村滝邦典
    @村滝邦典 7 месяцев назад +5

    なびすはその後仮面ライダーで情報屋役で久々に見た。
    パンヤオ伊藤は前作の仮面ライダーィケイドで邪神の人間態役で久々に。

  • @イクサ夏
    @イクサ夏 6 месяцев назад +1

    サムシングエルスはCD買ったな。

  • @中山貴与美
    @中山貴与美 6 месяцев назад +7

    なすびはオモロかったよ

  • @HARU-j6g
    @HARU-j6g 6 месяцев назад +1

    明らかにこの番組に出たのが原因で芸能界から消えた人たちもいたな。
    坂本ちゃんの前任だった小倉一真だったかは逃げた後に引退したっぽいし、ボスはホームレスに出てた剣聖剣士の山田は番組放映当時でも
    ネットで情報が全然と言っていいほど出てこなかったので企画を放棄した後に芸人辞めたんだろうな。
    あと、ペナントレースに出てたモンモンっていう浅井企画の芸人も番組出演後に消えたな。こっちは逃げたわけじゃないが、体を悪くしたのが原因かな?

  • @はしちゃん-n4v
    @はしちゃん-n4v 5 месяцев назад

    サムシンズエルスは昔千葉マリンスタジアムの始球式で見た
    だいぶ落ち目で盛り上がりには欠けてたけど

  • @chibichanNEL2023
    @chibichanNEL2023 6 месяцев назад +3

    なすびさん エベレスト登頂してるのに何も触れられてないし

  • @you-mr1yj
    @you-mr1yj 6 месяцев назад +1

    ナスビ渋谷で見かけたけど、顔めちゃくちゃデカかった

  • @重松知憲
    @重松知憲 7 месяцев назад +2

    坂本ちゃんは、大学合格は何とかしたけど結局は大学を中退しましたね…………。😅😅😅😅😅😅

  • @kazumiikuta8263
    @kazumiikuta8263 6 месяцев назад +2

    ほとんど見てた。

  • @YAMAMOTORUMI
    @YAMAMOTORUMI 6 месяцев назад +2

    スギちゃんもでてたよね~
    不法投棄のやつ

  • @魔王2
    @魔王2 6 месяцев назад +1

    8/15とかいなかったっけ?

    • @miko-mark
      @miko-mark 6 месяцев назад +2

      森三中といとうあさこがいましたね

  • @ホタテ-e5d
    @ホタテ-e5d 5 месяцев назад

    なすびって芸人だったんだ!!
    知らんかった。
    ただの素人が懸賞金生活を頑張ってたのかと思ってた。

  • @wadacamera
    @wadacamera 6 месяцев назад +2

    チューヤンは今の方がカッコいいからすごい

  • @釣り宿の主夫
    @釣り宿の主夫 6 месяцев назад +6

    ロシナンテ…

  • @ノッチリ南節
    @ノッチリ南節 7 месяцев назад +4

    電波子がいないじゃん
    どうなったの?😮

  • @だっしゃーGOGO
    @だっしゃーGOGO 7 месяцев назад +3

    1人だけスーパー勝ち組おるやん。

    • @nanashinogon
      @nanashinogon 6 месяцев назад +3

      有吉弘行さんですね。

  • @turkey285
    @turkey285 7 месяцев назад +5

    ひろいき

  • @金-童夢001
    @金-童夢001 7 месяцев назад +2

    なすびはインチキ
    荷物を運んでくるのは全てクロネコ
    米が当たっただけで
    炊飯器で炊いて食っていた

    • @chosuke3218
      @chosuke3218 6 месяцев назад +3

      今見たらなんとなくわかる。
      景品の当たり方とか紙モノが続いたりとか、、、。
      なすびさん自身はガチだったと思うけど、ウラはヤラセっぽいよね。
      でも、なすびさんが今でも活躍されているのは彼自身のキャラクターと人間性だと思います。
      一躍時の人になりましたが、この過酷な企画の経験と知名度はやはり財産だったと思う。

  • @macau_live
    @macau_live 6 месяцев назад +1

    チューヤンは今、香港でフリーでやってます。ウチの家内と仲良くて、この前、電話で話しました。

  • @9318934
    @9318934 6 месяцев назад +1

    カッパは?

  • @HT-of3li
    @HT-of3li 7 месяцев назад +4

    長い

  • @愛してナイト
    @愛してナイト 6 месяцев назад

    なすびの懸賞生活なんてどう考えてもヤラセだろ。

  • @とろ-c2k
    @とろ-c2k 6 месяцев назад +1

    懐かしいな
    こうして見ると面白い人いっぱい居たのに有吉みたいなつまらないのだけ残るような業界だしもうテレビ自体見なくなっちゃったな

  • @ヒナタ-d3k
    @ヒナタ-d3k 7 месяцев назад +8

    なすびは連続ドラマ小説に出演していたよね

    • @yamatoji221
      @yamatoji221 6 месяцев назад

      能登半島地震のボランティアにも参加されていましたね。