Old Japanese Popular Songs|Shichirigahama no Aika “The Lament of Shichirigahama”

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 15

  • @seiichi-n03
    @seiichi-n03 8 месяцев назад +2

    大変懐かしい歌です。
    まだ小学校低学年の頃、初めて父といっしょに観た映画でした。
    子どもながらに、強く印象に残った映画でした。
    概要にも、解説されていますが、ボートの遭難の映画だったことを、内容の細部は、忘れたものの、この哀愁漂う歌と共に、70年近く経った今も記憶の中にあります。
    印象的な音楽は、いつまでも覚えているものです。不思議なものです。
    最近は、ダカーポの歌で聴きました。
    美しい歌声を聴かせて頂いてありがとうございます。
    音楽っていいものです。

    • @fujiiro-kuon
      @fujiiro-kuon  8 месяцев назад +1

      早々のご視聴、ありがとうございます😊
      映画、ご覧になられたんですね。
      定員以上乗り、許可なく漕ぎ出した上での事故だったとか…
      悲劇を風化させないためにも、歌い継いていかなければいけない曲だと思います。

    • @アオヤマコウサク
      @アオヤマコウサク 4 месяца назад

      作曲者三角錫子は事故を聞いて一晩で作曲したとききましたけど。

  • @mitsukomiyamoto6895
    @mitsukomiyamoto6895 5 месяцев назад +2

    日本🇯🇵にて😂亡き父に教わりました❤ないようも゙教えてくれました❤😊

  • @Lily-fu4tb
    @Lily-fu4tb 8 месяцев назад +1

    賛美歌とは
    知りませんでした✝️哀悼
    歌唱ありがとう😉👍️🎶
    ございます🙇‍♀️
    数年前にも痛ましい海難事故
    北国でもありました😢
    教訓生かしていただきたいです
    まさか❗️想定外はありませんね
    くおんさん歌唱ありがとう

    • @fujiiro-kuon
      @fujiiro-kuon  8 месяцев назад

      ご視聴いただき、ありがとうございます😊
      本当に痛ましい事故ですよね。
      想定外はない。
      正に、その通りです。
      何事も過信せず、注意しなければいけないと改めて感じています。

    • @Lily-fu4tb
      @Lily-fu4tb 8 месяцев назад +1

      ​@@fujiiro-kuon
      くおんさんへ
      楓に捧げる👧✝️プロフィール
      に変更いたします_(._.)_
      幾度も変更ごめんなさい🙇‍♀️
      童謡🎶しかられて🎵
      さがしましたが🎶ありません
      勘違いかも知れませんがもし
      歌っていただけれは幸いです
      ワガママごめんなさい🙇‍♀️

    • @fujiiro-kuon
      @fujiiro-kuon  8 месяцев назад

      @@Lily-fu4tb
      プロフィール変更承知しました🫡
      「叱られて」はまだです。
      取り上げようと思っている歌のひとつなので、しばらくお待ちください♫

  • @アオヤマコウサク
    @アオヤマコウサク 4 месяца назад +1

    くおん様の七里ヶ浜が一番いいように聴こえました。

    • @fujiiro-kuon
      @fujiiro-kuon  4 месяца назад

      @@アオヤマコウサク
      ご視聴いただき、ありがとうございます♫
      このような悲劇が繰り返されないためにも、歌い継いでいきたい曲です。

    • @omachanpapa
      @omachanpapa 3 месяца назад

      「くおん様」とは、どなた?

  • @田中詩織-q7l
    @田中詩織-q7l 8 месяцев назад +1

    👍️この曲。こういう曲あるんだ

    • @fujiiro-kuon
      @fujiiro-kuon  8 месяцев назад

      ご視聴いただき、ありがとうございます😊
      実際にあった事故を取り上げた歌です。
      このような悲劇が繰り返されないことを祈ります。

  • @vmsvax2130
    @vmsvax2130 5 месяцев назад

    昭和2年生まれの父が,生前,よく歌っていました。父は海上保安官だったので,海での事故を歌ったこの歌が心に訴えるものがあったのかも知れません。もっとも,実話は無謀な生徒達により引き起こされたものなので,海を舐めてはいけないという意味で歌っていたのかも知れません。

    • @natumenatuki7707
      @natumenatuki7707 3 месяца назад

      歌詞は哀悼の意味で美しく歌っていますが、正規のボート部の練習では無くて、
      鴨を取って食べようと無断で海に出たらしいですね。悲しいことですが、
      若さ故の無謀な行動は、いつの時代でもありますね。