Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
日本では宗教というより、信仰というか共存というべきか…
確かに、共存、共栄、八紘一宇
宗教で争う世界の人々が日本のように 平和な宗教観になれば良いのに。
一神教は砂漠の民を一つにするためのものです。イスラム教が出てくる前は多神教でお互いに対立して争っていたのです。宗教はその砂漠の民族を一つするための共通のアイデンティティだと思われます。また同じくユダヤ教にいえることで12部族を一つに統一するために生まれた宗教だと言えます。宗教の本質はその民族の生活環境によって生まれるではないでしょうか。
多神教でも対立が起きにくかった日本と対立が起きやすかった中東。結局は環境が思想の原点だと思う。自然の猛威は凄いが恵みも多い日本、猛威は少ないが恵みの少ない中東。恵みを分け与えることができるところと、恵みを独占するところの差が宗教観にも表れてるのだろう。
中東にはもともと客人をもてなす文化がありましたよね。なので、環境だけでは無いと思いますね。日本は島国で異文化からの脅威があまり無かったせいもあると思います。周りに敵が多いとどうしても団結する必要が出てくる。そういう観点だと同じ島国のイギリスも似たような所あるんかな?
ユダヤは選民(身内で纏まる方向)と秩序、キリストは他者に広がり易い様にルール(戒律)を弛めた(ユダヤ的には堕落)、イスラムはそこをベースに砂漠的互助を追加した感じかなぁ
あんな土地でアルコールが流行ったらマズイから、アルコールは☓、大麻?とかは○みたいになるのは理解できる。
多神教の意味が違ってるんじゃね、それぞれの一神教が集まって縄張り・権力争いしてる多神教と日本の神の全世界感を摂り入れた多神教とは違うと思うんだが。。? 外国のは各一神教ごとの信仰、日本は八百万の神の信仰やから背景が全然違うんよ。
日本の宗教は「君臨すれども統治せず(国民を義務で縛り付けない)」だから、英国の国王と似てる尊敬や信仰はするけど自分のやりたい事は自由だし邪魔させないよ、と言う存在
人間は抑圧されると欲求不満が溜まって暴挙に出るから、適当にゆるい方がうまくいくのになぁ
日本は神に依存しないから宗教じゃないかんじどっちかというと共存
確かに!初詣もお寺に行って神社に行っても良いしね。宗教という枠に囚われない文化の一つだと捉えるといいのかもしれない、とふと思う。
一神教といっても、ユダヤ.キリスト.イスラムの神は共通…というのはよく知られているが、確かその教えの中で、神は唯一の存在…という訳ではなく、数々存在する中の1つ…とされてる様だな。数々の存在の中で信じるべき神は唯一…としているらしいから、その辺は勘違いされてることが多いかもな。
女性店主のは「女将さん」妻は「カミさん」行政府は「お上」そして「神」日本語の「カミ」は、「人知の及ばない尊い何か」とい意味だと聞いたことがある。
…髪?
好きな子は、アニメでも漫画でも実際にも、相手のことは知りたくなるもんな。
俺を敬えじゃないとお前を不幸にしてやるっていうのが外国の宗教に多いよな
それな
カツ丼や豚骨ラーメン食ってる中東人は結構居る。
信仰云々とかいうから無宗教と言うしかないんだよな。無宗教だけど、神様はいると思ってる人が多いのが日本人なのかなって。日々神様に対して何かするとか普通の人は無いから、信仰してるって良いにくいよね😅でも、無意識に色々考えてるとは思う。お天道様が見てるも、その一つかと。
日本人究極の多神教なんだろうなぁと思う
日本人の無宗教は意味が違うからね。宗教を信仰しないじゃなく、個別の宗教を信仰しないという意味の無宗教だから。根底にあるのは八百万の神様だから一つに傾倒する意味がない。
最高に楽しくはいちょうしました。私自身べんきょうになりました。有難うございます。
アクラムさんは「過激派-radicalist」ではなく「厳格派-rigorist」ですよね。ハラルは旅人、病人、妊婦などは厳格に順守しなくても良いので外国で羽根を伸ばしているミスリムも多いと聞きます。日本でも神社仏閣・山門の裏では宗教的規律が守られているので、宗教的内面性は存在しているという意味でプロテスタンティズムに近いものがあると思っています。
だから宗教じゃないんだってばよ ^^;
無宗教=無信心ではないよね
宗教と信仰心は別物日本は別のとこの神様も受け入れるからなアッラーもキリストの神もそのうち懐に入れるんじゃない?でも信仰心を強制されると嫌悪感がある
神を尊ぶが神に頼らずかな?
過激派とかレッテル貼るのは疑問?自分が当然のように信じてる信仰を過激とか言われて気分がいいはずが無い。
「神はアッラーだけだ」なんて言われたら私なら反論してキレそう…
宗教と言うよりは日々の生活の行動規範になっているコミュの共通概念みたいな?
一神教は改宗出来んよ、特にムスリムは駄目でしょ親族にバレたらここころされちゃう
妻と娘の言いなり(笑)仕方ないよね。大切な人達なんだもの。この世の中で。でも全ての女性に対して同じってのはありえないけど。自分の妻と娘限定だけど。他の女性はそれ程。。
無宗教じゃなく特定の宗教を意識していない、困った時は神様 仏様 〇〇様(私高齢者且つ福岡人なので神様 仏様 稲生様)
50年クリスチャンをやってきて、まさに来年、改宗しようと思っています。と言っても自分の母教会に脱会の届けを出すだけですが。電動車椅子になって、礼拝に行けない教会が多いのも背中を押しました。神道や仏教は誰かが入っていけないなんてことはないんです。まぁこれからお経の勉強は結構大変なので、近所の氷川様(と言ってもでっかい。霊験あらたかなお稲荷さんも敷地内にある)に時々ご挨拶とお礼に伺うくらいなんでしょうけど。私が日本人と神道や仏教について説明するときは「日本人の文化とアイデンティティです」って言いますね。クリスチャンの時に初詣に誘われたと悩んでる後輩に「あれは日本の文化であって礼拝ではないから割り切って楽しんでくるべき」って言いました。
ツインタワーに突っ込む価値観のある宗教じゃねえ😅
あら、いい話😳
宗教で対立が起きるのはおかしいと思う。本当に幸せな人は、正直言って宗教はいらないじゃないかと思う。何かに困って宗教にすがるのも違うかと。
そもそも他宗教が悪だと思うイスラム教国の人は日本の発展具合や民度の良さを見て何か思う所は無いのかねぇ~
最近はそうでもない。。むしろ劣化の速度は世界一思うぞ?元々が高かっただけで。落差絶壁位。今の日本ってそんなに良いのか?政治も民間も。
良くも悪くも力を持ってる神様は奉るからねぇ。
アニメのキャラは偶像崇拝やで? ええのんか?百年たたずに人間も神になる。現在でも「神」はいたるところに降臨している。
一神教信者に八百万の神々を説明するなら、世界は唯一神に包まれてて、それが自然、神社はその支部、窓口。八百万の神々は唯一神の下で働く天使のようなもの。任された範囲はそれぞれの地域。でいいんじゃないかな?
聖おにいさんの漫画を紹介してあげるといいよ。あれがまさに日本の宗教観だよ。もしはまったら手塚治虫の火の鳥を読ませれば完璧。
マスコットね、偶像崇拝は禁止やでwww
宗教は、その土地で生き続けるための規範だと思っている。元々、キリスト教やイスラム教は豚や豚飼を下位に見ている。これは、豚が雑食で何でも食べ病気の原因にもなるからで、注意すべきということです。昔から、豚を生で食すなと言われているし、日本人が江戸時代まで肉を食べるなと言われてきたのもそのせいです。でも、猟師はいたし肉食してた人も存在しました。安全な調理方法があれば、食べられるようになってのは明治期からです。でも、河豚は食いたし命は惜ししで、食べる人はいたし、鮑でも牡蠣でも食べています。それは、中国からの影響ですかね。宗教観で言えば、誰も見ていなくとも御天道様は見ているから ともいって、悪いことを戒めますね。これが、キリストやイスラムとの神の契約に当たると思います。つまり、生活のために良い行いをしなさいという事です。それが神様・自然と活きる日本人の契約であり、戒めだと思います。わたしは、宮沢の「雨にも負けず」を思い出しますね。
見事なまでに日本沼へどっぷり浸かってるなw
「ハヤオ」に責任取らすな、関係ない。
イスラム教は改宗出来ないんじゃ無かった?他宗教からイスラム教は改宗出来るけどイスラム教から他宗教は改宗無理でしょ?
日本人なら、大半が 八百万の神々の信仰ですよ。仏陀も、キリストも、イスラムの神も、同じ 八百万の神々ですよ。
神道は生活様式って山蔭神道のトップが言ってて妙に納得したんだよね。イッチ、宗教学履修した割にはちょっと残念すぎる…日本だと飛鳥時代だったか、ペルシャ人が朝廷の役職ついてた木簡が残ってたりで、原始キリスト教もユダヤも色々なタイミングで入ってきてるから、アブラハムの3宗教の神は日本の神にしれっと混ざって神社スタイルに和合されてるから普通の感覚で神社参拝してても気づかないよ。八幡様は応神天皇絡みでヤハウェだし、稲荷は原始キリスト教の流れだったと思う。京都の八坂神社に江戸時代のベルギーせ製作された旧約聖書の一幕を描いたタペストリーがあって、祇園まつりの山鉾で見ることができるけど、そういうの調べると色々でてくるよ。
遥かなる時空の中でを思い出す(^^)
女性は神...観音様ぁあっ!
なんぞ笑えた動画だったよ、これが本当だったら良いんだけどな
魑魅魍魎百鬼夜行と言う発想は名を奪われた神々のことを表現したもの?
日本人にとっては神だけど、海外では精霊を信仰しているのに近いって教えてあげたらいいのかなって思ってるけど、それはそれで誤解を受けそうだなぁ……。色々なものをありがたがったり、偉大なものを恐れたり、かつての信仰が習慣になった感じかなぁ。
基本相手側を否定する宗派は仏教でも日本人はどうなんだろ?織田信長辺りも法華経とかに排他攻撃的な説法やめーや言ってなかった?自分は否定する宗教嫌いだけど
私が思うのは多神教とか一神教とか関係無くて、神道の神はみな現世の神で今この生きてる人生に関わってくるけど、仏教もキリスト教もイスラム教も人の死後や来世を人質にして教義を押し付けてくるから強迫観念が強いと思う。そりゃ自分の死後の待遇や来世を神に握られてると思えば神のために人殺しもするさ。かなりズルい教典だと思う。
神様は人知を超えた存在だから頭で考えてもわからないでしょう。漠然と感じる存在なのでしょう。
石器時代は、ずっと女性上位だ、、経験深い母ライオンが一族を率いるように。穀物を保存できるようになって、奪い合いが生じてから、武力を持つ男性が上位に立つようになり、弥生時代へ移行した。
観音様だろーwww
説明が、非常に分かり易い。ただ単に日本人が神様信仰してないんじゃなく、キリスト教もクリスマスでたのしんでしまうだけだからね。日本人の中には、アッラーとアマテラス同じに思っている人いる。
イランは、イスラム革命前は世俗的でゆるい社会だったんだけどね高倉健主演のゴルゴ13見ると当時の雰囲気がわかる
あの頃は豊かな国だったのになぁ…
神様が本当に存在するかどうかはわからないけど、いるとしたら星の数ほどいると思う、昔は国には多様がそれぞれいたように神様も各々管轄する領地や民衆を統括していてそれで宗教信仰が違ったんじゃなかろうか。まあ実際に目の前に現れたことないから何が正解かはわからないだろうが。
"神無月"に八百万の神々が出雲に集まる…とか。出雲大社の主神は大国主命だよね。何故、天照大神の伊勢神宮に集まらないのだろう。この謎…誰か教えてください。
一神教って色々と狭いんよ。神が人間を作ったとか言うけど、神道から言わせて貰えば自然、この世、この宇宙の存在自体が神というか信仰の対象で、一神教の神すらも何者かに作ったものなのではないかと。
神道における神って要は最初に出た家族なの。神という名の家長なんだよね。多神の中でも元から神として存在する神は実は少なくてどこぞの王とか元陛下とか恨みつらみで◯くなった方とかが多い。そういうえらい人々を家長とした家族という名のムラの奉るべき人を奉ったのが日本の神。だから、他の人々が奉っている神もその中に入れる事ができたりする。この子は他のムラの神だけど、こういうご利益があるんだから神のお仲間になっていただこうができたりするんだわ。
だから、先の戦争を総括した方々が口を揃えるのは「家族のために戦った」となる。(アメリカ第442連隊のイノウエ大尉も全く同じ事を言っていた)それが日本の宗教と思う。
日本では宗教というより、信仰というか共存というべきか…
確かに、共存、共栄、八紘一宇
宗教で争う世界の人々が日本のように 平和な宗教観になれば良いのに。
一神教は砂漠の民を一つにするためのものです。イスラム教が出てくる前は多神教でお互いに対立して争っていたのです。宗教はその砂漠の民族を一つするための共通のアイデンティティだと思われます。また同じくユダヤ教にいえることで12部族を一つに統一するために生まれた宗教だと言えます。宗教の本質はその民族の生活環境によって生まれるではないでしょうか。
多神教でも対立が起きにくかった日本と対立が起きやすかった中東。
結局は環境が思想の原点だと思う。
自然の猛威は凄いが恵みも多い日本、猛威は少ないが恵みの少ない中東。
恵みを分け与えることができるところと、恵みを独占するところの差が宗教観にも表れてるのだろう。
中東にはもともと客人をもてなす文化がありましたよね。なので、環境だけでは無いと思いますね。日本は島国で異文化からの脅威があまり無かったせいもあると思います。周りに敵が多いとどうしても団結する必要が出てくる。そういう観点だと同じ島国のイギリスも似たような所あるんかな?
ユダヤは選民(身内で纏まる方向)と秩序、キリストは他者に広がり易い様にルール(戒律)を弛めた(ユダヤ的には堕落)、イスラムはそこをベースに砂漠的互助を追加した感じかなぁ
あんな土地でアルコールが流行ったらマズイから、アルコールは☓、大麻?とかは○みたいになるのは理解できる。
多神教の意味が違ってるんじゃね、それぞれの一神教が集まって縄張り・権力争いしてる多神教と日本の神の全世界感を摂り入れた多神教とは違うと思うんだが。。? 外国のは各一神教ごとの信仰、日本は八百万の神の信仰やから背景が全然違うんよ。
日本の宗教は「君臨すれども統治せず(国民を義務で縛り付けない)」だから、英国の国王と似てる
尊敬や信仰はするけど自分のやりたい事は自由だし邪魔させないよ、と言う存在
人間は抑圧されると欲求不満が溜まって暴挙に出るから、適当にゆるい方がうまくいくのになぁ
日本は神に依存しないから宗教じゃないかんじ
どっちかというと共存
確かに!初詣もお寺に行って神社に行っても良いしね。宗教という枠に囚われない文化の一つだと捉えるといいのかもしれない、と
ふと思う。
一神教といっても、ユダヤ.キリスト.イスラムの神は共通…というのはよく知られているが、確かその教えの中で、神は唯一の存在…という訳ではなく、数々存在する中の1つ…とされてる様だな。
数々の存在の中で信じるべき神は唯一…としているらしいから、その辺は勘違いされてることが多いかもな。
女性店主のは「女将さん」
妻は「カミさん」
行政府は「お上」
そして「神」
日本語の「カミ」は、「人知の及ばない尊い何か」とい意味だと聞いたことがある。
…髪?
好きな子は、アニメでも漫画でも実際にも、相手のことは知りたくなるもんな。
俺を敬え
じゃないとお前を不幸にしてやる
っていうのが外国の宗教に多いよな
それな
カツ丼や豚骨ラーメン食ってる中東人は結構居る。
信仰云々とかいうから無宗教と言うしかないんだよな。
無宗教だけど、神様はいると思ってる人が多いのが日本人なのかなって。
日々神様に対して何かするとか普通の人は無いから、信仰してるって良いにくいよね😅
でも、無意識に色々考えてるとは思う。お天道様が見てるも、その一つかと。
日本人究極の多神教なんだろうなぁと思う
日本人の無宗教は意味が違うからね。
宗教を信仰しないじゃなく、個別の宗教を信仰しないという意味の無宗教だから。
根底にあるのは八百万の神様だから一つに傾倒する意味がない。
最高に楽しくはいちょうしました。私自身べんきょうになりました。有難うございます。
アクラムさんは「過激派-radicalist」ではなく「厳格派-rigorist」ですよね。ハラルは旅人、病人、妊婦などは厳格に順守しなくても良いので外国で羽根を伸ばしているミスリムも多いと聞きます。日本でも神社仏閣・山門の裏では宗教的規律が守られているので、宗教的内面性は存在しているという意味でプロテスタンティズムに近いものがあると思っています。
だから宗教じゃないんだってばよ ^^;
無宗教=無信心ではないよね
宗教と信仰心は別物日本は別のとこの神様も受け入れるからなアッラーもキリストの神もそのうち懐に入れるんじゃない?でも信仰心を強制されると嫌悪感がある
神を尊ぶが神に頼らずかな?
過激派とかレッテル貼るのは疑問?自分が当然のように信じてる信仰を過激とか言われて気分がいいはずが無い。
「神はアッラーだけだ」なんて言われたら私なら反論してキレそう…
宗教と言うよりは日々の生活の行動規範になっているコミュの共通概念みたいな?
一神教は改宗出来んよ、特にムスリムは駄目でしょ
親族にバレたらここころされちゃう
妻と娘の言いなり(笑)
仕方ないよね。
大切な人達なんだもの。
この世の中で。
でも全ての女性に対して同じってのはありえないけど。
自分の妻と娘限定だけど。
他の女性はそれ程。。
無宗教じゃなく特定の宗教を意識していない、困った時は神様 仏様 〇〇様(私高齢者且つ福岡人なので神様 仏様 稲生様)
50年クリスチャンをやってきて、まさに来年、改宗しようと思っています。と言っても自分の母教会に脱会の届けを出すだけですが。
電動車椅子になって、礼拝に行けない教会が多いのも背中を押しました。神道や仏教は誰かが入っていけないなんてことはないんです。
まぁこれからお経の勉強は結構大変なので、近所の氷川様(と言ってもでっかい。霊験あらたかなお稲荷さんも敷地内にある)に時々ご挨拶とお礼に伺うくらいなんでしょうけど。
私が日本人と神道や仏教について説明するときは「日本人の文化とアイデンティティです」って言いますね。クリスチャンの時に初詣に誘われたと悩んでる後輩に「あれは日本の文化であって礼拝ではないから割り切って楽しんでくるべき」って言いました。
ツインタワーに突っ込む価値観のある宗教じゃねえ😅
あら、いい話😳
宗教で対立が起きるのはおかしいと思う。
本当に幸せな人は、正直言って宗教はいらないじゃないかと思う。
何かに困って宗教にすがるのも違うかと。
そもそも他宗教が悪だと思うイスラム教国の人は日本の発展具合や民度の良さを見て何か思う所は無いのかねぇ~
最近はそうでもない。。
むしろ劣化の速度は世界一思うぞ?
元々が高かっただけで。
落差絶壁位。
今の日本ってそんなに良いのか?
政治も民間も。
良くも悪くも力を持ってる神様は奉るからねぇ。
アニメのキャラは偶像崇拝やで? ええのんか?
百年たたずに人間も神になる。現在でも「神」はいたるところに降臨している。
一神教信者に八百万の神々を説明するなら、世界は唯一神に包まれてて、それが自然、神社はその支部、窓口。八百万の神々は唯一神の下で働く天使のようなもの。任された範囲はそれぞれの地域。でいいんじゃないかな?
聖おにいさんの漫画を紹介してあげるといいよ。
あれがまさに日本の宗教観だよ。
もしはまったら手塚治虫の火の鳥を読ませれば完璧。
マスコットね、偶像崇拝は禁止やでwww
宗教は、その土地で生き続けるための規範だと思っている。
元々、キリスト教やイスラム教は豚や豚飼を下位に見ている。
これは、豚が雑食で何でも食べ病気の原因にもなるからで、注意すべきということです。
昔から、豚を生で食すなと言われているし、日本人が江戸時代まで肉を食べるなと言われてきたのもそのせいです。
でも、猟師はいたし肉食してた人も存在しました。
安全な調理方法があれば、食べられるようになってのは明治期からです。
でも、河豚は食いたし命は惜ししで、食べる人はいたし、鮑でも牡蠣でも食べています。
それは、中国からの影響ですかね。
宗教観で言えば、誰も見ていなくとも御天道様は見ているから ともいって、悪いことを戒めますね。
これが、キリストやイスラムとの神の契約に当たると思います。
つまり、生活のために良い行いをしなさいという事です。
それが神様・自然と活きる日本人の契約であり、戒めだと思います。
わたしは、宮沢の「雨にも負けず」を思い出しますね。
見事なまでに日本沼へどっぷり浸かってるなw
「ハヤオ」に責任取らすな、関係ない。
イスラム教は改宗出来ないんじゃ無かった?
他宗教からイスラム教は改宗出来るけど
イスラム教から他宗教は改宗無理でしょ?
日本人なら、大半が 八百万の神々の信仰ですよ。
仏陀も、キリストも、イスラムの神も、同じ 八百万の神々ですよ。
神道は生活様式って山蔭神道のトップが言ってて妙に納得したんだよね。
イッチ、宗教学履修した割にはちょっと残念すぎる…
日本だと飛鳥時代だったか、ペルシャ人が朝廷の役職ついてた木簡が残ってたりで、原始キリスト教もユダヤも色々なタイミングで入ってきてるから、アブラハムの3宗教の神は日本の神にしれっと混ざって神社スタイルに和合されてるから普通の感覚で神社参拝してても気づかないよ。
八幡様は応神天皇絡みでヤハウェだし、稲荷は原始キリスト教の流れだったと思う。
京都の八坂神社に江戸時代のベルギーせ製作された旧約聖書の一幕を描いたタペストリーがあって、祇園まつりの山鉾で見ることができるけど、そういうの調べると色々でてくるよ。
遥かなる時空の中でを思い出す(^^)
女性は神...
観音様ぁあっ!
なんぞ笑えた動画だったよ、これが本当だったら良いんだけどな
魑魅魍魎百鬼夜行と言う発想は名を奪われた神々のことを表現したもの?
日本人にとっては神だけど、海外では精霊を信仰しているのに近いって教えてあげたらいいのかなって思ってるけど、それはそれで誤解を受けそうだなぁ……。
色々なものをありがたがったり、偉大なものを恐れたり、かつての信仰が習慣になった感じかなぁ。
基本相手側を否定する宗派は仏教でも日本人はどうなんだろ?
織田信長辺りも法華経とかに排他攻撃的な説法やめーや言ってなかった?
自分は否定する宗教嫌いだけど
私が思うのは多神教とか一神教とか関係無くて、神道の神はみな現世の神で今この生きてる人生に関わってくるけど、仏教もキリスト教もイスラム教も人の死後や来世を人質にして教義を押し付けてくるから強迫観念が強いと思う。
そりゃ自分の死後の待遇や来世を神に握られてると思えば神のために人殺しもするさ。
かなりズルい教典だと思う。
神様は人知を超えた存在だから頭で考えてもわからないでしょう。漠然と感じる存在なのでしょう。
石器時代は、ずっと女性上位だ、、経験深い母ライオンが一族を率いるように。穀物を保存できるようになって、奪い合いが生じてから、武力を持つ男性が上位に立つようになり、弥生時代へ移行した。
観音様だろーwww
説明が、非常に分かり易い。ただ単に日本人が神様信仰してないんじゃなく、キリスト教もクリスマスでたのしんでしまうだけだからね。日本人の中には、アッラーとアマテラス同じに思っている人いる。
イランは、イスラム革命前は世俗的でゆるい社会だったんだけどね
高倉健主演のゴルゴ13見ると当時の雰囲気がわかる
あの頃は豊かな国だったのになぁ…
神様が本当に存在するかどうかはわからないけど、いるとしたら星の数ほどいると
思う、昔は国には多様がそれぞれいたように神様も各々管轄する領地や民衆を
統括していてそれで宗教信仰が違ったんじゃなかろうか。
まあ実際に目の前に現れたことないから何が正解かはわからないだろうが。
"神無月"に八百万の神々が出雲に集まる…とか。出雲大社の主神は大国主命だよね。
何故、天照大神の伊勢神宮に集まらないのだろう。
この謎…誰か教えてください。
一神教って色々と狭いんよ。
神が人間を作ったとか言うけど、神道から言わせて貰えば自然、この世、この宇宙の存在自体が神というか信仰の対象で、一神教の神すらも何者かに作ったものなのではないかと。
神道における神って要は最初に出た家族なの。
神という名の家長なんだよね。
多神の中でも元から神として存在する神は実は少なくてどこぞの王とか元陛下とか恨みつらみで◯くなった方とかが多い。
そういうえらい人々を家長とした家族という名のムラの奉るべき人を奉ったのが日本の神。
だから、他の人々が奉っている神もその中に入れる事ができたりする。この子は他のムラの神だけど、こういうご利益があるんだから神のお仲間になっていただこうができたりするんだわ。
だから、先の戦争を総括した方々が口を揃えるのは「家族のために戦った」となる。(アメリカ第442連隊のイノウエ大尉も全く同じ事を言っていた)
それが日本の宗教と思う。