【カットなし100均DIY】おしゃれ飾り棚が簡単に出来る!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 13

  • @3ki233
    @3ki233 9 месяцев назад +4

    今回も つくりま〰️す!

    • @miwagonchi
      @miwagonchi  9 месяцев назад +1

      ぜひぜひ〜作ってみて下さ〜い❤️

  • @あみぅ-x7j
    @あみぅ-x7j 8 месяцев назад +1

    ちょうどほしいところにぴったりのサイズっぽいから、DIY初めてだけど作ってみる!楽しそう✨

  • @junco.7887
    @junco.7887 9 месяцев назад +3

    すごくシンプルなのにかわいくて良いですね😊
    Simple is best.とは言うものの、シンプルでお洒落に作るのは一番難しいのだ〜。
    だから、みわごんさんの作品は素晴らしい(⁠✿⁠ ⁠♡⁠‿⁠♡⁠)

    • @miwagonchi
      @miwagonchi  9 месяцев назад +1

      ほんとですか?そう言っていただけると嬉しいです❤
      作り方がなんとも素人ですが笑
      ありがとうございます❤

  • @み安
    @み安 7 месяцев назад

    寸法計り、うんぬんは苦手😂
    すぐ作れるのが、ほんとに嬉しい😃💕
    ありがとう😆💕✨

  • @dreamer-ik6qp
    @dreamer-ik6qp 9 месяцев назад +2

    カットしなくて作れるなんて‼️どうやって寸法の合う商品を選んでいるのですか⁉️
    この間ホームセンターにカットしてもらったら、私の計算ミスで見事に寸法ずれてしまい、後から糸ノコで削りました🪚
    試行錯誤するのも楽しかったですが、やはり1から自分で考えて作るのは難しいと思いました😥本当に凄いです👏
    毎回楽しく拝見してますが、もしかしたら私にも作れるかな、と思わせてくれて、いつもワクワクをいただいてます‼️
    作る楽しさを教えてくれてありがとうございます🙏

    • @miwagonchi
      @miwagonchi  9 месяцев назад +2

      ありがとうございます❤
      糸ノコお疲れさまです💦
      あります、あります〜
      ホムセンでカットしてもらうサイズ間違える事よくあります😆
      あれ、ショックですよね💦
      まだカットすればいけるならヨシ!としてます😅
      ミスのないよう慎重に考えてサイズ決めても間違えます〜
      そしていつも100均でサイズ合うもの探してウロウロしまくってます笑
      DIY楽しんで下さ〜い❤❤😘

  • @azuki1108
    @azuki1108 9 месяцев назад

    いつも参考にさせていただいてます😊
    とても素敵に作られているので毎回感動しています。
    関係ない質問ですが塗料を塗る時に敷いてあるペーパーがかわいいなと思ったのですがどちらで買われたものか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

    • @miwagonchi
      @miwagonchi  9 месяцев назад +1

      そのペーパーはむか〜しまとめ買いしたものですが、メルカリで販売されてる方がいらっしゃいますよ〜👍
      英字新聞で検索すると出てきます😊

    • @azuki1108
      @azuki1108 9 месяцев назад

      @@miwagonchi
      ありがとうございます♪
      検索してみますね😆

  • @潮彩白奏
    @潮彩白奏 4 месяца назад

    どうやって壁に取り付けましたか?100均で木枠買ってそれをL時の金具で壁に取り付けようとしたら木枠側はネジが飛び出してしまうと分かり、壁側は石膏ボードなのでそれ用のを使わないといけず取り付ける金具の大きさが合わなくて困ってます。
    どうしたらいいのでしょう、🥺

    • @miwagonchi
      @miwagonchi  4 месяца назад

      せっかく作っていただいたのになってこった〜😱
      この棚はフックを取り付けてる部分の板に直接はビスで壁に打ってますが、三角吊り金具で固定も出来ます。引き出しを引っ張る時に外れる可能性があるので、底の両端にL字金具を取り付ける方が良いです。
      石膏ボードはビスが外れますよね💦
      またうちで固定してる方法も紹介してみようと思いました☺️