吉澤嘉代子「泣き虫ジュゴン」
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 2015.3.4release!!【吉澤嘉代子】1st FULL ALBUM「箒星図鑑」収録「泣き虫ジュゴン」
監督:千原徹也(れもんらいふ)
<リリース情報>
吉澤嘉代子
コンピレーションアルバム「新・魔女図鑑」
2020年11月25日発売
●各音楽配信、販売サイトはこちら:lnk.to/shinmaj...
●初回限定盤(CD+DVD) CRCP-40614 \5,000+税
●通常盤(CD) CRCP-40615 \2,727+税
CD ※初回盤・通常盤共通
01. らりるれりん
02. 未成年の主張
03. 美少女
04. 月曜日戦争
05. 化粧落とし
06. ケケケ
07. 恥ずかしい
08. 綺麗
09. よるの向日葵
10. 残ってる
11. がらんどう
12. 東京絶景
13. 泣き虫ジュゴン
14. ストッキング
15. movie
16. えらばれし子供たちの密話
17. 地獄タクシー
18. ぶらんこ乗り
DVD ※初回限定盤のみ
女優ツアー2019
2019年3月17日 昭和女子大学 人見記念講堂
◆魔法の鏡
・鏡
◆物語の主人公
・怪盗メタモルフォーゼ
・屋根裏
・えらばれし子供たちの密話
・月曜日戦争
◆恋する主人公
・キスはあせらず
・アボカド
・洋梨 feat.弓木英梨乃
・恥ずかしい
・よるの向日葵
・残ってる
・真珠
◆美しい主人公
・必殺サイボーグ
・シーラカンス通り
・ちょっとちょうだい
・地獄タクシー
◆魔法の鏡の正体
・女優
・最終回
・美少女
・洋梨 feat.たなかみさき
・雪
・ミューズ
--
・吉澤嘉代子 オフィシャルHP: yoshizawakayoko...
この曲アホみたいに好きで高校3年間、通学路でシャッフルでイヤフォンから流れてきたら毎回テンションあがってた
かわいい
私も!高校時代は吉澤嘉代子と相対性理論ばっかり聞いてた泣き虫ジュゴンは特に好きでいつも入ってた😭
この曲で最近毎晩泣いてます凍りついた感情を全部溶かしてくれます。つらくて怖くて不安でたまらなくて生きるのをやめたくなる毎日だけど辛い夜を乗り越えて朝を迎えたら前向きに頑張ろうと、リスタートしようと切り替えて生きてます。それでもやっぱり辛くて夜はどん底です。そんな夜に寄り添ってくれる歌です。嘉代子さんが芸能界に出たばかりの頃の気持ちを歌っているとか、大人は海の中で泣いたら誰も分かんないよとか、そういう背景の一つ一つが私に寄り添ってくれます。
吉澤嘉代子さんありがとう、私が毎日生きていられるのはあなたの曲のおかげです。
僕も毎日同じ気持ちで生きてます。無理はしないでくださいね。
特に悲しいことない時でもこの曲聴くと泣いちゃう。名曲だな
“泣き虫ジュゴン大丈夫 海の中で泣くんだよ”のところは、鏡に映る自分が言ってるのかなぁ…自分の弱さを許してあげられたという意味で曲の終わりとして素敵…
歌詞です、
自分用に見やすく。
雨も届かない この海の底
珊瑚にからまる 涙の泡
122回紡いだ言葉も
声にならずにポロポロこぼれた
皆をやっかんで突伏して泣いていたよ
ほんとうにずるいのは
誰かのせいにした僕なのに
海水にのみこまれた日
産声をあげたんだよ
ただ冷たさにおどろいて
鏡の君はいつも僕に
泣き虫なんて言うんだよ
すぐ泣くやつはきらいだって
錆びた鏡に赤い目が映った
泣き虫がきらいな僕
このままじゃ
何もしないうちに終わりそう
どうしてもゆずれない夢が
まだ ここにあるから
海水にのみこまれた日
産声をあげたんだよ
ただ切なさにおどろいて
あたらしい世界に泣いたのは
哀しいからじゃなかった
心がふるえていたから
あぁ 僕の言葉はいつも
胸の扉にこだまして落ちた
だけど伝えなくちゃ何も変わらないから
ほら いま歌うよ
海水にのみこまれた日
産声をあげたんだよ
ただ冷たさにおどろいて
夢に滲んだ涙なら
茶化されたって構わない
僕の声が届くなら
海水にのみこまれた日
産声をあげたんだよ
ただ切なさにおどろいて
泣き虫ジュゴン大丈夫
海のなかでなくんだよ
そうしたら誰もわかんない
そうしたら誰もわかんない
今までの人生で一番泣いた曲です。歌詞で泣き、メロディで泣き、歌声で泣き、更には自分で歌っても途中で嗚咽してしまう名曲です。
泣いてもいいんだなって思える素敵な曲
辛いことがある度に聞いて、泣いて、また前を向くことが出来るそんな曲。大好きです。
例えば吉澤さんと同じ場所で同じ景色を見たとしてきっと自分とは全然違う世界が映し出されているんだろうな。。。
彼女の目に映る世界を知りたい。見てみたい。こんな事思ってしまうアーティストに出会ったのは初めてだ。
このままじゃ何もしないうちに終わりそう、っていう歌詞に泣きそうになる。周りと比べて焦るけど、結局なにも成長できない自分と理想との距離に絶望して、そうこうしてる間に終わってしまうような焦燥感。
いまどハマりしています、、もうすぐ8年前になるのは衝撃
久々にふと思い出して聴いてみて、やっぱり不思議な魅力をもった楽曲だなあと感心しきりです。と同時に実はワンピースで水中撮影に臨んだのは本人自身だったということも思いだしました。
溺れるみたいに聴き入ってしまった
声がとかメロディがとか色々あるんだろうけど、語彙がないからこの曲が好きとしか言えないな
たまたまRUclipsで見つけて聴いて見たけど、こんな素晴らしい曲があったなんて...
もっともっと有名になっても全然おかしくないのに
とりあえず、この曲、そして吉澤嘉代子さんに出会えて良かった。
嘉代子さんの楽曲のコメント欄は、みなさん語彙力高く、素敵な感想に包まれてて好き。
これ編曲者も相当凄いな〜、最初の数秒浴びて神曲と確信した。
吉澤さん色々聴かせていただきましたが、みんな良いのですが、これがいちばん好きかな
ちょっぴり独特で、かなしくて、不思議なかんじ。こういう曲がさまになるのは、この声ありきだと思う。
何も出来ない、変わりたくない人間だけど、泣けるって事はいつか変わりたいってどこか遠くで考えてるのかなって少しだけど希望が持てる曲、ずっとずっと大好き
一時期、すんごい辛いとき、ずっと繰り返し聴いていました。
久しぶりに聴きにきました。思い出すなぁ。必死に生きていたなぁ。
この曲を聴くとこのまま沈んで消えたくなる
すごい綺麗な曲だな〜
「このままじゃなにもしないうちに終わりそう、どうしても譲れない夢がまだここにあるから」
「僕の言葉はいつも胸の扉にこだまして落ちた、だけど伝えなくちゃ何も変わらないから」
このフレーズが今の自分に染み渡る。次自分でこのコメント見た時には変わってたらいいな。
・・・凄いねぇ。この人の才能を感じた。・・・オジサンの独り言です。
優しいしかなしい歌。いい歌だなあ。仕事にいけなくなった何年か前からきいている。
涙が止まらない。生きてみようと思える曲。
このMVの吉澤さんの姿を見るとどうしようもなく切なくて愛おしくて何とも言えない気持ちになる
曲によって印象違いすぎる(良い意味で)
でも、声の独特さは吉澤嘉代子ちゃんだなぁって感じ
FMで流れてなんか良いんだよね。この曲 55のおっさんです。
波打ち際でマジックで書いた歌詞を
めくっているバージョンもとても
素敵な動画です。
「海の中で泣くんだよ」からは
聞いているこちらもじわーっと
きてしまいます。いい曲ですね。
この人の日本語のセンス卓逸してる。
「(ジュゴンの)涙も相手に付けることで恋愛成就の効能があると信じられていた」wikipediaより
この世のなかにある曲の中で1番好きです。
何十年先になっても聴き入る大名曲やと思う嘉代子ちゃんが大事な曲と言ってたが、僕らにとっても大事な大事な曲
海の中で泣けば気づかれないと言いつつ冒頭で珊瑚に涙の泡が絡まるとか、誰かは気づいてくれるよという意味なのか。
錆びた鏡に映るって表現に関しても錆びた鏡は何もうつせない事実とか、深い
なんと切なげでキャッチーなメロディーラインなのか。泣き虫ジュゴン、大丈夫?海の中で泣くんだよ―――優しさが溢れた歌詞だなと思います。この曲が収録されているアルバムはプレミアが付いて値が跳ね上がっていましたが、なんとか8000円のを見つけて購入しました。6曲すべてが素晴らしいのブッ飛びました。(吉澤嘉代子のファン歴の浅い初心者です。※2016年7月~)
これお風呂入ってる時に聴くとすごく癒される
PVも海中にいるみたいでいいなあ
cメロからラスサビ移行の泣き叫ぶ前のようなブレスに震えた。
伝えなくちゃ何も変わらないから。
依然泣き虫で涙は簡単にこぼれてくるけど、この言葉だけは足元にこぼさず全霊で飛ばそうとするような。
力強い涙のブレス
この曲すごい。PVも、歌ってる姿も。
なんだか... 涙が出てくる... !
いい声、いい歌。
ずっと聴いていたい。哀しい印象なのに、心揺さぶられる。強烈に引き込まれる世界。
久しぶりに聞いてまた心動かされました。教えてくれたあの人、ありがとうございます🙌
雨も届かない この海の底 珊瑚にからまる 涙の泡 122回紡いだ言葉も 声にならずにポロポロこぼれた 皆をやっかんで突伏して泣いていたよ ほんとうにずるいのは 誰かのせいにした僕なのに 海水にのみこまれた日 産声をあげたんだよ ただ冷たさにおどろいて 鏡の君はいつも僕に 泣き虫なんて言うんだよ すぐ泣くやつはきらいだって 錆びた鏡に赤い目が映った 泣き虫がきらいな僕 このままじゃ 何もしないうちに終わりそう どうしてもゆずれない夢が まだ ここにあるから 海水にのみこまれた日 産声をあげたんだよ ただ切なさにおどろいて あたらしい世界に泣いたのは 哀しいからじゃなかった 心がふるえていたから あぁ 僕の言葉はいつも 胸の扉にこだまして落ちた だけど伝えなくちゃ何も変わらないから ほら いま歌うよ 海水にのみこまれた日 産声をあげたんだよ ただ冷たさにおどろいて 夢に滲んだ涙なら 茶化されたって構わない 僕の声が届くなら 海水にのみこまれた日 産声をあげたんだよ ただ切なさにおどろいて 泣き虫ジュゴン大丈夫 海のなかでなくんだよ そうしたら誰もわかんない そうしたら誰もわかんない
ありがとうございます!
この人にドハマリしてしまった。
曲調も大好き..
本人の色気もそうだけど、声の色気がスゴイ
この世界観は唯一無二で他の誰かが表現しても偽物になってしまう気がする。ただただ心に染み入る。
とろんとした眼差しから儚さと悲しみ、繊細さを感じる。最高に好きな曲です。
優しく丁寧に歌っているのがとってもすき
この人の声に何故か惹かれる。そして次に、歌詞の世界観に引き込まれてしまう。
ちょっと昔っぽい、昭和っぼさもイイ♪
未だに癒されてる
個人的に1番好きな曲です
エビ中から吉澤嘉代子さんを知りました。
吉澤さんの声を聴いて、エビ中の小林歌穂ちゃんはかなり歌い方意識してるのかな?って気付きました。
相対性理論以来ひさしぶりにはまった歌手さん
全く同じですね笑
相対性理論みたいに、ひきこまれる感じがありますよね
大塚愛の金魚花火みたいな、儚いけど強い芯がある曲、、、
月曜日戦争で吉澤さんを初めて知りました。
好きだ、、
雨の日に聴きたくなる曲のプレイリストの一つです。
オススメの曲として教えてもらいました。しんみりと心に染みる素敵な曲に出会えて良かった!オススメしてもらえて感謝!
あ〜〜ずっと曲名がわからなかったけど素敵でわすれられなかった曲!!!見つけてしまった!!!!
まだ、こんな輝くメロディが、産まれるんですね。。
なんだこれ…滅茶苦茶にエモいな……
この曲大好き!
何回聞いてもいい曲!!
大名曲!
ホントに素敵な世界観…
圧倒される…
海水に飲み込まれた日 産声を上げたって、羊水が割れてっていう表現かなーって考えると、さらに好き度が増す
また聴きたくて来ちゃった
Please make music genre like this again. This is masterpiece
すごく詩が良くって・・・惹き込まれます♪
歌唱もイイです!!
ほんとにいい歌💓
泣きそう・・・きれいな曲だ
この人の目が好き。
ずっと大好きです
中川家のラジオから。甘く、力強い声に惹かれて。
この曲が一番好きだなぁ。
僕も、この人の曲で一番好きです。
嘉代子の曲は全部好きだけど、これは上位に入る
this is really really really nice sounding. great instruments, i really like the drums and piano ! :)
2:51からのとこ好き
名曲!!
Beautiful song, I love your sweet voice.
中学最後の春休み、失恋した時に聴きまくって泣きまくった曲。今聴いても凄くグッときてしまう。
この曲で彼女に惚れた。
泣き虫ジュゴンというタイトルもいい
この曲でいつもダンスを踊っています✨
名曲
大好き
Amazing song!
イントロがすき
サビと最後のサビの前が好き!!
I remember listening to this song all the time when I was so sad.
こっちより魔女図鑑の方がいいと思ってたけど最近は、この泣きのある、沈んだ感覚のあるスネアも悪くないと思ってきた。
最高
本当にケケケの人?
LIVE映像の方もすごくいいから、見てない人ぜひ見てね!
Really like this song!
優しい歌ってこの曲のことか、、
Nice music 🎵👍🔥👩😊
3:19 ‼
💖
ネックレスのモチーフは何の化学式だろう・・・
ただの趣味だと思うが、まさか何かのミーニングだったりしないだろうな
この人の表現力ならあり得る話だし
好き
que arte que es esta canción(ಥ﹏ಥ)♡
♡
この歌詞のってフルでどこでみれますか?😢
元の月曜日戦争の歌詞と違いますよね
この頃の吉澤嘉代子めちゃくちゃ好きだったな
んーしみじみ。