Korean teachers were shocked after trying gyudon in Japan for the first time.
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- #korea #japan #Travel
Hello ~ I’m IKITERU 😄
Would you like to enjoy Korea and Japan together?🌈
If you have any questions or questions, please comment or e-mail 🦁
INSTAGRAM ikiterutomodachi
X @ikiteru7
Facebook ikiteru77
Email:ikiteru7@gmail.com
いちごに然り、シャインマスカットに然り、コシヒカリに然り、同じ苗で育てても手間暇をかけて育てる日本の物と、植えたら育つという感覚の韓国の農産物では味が違ってしまうのは当然。日本の農産物は農家の方の努力の賜物😊
本当にそうですよね
無断で持ち出しお金にする人達です
美味しい物たくさん食べて下さい😊そしてお茶碗やお椀の持ち方も覚えて下さると良いですね。
@@HisakoMtsuiそれは石○破さんに言ってあげたいですね❤
ここで言うことじゃないだろ。場をわきまえてください
@@斉藤貴史-k7p
ホンマにそうですわ。
いつも生徒を気にかけている優しい先生達ですね。日本を楽しんでください。
優しい先生方2人、本当癒される〜☺️
日本が誇るソウルフードの牛丼からスタートいいですね😊
ミン先生さっそく紅生姜にハマってる笑
やっぱり牛丼には紅生姜ですよね👍
お二人さんともホントに穏やかで見ていてとても癒されました🤗
牛丼 お口に 合って 良かったです。
孤独のグルメ&深夜食堂とか よく ワードで
出てきますよね◎
思い出と 美味しい食事 出来ると良いですね😊
日本の美味しい食を堪能して下さい。洋菓子も食べてもらいたい🙂
教え子達と一緒に旅行に来て食べたいなんて良い先生ですね🩷
皆さんお米が美味しいって言ってくださって嬉しいですね、…先生見て食べて楽しんでくださいね😉
ミン先生の丼の持ち方大正解気持ちいい
外国人は「石破持ち」する人が多いですね。せっかくですから正しい持ち方を教えてあげたいですね。
ひさしぶり、とコシヒカリの間違いは、本当に可愛い😂❤
『先生だから』とか関係なく、純粋に日本を楽しんでもらいたい😊
視聴者の意見とすり合わせがとても大変だと思いますが、お二人の楽しい気持ちをご優先していただけたら嬉しいです!
丼持って食べる文化をやっぱいいなーとこのチャンネルを見て思います!美味そうに見える!
ミン先生綺麗な食べ方ですね、綺麗な人
優しそうな先生👩🏼🏫👩🏼🏫💖
ここの吉野家さんって、ドライブスルーの車の動線と、
店内に入るお客さんの動線が、「玄関前で直交」してるんですね。
立ち話する場所じゃないのにな、って見てました。
道路上に描かれている「止まれ」とかの重要な文字やサインは、
いくつか教えてあげた方が、アテンドなしで歩く時に安心です。
お二人の先生とても上品に牛丼を召し上がっていましたね。気に入っていただけて嬉しいです。ミン先生は生姜をあまり食べないと話してましたが紅生姜の美味しさに気付いてしまいましたね😊
紅生姜嫌いな人もいるのかな?と思っていますが、味がさっぱりするという感想は同感ですね。
牛丼❤食べたくなるぅ
先生達。
なんだかとっても優しくて可愛くて素敵なお二人ですね😊
私は量が少なくなるまで持たないです
重たいもんねぇ
韓国の方はやっぱり混ぜ混ぜして食べる文化なのですねー
牛丼って、かっ込んで食べるのも旨い食べ方だと思う…😅
なんせお二人はキレイに食べるので嬉しくなるね😊
私は肉をたらふく味わいたいので、並+牛皿ダブルにして上にかけちゃいます。結局1000円くらいしちゃう😂
吉牛だと焼肉丼が美味しくて好きだなぁ😊
いいですね、ふたりとも礼儀正しくって😊
😄😄😄一杯食べて、色々楽しんでください。
自国の物を美味しい、美味しいと頬張って食べてくれる姿はとっても嬉しいですね!
早いかもしれませんが3月に近づき、ぼちぼち桜餅など桜味のお菓子も出てきますね〜
次のご飯は是非「これぞ和食」の煮魚定食や煮物などはいかがでしょうか?😊
吉野家の牛丼は汁が美味いから汁ダクにして生卵入れてワシワシ食べると幸福ホルモン出まくりますよ!w
今度試してみて下さい!
わぁコシヒカリは韓国で有名なのですか❤?めちゃくちゃ嬉しいです❤新潟市民です(*^^*)
卵提供時に器が2枚重ねてあるのは、殻にサルモネラ菌が付着している可能性があるためです。卵が入っていた方ではなく2枚目の方に卵を落とし、割った殻は1枚目に入れましょう。安全第一ですね。
そうなんですか?
では、玉子を割った手、指先にもサルモネラ菌が付着してる可能性があるんですね!?
牛丼屋さんは最初は男性客がササッとガッツリ食べられるようにって感じで売り出したような印象があるので、並みサイズは女性にはちょっと量が多いし、どんぶりのサイズもなかなか持つのは難しいと思います。
ぜひフルーツサンドの専門店やフルーツ大福など日本の果物を使ったスイーツも食べてみてください。
東京ならたくさんお店あると思います🍓
たまにはなか卯の親子丼とか牛とじ丼とか行ってほしいな
庶民的なお店で女性なら大戸屋とかやよい軒とかがオススメですね😊
ねぎ玉牛丼!
私の一押しで、よく注文します。
でも日本での初めての食事が吉野家の牛丼てのは日本の食文化を知ってもらうには、ちょうど良いかもですね。
紅生姜はハマると止まらなくなりますね〰🎵
深夜に見てますが 牛丼が美味しそう〜
お二人共 とっても素敵な女性ですね。
日本を楽しんで下さいね😊
안녕하세요 😊😊😊今日は牛丼ですよね。コスパも良く味も良いので、気に入ってくださると思います。
好みもありますが、やっぱり吉牛が一番おいしいかな😂庶民の味、最高です👍
プライベートで旅行に来てるのに学校の子供たちと食べたいって生徒を愛してるいい先生たちですね~!これからももっともっと日本を楽しんでください!逆に韓国にもどんな美味しい食べものがあるのか気になる!
韓国の方に限った話ではないけれど、外国の方が母国では嫌いだったり食わず嫌いだったりで食べられなかった食材が日本の調理法や味付けだと食べられる。って仰って喜んでくださるのは自分で作ったものでなくても感激してしまうね😊
先生達は、小中高どの担当の先生なんだろ😊さすが落ち着いてますね。まだまだ沢山美味しい物があるので引き続き楽しんでくださいね。
孤独のグルメ出てきた、吾郎さんありがとう、凄い!
日本のマナーに合わせようと、重い牛丼のお皿を持って食べていらっしゃったのは、嬉しいけど、ちょっと心配になってしまいました😅
うで大丈夫ですか?
重いものは手を添えるだけで十分だと教えてあげてくださいね♪
イキテルさんが、一人で食べ歩きしていた頃が面白かったなぁ
再生数を考えて、内容も変わっていったんだろうけど
先生達お箸で丼食べてくれて感激です、事前に調べてきましたか?日本滞在楽しんで下さいねー
丼物は重くて持つのは厳しいから、持たないで食べていいような😊
日本を楽しんで下さいね💕
牛丼→紅ショウガ→牛丼→😉
わかります~😊
口の中サッパリするとまた牛丼が進みますね。
久しぶりに吉野家行きたくなりました。
ソウルで乗ったタクシーの運転手さんに、米は日本の方が美味しいよ、と言われました!!
前にも何方かおっしゃってましたが深夜食堂結構見られてる方いらっしゃるんですね😊
小料理屋さん行くと雰囲気味わえそうですよ🤭
孤独のグルメもご存知なので食に好奇心旺盛と見える☺️
先生…日本食を満喫して…日本旅行を楽しんで…生徒さん達にも良き思い出を話して欲しいです❤
お好み焼き食べに行って下さいね!
お茶碗とお椀の持ち方もIKITERUさん、教えてあげたらもっと美味しく食べられるかも。
明日の昼ごはんは吉野家で決まり😊
イキテルさん今日もありがとう😊私の一番好きな吉野家🐮🍚ちなみに卵の白身は熱いうちにお味噌に入れちゃいます❤
そうですよね❗️殻入れたからビックリした❗️勿体ないよね❗️
こんばんは⸜❄️⸝
美味しそうですね🤤
どんぶりは重いので左手で抑えて置いて食べますね。最後、食べきれない時だけ持って食べます🍚
お腹いっぱいなら残しても大丈夫ですよ☺️器の持ち方が違っても大丈夫です。まずは異文化を無理せず楽しんでもらえれば私は嬉しいです😊
本当に紅生姜って美味しいですよね❤私も好きで沢山乗せて食べます🎵キミ乗せ牛丼美味しいですよね😊❤❤❤
日本は美味しい食べ物がたくさんある!という認識は嬉しいことだなぁって思いました。
牛丼には生卵。白身も入れて。 そして紅生姜たくさんと七味たくさん。 それが美味しいですね😋
卵の白身がもったいない
自分も紅生姜好きになったのは、牛丼食べてからかもしれない。ミンさんと同じ場面を思い出しました👍
沢山、美味しい食べてください❤
牛丼チェーンも味が違うのでまた、行ってみてください😃
日本人でもビビンバは混ぜて食べます😊
お二人ともお箸の持ち方がとても綺麗ですね👍
お二人いいコメントです、大変ありがとうございます。
こんばんは😃🌃
牛丼を食べると紅しょうが合いますね。
美味しく食べて貰い嬉しいです❤
個人的にねぎ玉牛丼頼んで正解だと思います!ただ吉牛の旨い早い安いの安いがなくなってしまった気がします
私は余す事なくタンパク質を摂りたいので、全卵を入れる派です😊
牛丼食べたくなってきた❤
食べない時に ご飯に箸さしてるのはいただけないですね
韓国は平気なのかな?
卵の黄身と白身を分離させるアイテム
あるには、あるのですが
その場その場で持ち合わせていないので
卵の殻を使った分離が1番
手っ取り早いです
お米の甘みは、品質につながる事で
農業試験場の研究結果とも言えます
ただ
田んぼの土壌も改良してはじめて
お米の甘みなんだろうと思います
米←この漢字は面白くて
八十八と書いて、米という漢字になります
田植えして約90日ほどすると稲刈りを迎えます
受験の時期に人気なお菓子でKitKat必勝祈願のきっと勝つ💪がオススメです♪荷物になると思いますが生徒さんの土産に買って配って下さい🙏旅行楽しんでね〜👏
先生にお薦めですね
선생님들 안녕하세요.
첫 일본 음식을 잘 드셨나 봐요.
내일도 좋은 시간 보내세요☺️
여행 동안 날씨가 좋으면 좋을 텐데.
イキテルさん本領発揮ですね。
おいしく召し上がっている姿を見るのは、こちらもうれしくなります。毎日楽しみに見ていますよ。
コピ兄さんはお元気ですか?
お店にも行きたいけど、私大阪なんで残念です。大阪にもお店openしてください。
丼片手で持って食べるのも重いので置いたままで手を添えて食べるのでも良いと思います。マナーの先生によっては女性は丼持って食べるのは控えるように言う人もいますね。
吉野家に入る前にジン先生が「日本の牛丼は韓国と違うだろうから」と言いきったのが、凄いと思いました。
今までは楽しみです、美味しそうです。というコメントをよく聞きました。
食文化が違うのだから、味も違うだろうと考えての発言でしょうね。流石先生ですね。
どんぶりの持ち方も箸の持ち方も様になってますし、牛丼もネギや卵と混ぜたりしてない。来日して初めて食べるものは自国の文化に倣いがちですが、日本のマナーを予習してきたのでしょうね。
この2人の先生は落ち着いていて、話し方も柔和で耳に入りやすいです。
2人には先生としても個人としても、日本で観て触れた事を韓国の子供達や回りの人に伝えて貰いたいです!
最後にジン先生がドレッシングを反対側に押してたのが可愛かったです。
やっぱり牛丼は、日本のファーストフード👍そして、立ち食いそばorうどんが、最高なんだわ‼️
お腹すいたぁ〜😊
チェーン店じゃない店の牛丼も食べてほしいですねーー
紅生姜の美味しさを知ってしまいましたね😊
吉野家さんに申し訳ないですが、、高級米はつかってないんですよ笑 安い古米です。でも全然美味しい。日本の、米(ジャポニカ米の)、その他の農産物の育種はかなり優秀で、どれもかなり美味しいわけです。あと、大きなジャーで炊いた方が余計に美味しくなるのも事実です。
吉野家ブレンドを使ってます🍚🌾
出来れば茶碗の持ち方も教えてあげてください。
ジンソンセンはお顔立ちがコピちゃんに似てる気がしましたが、まさかご親戚だったりして?😊
紅しょうが大好きになりましたね, 可愛い, そう お二人穏やかで癒されます, 同級生?ジン先生が母親かお姉さんに見えます
お米も野菜も玉子も、こんなに高騰してるのに安価で食べられる日本の外食産業は本当に素晴らしいです😊
生姜はまってますね!可愛い!
いつも拝見しています!見ると必ずお腹が空きます!😂
牛丼は、味噌汁かサービスでは無いですが…私は吉野家さんの味が好きです。
そして、紅生姜大盛りにして、更に七味唐辛子🌶️を沢山かけます。
吉野家の七味🌶️は、何故か辛くないです!
これから何を食べるのか?楽しみです!また来まーすwww
軽い食事で良いですね。まだ、これからどんどん美味しいもの食べさせてくれるでしょう☺️韓国は日本以上に学歴社会で大変だと聞きます。ひと時の安らぎを✨
日本のとんかつやリンガーハットのちゃんぽんも食べてみて下さい。
器の底には熱さから守ったり持ちやすくするために糸底があります。器の持ち方を教えあげたらと思います。
私は牛丼をスプーンで食べる派なので、お箸で丁寧に召し上がるお二人を見てすごいな〜、と思いました😊この先もどうぞ楽しんで❤
じん先生、みん先生、楽しい動画でしたよ。次は何処に行かれることか?楽しみです!
こんばんは😊吉野家の牛丼美味しいですよね😊お2人の口にあってくれて良かったです😊この後の滞在中に何が目の前にくるか楽しみですね☺️イキテルさんは日本食良くご存知なので沢山食べて下さいね😊
因に韓国のお椀の持ち方わ、ブリキの食器で熱いからの持ち方で昔の日本刑務所暮らしの方が…しますね💦
お前が入ってたからなあ😂
ミン先生はチェ・ジウに似てますね?とても素敵です😊
同じことを思ってました😊
吉野家にはまだ一回も行った事がないです😅店内を覗くと男性ばかりなので入りづらかった
家では作りました やっぱり紅生姜が無いと味がしまらないですよね 観たらお腹すいた
初めての少食組ですか😂?
美味しいと想うものを沢山食べて行って
欲しいですね✨楽しみです🎶
牛丼やお味噌汁に七味唐辛子をいれて食べるのも美味しいです😋
韓国の先生たちも牛丼を美味しく食べておられましたね。イキテルさんの日本紹介は日本人以上にお上手で、適切ですね。これからも、日本と韓国の理解と友好のために頑張ってください。応援してます。
ああ、、お腹が・・・減りましたw
そういえば、なんで紅ショウガを添えて食べるのでしょうね。お漬物は美味しいと感じますが、紅しょうがは美味しくないですよね。
でも、牛丼には山盛りに入れて食べるんです。おいしいんです。もう自分でも理解できません 笑。
イキテルさん
ごめんなさい、
食事が最近ワンパターンで残念です。東京だったらたくさんおしゃれなところいっぱいあるのに残念です。
初めて日本に来る方がほとんどなので代表的なものや食べたい物、食べて欲しいものが重なるのは当然だと思います。
その方々がどう感じてどのような反応をするかを見るのがこのチャンネルだと思うのですが。
旅行番組ではないのでオシャレかどうかは二の次。日常を味わいに来てくれているんだなと思っています。
初めて来る人、何回も来てる人でパターン変えてるし、
おそらく事前に来る方の希望を聞いていますし、
その人の性格、嗜好に合わせて行く場所や食事をきちんとコーディネートしてると思いますが?
私は牛丼に紅生姜と一味唐辛子🌶️マストです。
いつも楽しく拝見させて頂いてます
1つ気になったのですが
ネギたま牛丼の白身食べないんですか?
私は一緒に食べる派なので白身食べないの勿体ないと思うんですけど
白身入りの味も教えてあげて欲しいです
美味しく食べてくれて嬉しい😊