これぞ函館の味!ハセガワストアやきとり弁当!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 今回は夏休み特別編として『ハセストのやきとり弁当』を購入する模様を動画にしました。
『これぞ函館の味!』をぜひご覧ください。
撮影協力
ハセガワストア ベイエリア店
(ハセガワストア・セイコーマートさんの社長さんから撮影許可をいただいております。)
セイコーマート
www.seicomart....
ハセガワストア
www.hasesuto.c...
◆Instagram(genten.hakodate)
/ genten.hakodate
◆X(@GENTENHAKODATE)
/ gentenhakodate
◆TikTok(genten.hakodate)
www.tiktok.com...
#セイコーマート
#ハセガワストア
#ベイエリア店
#函館ワイン
#函館
#やきとり弁当
#ハセスト
#函館市
#GENTENHAKODATE
#TERU
最初は焼き鳥のせただけの飯なんて、と思っていたのに現地にいったら香ばしい香りがとにかく食欲を誘って気がついたら買っていた。
中学生の頃父が誕生日プレゼントに函館旅行に連れて行ってくれました
キャラメルブックスをもって いまならスマホでググればでてくるけど
あの当時は必死にいろんな場所探しました😊
ニセコに行く時にやきとり弁当買って車で食べました🚗懐かしいな😊
ハセストのお姉さんの焼鳥弁当を作る手元をずっと見ていたい🤤函館ワインが隠し味なんですねー!
函館の野外ライブ2回とアリーナの柿落としライブの時にハセスト行きましたが、買ってホテルで食べたり、そこの店内で食べた事もあったので懐かしく思うと同時にやきとり弁当が恋しくなりました💕いつの日か函館へ行こうと思いました❣️
TERU様おすすめのハセストの焼き鳥弁当美味しそうですね🤗
GLAY観光行ったら、買います🤗
TERU様最高♥
TERUさん。
美味しそうに
紹介していますね💕
函館愛を強く感じます
長谷川ストア本当に美味しい❣️また行きたいです
2日前に函館行きました。無論ハセガワストアさんのやきとり弁当が食べたくていきました、最高でした。石川県にも支店作って欲しいです
このRUclipsチャンネルはファンや函館の方は喜び✨待ちに待ったチャンネルですね😊実は僕も幼少期に函館には五年住んでた時期があり。函館愛が強いです。応援してますので函館の素敵な場所を沢山アピールしてください😊
6月1日〜3日まで函館旅行してました。
ラッピに行ったらお腹いっぱいになってしまって、ハセストの分の胃袋を持ち合わせていなかったので、次回函館に行ったら真っ先に行きたいと思います❤
生肉→精肉 テロップは何度もチェックしてたんだけど脳内で勝手に変換されてるw
私も帰省したら、やきとり弁当食べます。やきとり弁当食べると、函館に帰ってきたなあって思います😊
TERU見るために動画開いたはずなのにやきとり弁当食べたくなってきた…ご飯前に見るんじゃなかった笑
ちなみに塩ダレ派です
函館行った時にこちらのベイエリア店でやきとり弁当買いました!めちゃくちゃ美味しかったです!また食べたいなー!
TERUさん素敵だなぁ~♪地元愛が素晴らしい♪またコロナ感染者が増えてますが、25周年アリーナツアー以降ライブに参加出来てないので、札幌に帰って来た時はライブ参加させて下さい♪今月末のファンクラブ限定ライブ幕張メッセが成功します様に♪
美味しそう‼️一度は食べてみたいですね🎵
お疲れ様です 配信有り難う御座います!
TERU兄さんの地元愛 "なまら"良いですね〜👍やっぱ こっち戻って来たら先ずはハセストのやき弁と、ラッピですよねっ!
※ハセストは昔、中道本店が潰れそうだった頃 ✨やきとり弁当が大当り✨盛り返し て現在の規模になったんですよね🤟
つーか、コメント見てくれてるんかなー忙しくて見てる暇ないか〜
私は函館の恵山生まれ‥恵山の⛰️に来てくれて😍ありがとう😆💕✨
函館に行ったらラッピとハセストは必ず行きます
函館ライブの時に初めて行きました!特に娘が美味しいと2泊中2回も買いに行きました!!懐かし〜!また行きたいです!
ハセストの焼鳥弁当♪おいしそうですねぇ😋食べてみたいです😊
必ず行った時はハセストの焼き鳥弁当を買い新幹線で食べてます❤美味しすぎますよね☺️
ハセスト、絶対絶対行きます!!
ちょっとした買い物とかでも、こういった地元でしかできないことを配信してもらえると、とても参考になるしぜひ行ってみたいなと思いました。ありがとうございました!
私達も日本一周に食べさせてもらいました!
美味しかったです😊
久しぶりに食べたくなりました🤤
3回しか函館には行けてないので、また行きたいのと何回も足を運びたくなる街ですね❤️
私、食べたことあります。やきとり弁当なのに、豚なんだってビックリした覚えがあります❗また食べたくなってきた❗
函館に行ったら必ず食べます!!ホントに美味しい!いつも注文してから焼いてくれるから焼きたて食べれるし、安いし、あー見てまたら食べたくなったー!函館行きたーい!!
しばらく行ってない😢函館行きたい病始まるGENTENHAKODATE観て行った気分味わってます。函館行きたいー!職があれば永住したい😅
東京にもハセガワストア出店して欲しいです‼️。めっちゃ美味しそう!
食べた〜〜い😩
やきとり→豚肉、焼き鳥→鶏肉ですよね!
ハセストのやきとり弁当は秀逸!
初めて、函館に行ったときにやきとり弁当食べたとき、めちゃ美味しかったです。
函館LIVEの時は、必ずハセストのやきとり弁当買います。私は、塩味が好きです😊
これがGLAYの話に出ていたハセガワストアー、焼き鳥弁当なんですね‼️😊
TERUさんからはラジオでよく聴いておりましたので、気になってました‼️
また、函館の人との暖かい交流、増えましたね😉
いつか食べたいです‼️🥰
美味そう☺️✨✨
良いなぁ😮
テルに会えて😗
転勤で来て気に入り良さを伝える為RUclips🎥始めた← 本当魅力が沢山🫶🏻💞😻
GIROちゃんの、お気に入り
焼き鳥、弁当ですね😃
北海道へ旅行に行って一番美味かった物がやきとり弁当説もあるほど美味しかったですね!
ハセストは店内にGLAYのポップも一杯飾ってあってテンション上がりました。
旅行中1日1キロペースで太りました、北海道はヤバい。
大阪にも出店してほしい!
7月に帰った時には忙しくてハセストに寄りそびれてしまったなぁ…。
函館に住んでた時はハセストのやきとり弁当で晩酌を良くしました🍺
久しぶりに食べたいね焼き鳥弁当。どうしても腹の空き具合でラッピと焼き鳥弁当どちらにしようか迷うときがあるんです。初めて買ったときは新幹線の中で食べました。めちゃくちゃ旨かったです。
函館と言えば……ハセストのやきとり弁当。札幌市民でも函館に行かないと買えないけど…函館以外に出店して欲しい声はあるみたいだけど、函館以外には出店して欲しくないなぁって思います。やっぱり函館行ったら食べようって言うのが良いと思います。2⚫年たっても函館行ったらハセスト絶対買いますもん
大好きデス。とても美味しいです。帰省の時は必ず食べます。皆さんも食べてください。
今日出かけるから、中道店で買うわ。
私は塩派なんだよね〜。
食べたい!❤️
去年、函館市にふるさと納税をして、ハセストの焼き鳥を貰いました。自宅で焼き鳥弁当を作って食べましたよ😊
ハセストのお姉さんもGLAYがキッカケで結婚したんですね。僕もRATWツアーで知り合った女性とお付き合いし、結婚しました😆GLAYさんのお陰です✨結婚式ではGLAYの曲を沢山流し(勝手にすみません)今でも奥さんとライブに参戦し、カラオケでGLAY祭をし、車ではGLAYを流し大熱唱と楽しい日々を送っています!僕も奥さんもTERUさんのファンです🎤
東京からゼビオアリーナ仙台に参戦しましたよ!沢山笑顔になれて、沢山幸せな気持ちになりました🎸
豚なのに焼き鳥なんですね〜!
知らないことばかりで楽しいです(^^)
ハセガワストアの焼き鳥食べました。
奥のイートインにサインめっちゃあった。
素晴らしい手際の良さ・・・!!匂いまで伝わってきそうな、美味しそうなハセスト回最高です( *´艸`)♪♪ 今すぐ食べたくなります~。紅ショウガとの相性も最高だと思ってます(≧▽≦)!!
焼き鳥弁当🐷あまりにおいしくてあの味が忘れられず、函館にふるさと納税しました❗️お家で函館気分(о´∀`о)GLAYさんの故郷にも貢献出来て最高です😆
ぎゃー!!
今まさに、ここのハセスト前通ってきたー(;゜゜)
買いに行かなきゃ‼️笑
千葉から函館まで来てます!
なかみち食堂にも来て欲しいなぁ
なかみち食堂も良いですね
定番の豚バラ串のやき弁より牛串のデラックス弁当の方が好きな人っている❓️ちなみにデラックス塩派。
とまどいのCD貸して…
その手があったか!!笑
第七波の真っ只ですが
ハセガワストアの皆様
函館の皆様
北海道の皆様
日本の皆様
頑張りましょう^_^
落ち着いたら食べに行きます
焼き鳥弁当おいしね。レバー弁当作ってほしいね。レバーすきすき。焼き肉必ずレバーなきゃ。でもスパーでウニキレあるどきわしかたかないね。私レバー焼き肉2〜3位 1焼き肉屋レバーめちゃほいしね。せったいいいところ買いにいってるね。焼き肉屋わたまらんねは❤
函館ライブ遠征した時、ハセガワストアさんでやきとり弁当買おうと楽しみにしてましたが売り切れてショック受けました😱
やきとり弁当のタレを売り出して欲しい…だって、🇺🇸には肉の塊は持っていかれないから…😓
タレでなんとか次の帰郷の時まで凌ぎたい😅
高校生の時は良く食べたよ値上がりしちゃったけどさ!テルは函館商業高等学校だもんな
このベイエリア店は、中学の街散策以来で行った以来行ってないな
豚の生肉は、やきとりとは言わないよw
串に刺して焼いて食べる肉とか野菜は全部やきとりって言うけど。笑
豚のやきとりとか、なすのやきとりとか、東京で言ってたら、一瞬通じたあとやっぱり、え?なんて?って聞き返される。笑
「ハセストのやきとり弁当」「ラッピのチャイニーズチキンバーガー」は食べないと函館に行く意味がない!
最近はそれしか食べてないぜ!ちなみにバーガーはエビマヨ派🦐
函館行ったらハセガワストアでヤキトリ弁当_φ(・_・
01:09
「因みに函館では豚の生肉を焼き鳥と呼びます」
・・・まじ?
「豚」の「生肉」が「焼き」の「鳥」なの・・・?
違う違う笑
串焼きのことを函館ではやきとりって言うの笑
豚のやきとりとか、なすのやきとりとか笑
もちろん鶏のやきとりもあるよ!笑
豚の生肉は豚の生肉です。笑
同じ事で頭の中??でした。
バナナマンさんの解説で納得。
そして皆は理解してる事にTERUさんらしいな、と納得。