Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様です🖐️動画で勉強させてもらってます。自分の会社も処遇改善もらった額より、多く支払っているんですが、令和6年度の実績報告書を見て不安になって役所に問い合わせたところ、超過分補正できません。とのことでした。状況が全く同じかわかりませんが参考までに😅🖐️
なるほどです、情報ありがとうございます
今回の改定で小規模事業所を潰し、地域の介護士と高齢者をサ高住に集めた後、次回の改定でサ高住にガッツリ減算かける事で、少ない介護士を安く効率よくこき使うのが国の狙いでしょう。小規模訪問介護事業所が潰れれば潰れるほど訪問介護の利益率は上がり、大きく減算できるので、積極的に小規模を潰しに来た感がありますね。
なるほど勉強になります。
サ高住だけに訪問行く方が効率良いんでしょうね。
それはもう訪問介護じゃないですけどねー💦
法律上サ高住は賃貸住宅扱いだけど、住人側はほほ有料老人ホームと思って入所してるから双方ややこしいのよね。在宅の何%かは入りたくとも入れなくて、訪問にお願いしてるのに…。もっと、枠を融通効かせてほしいな…
サは囲い込みできますかね。
現在の支給している給与に処遇改善金を溶かし込むのはダメという話がありました。今の給与にあくまでも足していくものという認識のようですが大丈夫でしょうか?
いつも動画を拝見させて頂き勉強をさせてもらっています。そこで質問があります。ヘルパーの報酬単価が下がったことについて、厚生労省は「その代わり処遇改善加算が上がっている」と述べており、当該チャネル動画の中で「もらっている処遇改善加算よりも職員へ還元していれば事業所の減収は少なくて済む」という内容を述べていました。基本的な質問ですが、処遇改善加算と事業所収入の関係がいまひとつ理解できません。私は処遇改善加算は職員へ還元する収入として認識しています。当該加算で得た収入と事業所で得た収入を職員へ給与、賞与等として渡した場合、単純に「事業所収入の減」となるとおもっていました。でもそれは私の認識不足だったのかと当該チャネルを観て考えています。どうか簡単でも構いませんが、処遇改善加算と事業所としての利益の関係を教えて頂けませんでしょうか。またはそのような事柄を述べている動画をご存じであれば教えてもらえればありがたいです。どうかよろしくお願いいたします。
処遇改善加算は職員に対してではなく、基本単価にかける事で支払われるんですね。また新しい処遇改善の全容が見えましたら動画にします。よかったら過去動画ご覧くださいね。ruclips.net/video/GjJRFjLjpk8/видео.htmlsi=KrUGbNSQr1X9i8Ho
以前から拝見していましたが、前向きな姿勢、ほんとにうれしい社会の根本となっていくと思います。私も施設で働いていますが、ヘルパー時代の訪問介護が楽しくてよく思い出します。藤川さんみたいな方とお仕事できたら、どんなにいいでしょうか。
ありがとうございます!在宅ヘルパーさんが活躍できるフィールドこれからも作っていきます。
今回の改正にあたり訪問医療、介護として一部、支援、援助より(介護)24時間見守ってなければいけない医療、介護(障害)とどっちが大変だと思う?と利用様に提起されました。よく勉強していると感心しました。そして返答できませんでした😅
確かにどちらが大変かは比べようがないと思いますね。
献金と票がなければ診療報酬みたいには上がらないですね。自民党自見はなこさんには医師会?系列団体毎年一億以上献金してます。やはり政府と献金 大量票がないと今は難しいですね
確かに世の中お金ですよねー^_^
いつも楽しく拝見させて頂いております。鹿児島で老人ホームとデイサービスをしているものです。訪問介護を立ち上げたいと思っています!どのようにしたらそんなに事業所を展開できるのでしょうか!
ありがとうございます^_^施設運営もすごいと思います。私は小さな事業所をいくつか運営しているだけなので初期投資が少なくて助かります。
利用者様の負担が重くなっていくだけだね
お疲れ様です🖐️
動画で勉強させてもらってます。
自分の会社も処遇改善もらった額より、多く支払っているんですが、令和6年度の実績報告書を見て不安になって役所に問い合わせたところ、超過分補正できません。とのことでした。
状況が全く同じかわかりませんが参考までに😅🖐️
なるほどです、情報ありがとうございます
今回の改定で小規模事業所を潰し、地域の介護士と高齢者をサ高住に集めた後、次回の改定でサ高住にガッツリ減算かける事で、少ない介護士を安く効率よくこき使うのが国の狙いでしょう。小規模訪問介護事業所が潰れれば潰れるほど訪問介護の利益率は上がり、大きく減算できるので、積極的に小規模を潰しに来た感がありますね。
なるほど勉強になります。
サ高住だけに訪問行く方が効率良いんでしょうね。
それはもう訪問介護じゃないですけどねー💦
法律上サ高住は賃貸住宅扱いだけど、住人側はほほ有料老人ホームと思って入所してるから双方ややこしいのよね。在宅の何%かは入りたくとも入れなくて、訪問にお願いしてるのに…。
もっと、枠を融通効かせてほしいな…
サは囲い込みできますかね。
現在の支給している給与に処遇改善金を溶かし込むのはダメという話がありました。今の給与にあくまでも足していくものという認識のようですが大丈夫でしょうか?
いつも動画を拝見させて頂き勉強をさせてもらっています。そこで質問があります。ヘルパーの報酬単価が下がったことについて、厚生労省は「その代わり処遇改善加算が上がっている」と述べており、当該チャネル動画の中で「もらっている処遇改善加算よりも職員へ還元していれば事業所の減収は少なくて済む」という内容を述べていました。基本的な質問ですが、処遇改善加算と事業所収入の関係がいまひとつ理解できません。私は処遇改善加算は職員へ還元する収入として認識しています。当該加算で得た収入と事業所で得た収入を職員へ給与、賞与等として渡した場合、単純に「事業所収入の減」となるとおもっていました。でもそれは私の認識不足だったのかと当該チャネルを観て考えています。どうか簡単でも構いませんが、処遇改善加算と事業所としての利益の関係を教えて頂けませんでしょうか。またはそのような事柄を述べている動画をご存じであれば教えてもらえればありがたいです。どうかよろしくお願いいたします。
処遇改善加算は職員に対してではなく、基本単価にかける事で支払われるんですね。
また新しい処遇改善の全容が見えましたら動画にします。
よかったら過去動画ご覧くださいね。
ruclips.net/video/GjJRFjLjpk8/видео.htmlsi=KrUGbNSQr1X9i8Ho
以前から拝見していましたが、前向きな姿勢、ほんとにうれしい社会の根本となっていくと思います。私も施設で働いていますが、ヘルパー時代の訪問介護が楽しくてよく思い出します。藤川さんみたいな方とお仕事できたら、どんなにいいでしょうか。
ありがとうございます!
在宅ヘルパーさんが活躍できるフィールドこれからも作っていきます。
今回の改正にあたり訪問医療、介護として一部、支援、援助より(介護)24時間見守ってなければいけない医療、介護(障害)とどっちが大変だと思う?と利用様に提起されました。
よく勉強していると感心しました。
そして返答できませんでした😅
確かにどちらが大変かは比べようがないと思いますね。
献金と票がなければ診療報酬みたいには上がらないですね。自民党自見はなこさんには医師会?系列団体毎年一億以上献金してます。
やはり政府と献金 大量票がないと今は難しいですね
確かに世の中お金ですよねー^_^
いつも楽しく拝見させて頂いております。
鹿児島で老人ホームとデイサービスをしているものです。
訪問介護を立ち上げたいと思っています!どのようにしたらそんなに事業所を展開できるのでしょうか!
ありがとうございます^_^
施設運営もすごいと思います。
私は小さな事業所をいくつか運営しているだけなので初期投資が少なくて助かります。
利用者様の負担が重くなっていくだけだね