戦後最大の火山災害 御嶽山噴火が残した教訓 | ガリレオX 第92回

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 апр 2022
  • 2015年1月放送作品
     2014年9月27日、戦後最大の火山災害といわれる御嶽山の噴火が起きました。火山噴火の規模としてはそれほど大きなものではなかったと指摘されている今回の噴火。  しかし、それではなぜ大きな災害となってしまったのか?  これまでの火山研究や今回の噴火後の調査でわかってきた火山のメカニズム、災害に直面する際にどのような対策が求められるのかなど、御嶽山噴火が残した教訓から考えます。
    主な取材先
    •中田節也さん(東京大学地震研究所)
    •及川輝樹さん(産業技術総合研究所)
    •加藤愛太郎さん(名古屋大学大学院)
    •井口正人さん(京都大学防災研究所)
    •菅野智之さん(気象庁)
    ****************************************************************************
    <『ガリレオX』番組ウェブサイト>
    web-wac.co.jp/program/galileo_...
  • ВидеоклипыВидеоклипы

Комментарии • 29

  • @machi554
    @machi554 Год назад +12

    鹿児島住んでいた時、桜島が噴火すると井口さんがテレビで解説してくれていたな…。懐かしい。鹿児島県民には結構馴染みのある方。

  • @user-ci9wf2bv8f
    @user-ci9wf2bv8f Год назад +17

    何をもって危険であると判断するかを決めること以上に難しいのが、何をもって安全であると判断するかを決めることだと思います。
    危険だから立ち入り禁止にします。でも御嶽のように一旦地震活動が小康状態になった場合に、ずっと何年も何事もないまま
    立ち入り禁止にし続けることを社会は受容できないように思うのです。
    一朝一夕にはいかない研究なのは承知していますが、そういった意味でも更なる研究の進展を期待します。

  • @-rodolfo9582
    @-rodolfo9582 2 года назад +3

    🙇‍♂️ ありがとうございます🙇‍♂️🙏

  • @rabbitfamily.from2018
    @rabbitfamily.from2018 Год назад +14

    噴火までの地震変化がたった10分前から…直前すぎる😨
    北海道出身だからつい有珠山と比較してしまう…

  • @fallen10apple
    @fallen10apple 10 месяцев назад +5

    いろんな噴火のケースがあるんでしょうけど、動画内に出てくるインドネシアはつい一年半前火山噴火で20人以上亡くなっているのでどこの国のシステムが良いかというのは一概には言い切れないんじゃないかと

  • @user-uz6ow5nn5l
    @user-uz6ow5nn5l 24 дня назад +1

    山に登らないが一番の対策!
    私はインドアなので、大丈夫!

  • @yuukirinon
    @yuukirinon 2 года назад +6

    世界中のどの火山でも同じで、鍋の蓋状態になるんだろうね。
    マグマの状態はもとより体温も必要だろうし...
    色々だろうね。

  • @momomokero5411
    @momomokero5411 2 месяца назад +1

    100%の予測はないからタイミングによっては被害者が出るのは致し方ないし、自分自身にもいつ起こっても不思議じゃないと思ってる。火山に登る際には万が一が起こり得るって事を各々が認識しておくことも大事だと思う

  • @user-ie5ui7sy2p
    @user-ie5ui7sy2p 4 месяца назад +1

    こんばんは、小田原も蒸気を出し続けている、箱根の大涌谷を抱えているので他人事とは、思えません、一度大涌谷は、蒸気噴火を起こして地形がかなり変わってしまっているのに、噴火が収まっているからと言って大涌谷にお客さんを戻すのは、危険だと思っています。山の火山🌋を甘く見ては、いけないと思う

  • @user-dr8ub5jo9m
    @user-dr8ub5jo9m Год назад +7

    火山監視体制の見直しは勿論だけど活火山の観光資源化も1つの問題では……というかそことどう向き合っていくのかっていうのを考えていく必要があるんだろうな🤔

    • @sinji1341scarlet
      @sinji1341scarlet 2 месяца назад

      極論を言うなら火山を全山立ち入り禁止にすべき。

  • @maeyamaccvo
    @maeyamaccvo 5 месяцев назад +1

    111ある日本の活火山の内、気象庁が常時観測してるのはたったの50ヶ所
    理由は火山学者が全然足りてないから。大学の研究者と公的機関合わせて80人くらいしかいない

    • @sinji1341scarlet
      @sinji1341scarlet 2 месяца назад

      太古の火山跡も噴火する可能性も考えると全く足りない。

  • @hidehitomatsunaga3778
    @hidehitomatsunaga3778 11 дней назад

    インドネシアの地震観測を見たい。

  • @YT-fn9np
    @YT-fn9np Год назад +3

    この時の火山灰被害は、どれくらいの規模だったのか、覚えていませんが、富士山まではいかなくても、何処までの交通機関に影響があったのか知りたい。

  • @noraneko7710
    @noraneko7710 Месяц назад

    山は怖いね、ワシには無理

  • @user-zn4xf3px7l
    @user-zn4xf3px7l 9 месяцев назад +6

    学者がキチガイ扱いされて民衆が信じなかった。
    あれが現実です。

  • @user-df3kb2rg2d
    @user-df3kb2rg2d 5 месяцев назад +2

    ドンマイ

  • @sinji1341scarlet
    @sinji1341scarlet 2 месяца назад +3

    一つ言えることは火山には絶対に近寄らないこと。死の危険のある場所に観光登山をする精神が理解できない。

  • @user-zn4xf3px7l
    @user-zn4xf3px7l 9 месяцев назад +4

    地震学者が恐れずに告知する事だと思います。
    間違ったら世論に叩かれ、自分の立場が無くなり。地位と名誉がなくなるでしょ?
    「日本沈没」という映画では一生懸命に告知する地震学者

  • @-DRAMLINERBOEING
    @-DRAMLINERBOEING 9 месяцев назад +3

    活火山に登さいは、自己責任を持って登べきだと思うよ。

  • @user-fp2hz5db8t
    @user-fp2hz5db8t 9 месяцев назад +16

    火山学者なんか連れてったら勝手にあっちこっち行って遭難しそうだし同行付けなきゃいけないから面倒だろ

  • @kyuboku1
    @kyuboku1 2 года назад +7

    火山への登山が好きな人にとっては、火山で逝くのは希望に沿っている。幸せの内にあの世へ旅立った。