【California Shower/渡辺貞夫】アルトサックス吹いて3年!吹いてみた!

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 59

  • @pyrepapa_eiji2990
    @pyrepapa_eiji2990 2 года назад

    おはようございます
    いや~懐かしい曲です。1970~1980年代渡辺貞夫さん全盛期にTVCMでよく聞いてました。
    素晴らしい演奏ありがとうございます‼とっても良き👍👍👍

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      おはようございます😃CMでサックス曲が聴けるなんて素晴らしい時代ですね〜✨今週もありがとうございます💕

  • @sakosax
    @sakosax Год назад

    聴きにきましたよ〜🎷
    アルティメットコレクションの楽譜で吹いているんですね👀 凄いです❗️
    他の曲もゆっくり聴かせていただきますね。ありがとうございました🤗

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  Год назад +1

      わざわざ来てくれたんですね✨ありがとうございます😊💕この楽譜、難しかったです〜😂でもさこりんさんなら、すぐ自分のものにされると思いますよ😉これからもお互い頑張りましょうね〜😆🙌

  • @幸太歌いますニャー
    @幸太歌いますニャー 2 года назад +1

    最近、忙しすぎて聴きに来れてなかったですが今日はコーヒーを飲みながら楽しく聴かせて頂きました☺️
    とても素敵な演奏ありがとうございます🙏✨

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      うんうん、コーヒーに合う爽やかな感じですよね✨カリフォルニアに行きたくなります😆聴いてくれて、ありがとうございます💕

  • @ただぴぃ
    @ただぴぃ 2 года назад

    お見事です✨
    最後まで、失敗せずに吹かれてます!
    ファンキーで吹きやすい曲なんだと思いますが、よく出来てると思います。
    また、渡辺貞夫さんの曲を聴かせてくださいね♪

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      ありがとうございます😊途中で指が転んでる箇所もあるけど、なんとかやり遂げました😆また何か聴かせられるものがあったら、チャレンジしてみますね〜🎶

  • @克己吉岡-l4y
    @克己吉岡-l4y 2 года назад

    サックスの帝王渡辺さん 良いですね👍

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад

      渡辺さん、ご存知なんですね😊爽やかな感じがいいですよね〜✨

  • @elfarodelapaz7373
    @elfarodelapaz7373 2 года назад

    こんばんは🌙😃❗️
    出だしからまるでカリフォルニアの太陽のような元気なトーン🌞✨
    やっぱり金曜日にYukiさんの音色は欠かせませぬ🤗今週もありがとうございました、あ、「夏の想い出」も負けず劣らずまぶしかったです😍

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      おはようございます😃爽やかなカリフォルニアの風を感じますよね〜✨あ、夏の想い出、見られちゃいました🤣限定で配信してみました🎶

  • @tomohirokusakabe8299
    @tomohirokusakabe8299 2 года назад

    おお!! 少し前にナベサダさんやった時に、もうじきCalifornia Shower来るだろうと思ってた☺ 難しいところ満載の曲、出来てる出来てる👏 ナイス ファイ👊

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      ありがとうございます💕指がだいぶ転びそうでした🤣次のオレンジエクスプレスはまだまだ仕上がらない🍊もう夏は終わっちゃうし、また来年かなぁ🎶

    • @tomohirokusakabe8299
      @tomohirokusakabe8299 2 года назад

      @@saxtokyo 最近の夏☀️はまだまだ続きますよ。今、教室のソプラノ借りて、陽水の 夏の終わりのハーモニー やってます。気持ちよくやれる曲です。Yukiさん、やってなければ、是非お手本をお願いします🙇⤵️

  • @秀昭近藤
    @秀昭近藤 2 года назад

    👏👏👏👏👏👏👏👏
    今週も大好きな音色が聞けて
    嬉しいです🎵
    指の動きを観てたら...なんかいつもより
    頑張ってる感じがして...可愛いって思いました。
    これからも綺麗で優しいお姉さんand 可愛い...
    ずっとそんなYuki さんでいて下さいね🎵
         (*´ー`*)💓🌹

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      指の動きがだいぶバタバタする難しい曲だったんです🎶少しずつ難しい曲にもチャレンジして、頑張ってます😆いつも応援ありがとうございます💕

  • @スギ-o6u
    @スギ-o6u 2 года назад

    なべさださん今も素敵ですね。私が中学時代のころはテレビCMに出てたりして陽気なおじさん的な感じでした影響されてレコードも買ったものです。その時はRENDEZVOUSでした❗今日の演奏もカッコいいです😃こんどRENDEZVOUSも挑戦してみてください!☺️

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      ありがとうございます😊私も陽気なおばさんの枠で行きます🎶Rendevousも難しそうだなぁ。機会があったら見てみますね😉

  • @えるとし
    @えるとし 7 месяцев назад

    超 良いですよねっ、
    この楽譜あるの?
     私も欲しいです。

  • @terappy0901
    @terappy0901 2 года назад

    素晴らしい♬私も去年挑んだ時には#の数の多さに閉口して諦めたんですが、今年はすんなり入っていけました(^^♪
    でもまだまだバタついて貴女の様に上手くいきません^^;
    練習あるのみですね!お互い楽しんで頑張りましょう

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      ありがとうございます😊そうそう、♯の多さには最初びっくりしますよね〜😅でもやってると、意外と慣れてきます🎶頑張りましょうね〜🙌

    • @terappy0901
      @terappy0901 2 года назад

      @@saxtokyo さん、そうですね♬
      しかし音程の正確さに加えて、音質の豊かさやパッセンジャーの正確さが格段に良くなっていますよね
      12音階のスケールとか毎日の練習が実を結んでいるのでしょうね!
      応援しています♪

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад

      スケール練習は苦手なんですが、そう言っていただけると励みになります🎶ありがとうございます😆

  • @bythewei1245
    @bythewei1245 2 года назад

    So nice 🎷❤️❤️❤️❤️❤️

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад

      Thank you 😊 💕

  • @Haynesmania
    @Haynesmania 2 года назад +1

    ちゃんとセルマーの音してるなぁ。
    良く雰囲気出ていますよ❤️ 指が大変なところ気持ちが焦るの良く分かります。マウスピースをMEYER 5MMにするとホントにサダオさんの音になりますよ。

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад

      ありがとうございます😊だいぶ焦って指が転んでるところがちょこちょこ🤣サダオさんはメイヤーなんですね!今のジョディジャズももう1年くらいになるから、変えてみようかなぁ🤔

    • @Haynesmania
      @Haynesmania 2 года назад

      @@saxtokyo
      最初のマウスピースは中学時代、女の子が「汚いから捨てる!」と騒いでいたセルマーのビンテージ スクロールシャンク(凄いプレミア付いているの知っていた)をタダでゲット。2本目は好きだったサダオさんと同じ MEYER 5MMです。私も嬉しくてカリフォルニアシャワー吹きました。(リアルタイム世代)

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      ネットのないであろうその中学時代にプレミアのマウスピースのことまで知ってたのは、すごいですね✨今はすぐ検索できるし、RUclipsで演奏も聴けるし😊いい時代になりましたね。笑 私も中学時代から続けていればなぁ✨

    • @Haynesmania
      @Haynesmania 2 года назад

      @@saxtokyo
      お若いのでまだまだこれからですよ。
      私も社会人になってから音が大きな楽器は、家で練習が難しくてフルート始めたりブランクがありましたが、またビッグバンドでバリトン吹きたくて再開しました。(学生時代と違いバリトン個人持ちはチョット勇気が要りました。)

  • @とらさんはっつぁん
    @とらさんはっつぁん 2 года назад

    とってもリズム感があっていいですね〜。上手です。この曲は運指が難しい感じですが、(とらぞう)はインチキ奏法で簡単そうに吹いています。代え指で楽そうには吹いていますが、やっぱり慣れなんでしょうか?練習あるのみ?
    また楽しい演奏期待しています。

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад

      ありがとうございます😊運指、とっても難しかったです😂1年前に吹いた時には全然出来なかったんですが、他の早い曲とかやってるうちに、いつの間にか普通に吹けるようになっていました😊なので慣れなんだと思います✨一緒にサックスを楽しみましょうね〜😆🙌

  • @kourivi
    @kourivi 2 года назад

    👍

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      Thank you 😊 💕

    • @kourivi
      @kourivi 2 года назад

      @@saxtokyo ♥️

  • @長池直人
    @長池直人 2 года назад +1

    初めて買ったジャズのレコード、次はORANGE EXPRESS でお願いします。ナベサダさんと草刈政夫さんが共演した男性化粧品のCMの曲としても有名。

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      サックス曲がCMに使われるなんて、いい時代ですね✨でもオレンジエクスプレスはまだ練習中なんですよ〜😅あっちの方がソロ部分が指が複雑で、難しい😂仕上がったらアップしますね🎶😊

    • @長池直人
      @長池直人 2 года назад

      @@saxtokyo さん
      あの時代、昭和50年代中頃は結構ジャズがCM曲と使われてました、モーニンやパド・パウエルのクレオパトラの夢、阿川泰子さん、マーシー三宅さん等NHKFMで毎週ジャズ専門の放送番組が有ったしね。

  • @jojo-bt8mq
    @jojo-bt8mq 2 года назад +1

    3年目にしてはメチャクチャ上手い。使用しているMPは何ですか?

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +2

      ありがとうございます😊嬉しい〜😆マッピはジョディジャズのHRスターですよ〜✨概要欄にセッティングの詳細を記載しているので、よかったら見てみてくださいね😉

  • @忠之奥野
    @忠之奥野 2 года назад

    ついついイヤらしい目で観てしまう自分が居ますがお許しを🙇‍♂️
    いやいや勿論プレイも素晴らしい👍🏻🎵🎷

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      それでもちゃんと音も聴いてくれるのは嬉しいです😊ありがとうございます💕

  • @ogsax8495
    @ogsax8495 9 дней назад

    私もナベサダさん大好きで、カルフォルニアシャワーを練習してます。
    このカラオケ(マイナスワン)はどうすれば手に入りますか?
    カラオケを探したんですが、見つけられませんでした…😭

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  8 дней назад

      こちらは購入した楽譜にカラオケCDが付いていました!概要欄に楽譜情報を載せてあるので、参考にしてみてくださいね😊

    • @ogsax8495
      @ogsax8495 8 дней назад

      @@saxtokyo ありがとうございます😊

  • @takeflute
    @takeflute 2 года назад

    音色が明るくて曲調に合ってますね。この曲は結構難しいんですよね。どんどん上達してますね。
    ただ後半のソロの部分はちょっと忙しい感じがするので、譜面に息継ぎを書き込んで練習すると良いですよ。
    しっかりと息を吸って準備することで余裕と説得力が生まれます。
    また聴きにきます。

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      ありがとうございます😊💕息継ぎの場所、意識したことなかったです!こういう速い曲はちゃんと決めておいた方がよさそうですね。また1年後くらいにチャレンジしてみようかな😊

    • @takeflute
      @takeflute 2 года назад

      @@saxtokyo 少しずつ頑張ってください!

  • @克己吉岡-l4y
    @克己吉岡-l4y 2 года назад

    ジャズ好きな方はもちろん ど素人の私でも曲はさておき詳しくは分かりませんが知ってます😢

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      さすが✨世代ですね😊私は全然知らなかったんですが、今の時代に聴いても色褪せない✨素敵ですね〜🎶💕

  • @中村耕太郎
    @中村耕太郎 2 года назад

    One Note Sambaもそうだが、出だしの一音を繰り返す曲ほど表現が難しいものです。そのままの音符だと単調になるし、リズムを自分流につけると、リスナーが聴くと、ノリがバラバラに聞こえてしまう。

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      そこ全然気にしていなかったです〜😂確かにって感じですね!そういう意味では今回の私の演奏はちょっと単調かな。もうちょっとハッキリリズムが出ればいいのかもしれませんね。気付きをありがとうございます😊💕

  • @鈴木博-r7q
    @鈴木博-r7q Год назад

    美人 ? 😮

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  Год назад +1

      どうでしょう?☺️

  • @サックスクック
    @サックスクック 2 года назад

    ん?リード変えた?
    なんかリードあってなさそう
    まさかリード付ける位置マウスピースの端から髪の毛一本下げて付けてませんよね?

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад +1

      え?髪の毛一本分は基本では?まさにそうやって付けてますよ〜!中学時代の先輩の教えがそうだったような…😅今は違うんですか??

    • @サックスクック
      @サックスクック 2 года назад

      @@saxtokyo クラシック吹奏楽の人はいまだに言うてるかもだけど、それ誰が言い出したのか知らん都市伝説的な話。
      ホンマに微妙にですけどリードの位置上げ下げしてみてください。
      音色も吹奏感も抵抗も変わりますよ
      コントロールもしやすかったりしにくかったり
      なにより苦手そうなタンギングのしやすさが変わりますよ
      ベストポジション探してみたら楽になれるかも

    • @saxtokyo
      @saxtokyo  2 года назад

      @@サックスクック そうなんですね😆確かにリードは重要そう!都市伝説を信じるより、自分のベストポジションを探す、ですね!やってみます😆ありがとうございます💕