僕が女に突然変異して女子校に通った時の話しをします。【性分化疾患】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 7 фев 2025
  • ▽様々な特典が受けられるチャンネルメンバー登録はこちら
    / @aokikanon
    《主な特典内容》
    ・青木歌音の秘蔵映像100本見放題!
    ・メンバー限定「青木歌音の不定期な本性丸出し本音ラジオ」
    ・名前横にメンバーバッジ付与
    ・コメントで使用可能な限定絵文字
    ※iPhoneご利用の方はチャンネル登録ボタンの横「メンバーになる」から登録が出来ます。
    ▽青木歌音公式LINEアカウントはこちら
    lin.ee/Mv4AHtR
    ▽ミュージックビデオはこちら
    ・KUSARI
    • 【MV】KUSARI / 青木歌音 with...
    ・かさぶたのワタシ
    • 【デビュー曲MV】かさぶたのワタシ / 青...
    ▽曲のダウンロードはこちら
    ・KUSARI
    big-up.style/u...
    ・かさぶたのワタシ
    big-up.style/h...
    ▽SNSリンク
    Instagram : / memory_kanon
    Twitter : / memory_kanon
    LINE : lin.ee/Mv4AHtR
    TikTok : www.tiktok.com...
    note : note.com/aokik...
    =================================================
    ▽プロフィール
    男の子として生まれ現在は性別を変えて女性になる。
    過去にテレビ番組で元男の子として初の女子アナウンサーに抜擢される。現在は元男の子RUclipsrとしてバラエティ動画をほぼ毎日配信中!
    ▽テレビ出演
    日本テレビ「人生が変わる1分間の深イイ話」
    日本テレビ「月曜から夜ふかし」
    テレビ朝日「お願い!ランキング」
    TOKYO MX「原宿ドラゴン」
    NHK Eテレ「なれそめTV」
    NHK Eテレ「ハートネットTV」
    NHK BSプレミアム「メディアの明日」
    BSスカパー「ALLザップ 」
    BSスカパー「プリティ・ウーMEN」
    その他
    ================================================
    ▽素材提供サイト様
    musmus.main.jp
    #元男の子

Комментарии • 908

  • @名古屋かんち
    @名古屋かんち 6 месяцев назад +2425

    私は某スポーツ系の指導者ですが、数年前にクラインフェルター症候群(遺伝子異常)の男の子をお預かりした事があります。
    遺伝子により身体が女の子化していくだけでなく、心が引っ張られていく様は初めての経験だったので驚きながら対応していました。
    やがて両親の離婚により退会していきましたが、その後は明るい人生を歩んでいる事を切に願っている次第です。

    • @AokiKanon
      @AokiKanon  6 месяцев назад +282

      まさに、、それですそれです🥲

    • @雪矢上
      @雪矢上 5 месяцев назад +40

      X X Yですね
      実は性別だけでなく色々症候群が出て来るんですよね

    • @めじろにあん
      @めじろにあん 5 месяцев назад +25

      両親の離婚がこの子が原因でありません様に……
      もう決まってしまってるんだけどね

  • @fe904
    @fe904 6 месяцев назад +182

    昔『IS』という漫画を読みました。
    読んでてとても苦しかったのを覚えてます。
    成長過程で『男として生きるか、女のさとして生きるか決めて下さい』と病院で言われるシーンを鮮明に覚えています。想像できないくらいの辛さなのだろうと。
    もし自分だったらと考えたときに辛くもどかしくなりました。。

  • @user-lb2er3vw
    @user-lb2er3vw 5 месяцев назад +386

    こんなに辛かったことを嘘ついて違うエピソードに上書きして伝えるのめちゃくちゃ辛かったですよね?
    私も「本当は違うけどめんどくさいからそういうことにしとこう」って時、ちょっとそれだけで心苦しいもん。

  • @札幌花子-f9z
    @札幌花子-f9z 6 месяцев назад +454

    生きやすい性別を選択したんですね
    でも心は反対だとしたらツラいですね
    今でこそ多様性って言われてるけど、過去はもっと性別で苦しんだ方がたくさんいたことを思うと切なくなりました

  • @ともじろう-x1b
    @ともじろう-x1b 6 месяцев назад +2248

    × 嘘をついた

    ○ 本当のことを隠さざるを得なかった

    • @sabo_ru
      @sabo_ru Месяц назад +4

      それ嘘って言わんの?

    • @唐揚げ明太弁当
      @唐揚げ明太弁当 Месяц назад +24

      ちがう

    • @nagatsuki03
      @nagatsuki03 19 дней назад +20

      昔より今の方が良くも悪くもトランス系が広く広なってるからカミングアウトするにはいいタイミングではあるよね

  • @tetu-v9q
    @tetu-v9q 6 месяцев назад +1429

    よく話してくれました。
    なんかストンと腑に落ちました。
    私は嘘つきとは思いません。

  • @ちんちくりん-y1v
    @ちんちくりん-y1v 6 месяцев назад +3027

    中学男子で体が女性化するって想像を絶するよ

    • @AokiKanon
      @AokiKanon  6 месяцев назад +603

      脳までおかしくなりますw

    • @tukamoto3t
      @tukamoto3t 6 месяцев назад +112

      @@AokiKanon 女性化がはじまった思春期の時、医師は男性ホルモン治療を提案しなかったのだろうか? 
      性分化疾患、半陰陽を扱ったことがある医師なら、
      今後、男と女、どちらを選択するか、それぞれの場合の治療方法を、家族と本人に説明して、選択を求めると思うが、
      青木かのんさんの場合は、医師は選択肢を示さなかったようで不思議だ?

    • @AokiKanon
      @AokiKanon  6 месяцев назад +514

      ⁠@@tukamoto3t21歳になるまで病院に1度も行かなかったんですよね。まず自分の胸が膨らんでる事が屈辱的で恥ずかしくて親友達誰にも言えませんでした。オカマなのか?と勘違いされるのが怖くて、、それで自分に都合の良いよう言い聞かせて、いつか治るんだって思い込んだまま学生時代過ごしてたら手遅れになり思考も合併症の影響で女に寄ってた事もあり、病院の先生からも男になるなら乳房の切除と男性ホルモン治療と言われ、逆に男として生きる自信が無くて男性化治療の選択は取りませんでした。

    • @sabi3417
      @sabi3417 6 месяцев назад +228

      ​@@AokiKanonまさかこんな所に仲間が居たとは驚きです!自分は22歳の時に判明。2次成長で声変わりはしたのですが骨格が発達せず手首周りは15cmくらい肉体労働してるのに筋肉つかないしおかしいと思い病院へ…

    • @kawamuranatsumi
      @kawamuranatsumi 4 месяца назад +2

  • @hiyokoindia
    @hiyokoindia 6 месяцев назад +311

    かのんちゃんの声が、当初からなぜ自然に女声なんだろうと思ってたのが、自分の感に納得しました。どうかご自分が楽に生きられる道を進まれますように

  • @ぴーすけ-j1l
    @ぴーすけ-j1l 6 месяцев назад +913

    明るく話してるけど、とんでもなく大変な思いをしてきたんですね😭
    そんな中でも、友人に恵まれたのは大きな救いだったことでしょう
    人に歴史あり、いまがハッピーなら正しい道を選んでると思います
    応援してますよ😊

  • @ijuuinakira611
    @ijuuinakira611 6 месяцев назад +891

    はじめまして。モザイク染色体の両性具有です。
    本当にホルモンの暴走は、気持ちと関係なく起きますよね。私は青木さんと逆で中途半端に男性化していますが、なんとか女性としての生活を続けられています。お泊まりとか、スポーツをやると周囲からはみ出るのもよくわかります。
    私は声変わりしてしまった自分に気づかず、ずっと聖子ちゃんの歌いたくて歌えなくて、なんでかなーと思って、声楽教室に行き、歌の先生に「テノールだね😊」と言われて、やっと病院で染色体検査を受けるに至りました。青木さんもやっぱり医学的にはっきりわかったのは遅かったんですね。ちょっとホッとしました。お話ししてくださってありがとうございます。
    ※その後開き直り、ロックバンドでローリングストーンズをコピーして遊んだりしました。😂

    • @abbey_aikawa4310
      @abbey_aikawa4310 5 месяцев назад +78

      開き直り方がカッコいい笑

  • @頑鉄-y4w
    @頑鉄-y4w 6 месяцев назад +1243

    嘘っていうか、誰だって病気を隠す権利があるんだから、謝る必要無いと思う。

    • @にわ香fantasy
      @にわ香fantasy 21 день назад +15

      謝りたいのはその嘘を動画のネタにしてた部分では

  • @koyoshi976
    @koyoshi976 6 месяцев назад +309

    自分に似た境遇の人がいないと、全部自分で考えて結論出さなきゃいけないし、決めかねてる間に変化は止まらないし...本当に大変だと思う。人間として強くて聡明だと思う。しかも凄く柔軟。
    自然なままでいいと思う。自分のことだから、自分が気持ちいい方で。

  • @2007spam
    @2007spam 6 месяцев назад +111

    こうして発信してくれる事で悩んでる人に届いて欲しい。

  • @Mミント-l6i
    @Mミント-l6i 6 месяцев назад +361

    医療系の大学に在籍しているため、染色体異常の例として、クラインフェルター症候群(XXY)を書物を元に学んだのですが、講義で話されているものではもっと男性寄りの身体の上でそのような症状が出てくるというような印象を受ける内容だったため、まさかここまで女性寄りになってしまうものだとは想像していませんでした。
    お話を聞いていると、今まで男の子として生を受けて心もそれが合致している中で突然性別を入れ替えられたような経験だったのだろうなと思いました。
    今まで何もしなくても自分らしく生きてこられたのに、突然どんどん現実が歪められていくそれに対する恐怖や不安は相当なものだったのだろうなと感じました。

  • @桜-y6p
    @桜-y6p 6 месяцев назад +54

    きっと人によっては自ら死を選びたくなるくらい想像できないほどの辛さだったと思います。そんな時期を乗り越えて今笑ってらっしゃる歌音さんを心から尊敬してます!めっちゃかわいいです。

  • @hypnagogic_hallucinations
    @hypnagogic_hallucinations 6 месяцев назад +400

    不妊からXXY判明した者です。普通に男性的ユニセックスな服を着ていても女性に間違えられることが多いです。いわゆる男らしさにはこだわらずかわいい服とかも着るようになりました。既婚者ですが幸い連れ合いの理解があります。

  • @hiro-sm2fg
    @hiro-sm2fg 6 месяцев назад +95

    謝らなくて良いと思う。望まない変化って想像出来ない、自分の事として考えると恐い。辛かったんだね、応援してます。

  • @j5727
    @j5727 6 месяцев назад +761

    なりたかったわけじゃなかったのですね😢それはつらい……
    強い方だ。

  • @Ohtanisan.
    @Ohtanisan. 6 месяцев назад +59

    生まれて来てくれて、生きていてくれて、本当にありがとう。

  • @sugichan8162
    @sugichan8162 6 месяцев назад +366

    ムシペンタさんがいて良かった。
    青木歌音はそのままで良いと思います。
    乗り超えたその努力には、敬服しますよ。

  • @moco88bearspeel84
    @moco88bearspeel84 6 месяцев назад +58

    みなさんおっしゃっているように、これまでの歌音さんの行動 言動が腑に落ちる部分が多かったです。
    苦しい時期を支えてくれるお友達がいて本当に良かったと思いました。
    すごく心が大変だけど ご自分の人生を楽しんでほしいと思います。

  • @nさんまる
    @nさんまる 6 месяцев назад +119

    何がなんだか分からない状態だったんでしょうね…心や脳が悲鳴を上げていたでしょうね…想像するだけでも涙が出るのにその立場にいる青木さんには相当苦しまれたことでしょう…
    比べ物になりませんが私も甲状腺の病気でホルモンバランスが崩れて体調を崩す事が多々あります
    目眩や歩行困難、身体の痛みやダルさ動悸頻脈で起きているのがツラいコトがありますが青木さんの心の内苦しみを今回の動画で話してくれたことによりとても励まされた1人です
    青木さん自身まだまだ葛藤があると思いますがこうやって打ち明けてくれたことに感謝です
    なんかうまく伝えれているかわかりませんがとても考えさせられました

  • @綺良ちゃんは世界を救う
    @綺良ちゃんは世界を救う 6 месяцев назад +93

    私こういうセクシャリティに関することは人並み以上に理解してるつもりだったけど、青木さんのようなことがあるの知らなかった…また、新たな知識を得ることが出来て良かったです。知らなかったら誰かを傷つけ出たかもしれない、、

  • @太平洋広
    @太平洋広 6 месяцев назад +176

    時々、見てましたが、この動画は説得力があります。
    正直に言うと、今までは理解が及ばない世界の人だったのが、今では身近に貴女を感じる。
    幸福を祈ります。

  • @DrEmmett1
    @DrEmmett1 6 месяцев назад +62

    歌音さんって、IQ測定したら低かったとおっしゃってましたけど、こうやって聞いてると、過去の自分の混乱や絶望や葛藤を、これだけ理路整然と語ることができるって、ほんと歌音さんって頭いい人だなあとつくづく感じながら聞いてました。
    というか、その極限の混乱を乗り越えて今のご自分を作り上げた「強さ」が、歌音さんの知性をも同時に作り上げたのだと私は思います。
    IQ測定なんてものを信用しちゃいけない最高の実例だと思う。私はIQ120とか130とかいう数字は全然ほしくないかわり、歌音さんみたいな人になりたい。

  • @よしこ-r9h
    @よしこ-r9h 6 месяцев назад +341

    ひとりでも悩みを打ち明ける人がいるのといないのと全く違うと思う。

  • @yukims
    @yukims 6 месяцев назад +1245

    私も性分化疾患(卵精巣性性分化疾患、外性器は男性形に近いですが、卵巣と精巣と子宮がある状態。真性半陰陽。)当事者です。
    12歳頃から胸が膨らみだして、声変わりもなく、筋肉も付かなかったです。さらに、16歳頃からは、毎月(約24日に1回)4日間ほど、血尿と下血を起こすようになり(その後に、それが月経(生理)であるとわかりました)、何事かと言うことで詳しく調べました。
    昔だったので、男性戸籍の性分化疾患(卵精巣性性分化疾患、真性半陰陽でも)は、治療としては男性ホルモン補充療法(エナルモンデポー)しかできず、副作用が酷かったのですが、やむなく男性ホルモン補充療法を受けました。
    現在は、男性ホルモン補充療法をやめて、卵精巣も摘出手術を受け(ホルモンバランスが乱れるのと、月経が辛い&子宮内膜症になったため)、ホルモン補充はしておらず、急激な更年期障害に耐えていますが、医師とともに今後どうしようか話し合いをしています。(女性ホルモンの投与を医師は考えているようです。)
    ケースは多少違いますが、悩みを共有出来る部分も多く、昔のことを思い返しながら拝聴させて頂きました。お手洗いから何度追い出されたことか…。

    • @ひなた-c1q
      @ひなた-c1q 2 месяца назад +34

      卵巣も子宮も、精巣もあると聞いて
      どちらの性別を選らんでも
      適合手術で子供を望めると
      思ってましたが
      そんな簡単な事情じゃなかったんですね
      自分の望む自分らしい方を
      選べれば1番ですけど
      男性でも女性でも性格がいい人に人は寄ってくるし
      複雑で理解できてない事
      多いと思いますが
      強い方だと思います
      ただ幸せに😊
      どんな形でも幸せを願うばかりです

  • @mil3588
    @mil3588 6 месяцев назад +27

    体に異変が起きているだけでも不安なのに、それが肉体的な性別の問題だけでなく社会的な性別な問題も重なり、そんな何重の苦難が思春期にあったなんて、想像しかできないですが本当に大変なことだったと思います。
    比べたら大したことないですが、自分も個人的には性別のことで生きづらい思いをしたことがあり、それは学校などで(特に高校くらいまで)男、女として分けられる場面があることで、自分が性別的に何者であるかを自覚させられることが多いからだったと思います。成人して男女で分けられることも少なくなってか、それから今自分が健康に生きられていることが尊いのだから、健康に産んでくれた母に感謝して生きよう、と思うきっかけがあって、今では自分が男か女かを気にせず、性別を超えたところで自分は何者でありたいか、を考えて生きています。
    歌音さんは病気もあって身体的な負担もあって、私とは境遇は異なるかもしれないですが、「今、自分として生きる」という点では同じだと思っているので、お互い胸を張って生きていられたらな、と勝手ながら思ってしまいました。

  • @pomeraniteikoku
    @pomeraniteikoku 6 месяцев назад +173

    漸く、歌音さんが本当の事を言ってくれてると思いました。
    人間性が把握しづらい方だとおもっていたので
    この動画でやっと理解出来ました。

    • @eneral2791
      @eneral2791 6 месяцев назад +1

      人柄が把握しづらいってことですかね?

  • @user-maftynavueerin
    @user-maftynavueerin 6 месяцев назад +34

    青木さんの人生は小説やアニメにすべきレベルだと思う
    同じ悩み持つ人に勇気与えてくれそうだし

  • @Suica9916
    @Suica9916 6 месяцев назад +64

    小説で読んだことありますが、本当にいらっしゃるのですね。
    色々ご苦労されたことを乗り越えて前向きに生きていらっしゃって尊敬します。
    これからも応援させてください。

  • @春野ヒカリ
    @春野ヒカリ 6 месяцев назад +277

    自分(男)の場合は奥手で第二次性徴が現れるのが遅かったタイプだったんだけど
    それだけでも当時は随分悩んだからね。
    歌音さんの体験は想像を絶します。

  • @chiinuko
    @chiinuko 6 месяцев назад +103

    結構前からかのんちゃんを知っていました。
    てもなんか腑に落ちなかったんですよね💦
    RUclipsをやるにあたって自分を作ってるのかなって。その感じが凄く強かったので、見なくなってました。
    今日久しぶりにかのんちゃんを見て、今は素で話してるのが凄く伝わります。
    かのんちゃん話してくれてありがとう。今のかのんちゃん、凄く大好きです。

  • @je_suis_chat
    @je_suis_chat 6 месяцев назад +154

    17:35
    男として生きたくて、男ものの服装もしてるのに風俗嬢のスカウト受けるのは想像を絶する辛さですよね…

  • @リトルギター
    @リトルギター 6 месяцев назад +590

    そっか...そうだったのか
    一番多感な思春期にそんな思いしてたなんて

  • @gonrekich
    @gonrekich 6 месяцев назад +90

    今までの歌音さんの動画でちょっと分からなかった部分が、そうだったのかと腑に落ちました。気持ちが解るなんて軽々しく言えませんが、苦しかったでしょうね。
    それを乗り越えて動画も頑張っておられて本当に凄いです!応援してます!

  • @neoneo2238
    @neoneo2238 6 месяцев назад +241

    きっと今現在、昔の歌音さんみたいに悩んでいる子がいるんだろうね・・・

  • @munou000
    @munou000 6 месяцев назад +488

    なんか腑に落ちた。
    数年前まで普通に性転換手術して女になった人としてみてたけど、それにしては男感無さすぎだと思ってた。
    声トレーニングしたとしてもこの完璧な女性の声はなかなか出ないんじゃないかと思ってたから納得。

  • @1860hide
    @1860hide 6 месяцев назад +49

    小5、小6と電車でお嬢さんと呼ばれ、柔道の習い事を見学に行ったら女の子がずっと話しかけてきてなんでだろうと思ったら女の子と思われてたり、なんだか昔を思い出した....
    その時かなりショックだったけど、自分はそれまで。中学で発育まで性別が女性に変わっていくのを想像したら歌音さんの気持ちは想像を絶します....強く生きてきましたね!!👍

    • @victoria91168
      @victoria91168 2 месяца назад +2

      俺も小学生の頃婆さんにトイレを尋ねたら、女子トイレに案内された😂😂

  • @ken1hisa
    @ken1hisa 6 месяцев назад +18

    自分の気持ちをきちんと言語化できる能力が備わったからこそ、こういうカミングアウトも多くの人に受け入れられる納得感のある説明ができるのだと思います。
    今回の動画を観て登録ボタンを押しました。陰ながらですが、応援させてください。

  • @SU-ef8pv
    @SU-ef8pv 6 месяцев назад +15

    性別に関する疾患のエッセイマンガとしては「性別がない」を読んだことあるけど、実際にyoutuberとして話してもらえるのはすごく貴重ですね。
    世界中で考えると同様の疾患で悩んでる人は結構な人数がいると思うので、ぜひ頑張ってほしいですね。
    単純に未知の世界で興味深くも感じってます。

  • @クッキー-u8m
    @クッキー-u8m 6 месяцев назад +63

    この動画を投稿するのは凄く勇気がいったのではないかな?と思いました。
    私は歌音さんの親御さんぐらいの歳なんですが、自分の子がそんな思いしてたらどうしていただろう?と考えてしまいました。
    そんな壮絶な思いをご両親にぶつけていたから、家出も何度もされていたのですね😢
    凄く可哀想で、涙ぐんで視聴していました。
    同じ病気で悩まれている方が他にいるかも知れません。
    その方たちにも励みになった内容だと思いました。
    そして、女の子として生きていくと決めたのなら、せっかくの美人さんなので思いっきり楽しんでくださいね😊

  • @naru0385
    @naru0385 6 месяцев назад +6

    ありがとうございます!

  • @はるたん-q8e
    @はるたん-q8e 6 месяцев назад +65

    初めて動画を観させていただきました。
    私は女性ですが、子どもの頃から性別に違和感があって、男に産まれたかったと思っていました。
    性別を変えようとまでは思いませんでしたが、年を重ねていくごとに、人としての魅力のほうが大切だなと感じるようになってきました。
    辛い経験は想像しかできませんが、これからは、やりたいことをたくさん叶えていけるといいですね💖

  • @daysunny5914
    @daysunny5914 6 месяцев назад +197

    しんどいですね
    同じ病気の人も悩んでるんだろうと思うともっと知られるべき病気ですよね

  • @NaganoMasao2
    @NaganoMasao2 6 месяцев назад +721

    性転換者としてはちょっと綺麗すぎるし自然に女性的なので、話を聞いて腑に落ちました。稀ですがXXYの方は人間にも動物にも一定割合でいると聞いてます。私は20代前半くらいまでときどき女子と間違えられることがあったりしたもんですが、外見も内面も女性的な要素はすこしあります。でも今は60代後半のおっさんで、普通に女房も子供もいます。

    • @角澤東
      @角澤東 6 месяцев назад +56

      XXY有名なのは、雄の三毛猫ですね😂

    • @タッチ-s6t
      @タッチ-s6t 6 месяцев назад +1

      ?内面も女性?
      基本的には関係ないですよ?
      誤った情報広めるのはダメです
      貴方の場合は「染色体の問題」
      ではなく「見た目が女性っぽい」という事に引っ張られただけです

  • @聖愛ログレスw10
    @聖愛ログレスw10 6 месяцев назад +96

    カミングアウト前の頃は
    物凄く言葉を選びながら、俯き気味で瞬きが多く、繊細でどこか影のある人だなと思っていましたが
    嘘をつくことの後ろめたさとかがあったんですかね。
    今回の動画は、その影が取れてとても生き生きしているように見えました。カミングアウトしたことで元気になられたなら良かったです。

  • @fnpent
    @fnpent 6 месяцев назад +14

    勇気を出して話してくれてありがとう。あなたの疾患についてより理解を深めることができました。私達がより優しく理解のある人間になるように情報提供してくださってありがとうございました。

  • @内田薫-f5u
    @内田薫-f5u 6 месяцев назад +155

    きょうの動画は、これまでの中で一番興味深かったです。
    過去の動画と整合性がとれないことになりますが、
    歌音さんは本当のことを話していると感じました(できればこの続きを聞きたいな)
    これからも頑張ってください。

    • @ms-bi7bh
      @ms-bi7bh 6 месяцев назад +10

      過去の動画少ししか見ていないのですが、全く整合性取れなくて、自分の記憶がおかしくなったのかと思ったけれどこのコメント見て安心しました〜👍歳とってきて記憶に不安出てきたので🥲

  • @murasaki7523
    @murasaki7523 6 месяцев назад +21

    私のフォロワーにおそらく性分化疾患の子がいます。
    その子は男の子として生まれましたが、高校生の時にはもう子宮があったと聞きました。
    どちらの性器も持ち合わせている人です。
    彼は生理が来ているのに出す穴がなく、血が溜まって熱を出して病院で手術をしたと話してくれました。
    それからは、同級生の女の子とナプキンの種類が被って驚かれた話や、生理の痛みや夢精の辛さの話もしてくれました。何も知らない私は「へぇ〜そんな事もあるんだ」くらいに思っていましたが、かなり深刻な病気なのだとこの動画で学べました。
    話してくれてありがとうございます。
    フォロワー、大事にしたいと思います。

  • @buffetsskin8436
    @buffetsskin8436 6 месяцев назад +26

    見方を変えると、男の考え方と女の考え方両方わかるってことだよね。神話の神様みたいな人。

  • @user-sh9ie1rp9z
    @user-sh9ie1rp9z 6 месяцев назад +24

    昔までは
    なんか好きになれなかったけど
    今回の話を聞いたら凄く好感度があがりました
    💞😌応援したくなりました📣がんばってほしい!!

  • @sinbori3010
    @sinbori3010 6 месяцев назад +9

    勇気ある告白に敬意をお伝えします。 きっと、あなたの告白が同一の悩みを持つ人の希望になることでしょう。

  • @pentagon005
    @pentagon005 6 месяцев назад +59

    壮絶な思春期を過ごしましたね。男としてのアイデンティティを簡単に手放すなんてできませんし、それでも身体は日々変化していく様を冷静に受け入れられないのも苦しいですしそんな中でわかってもらえる友人がいて良かったですね。今後も有意義な人生になるようお祈りします。

  • @marutoku9234
    @marutoku9234 6 месяцев назад +18

    元々の体質がまだ女性化する体質だったから、こんなに女性の姿や声で違和感ないのですね。

  • @Orphan_Haremland
    @Orphan_Haremland 6 месяцев назад +13

    こういう方々が居ることを知るだけでも、凄くありがたい事です。
    私の想像や常識を超えていました。

  • @ちんちくりん-y1v
    @ちんちくりん-y1v 6 месяцев назад +208

    つらい事ばかりだったけどお友達に恵まれたね

  • @kyosuu_maginary
    @kyosuu_maginary 6 месяцев назад +8

    男性として今まで生きてきたけど、急にどんどん女性になっていくのって凄く辛かっただろうし、心が1番成長するし過敏になる中学で変わっていってしまったって想像するだけでも心が痛いです。。。

  • @theancientkaa4932
    @theancientkaa4932 6 месяцев назад +25

    幼稚園の時、制服で黒タイツを履かせられて、女の子みたいに可愛いと言われ、ものすごく嫌な思いをしたことがありました。歌音さんの性自認で苦しんで来た辛さには全く及びませんが、ほんの少し分かる気がしました。歌音さんに出会えて本当に良かったです😭

  • @h.k47
    @h.k47 5 месяцев назад +10

    性分化疾患という病気の存在は数年前から知ってはいましたが、詳しくは知らなかったのでとても勉強になりました。辛かった過去を含めわかりやすく説明してくださりありがとうございます。これはもっと多くの人に知られるべきです。

  • @hamakatsu_
    @hamakatsu_ 6 месяцев назад +5

    花音さんの身に起きた変化が自分の身に起きたらと想像すると恐怖でぞっとします。自分が自分でなくなる、アイデンティティーが崩れ落ちていくのは本当に怖いことです……

  • @harurun-dongaragashiyaaan
    @harurun-dongaragashiyaaan 6 месяцев назад +44

    女の子になるのを抗って👧💔
    男の子でいようとした👦❤
    カラダの発育が男の子でいる限界を迎えたんですね🥲
    前に配信で「女めんどくさい!男に戻りたい!」って言ってましたけど本音なんですね✨✨
    でも少しずつ女の子の部分を受け入れても苦しみが減ってきたのは本当に良かったです✨✨
    女の子は1日して成らず👧💕

  • @kei-kr9fx
    @kei-kr9fx 6 месяцев назад +27

    「性別 モナリザの君へ」って漫画思い出した。
    なんでも、一番最初に認知される人は大変ですよね。。
    小さい頃はあんまり男の子とか女の子とか意識してないのにね。
    でも、辛い時に支えてくれる友達がいるのは本当に救いですよね。
    むしぺんたさん、有難うございます

  • @-keikei-
    @-keikei- 6 месяцев назад +230

    元男って人は骨格は男だけど歌音さんは骨格からして違うので、違和感はありましたがそうゆうことなんですね!

  • @murimuri
    @murimuri 6 месяцев назад +156

    僕の親しい友だちにも同様の染色体異常の人がいました。あなたのような美人ではなかったけど、誰にも好かれる人で、男性と女声のデュエットを一人で歌う特技がありました。この病気は長生きしにくいと本人が言っていましたが、残念ながら30代で亡くなりました。どうぞ長生きしてくださいね。

  • @daytime5590
    @daytime5590 6 месяцев назад +30

    無知で失礼な書き方になるかもしれないけど
    以前から青木さん、MtFと言うけどニュアンスというか違和感を感じていました。それ男目線じゃんとか。妹さんの「当時は典型的な嫌な兄貴でした」みたいな発言も見たし。
    今回の説明でそう言った違和感は解消されたと思います。
    想像すると辛くなる体験されてきたんだなとも。嘘ついていたとかは思わないです。

  • @CLEARWOLF30
    @CLEARWOLF30 6 месяцев назад +435

    余談にはなりますが、性分化疾患といえば、ちょっと前に小学校の健康診断で児童の下半身を診ていたと大炎上した件、その当該医師が性分化疾患の総説も書いた専門家でした。
    学校側が理解していなかったのが問題というだけで、同疾患の診察としては至って普通の手順だったんですよね。そして実際に異常があった児童が見つかったようで…

    • @明智多喜子
      @明智多喜子 6 месяцев назад +60

      !!!!
      知りませんでした!

    • @shoujimiyagi6461
      @shoujimiyagi6461 6 месяцев назад +45

      へぇ、これはちゃんと拡散して叩いてた人を叩き返さないといけないなぁ

    • @るーも-q4p
      @るーも-q4p 6 месяцев назад +49

      まじかよちゃんと仕事してただけやん

    • @豊田アラン
      @豊田アラン 6 месяцев назад +17

      医師の説明不足が誤解を招く

    • @ataruLala
      @ataruLala 6 месяцев назад +32

      え!😮専門家…
      だから、医師としてこの診察は間違ってない、診察方法は改めない、とキッパリ言ったんですね!
      学校側も知らなかったんでしょうかね?
      専門家が本当なら、下調べされずにメディアに垂れ流しで拡散され、親から猛烈非難され…😢なんてこったい

  • @user-yumemirutenshi
    @user-yumemirutenshi 6 месяцев назад +31

    歌音ちゃんの動画の中で、今回のが一番大好きです💕🌈🎶
    正直だからだと思います

  • @原章人
    @原章人 6 месяцев назад +47

    初めまして、年寄からひと言。
    性別関係無く自分が楽しく生きられる生き方をすれば良いと思いますよ。まわりを気にし過ぎずに、自分の人生を楽しみましょう。その事を解ってくれる方々と親密になれば良いと思います。
    若い方ならいくらでも変えられる、頑張りましょう。

  • @kojikijima
    @kojikijima 6 месяцев назад +52

    専門医ではありませんが医療従事者であり、中学の頃から生物学が大好きで人体のホルモンの働きなど良く知っており、病態については良く理解できます。

  • @didicoland
    @didicoland 5 месяцев назад +3

    まさかオレが私になるまでをこのチャンネルで見るとは!!!最初からずっと読んでてとても感動する漫画です。

  • @zippythehuman1
    @zippythehuman1 6 месяцев назад +42

    これは。。。。。壮絶ですね😢 まだまだ認知されていないので理解されずに辛い思いをされている方がほとんどかと思います。理解されていても辛いことだと思います。
    発信して認知を広めてあげること、応援しています!!

  • @안녕엘디
    @안녕엘디 6 месяцев назад +25

    13年前に「IS〜男でも女でもない性〜」というドラマ(福田沙紀さん、剛力彩芽さん主演)を見て性分化疾患を知り、どうしてこの疾患は世間でほとんど認知されていないのかと当時中学生ながらにすごく衝撃を受けた記憶があります。
    実際に当事者の方のお話を聞く機会はなかなかないので、とても勉強になりました。
    性同一性障害と同様に、性分化疾患についてももっともっと認知が広がり、当事者の方々がもっと生きやすい世の中になって欲しいと思います。
    歌音さんの勇気が、少しでも世界を変えてくれることを祈っております☺️

  • @りりかりりか-p6z
    @りりかりりか-p6z 6 месяцев назад +23

    アレ?歌音ちゃん!?一時見てない内に元男の子RUclipsではなく
    体の異常?で、こうなりました、動画に変わってて、凄く良かった…大変だったんだね😢

  • @jasmine-s4c-o2x
    @jasmine-s4c-o2x 6 месяцев назад +6

    貴重な話をありがとうございます。
    聞いていて胸が締め付けられました。

  • @中野早苗-i7l
    @中野早苗-i7l 6 месяцев назад +56

    花音ちゃんの動画から、これまで関わってきた性同一性障害の友人・知人とは違うものをずっと感じていたのものが、今回話してくれた「性分化疾患」で、ようやく腑に落ちました。
    苦しかったですね…。
    そして、話してくださってありがとうございます。

    • @AokiKanon
      @AokiKanon  6 месяцев назад +17

      他の方にも違和感があって今回の話しで腑に落ちたと言って頂いてます😂もし良ければその違う部分を少し教えて頂けたりしますか🙇🏻‍♀️客観的な私の見え方が気になりまして、、

  • @ぶっち-y5b
    @ぶっち-y5b 6 месяцев назад +16

    過去動画見てて何か違和感合ったのが今回の動画で判明しました
    過去に感じていたのは『ん、コイツトランスとちがうんじゃねぇ』と思っていたこと
    半陰陽は知ってるけどこんな疾患もあるのね、が、素直な気持ち
    以前は可愛い男の子の印象が、思いっきり変わりました。
    これからも色んな情報頂き、誰かとシェアします。
    前は色もので観てたけど
    今は、ハッキリ「ファン」です😊

  • @capicpa1211
    @capicpa1211 6 месяцев назад +13

    すごく説明わかりやすかったです、勉強になりました。
    まだまだ自分の知らないことはたくさんあるんだなと思い知らされました。

  • @raccoondog-o6j
    @raccoondog-o6j 6 месяцев назад +319

    辛い思いをされましたね。
     非常によく勉強されておられますが、おっしゃる通り、脳には女性ホルモンのエストロゲン、男性ホルモンであるテストステロンの受容体があり、それが自己認識としての性自認を決定しています。無論、遺伝的な男性や女性であっても、性自認が異なっている方も本当に存在します。新生児は二次性徴が全くありませんが、それでも性格は千差万別であって、元気いっぱいの子もいれば大人しい子もいますから、個性の違いは大きいです。
     性分化障害の場合、子どもの時には中性的である事が多いですが、二次性徴で男性ホルモン有意なら男性脳、女性ホルモン有意なら女性脳になるのが普通です。歌音さんの場合、最初は普通に中性的な男の子だったのに、二次性徴の時期から女性ホルモンの影響が大きくなったのですから、男性としての性自認が徐々に女性的な性自認になったのは自然な事であって異常でも何でもありません。けれども長い間男の子として生きて来たのだから、それまでの性自認と全く異なる女性の性自認が表れてもそれがすぐ受け入れられるはずがないのです。自分が両親の子だと思い込んでいたのに、思春期に突然、お前は養子であり、名前も違うんだと育ての親に告げられたら? 誰でも困惑し、自分の本来の名前であっても違和感があるのは当たり前で、急に生みの親に親しみを持ったり育ての親と疎遠になる事はありえません。歌音さんが経験なさったのはそう言う事であって、歌音さんの反応は完全に正常で自然な物だったのです。
     ただ、よほどの専門性の高い医師でもない限り、当人の思いをおもんばかる事は出来ませんし、ましてや普通の方に歌音さんの苦悩や違和感、自分が阻害されている感覚は決して理解できないでしょう。それが出来たお友達は本当に友達の気持ちが共感できる素晴らしい方ですね。
     ですから、歌音さんが「元男の子」とおっしゃるのは決して間違っていません。二次性徴のない段階の男の子は、思春期前の性文化疾患の子ども達と変わりがないからです。途中経過で女性ホルモンの影響が出始めてから、女性になりたいと思ったわけでもなく、女性としての認識が出てきたけれども、これまでの経験からそれが受け入れ難かったのですし、自然の流れとして女性ホルモンの影響で女性になって行ったのですから、決して異常な事ではありません。男の子としての経験の蓄積と、自然な女性ホルモンによる性自認が解離した事が、御自身の違和感と男性への近づきがたさ、女性と居る事の居心地の良さに向かった原因です。
     養子だった子が、自然に自分の生みの親に興味を持ち、遭ってみようとおもったり、自分のかつての名前が別だった事実を受け入れていくのと同じような仮定です。従って、歌音さんが動画で自分の思いを語ったのが嘘だったと言う必要はありません。歌音さんの語って来られたことは医学的には全て真実であって嘘を話してきたのではありませんし、人一倍違和感に苦しまれたのですから、御自身を責めなくても良いですよ。普通なら耐えられない程の壮絶な経験をなさったのですから。賢明な方や思いやりのある方、共感能力の高い方、優しい方、患者を大切に思う医者なら皆さん、歌音さんの味方になってくれますから安心して下さい。私も全面的に応援しておりますし、楽しい動画を楽しみにさせて頂いております。何よりも、性同一障害、性分化疾患で苦しんでおられる方の希望の光ですよ、歌音さんは。自殺を考えるほど苦しんでおられる多くの方を、歌音さんは救っておられると自覚なさってください。
     歌音さんは人一倍賢くて優しいから、神様が歌音さんを選ばれたのでしょう。私は無宗教ですが何となくそう思います。また、努力もおありでしょうが、飛び抜けた美貌を与えられたのも、きっと優しい神様のご褒美だと思います。(医師)

    • @みちこみしぇる
      @みちこみしぇる 6 месяцев назад +18

      NAGAI!!

    • @boogiepink7892
      @boogiepink7892 6 месяцев назад +33

      全部読んだ
      要約:歌音ちゃんは素晴らしい

    • @sabi3417
      @sabi3417 6 месяцев назад +9

      長!誰か3行でまとめて

    • @amanatsu-anko
      @amanatsu-anko 6 месяцев назад +17

      @@sabi3417一行でまとめてくれてる人がいるのに三行で説明求めるの斬新

    • @H-uj2nfgt
      @H-uj2nfgt 5 месяцев назад +1

      SNSのコメ欄で段落の文字下げやってる人初めて見たw

  • @秋山弘次-i4r
    @秋山弘次-i4r 6 месяцев назад +19

    勉強になりました 最近のこんな動画考え深く感じます。

  • @Mememe-f4p
    @Mememe-f4p 6 месяцев назад +21

    最初でカミングアウトしても全然大丈夫だったと思う。「女の子になりたくてなった」の方が受け入れられやすいと思ったのかな???

  • @user-handle888
    @user-handle888 6 месяцев назад +11

    かのんちゃんの今が幸せであればそれで良いと思います

  • @user-zc8gi7xq5r
    @user-zc8gi7xq5r 6 месяцев назад +7

    正直今まで聞いてきた性別のギャップで苦しんでいる人達の悩みと大分違うみたいである意味人一倍苦しんでいる人生を歩んできたんですね。でも、性格が明るくて「強い」ってイメージがあるので好きです。これからも応援していますので「幸あれ」

  • @kuwanoisi
    @kuwanoisi 6 месяцев назад +6

    性分化疾患、隠せば隠し通せるから本当に仲間がいないからとても嬉しいです

  • @chaaaaa.
    @chaaaaa. 2 месяца назад +8

    夢を追えば性別なんか関係ないと思える心が強い。あなたは強い人だ…

  • @どな-n4v
    @どな-n4v 6 месяцев назад +13

    ものすごい聞きがいのあるお話でした。本当にいろんな人生があるんだなと考えさせられた。なんにせよ、とても美しくて素敵な人です‼️

  • @yukari0009
    @yukari0009 6 месяцев назад +6

    そのような染色体異常があるとは知らなかったので勉強になりました。
    私も産後ホルモンバランスが崩れて大変な思いをしたので、ホルモンって恐ろしいなと思っていましたが、花音さんはきっとそれを遥かに超えるような辛い経験をされたんだろうなぁと思います。
    お話して下さってありがとうございます🥲これからも応援しています。

  • @ksppi
    @ksppi 6 месяцев назад +21

    初めて拝見しました。
    お恥ずかしながら初めて聞いた病名で大変勉強になりました。
    今日あなたの動画を見なければ、私はまだこのような疾患があることに気づけませんでした。
    ありがとうございます。

  • @odangohunter
    @odangohunter 6 месяцев назад +26

    染色体上は男だけど生まれつき男性ホルモンの分泌に異常が有り女性として育ってきた人が検査で男性と判明して男性ホルモンを投与された時に、それまで性的な魅力など感じなかった女性の胸とかに凄く惹きつけられるようになって戸惑ったという話以前聞いたことがあるから、ホルモンで思考が変化するというのは生理的な必然なんだろう。

  • @Whatevername123
    @Whatevername123 6 месяцев назад +6

    物議になってるアルジェリアのボクシング選手への理解が深まりました。ありがとう。

  • @yoshiakiirei6721
    @yoshiakiirei6721 6 месяцев назад +80

    辛かったでしょうね、私は随分前にテレビでアフリカかなんかの部族の男性男子たちが成長期に入って女性になる症状を見た事があります。しかも、その部族の全男子の話です。

    • @tn3736
      @tn3736 6 месяцев назад +23

      すごい気になる

    • @sabi3417
      @sabi3417 6 месяцев назад +9

      @@tn3736 同じく

  • @NakamoriKei
    @NakamoriKei 6 месяцев назад +15

    壮絶な人生を歩んでこられたのですね。
    精神的にとても強い人だなと思いました。
    人としての道を踏み外しさえしなければ、あるがままの自分を受け入れて思う通りに生きて行ければ良いと思います。
    (すみません、何も知らない奴が勝手なことを言ってますが)
    性分化疾患も性同一性障害も、色々な人がいるよね、って感覚で、特別扱いせず自然に受け入れる世の中になると良いなと思います。

  • @かずぅ-z6x
    @かずぅ-z6x 6 месяцев назад +27

    そうだったんだぁ😢大変だったね~。私はピッチングしているときが一番好きですが?
    本当の自分らしさを発揮して幸せに生きていってほしいです🎉

  • @畠田陽介
    @畠田陽介 6 месяцев назад +3

    この話聞いた時に、確かに「俺が私になるまでに」が真っ先に浮かんだなぁ。アレは性別が変わることへの周りの対応の変化や、それにより葛藤する内面が描かれたいい漫画だった。

  • @剣-k9c
    @剣-k9c 6 месяцев назад +7

    病は自分がならないと、本質的な気持ちはわからない
    ただ、大変なのはわかる
    辛いんだよな

  • @unakame
    @unakame 3 месяца назад +6

    こんなに明るいけど、想像を絶する経験だよな。

  • @deadpool00
    @deadpool00 3 месяца назад +10

    そうだったんか、自分すら騙すしか無かったんか…苦しすぎる

  • @mm-lw6ot
    @mm-lw6ot 6 месяцев назад +8

    かのんさんが活動した当初からずっと観ていたのですが、今回のお話ですっと腑に落ちました!
    以前の動画で、元男の子の方からも誤解(ずるい、と言われたり…)があるというお話はしていたので、なるほど!って思いました

  • @今田郁夫
    @今田郁夫 6 месяцев назад +24

    よく相談に乗ってくれる友達なのにあだ名が完全に悪口で草

  • @kairi-g9h
    @kairi-g9h 6 месяцев назад +12

    大変な時期を共に過ごしてくれた。大切な親友。この方を一生大切にして下さいね