座席未指定席券で常磐線特急 ひたち・ときわ に乗車する時は要注意!?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 20 авг 2024
  • 一例なのでこれが全てではありません
    乗車時間帯で左右されると思いますが、
    日中でこれですから、朝夕は大変と思われます。
    移動難民になる事も多々あり、結果 デッキで立ちんぼ
    なんて事も十分ありえますね。指定席券必須です。
    使用ツール
    RAVPower 6700mAh モバイルバッテリー
    amzn.to/2rdFz6B
    RAVPower 20000mAh モバイルバッテリー
    amzn.to/2BDkiJC
    Amazon アソシエイトリンクを使用しています

Комментарии • 97

  • @user-nt1391
    @user-nt1391 7 лет назад +30

    逆に欧米だと、自由席主体で、席を予約すると指定席になり、座席の予約区間が表示されるというシステムなので、それを採用すれば席の予約区間が一目瞭然なので、長く座れる席を確認できます。この方法がいいと思いますが...

  • @user-qb6ue3dp9g
    @user-qb6ue3dp9g 8 лет назад +54

    同額なら指定席を取った方が良い。

    • @dflaghts4617
      @dflaghts4617 5 лет назад +5

      よけ 何時の電車に乗れるかわからない人が使うものなんじゃないの?

    • @user-pw4ok8lb8l
      @user-pw4ok8lb8l 5 лет назад +4

      @@dflaghts4617 乗車前に指定席に変更すればいい

    • @Nagataka_Chiba
      @Nagataka_Chiba 4 года назад +1

      えきねっとというものがあるし尚更なぜあるのか…()
      まあ全員スマホ持ってる訳じゃないでしょうけど

  • @massu9697
    @massu9697 10 месяцев назад

    先日同じように座席未指定券でひたち号乗りましたが検札後すぐに緑ランプになりました。
    焦りましたが車掌に聞いたら車掌端末で座席指定出来るようにしたとの事。
    なので今は座席未指定や車内購入でもその座席が目的地まで空席であれば検札時に車掌がその席を押さえてくれます。

  • @ChannelMagnum
    @ChannelMagnum 8 лет назад +6

    少し酔いましたが、貴重な動画ありがとうございます。前回ときわに乗った時この件で柏駅までずっと席移ししましたので、次回からは必ずモバイルSuica特急券で乗車するようにしてます。こんな大変な経験した人って僕だけじゃなかったんですね。

    • @DAIZU8
      @DAIZU8 8 лет назад +1

      モバイルSuica特急券は新幹線のみの対応です。
      ひたち・ときわ等はえきねっとチケットレス、ですね。

  • @user-xp6fq1sg5d
    @user-xp6fq1sg5d 6 лет назад +3

    めっちゃ勉強になった

  • @user-ck7ol9zt4p
    @user-ck7ol9zt4p 8 лет назад +2

    普通車指定席を事前購入した方が安く買えます。また、特急ときわ・ひたちの座席指定と座席未指定の金額は同額です。
    なお、事前に買っておらず、車内で買う場合、事前購入の金額より260円追加して支払うことになります。また、座席未指定券を買ったあと、後から指定席券売機で座席の指定を受けられます。
    特急列車内のランプは指定席の発売状況によっては急に変化することもあります。(例:緑色で点灯して、そのあと黄色や赤色に変化など。逆の場合もあります。)
    座席の指定を受けていても、該当の座席の上部のランプが赤のままになっている場合があります。

  • @DAIZU8
    @DAIZU8 8 лет назад +4

    あと、座席未指定のヒトは窓側に拘るとかなり高い確率で移動を強いられるから、通路側をオススメする。

  • @AKIRA-qt1cr
    @AKIRA-qt1cr 4 года назад +2

    私は常磐線特急乗る時はなるべく座りたい座席を予約して緑ランプにしますよ。

  • @user-og8zd5of5h
    @user-og8zd5of5h 8 лет назад +7

    やっぱり指定席は予約ですよ!あらかじめ始発は空いても結局は満員になるんですよ!

  • @hakase1990
    @hakase1990 9 лет назад +12

    見ている側まで落ち着かない動画ですね、JR東日本の心理的追い込みが、よく伝わります

    • @tarojouban4548
      @tarojouban4548  9 лет назад +3

      hakase1990 そうですね。困りました。

  • @user-uv1li2rl8r
    @user-uv1li2rl8r 6 лет назад +6

    常磐線特急に自由席欲しい

  • @user-nc9nn1oo5k
    @user-nc9nn1oo5k 6 лет назад +3

    座席未指定なら260円引き
    車内で購入 260円増しでいいと思う

  • @haramomo
    @haramomo 7 лет назад +3

    まあ素直に乗る直前に『えきねっとチケットレスサービス』で指定券を買うってのが一番いいんだろうね。
    座席未指定券は、窓口や券売機でしか購入できない方にしか意味を成さないですから。

  • @user-hy6mp3dy3r
    @user-hy6mp3dy3r 8 лет назад +1

    この座席の上のランプって普通列車グリーン車だけかと思った。

  • @user-sr8kf7kv9p
    @user-sr8kf7kv9p 7 лет назад +11

    わざわざ指定席券まで購入して撮られたのですね。
    お疲れ様です

  • @user-bn8xk8tc3q
    @user-bn8xk8tc3q 6 лет назад +11

    座席を未指定にするメリットはあるのでしょうか?

    • @user-ep6nj8vm6k
      @user-ep6nj8vm6k 6 лет назад +4

      ギリギリまで予定が決まらずに当日乗車時に来た列車に飛び乗れる位ですね
      無論、この動画のと同じ二の舞になりますが

    • @ayamimi918
      @ayamimi918 4 года назад +2

      座席未指定券は追加料金無しで指定席に変えられるから、とりま未指定買っといて、乗る時間決まった時に券売機に未指定券突っ込んで座席指定すりゃいいじゃん‪‪

  • @Tstm__tbttm
    @Tstm__tbttm 7 лет назад +16

    座席が指定ではあるかないかをランプで表示できるなんてすごいなと思いました。
    きちんと、その辺は座席指定かを駅の機器が記憶していて、車両のLEDで、お客様に座席指定かを知らせられるように車両と駅の機器がきちんと通信しているんだなと思いました。
    今の時代は、車両自体が座席指定かを知らせる時代になったので、本当に便利になったと思います。感銘を受けました。JR東日本はすごいです。

    • @sd9555
      @sd9555 7 лет назад +1

      鉄道チャンネルえっくし 同額でこれはカスだろwww
      何がすごいんだかww
      JR信者かな??

  • @GAmio_Wolfman
    @GAmio_Wolfman 6 лет назад +1

    ここのコメントを見る限り座席未指定券は安くするべきというコメントが多いのでなんのことかと思ったら普通の指定席特急券と同額なのを初めて知りました、確かに座席未指定券は値下げするか自由席を設けた方がいいですね。

    • @ayamimi918
      @ayamimi918 5 лет назад +1

      座席未指定券を安くすれば未指定のまま乗る人が増えて現状よりも乗客同士のトラブルが増えると思うので大反対
      また車掌の検札の手間も省く目的もあっただろうに安く設定して未指定のまま乗る人が増えたら車掌側での手間も増えるので非現実的

  • @mr.traveler510
    @mr.traveler510 6 лет назад +6

    それぐらい座席指定しろって、意味でしょうね。

  • @nasiyama1142
    @nasiyama1142 7 лет назад +1

    男の人の自動アナウンスって北海道(快速エアポートとか)を思い出します。

  • @Musashino_JM22
    @Musashino_JM22 9 лет назад +6

    黄色に変わった瞬間ではなく、次駅に到着したら席を移動してもいいですねw

    • @tarojouban4548
      @tarojouban4548  9 лет назад +1

      京急2100系 ドレミファインバーター 同感です。そのタイミングでいいですね。

    • @Tstm__tbttm
      @Tstm__tbttm 7 лет назад +1

      stainless keikyu1000 その方がいいですよね。

  • @saskiyoshiaki
    @saskiyoshiaki 5 лет назад +2

    この「ひたち」に乗車したことが有りますが、「えきねっとチケットレス」で予約していました。
    東京~水戸は「えきねっとチケットレス」で座席指定済みの特急料金1450円プラス乗車駅から水戸の乗車券で乗車できます。
    ちなみにこの日は「えきねっとチケットレス」で予約し、その予約席に乗車したものですか?

  • @nakanorikazutomo
    @nakanorikazutomo 7 лет назад +2

    最後イライラしちゃいました‥w
    ホント、座席指定したほうがいいですね。参考になりました!

  • @user-iy9hm8xe2p
    @user-iy9hm8xe2p 3 года назад +1

    座席のランプが信号機みたい。

  • @user-ep6nj8vm6k
    @user-ep6nj8vm6k 6 лет назад +2

    ※中央線「あずさ」「かいじ」もE353系への統一が完了したらこういう制度になります

    • @user-ep6nj8vm6k
      @user-ep6nj8vm6k 5 лет назад +1

      2019年春から「あずさ」「かいじ」にも導入が決定しました

    • @user-rb4ko4vv3o
      @user-rb4ko4vv3o 5 лет назад

      完全な全車指定席にはしないのですね。

    • @user-ep6nj8vm6k
      @user-ep6nj8vm6k 5 лет назад

      @@user-rb4ko4vv3o
      いえ、常磐特急と同じで完全な全席指定席制で指定を取らない場合、「座席未指定」で空いてる座席に座ると言う仕組みになります
      これに伴い「スーパーあずさ」は名称廃止、「あずさ」「かいじ」の2通りの列車です
      あと、このシステム未対応のE257系(0番台)は3月までには中央線から撤退して東海道線「踊り子」に転属します

    • @user-rb4ko4vv3o
      @user-rb4ko4vv3o 5 лет назад +1

      いや、その事は父がJR東日本で働いているので5年くらい前から知っていました。
      ただ、何で全車指定席にしないんだろうと思ったからです。この制度だと指定席券を買わずに席に座り、そこから寝たふりでもする人が必ず現れるだろうに。

    • @user-qc9wm8qh9o
      @user-qc9wm8qh9o 5 лет назад

      全車指定にしてしまうと、満席になったらそれ以上稼げませんけど、満席で更に未指定券が売れたら増収になりますからね。席が無くてもその特急に乗りたいという人もいるでしょうから、未指定券は増収に欠かせないアイテムですね。

  • @hirokisato6984
    @hirokisato6984 8 лет назад +2

    このシステムはスワローあかぎが初出ですね

    • @odettemoe
      @odettemoe 7 лет назад +1

      JR西日本でも「携帯」「スマホ」「タブレット」による「特急券チケットレスサービス」が近年拡大中とのこと。

  • @shigeomatsuo
    @shigeomatsuo 8 лет назад +1

    自分が今座っている座席のランプが赤から黄色に変わったら、席を移動するのはたいへんだね

  • @user-rj1jd6mj7s
    @user-rj1jd6mj7s 6 лет назад +3

    あずさ かいじもE353になると同じ座席システムに変わると思う

    • @hk9300
      @hk9300 5 лет назад +1

      相州力 来年春のダイヤ改正から導入決まりました。

  • @user-lr9br2yg9o
    @user-lr9br2yg9o 2 года назад +1

    どこですか?

  • @user-zt8ny2kh1l
    @user-zt8ny2kh1l 6 лет назад +2

    俺は割と(わざと)未指定で乗るよ
    席自由に移動し放題♪
    もちろん指定席券売機で状況を確認してからだけどね
    結構混みそうなら指定する

  • @user-zj5tn4lq9f
    @user-zj5tn4lq9f 8 лет назад +5

    めんどいですね。だったらあらかじめ指定とってたほうが楽です。えきねっとチケットレスだと100円安いそうですがどうなんでしょう。
    google+共有いいですか?

  • @user-zj5tn4lq9f
    @user-zj5tn4lq9f 8 лет назад +2

    成田エクスプレスのように特急券だけ割引にする制度があればいいんだけど。それだったら新幹線もエクスプレスのようにしてほしいんですが。

  • @AKIRA-qt1cr
    @AKIRA-qt1cr 7 лет назад

    自分も特急利用しますが、未指定券はこんな面倒なことをしなければならないんですね、自分は殆ど指定券しか買わないのでこの間北海道から帰ってきたとき特急利用を決断して18時ぐらいの上野発特急ときわ土浦行きので上野から荒川沖まで特急券を買い進行方向の1番前の線路側の窓側を指定して乗ったときその自分が指定した座席だけ緑ランプでそれ以外は降りる荒川沖駅までその車両座席ランプは赤ランプでした。

  • @DAIZU8
    @DAIZU8 8 лет назад +1

    どうしてもこの料金体系を維持したいなら、指定席車両・未指定席車両(と場合によっては需要緩衝地帯として現行方式車両1,2両)に分ければ殆どのヒトはハッピーになると思う。

  • @user-zr8ko7wt4x
    @user-zr8ko7wt4x 6 лет назад

    これが新幹線(秋田,新青森~盛岡間の特定特急券?で乗車出来る制度)にも導入されるとわかり易くていいですね!スワローあかぎにこれが導入されずに、座席未指定券って・・・・

  • @user-rj1jd6mj7s
    @user-rj1jd6mj7s 5 лет назад +2

    指定、未指定が同額だったら指定にするわ
    指定が完売したら遅い者負け、まさに客同士での買い争いが起きるわ

  • @ryose585
    @ryose585 7 лет назад +2

    俺は基本的に指定席をとるが計画性がなさすぎるので実はあんまりとってなかったり

    • @ryose585
      @ryose585 7 лет назад +2

      あ、じゃあ後でみどりの窓口に行って席をとるのもいいのかな?

  • @user-pj4gh5ys2x
    @user-pj4gh5ys2x 9 лет назад +2

    3月に品川から柏まで乗車し、あえて座席未指定席を買いました。上野まで2回席移動し、上野では赤のランプだったのですが自分の所に別の乗客が来ました。後にその方とお話をし直前で未指定席券から指定席に変更したそうです。多分データが反映されるまでのタイムラグだったのでしょう。結局また移動・・・・・。実は東京に到着する寸前、車掌から特急券拝見されましたが、このときは端末を見ながら車掌からここは大丈夫って言っていましたが・・・・。 もういいです座席未指定券は(笑)ちなみに将来的に新型スーパーあずさにも導入するのでしょうか?長文失礼しました。

  • @baycom5738
    @baycom5738 2 года назад +1

    相手はAi人工センサーでわかる

  • @-yuuki-9473
    @-yuuki-9473 7 лет назад +1

    自動英語放送がjr北海道と同じだ

  • @user-zu7fo1kj8t
    @user-zu7fo1kj8t 3 года назад

    えきねっと使えばいいって言う人いますけど、まず口座の登録から始めないといけないので大変です
    あと座席未指定券で例えば柏からいわきに特急で行きたい人はときわとひたちを1枚で乗り継げるんでしょうか?(指定だと2枚分の料金がかかります)

  • @user-nc9nn1oo5k
    @user-nc9nn1oo5k 6 лет назад +2

    窓側じゃなくても隣座ればいいのに( ˙-˙ )ランプ赤なのに

    • @ayamimi918
      @ayamimi918 5 лет назад +1

      例を見せるためにやってるのかと

  • @naokikizuna795
    @naokikizuna795 7 лет назад +2

    ひたちは乗車率高いから絶対指定を予約するww
    スワローにわりと乗るけどスワローですら指定してる()

  • @user-sx2dd4bs5k
    @user-sx2dd4bs5k 7 лет назад +1

    英語放送JR 西日本と同じ

  • @user-hi7to3bp1p
    @user-hi7to3bp1p 7 лет назад +36

    座席未指定券の値段を座席指定券より安くすべきです。

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 6 лет назад +2

      個人的には、立席特急券(空席があっても着席禁止)を常時販売し、500円くらい安くするくらいのことはしてほしいです。

    • @user-lp8xk2tn7t
      @user-lp8xk2tn7t 6 лет назад +7

      乗りたい特急が満席であろうともどうしても乗りたいと言う人にだけ販売する券です。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki 6 лет назад +1

      「ひたち」に一回東京~水戸の1往復を利用したことが有りますが、往復とも事前に「えきねっと」のチケットレスサービスで購入したので「国分寺~水戸」では8280円(大人一般の紙の切符で利用する場合の金額)で有りましたが、当方は乗車券が障害者割引かつチケットレスサービスの適用ですので5490円で利用できました。
      ちなみにこの日は「チケットレスサービス」で録画したものですか?

    • @ayamimi918
      @ayamimi918 5 лет назад +2

      富士回遊は同額でもトラブルが多発してるのに座席未指定券を指定席特急券より安くするとさらにトラブルが多発する可能性が高いので反対です

  • @SRapid1206
    @SRapid1206 6 лет назад +1

    そもそも座席未指定券なんて発売しなけりゃいいんじゃないか?満席になったら立席特急券を割安で販売していけば。自分の指定席に他人が座ってた時の困惑具合は半端ないですよ?(特急りょうもう52号で経験済み)

  • @tknr180
    @tknr180 7 лет назад +1

    JR北海道と一緒の英語アナウンスだ!

  • @user-sg2hl6uy3h
    @user-sg2hl6uy3h 8 лет назад +9

    面倒 こんなの乗りたくない

  • @Hitojitineko
    @Hitojitineko 5 лет назад +2

    未指定は明らかに利点が無いので、指定で買った方が良い方ですね(コメ欄を見る限り...)仮に取った場合は一刻も早く指定に変えましょう、軽く最悪な日々を送るでしょう。とは言ったものの ひたち 等の速達型で上野から水戸までの区間は移動する事は無いんですよね(。・ω・。)
    ↑上野から乗車した場合
    でも自由席の利点と比較すると...私は指定取れた方が良いなと思いますけどね、明らかに乗客の少ない地域を走るなら自由席の方が良いかも知れませんね(。-∀-)
    房総特急のシステム変えるのなら自由席を基にした方が良いと思いますね。
    全車自由席だが追加料金で指定出来る制度...あれ?意味無さそうな気が()
    あくまで過疎地域なので、繁栄期には従来通りの座席指定にすれば良さそう()

    • @Hitojitineko
      @Hitojitineko 5 лет назад +1

      長文失礼
      基本主は書いたコメをまた見ることはしません失礼しました。
      まぁ意見はどんどん書いてくださいな

    • @tarojouban4548
      @tarojouban4548  5 лет назад +1

      すみません。なが~い目でみてください。

  • @user-nc9nn1oo5k
    @user-nc9nn1oo5k 6 лет назад +19

    同額はダメでしょ、座席未指定は、自由席の料金にするべきだと思う

    • @dflaghts4617
      @dflaghts4617 5 лет назад +2

      TV Haruki 何時の電車に乗れるかわからない人が使うものなんじゃないの?

    • @KaniTakumi
      @KaniTakumi 5 лет назад +1

      オービス 食物部 だったら、もはや自由席に戻すべきだと思う

    • @ayamimi918
      @ayamimi918 5 лет назад +2

      現状よりもトラブルが増えると思うので大反対
      そもそも人件費削減のために自由席特急券の一斉検札の手間を省いたのに未指定券の方が安いとなると座席の指定を受けないまま乗る人が当たり前のように増えて乗務員側の手間が自由席を繋いでた時代と変わらくなるので意味がない
      本来は「事前に座席の指定を受けてご乗車ください」という意味で同額なのでは?

  • @tokiwaexp.8050
    @tokiwaexp.8050 9 лет назад +11

    自分は、座席未指定券を購入して失敗しました。水戸駅までは、空席が多いですが水戸駅以降は、殆どが埋まってしうので結局移動難民になってしまいました。
    これからは、指定席券を購入しようと教訓ができましたww

    • @tarojouban4548
      @tarojouban4548  9 лет назад +3

      TOKIWA EXP そうですか。それは大変でしたね。いっその事 オール座席指定席の方がいいと思います。
      料金も同じなので。

    • @hayakura1298
      @hayakura1298 7 лет назад +1

      そうですね

  • @user-py7uf8qh5x
    @user-py7uf8qh5x 8 лет назад +3

    もし特急券を購入しないで乗車したら260円の加算で買わされてこうですね。やはり指定券を事前に購入すべきです。直前までに指定ですね。。。

    • @user-py7uf8qh5x
      @user-py7uf8qh5x 8 лет назад

      まぁ、用事がいつ終わるかわからないなら取りあえずこれを購入、指定が取れなければ立ち乗車覚悟ですね。未指定券も乗車前に券売機で指定化できのるので。

  • @onlylogin9718
    @onlylogin9718 6 лет назад +1

    駅に到着したら移動したほうが

  • @gentoo_penguin
    @gentoo_penguin 5 лет назад +1

    こんなん全席自由の方がまし

  • @user-yl9br4cn8u
    @user-yl9br4cn8u 6 лет назад +4

    指定のほうが、いいよ👌

  • @sanyama6336
    @sanyama6336 5 лет назад +3

    指定席買うのが常識だよ

    • @ayamimi918
      @ayamimi918 5 лет назад +1

      ですよね
      座席未指定券を指定席より安くしろって言ってる人多いですが...大反対です

  • @tokeihan5
    @tokeihan5 6 лет назад +4

    座席未指定券の意味ってなくないですか? 全車指定席ってしてしまった方が簡単なような気が・・・。

  • @user-wo8bw2po7m
    @user-wo8bw2po7m 8 лет назад +1

    座席指定って安いでしょう?一緒に買った方が良いねぇ。グリーン車なら結構空いてるけどね、高いから・・・・。

  • @ayamimi918
    @ayamimi918 6 лет назад

    名鉄でも同じようなことあったね

    • @user-vz1bo7vn6g
      @user-vz1bo7vn6g 4 года назад +1

      名鉄でも同じようなことがあるんですか??

  • @koushinsyuuryou
    @koushinsyuuryou 8 лет назад

    😖💦

  • @user-vz2un2gg7y
    @user-vz2un2gg7y 4 года назад