Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
強さを維持してるのがすごいよね。
関東大会出てくるのって毎年ここと駿台学園だよなどっちも130出せるピッチャーが複数人いて、守備もかなり堅くて、打線も1〜9番までバケモノっていうイメージ
江戸川区は確か学校選択制?で、区内ならどの中学校を選んでもいいから、他の中学校に比べて部員が集まりやすい。区内に住所移して通う子もいるみたい。
調べたら、江戸川区自体が越境入学を認めているわ。学校ごとに受入人数は違うみたいだが。だから集まるのね。
なるほどね
江戸川区はまだ学校選択制やめてなかったんか
@@ゲリ朗だからずっと強いのか😂
最後の夏上一色中に4対2で逆転負け左のエースが140くらいの投げててえぐかった記憶ある。ピッチャー変わってから点取れたけどミスがなければ負けることは無かった。けど、その台全国いっててみんな中学軟式とは思わん体つきしとった
頑張れ我が母校、夕方日が落ちてから全力で校歌を歌う姿が忘れられません。
強豪校で活躍する子多いから凄いな〜
軟式野球は硬式野球以上に投手力の割合が高いからな!投手育成は抜群に上手いんだろね
全日本を制した去年の代はエグかった。進路も専松、関一、慶應、明秀日立、広陵、土浦日大と普通じゃない。ジュニアもいる。何より、楽しそうに野球をやるのがいい。
仙台育英にもここ3年で2人ほど進学してたかな
10年前も強かった。ずーーーっと強いよね。すごい。
20年以上前から地元江戸川区では有名だったよ
軟式で130キロは凄いな。
最近は、結構いますね!
@@野球大好き-u1o速くて140とかいますね!
この人がせや!?すげー!!
上がしっかりしてた伝統が伺えますね😊スゲーな!
修徳中も行ってください!!
監督さん中学野球じゃカリスマみたいな人やしなあ。
東京といえば駿台も強い!去年全中で優勝してる!
私の中学の時の担任の先生が、前ここの学校の野球部の顧問やってたよ!
こういうの見ると引退する前に毎日練習してたの思い出すわ
もう卒業したけど去年の3年のイクバルくんめっちゃバッティングえぐかったw
高校どこいったん?
@@user-jo9en7ud9k白樺らしいです
@@user-jo9en7ud9k明秀日立
もっと高校野球ドットコムで中学軟式野球を取り上げて欲しい。
結局、超一流は軟式から生まれる
たとえばだれ?
@@ぴころ-z5l自分で調べたら?たくさんおるよ
@@ぴころ-z5l菅野 柳田
@@クリリンは俺が守る ワールドクラスじゃないじゃん、MLBクラスはほとんど硬式上がりじゃん
おうがないす!!!!
駿中行ってよ
東海大浦安中もみてみたいです。
文科杯全国大会で上一色に勝ってますね。
@@ゲリ朗 そうなんですよね
ちなみにうちの息子も出場しました。もちろん地元民だけの中学校です。上一色とは対戦できませんでしたが(泣
@@ゲリ朗 僕の後輩も出場しました。結果はベスト16だったみたいです。
みんな同じフォーム
是非専松に
瀬谷君 専松か
江戸川区。
てか東京にも部活あるの?知らんかった
なめてんのか
どゆこと?
このコメント意味深で草
部員。べら多い。
富士学苑中
強さを維持してるのがすごいよね。
関東大会出てくるのって毎年ここと駿台学園だよな
どっちも130出せるピッチャーが複数人いて、守備もかなり堅くて、打線も1〜9番までバケモノっていうイメージ
江戸川区は確か学校選択制?で、区内ならどの中学校を選んでもいいから、他の中学校に比べて部員が集まりやすい。区内に住所移して通う子もいるみたい。
調べたら、江戸川区自体が越境入学を認めているわ。学校ごとに受入人数は違うみたいだが。だから集まるのね。
なるほどね
江戸川区はまだ学校選択制やめてなかったんか
@@ゲリ朗だからずっと強いのか😂
最後の夏上一色中に4対2で逆転負け
左のエースが140くらいの投げててえぐかった記憶ある。
ピッチャー変わってから点取れたけどミスがなければ負けることは無かった。けど、その台全国いっててみんな中学軟式とは思わん体つきしとった
頑張れ我が母校、夕方日が落ちてから全力で校歌を歌う姿が忘れられません。
強豪校で活躍する子
多いから凄いな〜
軟式野球は硬式野球以上に投手力の割合が高いからな!投手育成は抜群に上手いんだろね
全日本を制した去年の代はエグかった。進路も専松、関一、慶應、明秀日立、広陵、土浦日大と普通じゃない。ジュニアもいる。何より、楽しそうに野球をやるのがいい。
仙台育英にもここ3年で2人ほど進学してたかな
10年前も強かった。ずーーーっと強いよね。すごい。
20年以上前から地元江戸川区では有名だったよ
軟式で130キロは凄いな。
最近は、結構いますね!
@@野球大好き-u1o速くて140とかいますね!
この人がせや!?すげー!!
上がしっかりしてた伝統が伺えますね😊
スゲーな!
修徳中も行ってください!!
監督さん中学野球じゃカリスマみたいな人やしなあ。
東京といえば駿台も強い!
去年全中で優勝してる!
私の中学の時の担任の先生が、前ここの学校の野球部の顧問やってたよ!
こういうの見ると引退する前に毎日練習してたの思い出すわ
もう卒業したけど
去年の3年のイクバルくんめっちゃバッティングえぐかったw
高校どこいったん?
@@user-jo9en7ud9k白樺らしいです
@@user-jo9en7ud9k
明秀日立
もっと高校野球ドットコムで中学軟式野球を取り上げて欲しい。
結局、超一流は軟式から生まれる
たとえばだれ?
@@ぴころ-z5l自分で調べたら?たくさんおるよ
@@ぴころ-z5l菅野 柳田
@@クリリンは俺が守る ワールドクラスじゃないじゃん、MLBクラスはほとんど硬式上がりじゃん
おうがないす!!!!
駿中行ってよ
東海大浦安中もみてみたいです。
文科杯全国大会で上一色に勝ってますね。
@@ゲリ朗 そうなんですよね
ちなみにうちの息子も出場しました。もちろん地元民だけの中学校です。上一色とは対戦できませんでしたが(泣
@@ゲリ朗 僕の後輩も出場しました。結果はベスト16だったみたいです。
みんな同じフォーム
是非専松に
瀬谷君 専松か
江戸川区。
てか東京にも部活あるの?
知らんかった
なめてんのか
どゆこと?
このコメント意味深で草
このコメント意味深で草
部員。べら多い。
富士学苑中