Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
一番の問題はオーナーの宇一郎がほとんど野球に興味をもっていないこと。DeNAの南場オーナーくらいチームを愛してくれれば、強化プランや将来ビジョンが示されるはず。大島派一掃し、オーナー派閥を解消するか、斜陽産業の新聞社が球団経営から手を引かない限りは何も変わらないでしょう。スカウトは、この結果を見れば一般企業なら責任をとって解雇されるレベル。
他のチームのオーナーはどうなんでしょう
「〇〇選手がいるからこのポジションは指名しなくていい」みたいなことをやっていると、競争も生まれないし、層も厚くならないんですよね。阪神みたいに「新人王高山がいるけど即戦力の近本を1位指名しよう」ってやっていって欲しいですね。今年で言うなら、「細川や鵜飼がいるからスラッガー候補外野手はいらない」とはして欲しくないです。
中日OBやファンが絶賛していた前川が活躍して同時期の鵜飼,ブライト、福元が活躍しないのは悔しい。あとは高卒投手の殆どが怪我してからの育成が多すぎ。指名前のメディカルチェックやシーズン通しての育成方法が機能していないから立て直さないといけない
全く同感です。首脳陣の采配に問題があるのも事実、選手の実力が足らないのも事実、球団経営のやる気のなさが出てるのも事実。
今年は最初の尾田、ロドリゲスで支配下枠二つ使ったのが痛いよね。どちらも支配下に同様の役割できる選手がいるのに。
外野は若手育成枠にブライト、鵜飼が長らく居座ってて、尾田は育成契約のままなら育てるチャンスすら与えられなかったよ尾田を育てるなら支配下登録するしかなかったと思う
阪神ファンです。スカウトとコーチの人事を刷新したほうがいいように思います。今の阪神投手陣を作ったのは、久保 康生コーチと高橋 建コーチのお力が大きいその後のコーチもその手法を引き継いで行ったことがあります。いまのコーチ陣が悪いとは言いませんが、ドラゴンズ一筋のコーチが多い上、年齢も若い。血の入れ替えをしてみてはいかがでしょう?
無能スカウトに責任を取らせる。それだけで全く違うと思う。中田宗男を首にするのに15年以上かかってる。今なら小山。スカウトに信賞必罰をこれだけで必ず上向くはず
運営の派閥争い。どうすれば脱却出来るのかな、、。ドラフトの失敗は認めてるんだからちゃんと変えてほしい。それから育成はちゃんと一人一人ビジョンを持って、お金と人手かけて取り組んだ欲しい
バンテリンだから俊足好打の選手じゃなくて、バンテリンだからこそ長打力のある選手をとらないといけないのよね…
配信見ました。同感です。
今年は先発投手メインでいい。野手は福永、村松、田中、石川等粒はいる。本当に深刻なのは実は投手陣です。バンテリンドーム本拠地チームとは思えない。
私はヤクルトファンですがなぜ中日さんはGMを置かないのですか?落合GMで懲りちゃったのかな?現在の他チームはGMに長期的な目線でドラフト等のチーム力アップを任せてる所が多いと思う。なんか最近のドラフトは内野手偏向や外野手偏向だったり行き当たりばったり感がします。
前川阪口田村澤井上田希左の強打者候補は取ろうと思えば取れた
昨年大失敗したのは先発カーショー草だけで2位で先発スペアを獲らず下位も土生と加藤竜完全リリーフだったこと。1位即戦先発型必須で高校生も含め2位以降も先発重点的に
昨年のドラフトを現段階で大失敗って言うには流石に早すぎると思うけど、中日は中継ぎがいいって言われてるけどバンド+中継ぎなら他球団より秀でてて当然だと思う。それなのにバンド+先発が他球団と比べて悪いのは、先発で育てるべき選手を早々に中継ぎに回しすぎてる事と、もちろんスカウトが下手な事の2つだと思う。過去20年間で規定到達したドラ1以外の先発は中田賢一まで遡るのは流石にありえない、バンドなのに。立浪ドラフトが〜みたいに最近の事のせいみたいに言われてるけどそうじゃなくて、松永と米村が編成トップに居座り続けてる方がよっぽどおかしいと思う
去年のドラフト、スカウトの性癖が出まくった指名だったよな津田2位指名はじめ、独自路線すぎる
2013年から2020年を除く10回以上Bクラスになってドラフト指名有利だったはずなのに期待したほどドラ1、2位が活躍できてないのは米村・松永体制が何年も失敗の低迷責任とらず目利き最低最悪だからでしょ😭⤵️その象徴的な出来事だったのが昨年13番目なのに津田だったこと💣ここ数年間ほぼAクラスでドラフト不利なはずの阪神スカウト陣と目利きの差がめっちゃつきましたね!Σ( ̄ロ ̄lll)
スカウトのレベルが低いんじゃないかと考えていますもちろん地元選手だったのも関係していますが、ブライト、鵜飼、正木の3人のうち正木のみが一軍で活躍できている現状を鑑みると、不安視せざるを得ません。3位獲得の石森投手の不振や下位獲得の高卒投手の育成落ちは大きな問題でしょう
西川くん指名は賛成です。先発投手に勝ちを付けられるのはバッターですから。 スカウト陣にもバッター出身者が少な過ぎます、打てるバッターか判別できるのはバッター経験がないと解りずらいと思う。
阪神ファンですが、やはり2016年あたりからは参考になるかと。2013年も岩貞、【横田】、梅野、岩崎と去年の日本一に貢献した選手もいるが。
フロントと現場の意思統一(ビジョン)の無さは積年の問題ですよね。って事も鑑みて、次期監督には近藤真一さんを呼び戻すのはどうか。コーチとしての実績は十分にあるし、フロントでも活躍されていた。加えて近年は大学で監督としての視点も養っている。成績も大事だが、彼ならではの長く広い視点で中日を改革して欲しい。
ぶっちゃけ親会社が変わらん限りは暗黒脱却はなかなか厳しいものかと。いっそ、興和が親会社になれば…
結局は人を見る目ですよね気の強さや負けん気の強さは天性のもの
即戦力投手というのも基準が難しいと思うんですよね仲地、草加と2年連続大卒投手獲っても現状戦力になってないですし金丸も絶対に獲れる訳では無いですし、それに状態も気がかりですし自分としては西川を指名をしてほしいですね金丸になりそうな気はしますけど
気付いてないファンが多いのですが、中日のドラフトは暗黙のルールがありまして、各スカウトが担当した選手をまんべんなく最低一人は獲得するという裏ルールが設定されています。「いい選手を優先的に獲得する」という概念がないので、そりゃ弱くなりますわね。
やっぱそうだよね そんな気がしてた 野本スカウトの担当とか明らかに野本スカウトを育てるための指名な気がしてた あなたにはこの順位を担当していただきますみたいなかんじなのかな で、そのスカウトの担当の地域のみから選ぶ そりゃ高掴みになるわけだ
スカウト陣の更迭もそうですが、テラスをつけないと育つものも育たないどんな素晴らしい稲を植えたとしても淀んだ田んぼじゃ実らない
日本ハムのように長期的に見て立て直す計画をフロント含めてたててもらわないと、いつまでたってもこの位置なんでしょうね、なんか戦力ないのに無理矢理戦ってはリセットの繰り返しですよね、球団の資金も間違ったとこに投資してるようですし。
ドラゴンズの親会社は好成績でシーズン終えると選手たちが強気で年俸交渉してきてうっとうしい、Bクラスでも今シーズンみたいに観客動員好調ならそれがいちばん、って思ってそう。成績が良ければ人気も増す、とは限らないのが難しいところ。来年、井上監督になってAクラス入りしたとしても観客動員は今年より減少、なんてことも全然あり得るからね。
ドラ1はピッチャーを指名して、ドラ2は麦谷、モイセエフあたりを指名するのが1番丸い気がするなぁ。西川よりは渡部?指名してほしいきもする
大商大の渡部単独で行ってブライトトレードとか血の入れ替えが必要かもな
去年ドラフト花があったのは、履正社の福田のみ。もっと花のある選手取らないと、キャンプから寂しい。
西川はいいと思うけど、ポジションが石川や岡林、細川あたりとかぶりませんか??
ホームランテラス作るのも1つの改革かなと思いますね。今の現状を考えれば荒療治が必要。監督変えるだけでは何も変わらない。野手も中日に行きたいと思ってもらえるようにならないと。
今年のデータを見ると、QS率60%でローテ投手ですが、期待できる投手が何人いるかと。巨人、広島、阪神はそこが揃ってます。Denaだけは特殊なチームですが。ボールが強いローテ候補を上位指名で固めるべきでは。
まぁドラフト下手すぎるよね2021年には大卒外野手3人&育成指名なし、2022年は京田阿部放出を踏まえると仕方ないにしろ、2023年は二遊間の即戦力2人指名するわ先発投手不足するのではという声があったにも関わらず、先発投手は1人のみ。独自路線での指名も多すぎるし、慢性的に貧打であるにも関わらず、大砲候補の獲得も怠るわで、意味わからんよ。
ソフバンや読売のように次期監督候補を二軍で監督業を勉強させるシステムを作って行かないと行き当たりばったりにしかならない。
このチャンネルは本当に真実を発信している。編成部の改革を強く望む、監督はドラフトに参加しなくても良い。そして本編で言う育成から進めないとだめと言うことでこの秋のドラフトは高校生投手を1位2位は同じく高校生野手か投手を獲得。高橋投手のように3年目で出てくるでしょう。3位からは大学生社会人高校生をバランスよく獲得。それを3年続ければやっと5割を維持できるチームになるでしょう。即戦力に惑わされてはいけません、今は高校生でも前川選手や浅野選手のようにすぐ出てきますね。急がば回れ、たぶん球団にはそんな勇気が無いから金丸投手を外して大学生投手や社会人投手を1位2位で取ってお茶を濁すでしょう
中位~下位で高校生撮った後、最後の最後で実力のある大社の選手を3枚ぐらい取ればいいんじゃないかなあ🤔育成1位の松山投手みたいな感じで。ハムの北山選手とかもそうやけど完成度高めの支配下当落線上大社は、案外やってみたらあっさり1軍定着したりするのでこういう選手をつなぎで取りつつ高卒や素材型の台頭を待ちたいところ。
その通りです
全然西川ドラフト1位ありだと思いますよ。野手を上位で取れなきゃ強くなれないのは歴史が示していますしね。理想だけ言うと下位で高校生とかとって育成して、先発を増やしていくのが理想なはずなんですよね
どっかの⚪︎味噌とかいう雑音にも見せたい動画。
スラッガー行って欲しい気持ちはわかるけど、流石に1位で指名する余裕が今の中日ドラゴンズの投手事情にはないですね😭
佐々木泰せっかく大の中日ファンって言ってるんだから指名すれば?あと吉納印出の地元コンビも
会社の派閥争いが足引っ張り合ってるから長期的な戦略が立てられないなんてバカげてる監督も選手もファンも球団全体で常勝チームに返り咲く方向に向けなきゃダメですね
やっぱり運営陣が1番何がしたいのかが分からない。チームを勝たせるビジョンが見えないしなんかあっても隠れるだけ。
大山と近本は偶然の産物なきもする
阪神ドラフト成功からの青学西川一位指名は、心の底から賛同します外れたら、とにかく投手を大卒社卒の捕手一人あとはとにかく投手育成も松山選手のようなダイヤの原石もあり得ます
去年のドラフトで、二遊間選手を2人獲得することを推したやつクビにして欲しい
打者の左右を考えないドラフトに問題があるかと。阪神みたいに浜風とかあるなら左バッター避けるのは分かりますが(それでも、佐藤輝や中日ファンの前川という左バッター指名してますが)中日は、ブライト、鵜飼、福元の指名を初めとして右の強打者タイプばかり指名してます。左バッターが多い、と言われますが大島、岡林、村松、龍空。HRバッターになるはずだった周平はともかく、HRを打てる左バッターをスルーしすぎ。自分は佐藤輝や清宮も指名して欲しかったし、前川(阪神)、田村(広島)、安田(楽天)、澤井(ヤクルト)、阪口(日本ハム)とかこの辺りの選手をなぜスルーしたのか疑問です。ポジションよりも、打者の左右を重視して指名して欲しいです。そうじゃなくても左投手に弱い右バッターばかりなのに。なので、西川は勘弁して欲しい。
意外と左投手は左打者に弱いんですよ右打者は貴重ですが左打者の方がヒットゾーンも広く、汎用性もあるので右打者は見極めが必要です岡本、牧、大山、森下とかこのクラスのバッターは滅多にいない阪神は岡田監督になってから右打者ばかり指名していますがこの点はやや疑問です長打力を求められるスラッガーなら浜風の影響を受ける甲子園が本拠地なので分かりますが、二遊間タイプの選手まで右打者ばかり指名しています1、2番や7、8番を打つことがほとんどの二遊間の選手なら左打者の方が小技も利いて作戦の幅が広がります長打力も期待できないのにダブルプレーが多くなる右打者の二遊間タイプはあまり使い勝手が良くないと思います
1位西川は賛成ですその流れで、2位で大濠の柴田選手を取って欲しい
2代目ぼんぼんのオーナー野球に対してなんの情熱も責任もない感じ、社長や代表これも選手のことなんてお構いなしファンのことなんて眼中にない、スカウト始め編成や育成部門も何度失敗してもお咎め無し新しい風も入れない、歪になった選手の年齢とポジション、これも治す気配ないし、そこにきての失敗ヘンテコドラフト、やろうと思えば意識改革やムードで2軍は出来てるんだから、変に老舗のプライドが邪魔ならいっそ手放しても良いと思うけどそれは絶対ないだろうなー。今時派閥争いしてるのも中日だけなんじゃ?似たような能力の選手なら地元優先これは悪くないと思うけど、スカウトに絶対的な信頼も無いからそして監督の好みが優先されてきたドラフトってのは中田さんが暴露してるしね
動画更新、本当にお疲れ様でした思いの丈を語られましたね自分も低迷の原因はどこか1つに絞られるものではなく、補強(ドラフト含む)、育成、そして経営全てにあると考えています行き当たりばったりに見えてしまうのは、実はそうでなかったとしても熱心なファンほど感じていそうな…悲しいけど事実かなと恐らくはやはり、以前と比べて金銭面が苦しい事と、下らない派閥争いのせいで監督選びも組閣もいつも限定的になり(極端に言えば常に50%の人選しかできない)、経験や人脈等の財産が引き継いで行けない事なんじゃないかと考えていますドラフトは…これもやはり、監督主導なのかスカウト主導なのか、権限も責任の所在もハッキリしませんし、そもそも考えたくはないですが特定の学校等のパイプにやたら偏ってるような…戦力よりも重要視する「何か」があるのかと勘繰ったり…この話になると、やはり建設的に、前向きに話をするのは難しいですね精一杯言葉は選びましたが、マジで球団も選手もしっかりせえ!って感じです監督は…決断して下さいねとしか
矢野さんを監督にしたら3年後戦えますよ!あとは頑張って選手の育成を頑張ることですかねこれだけ見ると中日さんより西武さんが心配すぎる
矢野監督はありではないかと思う。思い切ったことをして欲しい。
@@NWObagwell矢野さんなら何か変えてくれそうな期待感ありますよね。育成もしてくれますし
阪神ファンですが、コントロールがいい投手枠に青柳を入れてますが、青柳は入団当初はコントロール最悪でした。それを矯正した育成力も重要と思います。去年までいたケラー、今年主力となってるビーズリーも入団当初から大きく化けています。あとは金本監督時代からドラフト戦略の賜物ですね。事前評価だけでなく伸び代を考えた指名。育成指名も量より質で支配下可能性がある選手のみを指名。
金本監督が高山を引き当てた時のくじ引きの仕方を、矢野監督が真似て佐藤輝明を引き当てた。
監督が、代わるだけでは、ダメだし、選手の意識改革が、必要だし監督が、1年間ダメでもスタメンを決定して、若手を育てることかな、ドラフトは、中日らしく投手中心に戻し、外国人に、頼らないこと?若手を我慢して、使うこと、ダメならダメで、戦力外が、育成ドラフトに、出していくこと!!!
今年は完封される機会が減り、改善されたと思うが、得点力不足によって低迷している中日にとって、ドラフト中位から下位で獲得した投手プロスペクトの育成システムの確立と上位でのスラッガータイプのプロスペクト獲得は必要だと思う。今後の宏斗、小笠原のMLB移籍に備え、ドラフトで投手獲得しろという声が非常に多いし、このチャンネルのドラフト予想でも投手を多く獲得することを予想されているが、そんなこと言っていたら、いつまでたっても強くなりませんよ。日本球界全体で外国人野手の獲得に苦しんでいる状況なので、ドラフトでスラッガータイプのプロスペクトを獲得して育成するしかない。別に、FAで強打者補強が満足に行えるチーム状態なら投手中心のドラフトでもいい。ただ、それができないチームなので、極論、毎年ドラ1はスラッガーを獲得して、2位以降で投手中心か、野手中心が決める方針でないといけない。投手補強はトレードや現役ドラフト、新外国人と多くの機会があるから、ドラフトで投手獲得に神経質になってはいけない。広いバンテリンドームを活かし、守り勝つ野球を極めるために投手獲得を訴えている人は、その方針でやってきたから、チームの低迷が長引いていることを理解してくれ。
動画の内容を本当に見ましたか?主は野手1位派ですよ
2025年1月以降のバンドのスケジュールがわざと開けてある。例えば毎年2月の恒例イベント ワンニャンドームが「今年に限り別会場で」と発表されました。テラスの工事が行われるかも。ドラフトや補強にも影響大だからやるなら早い発表を望みます。
西川 渡部 宗山の大卒野手にいってもいいと思います。金丸に4から5球団いくなら野手で1位はありです。 村松 宗山のニ遊間もみたいです。
凄腕の根本陸夫さんは、西武、ダイエーで辣腕を振るいましたが、選手の補強は打者を揃えてから、投手を揃えると言っています。打てる打者が揃っていれば、投手は安心して投げられます。点が取れなければ今年の西武、オリックスみたいに投手が好投しても勝てません。中日は打者が揃っていないので、揃うまで打者を優先して獲るべきです。01年の近鉄はエースがいなくて投手力が弱かったが、打って打って打ちまくって優勝しました。
責任感もなく、クビになった後も落合のせいにしてるスカウトもいたしそりゃ弱くなる立浪監督も疑問に残る采配はしてたものの、岡林、細川、髙橋ら若手に機会と助言を与えてリーグトップクラスの選手にした功績もある後はフロントの覚悟だけ中田に3億使う覚悟があるなら今オフにも覚悟を決めなおさないとアカン
今年は投手中心でいいと思いますが、即戦力ばかりのドラフトはやめてもらいたいです。ドラゴンズはオリックスみたいに育成に注力し数年後を見越して選手を獲得してもらいたいです。高校生中心で一位は東海大相模藤田投手、二位で豊川高校モイセエフニキータ選手指名して欲しいです。あとは即戦力左腕1人、高校生右腕2人、大阪桐蔭ラマル選手獲得して二軍からの底上げが重要かなと思います。来年は根尾投手、仲地投手、草加投手、福田幸之助投手のレベルアップに期待したいです。
中日は根尾とか石川を競合の末獲得しているのだから、その年の一番いい選手を選ぶべき。
正直、、どこか中日新聞をメインスポンサーにして経営は違うところにやってもらいたいレベル。確かに21年は誰も戦力になっていないが、その原因になったのは野手豊作と言われていた20年の2位以降。渡部(西武)、牧(de)、内山(ヤク)、来田(オリ)中野(阪神)等野手を多く指名すると言っていたのに順位のアヤがあったとはいえ何故か投手大量指名。しかもほぼ戦力になっていない。おかげ投手豊作と言われた21年に野手を大量指名する羽目に(しかも外野ばっか)今年はドラさんの勧める1位西川は確かに魅力的だけど、、、、自分的には中村が大学時代の上原(巨人他)に見えて仕方ないので中村で行って欲しい。1位中村、2位麦谷orニキータ、3位野口、石伊、清水(強肩捕手)。4位以下投手。とかどうですか?
球団の目標が集客であるのなら、強さを求める我々ファンとは向いている方向がズレてる気がします。Jリーグのように下位リーグとの入れ替えなどが無い限り、お客さんが来てくれれば順位は悪くてもまあいいか、となってる気がします。「勝つことが最大の最大のファンサービス」そんな監督に指揮を取ってもらいたいです。
ドラ1で投手取るしかない。1年目からローテ回れる投手はほぼドラ1のみ。2位以降は確率かなり下がる近年のドラフトで投手取らなさすぎ。今年の市場なら高卒投手を3人取って育成するのもいいと思う。
カープファンからしたらなんで下位なのか全く分からん。
原因がまるっと今のドラゴンズに当てはまる…スラッガーは欲しいのですが、それならばやはり昨年までのドラフト戦略が謎過ぎます。取らないのではない、取れない。投手、特に先発投手の高齢化や不足が顕著に見えます。以前もコメントに記載しましたが、今年のドラフトは過去の皺寄せで「取りたい」ドラフトではなく「取らざるを得ない」ドラフトになりそうです。あくまで予想ですが、短期的な不足を補うため、今年は即戦力投手ドラフトになると思っています。金丸投手1位は私は絶対だと思っていますが、それでも2巡目では強打者(左)を狙ってくれたら…麦谷、吉納両外野手は2巡目でいけないかな。
ファン目線だと暗黒時代でも団フロントとしたら立浪監督は最高の監督やんとしか思ってなしそうで本当こわい、オフのベテランや功労者の解雇の責任は立浪監督に丸投げしそう
まずは身売りじゃね?フロント、上層部が腐ってるわ
暗黒時代脱却にはまずは現監督解任でしょう、場合によっては外部招聘もすべきだが。
他球団ファンながら、今年中日が西川でも渡部でも、金丸でも、そのあたりの人気のある選手に突撃するようなら、悪いが来年も引き続きカモれるなと安心して見ていられる。良くも悪くも立浪政権下のドラフトにより、中日の戦力は投手も野手もある程度揃っている。唯一足りていないのが捕手。ここに今年はピンポイントで当てはまる選手がいる。その選手を1位で指名するようなら、来年の中日は侮れないと思う。
一番問題なのはコーチ人事が球団主導ではなく、その時の監督人脈に頼っている事だと思います。これでは、継続性が全く無いですので。
即戦力ガチャはやめて日ハムみたいにその年のナンバーワン選手を狙っていくしか
流石に今年は一位で投手に行くでしょうから、スラッガーなら、二位以降で狙うでしょう。高校生ならモイセエフ、宇野、正林あたりかな。即戦力なら個人的には早稲田の喜納、社会人の三井健右が推し。
ラッキーゾーン作ればとうか?
耐えるしかないっす
ドラフトに関しては 与田さんをくじ引き担当してもらい ことごとく目玉選手をとりに行けばいい
昨年まで野手中心の指名だったので、今年は投手(左ピッチャー)、捕手オンリーの指名でいい。
身売りしかなのでは
投手はとにかく上位で最高の素材を確保した方が良いでしょう。野手は下位でもレギュラーになれる選手を取れます。(by ベイファン)
柳と大野のダブルエースがほとんど機能しない今シーズンでダントツ最下位ではなく最下位争いができている時点で立浪監督はとてつもなく有能🎉実際、現状戦力になっているのはほとんど立浪政権時のドラフト、トレードでとってきた選手ばかり。ずーと暗黒ドラフトを続けてきたドラゴンズではこれが精一杯な現実を直視しましょう😔
もう少し阪神の分析はリスペクトを持ってやっていただきたい。阪神の分岐点は、星野野村時代というより、阪急の資本が入ったころからです。そこから、優勝に対しての球団の取組がはじまりました。2018年までは、上位で大社選手や特徴のある選手で固めた。そして、金本さんや矢野さんと言った選手の能力を高めようとする監督の選抜があった。高卒野手が育ってないとの指摘はその通りなのでしょうが、広島やヤクルト以外に高卒野手がバリバリ育っていると言える球団が何球団あるんでしょうか?その点、阪神は、積極的に高卒野手を獲得して育てようと取組をここ数年はじめていますし、二軍施設に多額の投資を行い本格的に育成を進めようとしています。あと数年で3人くらいは高卒野手がスタメンを張ることが期待できます。あなたが、中日を愛するファンであることは、理解していますが、他球団に対するリスペクトをしっかり持った発言をしてください。
リスペクトは感じますけどね。個人的に阪神の分岐点は2回あったと思います。①野村→星野の外様監督で旧阪神体制の改革が進んだこと。ただその後停滞します。FA路線に行き詰まりがあり、05年以降18年間優勝から遠ざかります。②その停滞に危機感を覚えた事が第2弾の分岐点となります。それがドラフト生え抜き選手によるチーム作りです。FAや外国人に頼れないので当然中軸を打てる選手をドラフトで定期的に獲っていかなければいけません。それが今のチームです。①がなければ②はなかったと思います。
私も監督批判にはうんざりしています。ドラフトについては金丸投手は抜群ですが、やはり野手を1位にすべきだと思っています。宗山君が一番いいと思います。西川君も魅力的です。宗山君に行ったらまた大騒ぎになるでしょう。
宗山は同ポジションに村松が居て、大学側が嫌がるからよっぽど無いと思いますよ。かつて社会人出身で外野の野本と大島の時さえ、大学側が嫌がったらしいですし。野手1位で行くなら左打者の富士大麦谷か地元出身の青学佐々木じゃないですか。ただチーム事情的に投手1位が流石に安定だと思います。
村松がやっとショートとして独り立ちしたのに、1位で即戦力ショート指名するのは明らかにおかしいでしょ。先発投手という明確なウィークポイントあるのに。
でも1位宗山とかやりそうなのが今の球団理想を並べても現実はあまりにも惨い…
7:06 阪神、2023年に失敗しているからまた分からなくなるねチビの下村・地雷独立出身の椎葉・素行不良で転校した百崎
根尾育成失敗
一番の問題はオーナーの宇一郎がほとんど野球に興味をもっていないこと。DeNAの南場オーナーくらいチームを愛してくれれば、強化プランや将来ビジョンが示されるはず。大島派一掃し、オーナー派閥を解消するか、斜陽産業の新聞社が球団経営から手を引かない限りは何も変わらないでしょう。スカウトは、この結果を見れば一般企業なら責任をとって解雇されるレベル。
他のチームのオーナーはどうなんでしょう
「〇〇選手がいるからこのポジションは指名しなくていい」みたいなことをやっていると、競争も生まれないし、層も厚くならないんですよね。
阪神みたいに「新人王高山がいるけど即戦力の近本を1位指名しよう」ってやっていって欲しいですね。
今年で言うなら、「細川や鵜飼がいるからスラッガー候補外野手はいらない」とはして欲しくないです。
中日OBやファンが絶賛していた前川が活躍して同時期の鵜飼,ブライト、福元が活躍しないのは悔しい。あとは高卒投手の殆どが怪我してからの育成が多すぎ。指名前のメディカルチェックやシーズン通しての育成方法が機能していないから立て直さないといけない
全く同感です。
首脳陣の采配に問題があるのも事実、選手の実力が足らないのも事実、球団経営のやる気のなさが出てるのも事実。
今年は最初の尾田、ロドリゲスで支配下枠二つ使ったのが痛いよね。どちらも支配下に同様の役割できる選手がいるのに。
外野は若手育成枠にブライト、鵜飼が長らく居座ってて、尾田は育成契約のままなら育てるチャンスすら与えられなかったよ
尾田を育てるなら支配下登録するしかなかったと思う
阪神ファンです。
スカウトとコーチの人事を刷新したほうがいいように思います。
今の阪神投手陣を作ったのは、久保 康生コーチと高橋 建コーチのお力が大きい
その後のコーチもその手法を引き継いで行ったことがあります。
いまのコーチ陣が悪いとは言いませんが、ドラゴンズ一筋のコーチが多い上、年齢も若い。血の入れ替えをしてみてはいかがでしょう?
無能スカウトに責任を取らせる。それだけで全く違うと思う。中田宗男を首にするのに15年以上かかってる。今なら小山。スカウトに信賞必罰をこれだけで必ず上向くはず
運営の派閥争い。どうすれば脱却出来るのかな、、。
ドラフトの失敗は認めてるんだからちゃんと変えてほしい。それから育成はちゃんと一人一人ビジョンを持って、お金と人手かけて取り組んだ欲しい
バンテリンだから俊足好打の選手じゃなくて、バンテリンだからこそ長打力のある選手をとらないといけないのよね…
配信見ました。同感です。
今年は先発投手メインでいい。
野手は福永、村松、田中、石川等粒はいる。
本当に深刻なのは実は投手陣です。バンテリンドーム本拠地チームとは思えない。
私はヤクルトファンですがなぜ中日さんはGMを置かないのですか?落合GMで懲りちゃったのかな?
現在の他チームはGMに長期的な目線でドラフト等のチーム力アップを任せてる所が多いと思う。
なんか最近のドラフトは内野手偏向や外野手偏向だったり行き当たりばったり感がします。
前川阪口田村
澤井
上田希
左の強打者候補は取ろうと思えば取れた
昨年大失敗したのは先発カーショー草だけで2位で先発スペアを獲らず下位も土生と加藤竜完全リリーフだったこと。1位即戦先発型必須で高校生も含め2位以降も先発重点的に
昨年のドラフトを現段階で大失敗って言うには流石に早すぎると思うけど、中日は中継ぎがいいって言われてるけどバンド+中継ぎなら他球団より秀でてて当然だと思う。それなのにバンド+先発が他球団と比べて悪いのは、先発で育てるべき選手を早々に中継ぎに回しすぎてる事と、もちろんスカウトが下手な事の2つだと思う。
過去20年間で規定到達したドラ1以外の先発は中田賢一まで遡るのは流石にありえない、バンドなのに。
立浪ドラフトが〜みたいに最近の事のせいみたいに言われてるけどそうじゃなくて、松永と米村が編成トップに居座り続けてる方がよっぽどおかしいと思う
去年のドラフト、スカウトの性癖が出まくった指名だったよな
津田2位指名はじめ、独自路線すぎる
2013年から2020年を除く10回以上Bクラスになってドラフト指名有利だったはずなのに期待したほどドラ1、2位が活躍できてないのは米村・松永体制が何年も失敗の低迷責任とらず目利き最低最悪だからでしょ😭⤵️その象徴的な出来事だったのが昨年13番目なのに津田だったこと💣ここ数年間ほぼAクラスでドラフト不利なはずの阪神スカウト陣と目利きの差がめっちゃつきましたね!Σ( ̄ロ ̄lll)
スカウトのレベルが低いんじゃないかと考えています
もちろん地元選手だったのも関係していますが、ブライト、鵜飼、正木の3人のうち正木のみが一軍で活躍できている現状を鑑みると、不安視せざるを得ません。
3位獲得の石森投手の不振や下位獲得の高卒投手の育成落ちは大きな問題でしょう
西川くん指名は賛成です。
先発投手に勝ちを付けられるのはバッターですから。 スカウト陣にもバッター出身者が少な過ぎます、打てるバッターか判別できるのはバッター経験がないと解りずらいと思う。
阪神ファンですが、
やはり2016年あたりからは参考になるかと。
2013年も岩貞、【横田】、梅野、岩崎と
去年の日本一に貢献した選手もいるが。
フロントと現場の意思統一(ビジョン)の無さは積年の問題ですよね。
って事も鑑みて、次期監督には近藤真一さんを呼び戻すのはどうか。
コーチとしての実績は十分にあるし、フロントでも活躍されていた。
加えて近年は大学で監督としての視点も養っている。
成績も大事だが、彼ならではの長く広い視点で中日を改革して欲しい。
ぶっちゃけ親会社が変わらん限りは暗黒脱却はなかなか厳しいものかと。いっそ、興和が親会社になれば…
結局は人を見る目ですよね
気の強さや負けん気の強さは天性のもの
即戦力投手というのも基準が難しいと思うんですよね
仲地、草加と2年連続大卒投手獲っても現状戦力になってないですし
金丸も絶対に獲れる訳では無いですし、それに状態も気がかりですし
自分としては西川を指名をしてほしいですね
金丸になりそうな気はしますけど
気付いてないファンが多いのですが、中日のドラフトは暗黙のルールがありまして、各スカウトが担当した選手をまんべんなく最低一人は獲得するという裏ルールが設定されています。
「いい選手を優先的に獲得する」という概念がないので、そりゃ弱くなりますわね。
やっぱそうだよね そんな気がしてた 野本スカウトの担当とか明らかに野本スカウトを育てるための指名な気がしてた あなたにはこの順位を担当していただきますみたいなかんじなのかな で、そのスカウトの担当の地域のみから選ぶ そりゃ高掴みになるわけだ
スカウト陣の更迭もそうですが、テラスをつけないと育つものも育たない
どんな素晴らしい稲を植えたとしても淀んだ田んぼじゃ実らない
日本ハムのように長期的に見て立て直す計画をフロント含めてたててもらわないと、いつまでたってもこの位置なんでしょうね、なんか戦力ないのに無理矢理戦ってはリセットの繰り返しですよね、球団の資金も間違ったとこに投資してるようですし。
ドラゴンズの親会社は好成績でシーズン終えると選手たちが強気で年俸交渉してきてうっとうしい、Bクラスでも今シーズンみたいに観客動員好調ならそれがいちばん、って思ってそう。成績が良ければ人気も増す、とは限らないのが難しいところ。来年、井上監督になってAクラス入りしたとしても観客動員は今年より減少、なんてことも全然あり得るからね。
ドラ1はピッチャーを指名して、ドラ2は麦谷、モイセエフあたりを指名するのが1番丸い気がするなぁ。
西川よりは渡部?指名してほしいきもする
大商大の渡部単独で行ってブライトトレードとか血の入れ替えが必要かもな
去年ドラフト花があったのは、履正社の福田のみ。もっと花のある選手取らないと、キャンプから寂しい。
西川はいいと思うけど、ポジションが石川や岡林、細川あたりとかぶりませんか??
ホームランテラス作るのも1つの改革かなと思いますね。今の現状を考えれば荒療治が必要。監督変えるだけでは何も変わらない。野手も中日に行きたいと思ってもらえるようにならないと。
今年のデータを見ると、QS率60%でローテ投手ですが、期待できる投手が何人いるかと。
巨人、広島、阪神はそこが揃ってます。
Denaだけは特殊なチームですが。
ボールが強いローテ候補を上位指名で固めるべきでは。
まぁドラフト下手すぎるよね
2021年には大卒外野手3人&育成指名なし、2022年は京田阿部放出を踏まえると仕方ないにしろ、2023年は二遊間の即戦力2人指名するわ先発投手不足するのではという声があったにも関わらず、先発投手は1人のみ。
独自路線での指名も多すぎるし、慢性的に貧打であるにも関わらず、大砲候補の獲得も怠るわで、意味わからんよ。
ソフバンや読売のように次期監督候補を二軍で監督業を勉強させるシステムを作って行かないと行き当たりばったりにしかならない。
このチャンネルは本当に真実を発信している。編成部の改革を強く望む、監督はドラフトに参加しなくても良い。そして本編で言う育成から進めないとだめと言うことでこの秋のドラフトは高校生投手を1位2位は同じく高校生野手か投手を獲得。高橋投手のように3年目で出てくるでしょう。3位からは大学生社会人高校生をバランスよく獲得。それを3年続ければやっと5割を維持できるチームになるでしょう。即戦力に惑わされてはいけません、今は高校生でも前川選手や浅野選手のようにすぐ出てきますね。急がば回れ、たぶん球団にはそんな勇気が無いから金丸投手を外して大学生投手や社会人投手を1位2位で取ってお茶を濁すでしょう
中位~下位で高校生撮った後、最後の最後で実力のある大社の選手を3枚ぐらい取ればいいんじゃないかなあ🤔
育成1位の松山投手みたいな感じで。
ハムの北山選手とかもそうやけど完成度高めの支配下当落線上大社は、案外やってみたらあっさり1軍定着したりするので
こういう選手をつなぎで取りつつ高卒や素材型の台頭を待ちたいところ。
その通りです
全然西川ドラフト1位ありだと思いますよ。野手を上位で取れなきゃ強くなれないのは歴史が示していますしね。理想だけ言うと下位で高校生とかとって育成して、先発を増やしていくのが理想なはずなんですよね
どっかの⚪︎味噌とかいう雑音にも見せたい動画。
スラッガー行って欲しい気持ちはわかるけど、流石に1位で指名する余裕が今の中日ドラゴンズの投手事情にはないですね😭
佐々木泰せっかく大の中日ファンって言ってるんだから指名すれば?
あと吉納印出の地元コンビも
会社の派閥争いが足引っ張り合ってるから長期的な戦略が立てられないなんてバカげてる
監督も選手もファンも球団全体で常勝チームに返り咲く方向に向けなきゃダメですね
やっぱり運営陣が1番何がしたいのかが分からない。チームを勝たせるビジョンが見えないしなんかあっても隠れるだけ。
大山と近本は偶然の産物なきもする
阪神ドラフト成功からの青学西川一位指名は、心の底から賛同します
外れたら、とにかく投手を
大卒社卒の捕手一人
あとはとにかく投手
育成も松山選手のようなダイヤの原石もあり得ます
去年のドラフトで、二遊間選手を2人獲得することを推したやつクビにして欲しい
打者の左右を考えないドラフトに問題があるかと。阪神みたいに浜風とかあるなら左バッター避けるのは分かりますが(それでも、佐藤輝や中日ファンの前川という左バッター指名してますが)中日は、ブライト、鵜飼、福元の指名を初めとして右の強打者タイプばかり指名してます。左バッターが多い、と言われますが大島、岡林、村松、龍空。HRバッターになるはずだった周平はともかく、HRを打てる左バッターをスルーしすぎ。自分は佐藤輝や清宮も指名して欲しかったし、前川(阪神)、田村(広島)、安田(楽天)、澤井(ヤクルト)、阪口(日本ハム)とかこの辺りの選手をなぜスルーしたのか疑問です。ポジションよりも、打者の左右を重視して指名して欲しいです。そうじゃなくても左投手に弱い右バッターばかりなのに。なので、西川は勘弁して欲しい。
意外と左投手は左打者に弱いんですよ
右打者は貴重ですが左打者の方がヒットゾーンも広く、汎用性もあるので右打者は見極めが必要です
岡本、牧、大山、森下とかこのクラスのバッターは滅多にいない
阪神は岡田監督になってから右打者ばかり指名していますがこの点はやや疑問です
長打力を求められるスラッガーなら浜風の影響を受ける甲子園が本拠地なので分かりますが、二遊間タイプの選手まで右打者ばかり指名しています
1、2番や7、8番を打つことがほとんどの二遊間の選手なら左打者の方が小技も利いて作戦の幅が広がります
長打力も期待できないのにダブルプレーが多くなる右打者の二遊間タイプはあまり使い勝手が良くないと思います
1位西川は賛成です
その流れで、2位で大濠の柴田選手を取って欲しい
2代目ぼんぼんのオーナー野球に対してなんの情熱も責任もない感じ、社長や代表これも選手のことなんてお構いなしファンのことなんて眼中にない、スカウト始め編成や育成部門も何度失敗してもお咎め無し新しい風も入れない、歪になった選手の年齢とポジション、これも治す気配ないし、そこにきての失敗ヘンテコドラフト、やろうと思えば意識改革やムードで2軍は出来てるんだから、変に老舗のプライドが邪魔ならいっそ手放しても良いと思うけどそれは絶対ないだろうなー。今時派閥争いしてるのも中日だけなんじゃ?似たような能力の選手なら地元優先これは悪くないと思うけど、スカウトに絶対的な信頼も無いからそして監督の好みが優先されてきたドラフトってのは中田さんが暴露してるしね
動画更新、本当にお疲れ様でした
思いの丈を語られましたね
自分も低迷の原因はどこか1つに絞られるものではなく、補強(ドラフト含む)、育成、そして経営全てにあると考えています
行き当たりばったりに見えてしまうのは、実はそうでなかったとしても熱心なファンほど感じていそうな…悲しいけど事実かなと
恐らくはやはり、以前と比べて金銭面が苦しい事と、下らない派閥争いのせいで監督選びも組閣もいつも限定的になり(極端に言えば常に50%の人選しかできない)、経験や人脈等の財産が引き継いで行けない事なんじゃないかと考えています
ドラフトは…これもやはり、監督主導なのかスカウト主導なのか、権限も責任の所在もハッキリしませんし、そもそも考えたくはないですが特定の学校等のパイプにやたら偏ってるような…戦力よりも重要視する「何か」があるのかと勘繰ったり…
この話になると、やはり建設的に、前向きに話をするのは難しいですね
精一杯言葉は選びましたが、マジで球団も選手もしっかりせえ!って感じです
監督は…決断して下さいねとしか
矢野さんを監督にしたら3年後戦えますよ!
あとは頑張って選手の育成を頑張ることですかね
これだけ見ると中日さんより西武さんが心配すぎる
矢野監督はありではないかと思う。
思い切ったことをして欲しい。
@@NWObagwell
矢野さんなら何か変えてくれそうな期待感ありますよね。
育成もしてくれますし
阪神ファンですが、コントロールがいい投手枠に青柳を入れてますが、青柳は入団当初はコントロール最悪でした。それを矯正した育成力も重要と思います。
去年までいたケラー、今年主力となってるビーズリーも入団当初から大きく化けています。
あとは金本監督時代からドラフト戦略の賜物ですね。事前評価だけでなく伸び代を考えた指名。
育成指名も量より質で支配下可能性がある選手のみを指名。
金本監督が高山を引き当てた時のくじ引きの仕方を、矢野監督が真似て佐藤輝明を引き当てた。
監督が、代わるだけでは、ダメだし、選手の意識改革が、必要だし監督が、1年間ダメでもスタメンを決定して、若手を育てることかな、ドラフトは、中日らしく投手中心に戻し、外国人に、頼らないこと?若手を我慢して、使うこと、ダメならダメで、戦力外が、育成ドラフトに、出していくこと!!!
今年は完封される機会が減り、改善されたと思うが、得点力不足によって低迷している中日にとって、ドラフト中位から下位で獲得した投手プロスペクトの育成システムの確立と上位でのスラッガータイプのプロスペクト獲得は必要だと思う。
今後の宏斗、小笠原のMLB移籍に備え、ドラフトで投手獲得しろという声が非常に多いし、このチャンネルのドラフト予想でも投手を多く獲得することを予想されているが、そんなこと言っていたら、いつまでたっても強くなりませんよ。
日本球界全体で外国人野手の獲得に苦しんでいる状況なので、ドラフトでスラッガータイプのプロスペクトを獲得して育成するしかない。
別に、FAで強打者補強が満足に行えるチーム状態なら投手中心のドラフトでもいい。
ただ、それができないチームなので、極論、毎年ドラ1はスラッガーを獲得して、2位以降で投手中心か、野手中心が決める方針でないといけない。
投手補強はトレードや現役ドラフト、新外国人と多くの機会があるから、ドラフトで投手獲得に神経質になってはいけない。
広いバンテリンドームを活かし、守り勝つ野球を極めるために投手獲得を訴えている人は、その方針でやってきたから、チームの低迷が長引いていることを理解してくれ。
動画の内容を本当に見ましたか?主は野手1位派ですよ
2025年1月以降のバンドのスケジュールがわざと開けてある。例えば毎年2月の恒例イベント ワンニャンドームが「今年に限り別会場で」と発表されました。テラスの工事が行われるかも。ドラフトや補強にも影響大だからやるなら早い発表を望みます。
西川 渡部 宗山の大卒野手にいってもいいと思います。
金丸に4から5球団いくなら野手で1位はありです。 村松 宗山の
ニ遊間もみたいです。
凄腕の根本陸夫さんは、西武、ダイエーで辣腕を振るいましたが、選手の補強は打者を揃えてから、投手を揃えると言っています。打てる打者が揃っていれば、投手は安心して投げられます。点が取れなければ今年の西武、オリックスみたいに投手が好投しても勝てません。中日は打者が揃っていないので、揃うまで打者を優先して獲るべきです。01年の近鉄はエースがいなくて投手力が弱かったが、打って打って打ちまくって優勝しました。
責任感もなく、クビになった後も落合のせいにしてるスカウトもいたし
そりゃ弱くなる
立浪監督も疑問に残る采配はしてたものの、岡林、細川、髙橋ら若手に機会と助言を与えてリーグトップクラスの選手にした功績もある
後はフロントの覚悟だけ
中田に3億使う覚悟があるなら今オフにも覚悟を決めなおさないとアカン
今年は投手中心でいいと思いますが、即戦力ばかりのドラフトはやめてもらいたいです。
ドラゴンズはオリックスみたいに育成に注力し数年後を見越して選手を獲得してもらいたいです。
高校生中心で一位は東海大相模藤田投手、二位で豊川高校モイセエフニキータ選手指名して欲しいです。あとは即戦力左腕1人、高校生右腕2人、大阪桐蔭ラマル選手獲得して二軍からの底上げが重要かなと思います。
来年は根尾投手、仲地投手、草加投手、福田幸之助投手のレベルアップに期待したいです。
中日は根尾とか石川を競合の末獲得しているのだから、その年の一番いい選手を選ぶべき。
正直、、どこか中日新聞をメインスポンサーにして経営は違うところにやってもらいたいレベル。
確かに21年は誰も戦力になっていないが、その原因になったのは野手豊作と言われていた20年の2位以降。渡部(西武)、牧(de)、内山(ヤク)、来田(オリ)中野(阪神)等野手を多く指名すると言っていたのに順位のアヤがあったとはいえ何故か投手大量指名。しかもほぼ戦力になっていない。おかげ投手豊作と言われた21年に野手を大量指名する羽目に(しかも外野ばっか)
今年はドラさんの勧める1位西川は確かに魅力的だけど、、、、自分的には中村が大学時代の上原(巨人他)に見えて仕方ないので中村で行って欲しい。
1位中村、2位麦谷orニキータ、3位野口、石伊、清水(強肩捕手)。4位以下投手。とかどうですか?
球団の目標が集客であるのなら、強さを求める我々ファンとは向いている方向がズレてる気がします。Jリーグのように下位リーグとの入れ替えなどが無い限り、お客さんが来てくれれば順位は悪くてもまあいいか、となってる気がします。
「勝つことが最大の最大のファンサービス」そんな監督に指揮を取ってもらいたいです。
ドラ1で投手取るしかない。1年目からローテ回れる投手はほぼドラ1のみ。2位以降は確率かなり下がる
近年のドラフトで投手取らなさすぎ。今年の市場なら高卒投手を3人取って育成するのもいいと思う。
カープファンからしたらなんで下位なのか全く分からん。
原因がまるっと今のドラゴンズに当てはまる…
スラッガーは欲しいのですが、それならばやはり昨年までのドラフト戦略が謎過ぎます。取らないのではない、取れない。投手、特に先発投手の高齢化や不足が顕著に見えます。以前もコメントに記載しましたが、今年のドラフトは過去の皺寄せで「取りたい」ドラフトではなく「取らざるを得ない」ドラフトになりそうです。
あくまで予想ですが、短期的な不足を補うため、今年は即戦力投手ドラフトになると思っています。金丸投手1位は私は絶対だと思っていますが、それでも2巡目では強打者(左)を狙ってくれたら…
麦谷、吉納両外野手は2巡目でいけないかな。
ファン目線だと暗黒時代でも団フロントとしたら立浪監督は最高の監督やんとしか思ってなしそうで本当こわい、オフのベテランや功労者の解雇の責任は立浪監督に丸投げしそう
まずは身売りじゃね?
フロント、上層部が腐ってるわ
暗黒時代脱却にはまずは現監督解任でしょう、場合によっては外部招聘もすべきだが。
他球団ファンながら、今年中日が西川でも渡部でも、金丸でも、そのあたりの人気のある選手に突撃するようなら、悪いが来年も引き続きカモれるなと安心して見ていられる。
良くも悪くも立浪政権下のドラフトにより、中日の戦力は投手も野手もある程度揃っている。
唯一足りていないのが捕手。ここに今年はピンポイントで当てはまる選手がいる。
その選手を1位で指名するようなら、来年の中日は侮れないと思う。
一番問題なのはコーチ人事が球団主導ではなく、その時の監督人脈に頼っている事だと思います。
これでは、継続性が全く無いですので。
即戦力ガチャはやめて日ハムみたいにその年のナンバーワン選手を狙っていくしか
流石に今年は一位で投手に行くでしょうから、スラッガーなら、二位以降で狙うでしょう。高校生ならモイセエフ、宇野、正林あたりかな。即戦力なら個人的には早稲田の喜納、社会人の三井健右が推し。
ラッキーゾーン作ればとうか?
耐えるしかないっす
ドラフトに関しては 与田さんをくじ引き担当してもらい ことごとく目玉選手をとりに行けばいい
昨年まで野手中心の指名だったので、今年は投手(左ピッチャー)、捕手オンリーの指名でいい。
身売りしかなのでは
投手はとにかく上位で最高の素材を確保した方が良いでしょう。野手は下位でもレギュラーになれる選手を取れます。(by ベイファン)
柳と大野のダブルエースがほとんど機能しない今シーズンでダントツ最下位ではなく最下位争いができている時点で立浪監督はとてつもなく有能🎉実際、現状戦力になっているのはほとんど立浪政権時のドラフト、トレードでとってきた選手ばかり。ずーと暗黒ドラフトを続けてきたドラゴンズではこれが精一杯な現実を直視しましょう😔
もう少し阪神の分析はリスペクトを持ってやっていただきたい。
阪神の分岐点は、星野野村時代というより、阪急の資本が入ったころからです。
そこから、優勝に対しての球団の取組がはじまりました。
2018年までは、上位で大社選手や特徴のある選手で固めた。
そして、金本さんや矢野さんと言った選手の能力を高めようとする監督の選抜があった。
高卒野手が育ってないとの指摘はその通りなのでしょうが、広島やヤクルト以外に高卒野手がバリバリ育っていると言える球団が何球団あるんでしょうか?
その点、阪神は、積極的に高卒野手を獲得して育てようと取組をここ数年はじめていますし、二軍施設に多額の投資を行い本格的に育成を進めようとしています。
あと数年で3人くらいは高卒野手がスタメンを張ることが期待できます。
あなたが、中日を愛するファンであることは、理解していますが、他球団に対するリスペクトをしっかり持った発言をしてください。
リスペクトは感じますけどね。
個人的に阪神の分岐点は2回あったと思います。
①野村→星野の外様監督で旧阪神体制の改革が進んだこと。
ただその後停滞します。FA路線に行き詰まりがあり、05年以降18年間優勝から遠ざかります。
②その停滞に危機感を覚えた事が第2弾の分岐点となります。
それがドラフト生え抜き選手によるチーム作りです。
FAや外国人に頼れないので当然中軸を打てる選手をドラフトで定期的に獲っていかなければいけません。それが今のチームです。
①がなければ②はなかったと思います。
私も監督批判にはうんざりしています。ドラフトについては金丸投手は抜群ですが、やはり野手を1位にすべきだと思っています。宗山君が一番いいと思います。西川君も魅力的です。宗山君に行ったらまた大騒ぎになるでしょう。
宗山は同ポジションに村松が居て、大学側が嫌がるからよっぽど無いと思いますよ。
かつて社会人出身で外野の野本と大島の時さえ、大学側が嫌がったらしいですし。
野手1位で行くなら左打者の富士大麦谷か地元出身の青学佐々木じゃないですか。
ただチーム事情的に投手1位が流石に安定だと思います。
村松がやっとショートとして独り立ちしたのに、1位で即戦力ショート指名するのは明らかにおかしいでしょ。
先発投手という明確なウィークポイントあるのに。
でも1位宗山とかやりそうなのが今の球団
理想を並べても現実はあまりにも惨い…
7:06
阪神、2023年に失敗しているからまた分からなくなるね
チビの下村・地雷独立出身の椎葉・素行不良で転校した百崎
根尾育成失敗