【すぐに確認】あなたの個人情報流出を簡単に確認できる!【ダークウェブ】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 96

  • @misaki4848
    @misaki4848 11 месяцев назад +36

    毎日spamメールが来るから当然、漏れてるな。調べなくてもわかるw

  • @Pin-Head
    @Pin-Head 11 месяцев назад +6

    毎回有用な情報ありがとうございます

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +2

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました。

  • @MI-vm7qq
    @MI-vm7qq 11 месяцев назад

    後藤先生 MerryCristmas!
    いつもためになるPCの情報ありがとうございます。
    何度も見返して参考にさせていただいております。
    これからもよろしくお願いいたします😊

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +1

      スーパーサンクスありがとうございました。
      丁寧なコメントをいただき大変励みになります。
      良いクリマスマスをお過ごし下さい。

  • @201parady
    @201parady 11 месяцев назад +3

    よい情報ありがとうございます。
    試してみてよりセキュリティー強化しておきます

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +3

      コメントありがとうございました。
      お役に立てば何よりです。

  • @tudage.
    @tudage. 11 месяцев назад +2

    やってみました。とりあえずOKで一安心出来ました。
    凄いし、面白いし、そして恐ろしいです。
    これやると色んな感情が一斉に舞い上がりカオスな気分になりました。
    ホント有益な情報ありがとうございます。

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました。

  • @fukurowshima6540
    @fukurowshima6540 11 месяцев назад +18

    しかし偶グル自体が信用出来ないんだよな…

  • @mitukan11
    @mitukan11 11 месяцев назад +2

    Nortonでもそういう機能を調べるツールがありますね

  • @石の上にも30円
    @石の上にも30円 11 месяцев назад +8

    大変勉強になります
    毎回楽しみにしています
    ありがとうございます

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +3

      丁寧なコメントありがとうございました。
      引き続きよろしくお願いします。

  • @牧場の桃
    @牧場の桃 11 месяцев назад +4

    確認する事で、又新たに個人情報が盗まれる危険。

  • @shokotb7216
    @shokotb7216 11 месяцев назад +3

    勉強になります。ありがとうございます。😊

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +3

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました。

  • @まっとさんのラヂオ部屋
    @まっとさんのラヂオ部屋 11 месяцев назад

    大変参考になりました!ありがとうございました。

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました。

  • @soho777h
    @soho777h 11 месяцев назад

    いつも為になります🙋
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました。

  • @にゃんこラーメン
    @にゃんこラーメン 11 месяцев назад +1

    数年前の物が二つあったけど、セキュリティの見直しをして以降の物は一つもありませんでした

  • @kiyocc6357
    @kiyocc6357 11 месяцев назад

    貴重な情報を頂きました。私も漏洩していました。ありがとうございました。

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました。

  • @hikari2486
    @hikari2486 11 месяцев назад +4

    個人情報を守るならインターネットをやらないのが一番だろう。
    ま、それは無理だけど。

    • @mitukan11
      @mitukan11 11 месяцев назад +2

      ネットをやらなくても企業のサーバーに個人情報が保存されてるので不正アクセスされたら漏れてしまいますね

    • @hikari2486
      @hikari2486 11 месяцев назад

      @@mitukan11 それもそっか。

  • @血液の鉄人
    @血液の鉄人 11 месяцев назад

    大変参考になりました。
    いつもありがとうございます。
    これからもよろしくお願いいたします。

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +1

      こちらこそ、いつもご視聴ありがとうございます。
      引き続きよろしくお願いします。

  • @masarumo3063
    @masarumo3063 11 месяцев назад

    非常に役に立ちました

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад

      コメントありがとうございました。
      励みになります。

  • @sankaku813
    @sankaku813 11 месяцев назад

    ありがとうございます。家族の分も調べましたが大丈夫でした。感謝申し上げます🙇チャンネル登録させていただきました。

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +1

      ご視聴およびチャンネル登録ありがとうございました。
      引き続きよろしくお願いします。

  • @熊澤典子-h2v
    @熊澤典子-h2v 11 месяцев назад +1

    こんにちは😊

  • @behappy510
    @behappy510 5 месяцев назад +2

    Google Oneに個人情報を渡すことでダークウェブに流出裏する可能性はありませんか?

    • @ED81S
      @ED81S 5 месяцев назад

      セキュリティに完璧というものはないにせよ、ニコ動等と比べれば鉄壁の防御かと

  • @yuzo6543
    @yuzo6543 23 дня назад

    参考になりました。取引先の第3のメールアドレスの流失が確認できました。連絡すべきでしょうか?こちらの被害の可能性・対策も教えてください。

    • @gotopc
      @gotopc  22 дня назад

      コメントありがとうございました。
      古い漏洩情報も含まれますので、参考程度にお伝えする分には良いと思います。
      ちょうど先日、伝えられた側の話を聞けましたが、「悪者扱いで頭にきた」そうです。
      伝え方は気をつけてください。

  • @genyosyaheisei
    @genyosyaheisei 11 месяцев назад +2

    まあ、cookieなどで得た情報をマーケティングのため第三者と共有するって書いてありますからね。
    その第三者から危険な企業・組織に情報が漏れる可能性もあり、防ぐ方法はないと思う。

  • @ゆっくり霊夢ゆっくり魔理沙
    @ゆっくり霊夢ゆっくり魔理沙 11 месяцев назад +1

    先生のような方でもそのようなことがあるのですね。
    私のような素人はもっと危ないのかな。

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +4

      これは防ぎようが無いですよ・・・。
      情報は漏洩することを前提にすべきなのかもしれませんね。

    • @mitukan11
      @mitukan11 11 месяцев назад

      セキュリティソフトを入れましょう

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +1

      私のパソコンから漏れたわけで無く、サービスを利用していた会社が漏らした会社に個人情報を渡し、その後漏らしています。
      セキュリティーソフトで防げる話でも無いです。

  • @sisi3333
    @sisi3333 11 месяцев назад +6

    お疲れ様です!ためになります(^^)/☆彡

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +4

      こちらこそ、ご視聴ありがとうございました。

  • @matuoke-sd7dw
    @matuoke-sd7dw 4 месяца назад +1

    マイナポータルにログイン自体がきけん

  • @yano6916
    @yano6916 11 месяцев назад

    怖いですね…

  • @jpkasu
    @jpkasu 11 месяцев назад +2

    Dropboxが漏らしてやがった

    • @gotopc
      @gotopc  11 месяцев назад +2

      私もそうですが、メジャーどころも安心できませんね。

  • @大野靖男
    @大野靖男 11 месяцев назад +3

    Googleに情報を提供するつもりがない

    • @あへ-k1u
      @あへ-k1u 11 месяцев назад

      まぁ、ネットを繋げてる以上何処かで漏れているだろうね、、ハガキやら何やらの郵便物が届く時点で漏れているだろうし、、😊

  • @安田一平-f1y
    @安田一平-f1y 11 месяцев назад

    sonyエンタテインメントから漏洩されて、FBIから問い合わせが来た事が有ったな。

  • @cacama2605
    @cacama2605 11 месяцев назад +1

    コアな情報よくご存じですねぇ 私も20年以上前からTorなどでいろいろ情報をとったりしてますがどうも私と同じ匂いを感じます。

  • @EmpireofJapan-q9r
    @EmpireofJapan-q9r 11 месяцев назад

    漏れてなくてよかった

  • @Made_in_Hage
    @Made_in_Hage 11 месяцев назад +1

    どんなサイトでも、個人情報記入すれば、漏洩してると考えた方が自然。
    問題は、悪用されるかされないかの
    違いだけだろ。

  • @健一-v2d
    @健一-v2d 11 месяцев назад

    大丈夫、、、個人情報なんて漏れても、、、

  • @吟遊詩人.....0
    @吟遊詩人.....0 11 месяцев назад +3

    国民の8割がマイナンバーカード作ってる。
    個人情報を大事に考えてる日本人は、ほとんどいないということ。
    もっと大きな個人情報がすでに他国へ流れてしまってるという現実がある。

    • @user-fb8ls2nf1q
      @user-fb8ls2nf1q 11 месяцев назад +3

      マイナンバーカード自体は単なる身分証明書にすぎないんで、クレジットカードやキャッシュカードを持つ事や
      ウエブ上のサービス(グーグルなどで電話帳を使うとか)のほうが危険とも言えますね。

  • @starsettler5547
    @starsettler5547 11 месяцев назад +4

    マイナンバーでほとんど漏れてる

  • @kishiwakitomohide7588
    @kishiwakitomohide7588 11 месяцев назад +9

    はあ、( ´︵` )💭一般人の情報価値ないから逆にこのアクセスしたら危なそう?

    • @不寻常的
      @不寻常的 11 месяцев назад +6

      一般人の情報を使って反社組織が合法的に活動できるようになりますけどね
      セキュリティの甘い生きてるアカウントの時点で利用価値があるんですよ

    • @ほわいとまいく
      @ほわいとまいく 11 месяцев назад

      グーグルの行動規範に「邪悪になるな」ってのがあるくらいだし、とてもわかるw
      ただ一般人でもメアドがもれて、そこからくるフィッシングメールの被害はずっと続いてますからね。騙されない人ばかりならこんな詐欺廃れますが、延々と送られてるのはそういうことかと。