Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
お疲れ様でした。楽しませていただきました。次回も期待しております😊
来年も楽しみにしています。
北海道長旅お疲れさまでした。次回はどんなたびになるのでしょう。楽しみにしております。
北海道のゆる旅ご苦労様です。また機会があれば北海道に来てくださいね。お疲れ様でした気をつけて帰ってくださいね🖖🏼😄
今年も待ってまーす♪♪♪
今年もお待ちしてます👋❗
今年も毎回楽しみにして視聴させていただきました。昨年はどこかでお会いできたらと思っていましたが出かける機会があまり無くてお会いできなくてとても残念でした。今年はハンターカブに一輪トレーラー、エブリィda 17vの2台両方で北海道一周する計画を立てていますので今年こそはお会いできることを期待して旅をしたいと😊います。今年も体調を崩すことも無く、トレーラーの不具合やパンクなどありましたが事故なく北海道旅を無事に終える事ができそうで自分の事の様にうれしくホットしています。今後の動画を楽しみにしています。
おつかれ様でした二輪に進化したリアカー最初はトラブル有りましたが治してからは快調そうでしたまた楽しみにしております
最終回。。さみしいけど、次もたねしみにしています~
お疲れ様でした。今回も北海道ツーリング&食レポート楽しかったですね。参考になりました。自分は7月5日土から5月13(土)まで原チャリでさいたま市ー北海道ツーリング下道で行きます。バイクはJA60クロスカブで行きます。メンバーは五台原チャリです。今回はゆるたびさんの地元の美味しい食堂を参考に行く予定してます。
へ?北海道で、冬越しですか凄い!😂
いつもみさせて頂いています。今年も来道されますか?キャンプ場でお会いするの楽しみにしています。
ツーリング中に喧嘩した時はどう対処してますかw
旭川にも駅前にホテルウィングあります。最終回かぁ~旭川にも多数のキャンプ場ありますが、風呂が無い 旭川周辺では、東神楽の奥地にはなりますが、キャンプ場あります。目の前に、【森のゆホテル東神楽】があります。大きなホテルですが、利用者の多くは日帰り温泉(サウナ・広大な露天風呂アリ) 中には食堂もあります。オススメ!キャンプ場も広いですし綺麗です。富良野の【フラノマルシェ】は行った事ありますか?元総合病院跡地なので、かなり広くグルメ天国 開業して10年で、1千万人来場 今年も道民としてお待ちしております。
今年も楽しみだな❤ワクワク(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
北の民としては寂しくなりますね( ;∀;)サックラ堪能していますね&まるとま食堂ラッキーでしたね(悔しいのう(;´Д`))もひさんゆきのさん次お待ちして居ります( `ー´)ノ
いつも楽しく拝聴しています。私も今年の6月に北海道キャンプツーリングに行く予定をしています。キャンプ場の紹介とかとても参考になります。ありがとうございます。ところで昨年は、ヒグマの出没多い年でしたが、何か対策していますか?最近は熊スプレー持っていく人が増えているとか? あと、残飯などは、当該キャンプ場に捨てれない場合は、どんな風にして保管していますか?北海道キャンプツーリングプロのご意見をお願いしますm(_ _)m
札幌でも熊が出没しているので、どこにいても可能性はあるのですが。熊対策としては食料品、ゴミなどは袋に入れ密閉しボックス内に保管して匂い漏れを防止しています。食べ終わったらすぐに食器は綺麗に洗っておく。これは熊と言うよりキツネ対策でしょうか。熊目撃情報があるとキャンプ場が閉鎖になることもあります。管理人のいるキャンプ場に泊まること、人里離れていないこと、周囲にもキャンパーがいれば大丈夫かと判断しています。峠道の茂みでテントを張ったりしなければ。暗くなってから峠道を走らない。これは飛び出してくる鹿対策でしょうか。荷物満載のバイクはスピード違反で狙われやすいです。安全運転で6月の北海道ツーリング楽しんでください٩( 'ω' )و
ありがとうございます。とても参考になりました。m(_ _)m熊は元より、安全運転にも気をつけたいと思います。これからも楽しい、ためになる投稿を期待しています。(*^^*)ゆるたびさんのは、本当に参考になる情報が多くて、参考になることばかりです。
お疲れ様でした。
楽しませていただきました。
次回も期待しております😊
来年も楽しみにしています。
北海道長旅お疲れさまでした。次回はどんなたびになるのでしょう。楽しみにしております。
北海道のゆる旅ご苦労様です。また機会があれば北海道に来てくださいね。お疲れ様でした気をつけて帰ってくださいね🖖🏼😄
今年も待ってまーす♪♪♪
今年もお待ちしてます👋❗
今年も毎回楽しみにして視聴させていただきました。昨年はどこかでお会いできたらと思っていましたが出かける機会があまり無くてお会いできなくてとても残念でした。今年はハンターカブに一輪トレーラー、エブリィda 17vの2台両方で北海道一周する計画を立てていますので今年こそはお会いできることを期待して旅をしたいと😊います。今年も体調を崩すことも無く、トレーラーの不具合やパンクなどありましたが事故なく北海道旅を無事に終える事ができそうで自分の事の様にうれしくホットしています。今後の動画を楽しみにしています。
おつかれ様でした
二輪に進化したリアカー
最初はトラブル有りましたが
治してからは快調そうでした
また楽しみにしております
最終回。。さみしいけど、次もたねしみにしています~
お疲れ様でした。
今回も北海道ツーリング&食レポート楽しかったですね。
参考になりました。
自分は7月5日土から5月13(土)まで原チャリでさいたま市ー北海道ツーリング下道で行きます。バイクはJA60クロスカブで行きます。
メンバーは五台原チャリです。
今回はゆるたびさんの地元の美味しい食堂を参考に行く予定してます。
へ?北海道で、冬越しですか凄い!😂
いつもみさせて頂いています。今年も来道されますか?キャンプ場でお会いするの楽しみにしています。
ツーリング中に喧嘩した時はどう対処してますかw
旭川にも駅前にホテルウィングあります。最終回かぁ~旭川にも多数のキャンプ場ありますが、風呂が無い 旭川周辺では、東神楽の奥地にはなりますが、キャンプ場あります。目の前に、【森のゆホテル東神楽】があります。大きなホテルですが、利用者の多くは日帰り温泉(サウナ・広大な露天風呂アリ) 中には食堂もあります。オススメ!キャンプ場も広いですし綺麗です。富良野の【フラノマルシェ】は行った事ありますか?元総合病院跡地なので、かなり広くグルメ天国 開業して10年で、1千万人来場 今年も道民としてお待ちしております。
今年も楽しみだな❤ワクワク(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
北の民としては寂しくなりますね( ;∀;)
サックラ堪能していますね&まるとま食堂ラッキーでしたね(悔しいのう(;´Д`))
もひさんゆきのさん次お待ちして居ります( `ー´)ノ
いつも楽しく拝聴しています。私も今年の6月に北海道キャンプツーリングに行く予定をしています。キャンプ場の紹介とかとても参考になります。ありがとうございます。ところで昨年は、ヒグマの出没多い年でしたが、何か対策していますか?最近は熊スプレー持っていく人が増えているとか? あと、残飯などは、当該キャンプ場に捨てれない場合は、どんな風にして保管していますか?北海道キャンプツーリングプロのご意見をお願いしますm(_ _)m
札幌でも熊が出没しているので、どこにいても可能性はあるのですが。熊対策としては食料品、ゴミなどは袋に入れ密閉しボックス内に保管して匂い漏れを防止しています。食べ終わったらすぐに食器は綺麗に洗っておく。これは熊と言うよりキツネ対策でしょうか。熊目撃情報があるとキャンプ場が閉鎖になることもあります。管理人のいるキャンプ場に泊まること、人里離れていないこと、周囲にもキャンパーがいれば大丈夫かと判断しています。峠道の茂みでテントを張ったりしなければ。暗くなってから峠道を走らない。これは飛び出してくる鹿対策でしょうか。荷物満載のバイクはスピード違反で狙われやすいです。安全運転で6月の北海道ツーリング楽しんでください٩( 'ω' )و
ありがとうございます。とても参考になりました。m(_ _)m
熊は元より、安全運転にも気をつけたいと思います。
これからも楽しい、ためになる投稿を期待しています。(*^^*)
ゆるたびさんのは、本当に参考になる情報が多くて、参考になることばかりです。