アンパンマンパン♡【中身は手作りさつまいも餡】本パン屋が作る!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- アンパンマンパン✨
生地の材料【6個】
・薄力粉…50g
・強力粉…150g
・砂糖…20g
・塩…3g
・卵…20g
・ぬるめの牛乳…50g
・無塩バター…18g
・予備発酵したイースト
【予備発酵イースト】材料
・40度のぬるま湯…50g
・ドライイースト…3g
・砂糖…1g
さつまいも餡🍠【材料】
・さつまいも(皮なし)…230g
・牛乳…50ml
・砂糖…20〜30g
・塩…少々
★市販の小倉あんを包んでも美味しいですよ😆❤️
これ絶対うちの2歳児が歓喜します!
感謝☆配信ありがとうございます!!!控えめに言って大好きです
大好きだなんて嬉しいです😍ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)❤️
うちの3歳の娘もアンパンマンに夢中です🤣💝💝
時期朝ドラの題材なので作ってみました。
第一の感想は何よりも、凄く美味しい!!さすがうりぼーさんのパンでパンもフィリングも美味しかったです。
アンパンマンでそしてこの味なら長女ちゃんの食べぷりも納得です。
作ってみて、顔を綺麗な丸の形にすることと、顔の部分の焼き色が濃くならないうちにアルミ箔を被せるのが重要なのに気付きました。
こんな芸当ができるようになるのもいいかもくらいの動機でトライしてみましたが、美味しかったのでまた作ってみたいです。
大門さん、こちらも作ってくださりありがとうございます😍💕💕
朝ドラ、やなせたかしさんご夫妻のお話なのですね✨✨
大門さんのコメントを読んで、ネットで調べて知りました😆❤️
娘もアンパンマン大好きです(๑>◡
うりぼーちゃんねるさん大好きです。
作る時だけでなく暇な時も見させて頂いています。
今回もこの動画で美味しいパンを作らせて頂いています♪
新しい投稿楽しみに待っています♪
ジョンウさん、いつもありがとうございます🙇♀️💕💕
動画を楽しみと言って頂けてめちゃくちゃ嬉しいです(๑>◡
おまけがかわいい❤
ありがとうございます🙇♀️❤️❤️
現実のアンパンマン登場で
みんなが ほっこり元気100倍ですね!
うりぼーちゃんねるさんのソーセージ惣菜パンの作り方 とても参考になりました。私は、ホームベーカリーの機械で 生地はこねています。
芋あんも 参考になりました。
ありがとうございます
三和志穂さん、嬉しいコメントありがとうございます(*^^*)❤️
ホームベーカリー便利ですよね😆✨
アンパンマン 、娘は大興奮でした(о´∀`о)笑
こちらこそご視聴頂きありがとうございました😆❤️
とっても可愛いですね💓
作り方も、丁寧で分かりやすいです❣️🤗
パン作りが楽しくなります💓🤗
わぁ💕そんな風に言って頂けて嬉しいです😆
ありがとうございます♡
娘もキャラクターのパンが大好きみたいです😆
高校の時にお菓子作り研究班で良くパンとクッキーを作って地域の人達に販売をしました さつまいも餡でも作りました
楽しそうですね😆❤️✨
いつの間にか10万人突破おめでとうございます😆
アンパンマンが大好きな娘に作ってあげようと思います✨
捏ね台を使わずにボウルでぐいっと押し込む方法でも出来るかな?他の動画も参考にして工夫してやってみます👍
miwaちゃんさん、いつも温かいお言葉をありがとうございます🙇♀️❤️❤️
アンパンマンもボウルで3分こね→一次発酵→途中パンチ→一次発酵続き
のやり方で作れます!💖✨✨
前から動画を拝見していましたが、白パン練乳パン米粉パンと2日で立て続けに作ってしまいました😂本当に簡単でおいしくできてびっくり!
このアンパンマンも最近の動画のように常温でおいて3分こねるやり方でもできますか?
大丈夫ですよ!❤️❤️
ありがとうございます🙇♀️💓💓
アンパンマン大好きな子どもがいるので、いつかやりたかったアンパンマンパンをうりぼーちゃんねるさんのレシピでやれてよかったです🥰
台に出してこねるのが嫌だったので、途中まで3分こねる時の放置レシピを応用させていただきましたが、よくまとまったところで台に出してこねてもふかふかパンになりました!ありがとうございます😊
アンパンマンパン✨作ってくださりとっても嬉しいです🥹❤️❤️
ありがとうございます🙇♀️💕💕
こんにちは。
子供の日に因んで アンパンマンパンを作りました😊 うりぼーさんが時々 お子さんの為にアンパンマンを別に作っているのを見て いつか作りたいな、と思っていました。まずは、基本に忠実に こちらのレシピで作りました。孫達 大喜びで食べていました。とても可愛くて美味しかったです😊いつも楽しくて美味しいレシピ ありがとうございます。
めぐみさん、こちらも作ってくださりめちゃくちゃ嬉しいです😍❤️❤️
いつもありがとうございます🙇♀️💕💕
娘が偏食で好き嫌いが多いんですがこれ作ったらパクパク食べてくれるようになりました😭🩷この生地を使ってチョコパンやシュガーバターパンなども作らせて頂いてます!大ファンです🩷🩷
ありがとうございます🙇♀️❤️❤️
大ファンだなんて嬉しいです😭💕💕
動画作りの励みになります🙏✨✨
こんばんは!!!!
チョココロネありがとうございました!!!
お陰様で綺麗な成形ができプレゼントした所大変喜ばれました😭今度はこちらを作ってみたいのですが中の具はカスタードでも大丈夫ですか?
そしてチョコペンで描いたあとにチョコレートを固まらせるにはパン自体を冷凍した方がよろしいでしょうか?
それとも冷蔵の方がよろしいでしょうか?
お忙しい中毎回うるさくすみません。
先生よろしくお願いします!🥲
こちらのパンは、カスタードの場合は少量なら大丈夫です!😊
沢山入れると、たまに破裂してクリームが飛び出ることがあります💦
今の季節なら、そのまましばらく室温で待てばチョコも自然と固まりますよ!
チョコペンはたまに「ソフトタイプ」という、
冷やしても固まらない種類も売られているので注意です✨
ご丁寧にありがとうございます!!!!
作ってみたいと思います!!✨頑張ります!!!!
明けましておめでとうございます☺️今おかずパン3種の生地でおかずパン&アンパンマン焼いてます🎵生地はおかずパンは砂糖多めなんですかね?生地の使い分けや予備発酵の使い分けわからずトライしてます😅しかもコネはニーダに任せました🤣あすのあさしもフワフワパンだといいな…まだ2時発酵中だから成功するかも不明ですが💦
みやみや さん、あけましておめでとうございます😊💕
いつもありがとうございます✨
3種のパンの方が砂糖は少な目になってます😊✨
アンパンマンのパンの方が砂糖が多いですよ(*´∇`*)
作って頂きとても嬉しいです😆💕
予備発酵をする、しないの違いですが、
クリームパンの動画で他の方から質問を頂いた時に
詳しくお返事を書いてますので、
よろしければそちらをご参照下さい💕
コメントありがとうございました(*^ω^*)💕
ありがとうございます😆これからは予備発酵していこうと思います❗朝食べても(あたため)フワフワでした😉
いつもお世話になっています😌!❤
次はこのパンを作ろうと思うのですが市販のあんこで作る際も中身は40g目安で大丈夫そうでしょうか?!
大丈夫ですよ😊💓💓
いつもお返事もありがとうございます!😭✨わかりましたー!40でやってみます。毎回気持ちイースト減らしてオーバーナイトで作ってます。寝かしつけ終わったら生地仕込みます😌✨✨
私もこれから寝かしつけです🤣🤣笑
頑張りましょう😆❤️✨✨
🌸今日は🌸はじめまして。
お勧めにあがってて、、めちゃ可愛い〰️じゃないですか。
朝に餡を作り冷まして、これから取り掛かります。質問ですが、赤と青のボウルはどこで手に入りますか?今日は手持ちで作りますが、子育てにはお忙しいところ、時間あれば教えて下さい🙏コッペパンも作りたく🤣
娘さん方、可愛いですゥ❤️🌸
ももキンキーシューズさん、はじめまして😆❤️
作ってくださりありがとうございます😍❤️
ボウルはどこのですかとよく聞かれるのですが、
これ、丼ぶりなんです😊✨✨
ハンプティダンプティのものですが、
もう販売していないようです💦
@@channel-uribo 様 おはようございます🌸ありがとうございます、そうですか、残念〰️アンパンマン出来ました。キャラクター初めてでしたが楽しいです。又作ります😳
はじめまして!いつも拝見してます!今度甥っ子に作りたいんですか、中身カスタードクリームでもできますか?餡があまり好きじゃないみたいで💦この間クリームパンをいっぱい食べてくれたので!
ぴかてんさん、コメントありがとうございます😊💕
カスタードクリームをあんぱんのように包んで焼くと、焼いてる時に中でクリームが沸騰し、爆発してクリームが外へ飛び出やすいです😭
通常のグローブ型のクリームパンの成形は切り込みを入れることで中の空気を逃して爆破を防ぐ役割があります✨
ジャムなども爆発しやすいので、餡以外だと、チョコレートなどがいいと思います!
生チョコを作って冷蔵庫で冷やしてから包むのがおすすめです✨
@@channel-uribo 早々のお返事ありがとうございます!アンパンマンパンとクリームパン両方作ることにします!チョコは、まだ食べさせてないみたいなので、食べれるようになったら、作ってあげたいです😊ありがとうございました!これからも拝見させて頂きますm(__)m
本日はクリームパン作りました。そうだ!アンパンマンも一緒に作って孫に持ってこうと2品作りました。が!しかし…最後のアンパンマンのほっぺ分が無しです😂ほっぺ分の数のカットミスです。1人だけ鼻しかないアンパンマンが出来ちゃいました。🤣か今回もうまくできました。
恭子さん、いつもありがとうございます🙇♀️💖💖
鼻の数、沢山だと数え間違いもありますよね🤣❤️お孫さんはいつも美味しいパンが届いて幸せですね🥰💓💓
このさつまいも餡とあんこと作りましたがちびたちがあんまり食べてくれませんでした。パン屋さんのチョコクリームアンパンマンパンは完食しました😓いつか気が向いたときで良いのでチョコクリームアンパンマンパンを作ってください🙏🙇♀️
そうなのですね🥲
なんかすみません💦💦
@@channel-uribo いやいや、謝らないで下さい💦
ウリボーちゃんが悪いんじゃないです🙏チョコが大好きなんです✨アンパンマンパンはとても喜ぶんですよ☺️好き嫌いが多いんです。
姪っ子の子供に作ってあげたいんだけどあんこやさつまいもあんとか食べないので中身なしでもこの分量や要領で焼けますか❓
大丈夫ですよ!あん無しで同じように作った事もありますが問題なかったです✨
返信ありがとうございます
頑張って作ってみます
孫にと拝見しながら作ってみました。出来上がりは初心者の私にしては上出来き。ただ他のパンも何個か挑戦しその時は凄くふわふわなのですが次の日には固くなってしまいます、どうしたらいいのでしょうか?
生地に水分が足りていないのかもです⚠️
粉の種類によってもタンパク質量は違うので足りない時はこねながら水分足してください!
1番は、発酵の問題や、焼き時間が長いのが原因だと思います⚠️⚠️
発酵は適正な見極めが重要ですし、
菓子パン系は、焼き時間はなるべく短くです!
あとは、粗熱がとれたらすぐに密閉袋に入れてください!💓
それから、夏や秋なら大丈夫ですが、
冬の寒いキッチンに一晩おくと固くなりますよ🤣
寒いとデンプンが水を外へ出してしまうためです。(パンを冷蔵庫で保存してはいけないと言われる理由がまさにこれです!)
20度前後が保存には1番良いです。
丁寧に返信ありがとうございます。いつも寒いキッチンにそのままおいていました…次回は色々気を付けて作ってみます。
いつも何を作ってみようかと拝見し楽しんでパン作りに挑戦しています、初心者の私にも分かりやすくこれからも楽しみにしています。
アンパンマンパンのチョコパージョンを作りたいんですけどチョコってどんな感じのを中に入れたらいいんですか?
固めに作ってある、チョコカスタードクリームなどが一般的です✨
もしくは、生チョコなどです✨
@@channel-uribo ありがとうございます😊
作ってみます!
チョコペンは手作りですか?手作りならそれも教えて欲しいです🎵😋
民子さん、コメントありがとうございます😊✨
チョコペンは買う時もありますよ😊
家に小さめのジッパー付きビニール袋があればチョコを入れて湯煎して、袋の角を小さく切ってそこから絞り出すこともあります😊✨
近所のパン屋さんのアンパンマンとプーさんの顔が残念なので、うりぼーさんのレシピで作ってみたいと思います☺️
美穂さん、コメントくださりありがとうございます😆💕
なるほど、残念なのですね🤣🤣笑
ぜひ作ってみて下さい(๑>◡
中身は板チョコ入れて作る事は出来ますか?😂
出来ると思いますよ✨
ありがとうございます。
顔アドバイス受けて思い切って描きました。まあまあ上手に描けました
お子ちゃま喜んでくれるといいな😊
又新しい動画楽しみにしています😊
幸江さん、いつもありがとうございます🥰❤️❤️きっと喜んでくれると思います(๑>◡
何回作っても2:27みたいに薄く膜ができません。そのまま続けて発酵してもちもちはなるんですが、膨らみません。何が原因でしょうか💦
イーストが古いとかはないですか?
@ 期限は切れてなかったんですが、結構前に買ったやつなの思い出しました💦
また新しく買ってやってみます!ありがとうございます!!
イーストは、新鮮なもので作れば、
極端な話ですが、コネ不足でも温かい場所に40分くらい置いておけば、必ず膨らむんですよ!
なので、膜が出来ないとかよりも、
新しいイーストを使い、15分くらいコネコネして
発酵機能35度で35〜40分くらい発酵させてみて下さい。
必ずふくらみます。
@@channel-uribo そうなんですね!!流石プロですねいいこと知れました!次は成功させて見せます!
オーバーナイトで作れますか?
一次発酵なら大丈夫です✨
ありがとうございます😊
アンパンマン今焼き上がりました
いい感じなのですが…
さあ粗熱が取れて顔を描かねば😢
コツはありますか❓
私も顔を描くの苦手なんです🤣💦
コツは思い切って描くことです😆✨
強力粉だけじゃ駄目ですか?
たくさん作りたい時は材料倍とかにしても大丈夫ですか???😢
大丈夫ですよ😊✨
こんばんは!
作ってみたいのですが、翌朝とか時間が経つとやっぱりかたくなりますよね💧
こんばんは😊✨
薄いグルテン膜ができるまでこねる。
一次発酵、二次発酵の見極めをきちんとする。これらが出来れば翌朝も柔らかいですよ(*^^*)
@@channel-uribo
本当ですか!
ありがとうございます作ってみます🥺
@@早紀水田 さん、
今の時期は空気がかなり乾燥してますので、こねている時に生地も乾燥しやすいです!
そんな時は、こねながら、小さじのスプーンなどで常温の水を足してしっとりした状態でこねてみて下さい😊
こちらこそコメントありがとうございました✨
@@channel-uribo
上手くできました!
ありがとうございました😆😆
生地を6分割して余った生地を鼻とほっぺにするのでしょうか~🥺
そうです✨動画内でも言ってます✨
ありがとうございます🤗
動画にありました👏ちょこペン買ってきて作ってみます🥰
中身は無しでもくれますか?
できますよ!
@@channel-uribo生地を薄くして中身ない状態で丸めればいいのでしょうか?
ベンチタイム後、一度丸め直して、
やや平らにする感じです。
@ なるほど!ありがとうございます!!
ただ中身より絵心のない私は顔の方が心配なんですが…😓