【オーブンなし!】卵焼き器で簡単!抹茶生チョコバームクーヘンの作り方🍵 プレゼント・バレンタイン・ホワイトデーにも✨| Matcha Chocolate Baumkuchen

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025
  • 抹茶生チョコバームクーヘンのレシピをご紹介します🍰
    ホットケーキミックスを使って卵焼き器で簡単に作れて、バームクーヘンと抹茶味の生チョコの両方を楽しめるので、ぜひお試しください😊
    ご視聴ありがとうございます😊 チャネル登録、いいね していただけると嬉しいです✨✨
    葉もれ日Kitchen
    / @hamorebi_kitchen2020
    ベルマーク🔔を押すと毎回通知が届くようになります。
    動画のコメントをいただけるととても嬉しいです♪
    【材料】※卵焼き器はDaisoで購入できます
    <バームクーヘン>
    ホットケーキミックス 190g
    抹茶パウダー 10g ※DaisoやSeriaでも購入できます
    卵 2個
    グラニュー糖 30g
    はちみつ 30g
    無塩バター 30g
    牛乳 150ml
    <生チョコレート>
    ホワイトチョコレート 160g
    生クリーム 80ml
    抹茶パウダー 8g
    【作り方】
    1. キッチンペーパーやラップなどの芯にキッチンペーパーとクッキングシートを巻きます。
    ※トイレットペーパーの芯でも代用可能です。アルコール等で消毒してください。
    2. ボウルに卵とグラニュー糖、ハチミツを加え、よく混ぜます。 
    3. バターを耐熱容器に入れて600Wのレンジで40秒加熱します。
    4. 溶かしバター、牛乳を加え、その都度よく混ぜます。
    5. 振るったホットケーキミックスと抹茶パウダーを加え、よく混ぜます。
    6. フライパンに薄くサラダ油を敷き、生地を流し入れます。 
    ※ドレッジ・カードなどでフライパンの端まで生地を伸ばします。
    ※ドレッジ・カードはセリアや製菓店で購入できます。
    7. 生地がフツフツとしてきたら芯を置き、芯に生地を巻き付けていきます。
    ※焼きすぎると芯にくっつかずに、巻きづらくなるので、弱火にして焼きすぎないようにご注意ください。
    8. 生地がなくなるまで繰り返し巻き付けていきます。
    9. 巻き終わったらラップで包み、形を整えてから、しっかりと冷まします。
    10. ホワイトチョコレートは刻んで湯せん(50℃程度)で溶かします。
    11. 耐熱容器に抹茶パウダーを入れ、生クリームを少しずつ加え、ダマにならないように溶かします。
    12. 抹茶パウダーを溶かした生クリームを600Wのレンジで40秒ほど加熱し、溶かしたチョコレートに加えて、静かに混ぜます。
    13. 冷ましておいたバームクーヘンをお好みの厚さにカットします。
    14. 抹茶チョコレートをバームクーヘンの真ん中の穴に流し入れます。
    15. 冷蔵庫で3時間以上冷やします。
    16. お好みの大きさにカットしたら完成です。
    ※カットする時は、包丁を熱湯などで温めると綺麗にカットできます。
    ※切り分けてから、500Wのレンジで20秒ほど温め、チョコレートを溶かしても美味しいです。
    【レシピ本】
    『我が家の3時のキッチンから』
    2022年1月26日(水)発売
    全国の書店、ネット書店にて発売中!
    ■Amazon
    www.amazon.co....
    【instagram】
    / hamorebi_kitchen
    【Twitter】
    / hamorebikitchen
    【LINE】
    lin.ee/EHSCwlX
    【音楽】 Epidemic Sound
    www.epidemicso...
    #バームクーヘン #生チョコ #抹茶 #バレンタイン #ホワイトデー #母の日 #おうち時間 #おうちカフェ #簡単レシピ #簡単スイーツ #葉もれ日キッチン #asmr #asmrfood #asmrsounds #asmrvideo #父の日

Комментарии • 84