【レビュー】激安カップ焼きそばを食べ比べ!初めて出会う味【ずんだもん解説】
HTML-код
- Опубликовано: 9 фев 2025
- ごつ盛りよりも安い100円ちょっとで買える激安焼きそばはまずい!?プライベートブランドを含めて五つの商品を正直レビューします!
00:00 はじまり
01:27 前半戦(評判屋、濃旨-イオン、セブン)
01:41 内容確認(評判屋)
02:54 内容確認(濃旨-イオン)
03:44 内容確認(セブン)
04:36 内容確認(評判屋、濃旨-イオン、セブン)
05:28 実食(評判屋)
07:38 実食(濃旨-イオン)
10:08 実食(セブン)
12:50 後半戦(野菜と果実の濃厚ソース-東武ストア、焼きそばでっせ)
13:07 内容確認(野菜と果実の濃厚ソース-東武ストア)
13:43 内容確認(焼きそばでっせ)
14:20 内容確認(野菜と果実の濃厚ソース-東武ストア、焼きそばでっせ)
14:50 実食(野菜と果実の濃厚ソース-東武ストア)
16:54 実食(焼きそばでっせ)
18:47 結果発表
【画像素材】
写真AC
www.photo-ac.com/
イラストAC
www.ac-illust....
いらすとや
www.irasutoya....
【音声素材】
VOICEVOX(ずんだもん)、VOICEVOX(四国めたん)、VOICEVOX(春日部つむぎ)
voicevox.hiros...
【立ち絵素材】
坂本アヒル様(ずんだもん)
seiga.nicovide...
坂本アヒル様(四国めたん)
seiga.nicovide...
【BGM素材】
DOVA-SYNDROME
dova-s.jp/
【公式HP】
評判屋
www.myojofoods...
濃旨ソースの焼きそば
www.topvalu.ne...
セブンソース焼きそば
7premium.jp/pr...
野菜と果実の濃厚ソース焼きそば
www.v-mark.jp/...
焼きそばでっせ
www.myojofoods...
ごつ盛り
www.maruchan.c...
5品中4品が明星。ローソンの麺大盛ソース焼きそばも明星。
つよい
ソースは入れるとき一点集中じゃなくて全体にまんべんなくかけるようにすると混ざりやすいです!
イカ焼きそば買っておけばよかったのはいい時代だったね
イオンの塩焼きそば大好きなんだけど好み分かれるやろうなあ
塩味は好み分かれますよね
よく分からんけど激安カップそばでしか摂取できないものがあるからついつい買っちゃう
ごつ盛りが結局美味くて安くて最強ってはっきりわかんだね。
このコメント見てごつ盛買ってきちまったわい…
ごつ盛のソースには確か「焼いているかのような香りをつけるオイル」が入っているとか聞いた事あるわ
@@lio2525 ごつ盛りの、ローソンストア100限定バージョンである「がつ盛スパイシーソース焼きそば」も旨いし、コスパ最高ですよ。
@takuhei.m8171 そんなものがあるんですね!知らなかったですw探してみます!
@@烏丸右府綾香 なるほどそれで香ばしい風味が強くて美味しいく感じれるんですね🤔企業努力すな
@@takuhei.m8171 がつ盛も東洋水産製だから味には問題なさそうよね
イオンのはたまに買うけど「普通」よね 別にこれ以上を望まないから安くていいと思います
焼いていないのに焼きそばだからね、
この技術は素晴らしいと思います。
どう見ても焼きそばだからね。
地域によっては「焦げてないのは焼そばじゃない」と言う所もあるね
セブンの焼きそば大好物なんだがw
評判屋は食塩相当量がほぼ2gってのが最大の魅力なんよね。UFOなんかほぼ6あるよ?
最近これ見るようになったな、ほんとに低いんよ。味がそれほど変わらんならかなりのメリットだわ。現代食は塩多すぎる
塩分2gてのは本当に凄い事ですよね。ある意味革命だと思う。残念なのは大半の人は塩分量なんて気にも留めずに食べてるだろうなと。
@@野大海 ス、スンマセン!今、買い物から帰って来たんですが、我慢出来ずにUFOの爆盛バーレル買ってしまいました!役2個分の量なので、塩分も10g以上入ってます。月に1度はやってしまいます(笑)サントリーの胡麻麦茶で、ちょっとでも血圧下げて誤魔化そうっと。
@@田中男爵 UFOの爆盛ですよね。お気持ちは大変よくわかります。自身も何度も買いかけましたが10g~表記にドン引きし1度も購入に至ってません(笑)月1ですよね。たまには良いのでは?と思いますよ。そういうのが実際に美味しいのですから。
ローソンストア100の「がつ盛スパイシーソース焼きそば」が美味しいし、コスパも素晴らしい。
とりあえずセブン以外はみんな明星製なのは分かった
私はごつ盛りと、昔ながらのソース焼きそばが好き。
いつも辛子マシマシでいただきます。
液状ソースより粉ソースの方が湯切り漏れした水分を吸い取ってくれるから美味しく食べられます。
評判屋さんの焼きそばは、よくお世話になっています。
トップバリュの焼きそばはかなり濃いから焼きそばパンにするとちょうど良い
それめっちゃ美味しそう!
お!?仲間いた😅焼きそばパンにするとマッチします
明星さん頑張ってくれて嬉しいなぁ😊
評判屋は塩分控えめにしてくれてて助かる。
今のトップバリュの焼きそば、マジで好き
100均ラーメンシリーズも見てみたいですね、マイフレンドとか安いラーメンや焼きそば
イオンの激安焼きそばならレモン風味の塩焼きそばの方があっさりして美味しい。
色々比較してくれて参考になりました(^_^)
スーパーの特売やドラックストアーで見かけるスナオシの焼きそば😮絶対ずんだもん食べて見て😋後は・・・まかせた!😁
量が少なめだけど味も食感も良いね
セブンイレブンの焼きそばは美味しかったような微かな記憶があります。
業スーオリジナル?のカップ焼きそばのレビューお願いします
塩系焼きそばどうなんだろう
でっせシリーズはす「うどんでっせ」とかあります。どれも薄味で具とかも敢えて無くて安い。あっさり小腹を満たしたいならオススメなんですよね
セブンのは、普通のと1分戻しのを食べ比べしたことあるけど、味に不満は無かったかな🤔1分戻しが、家事やってると意外と時間経過が早い😳
セブンの焼きそばってもっと高評価になると思った。あれ美味しいじゃん。オリジナルブランド系は特徴ないフツーのかと思いきや、独自の美味しさがあるぞ。評判屋とかイオンのとかはありきたりな普通っぽい焼きそばだけど、セブンのは異質。それがアップ主には刺さらなかったのかな。しょっぱいのはたしかに分かる
ごつ盛りも、業スーでは常時118円で販売してます。
ゼブンは1分戻しの方が美味かったな〜
全て食べたことあります。ペヤングにはかなわないけど、普通に美味しいですよ。
ごつ盛りはラ・ムーやドラッグで118円くらいで買えますよ!!(香川在住)😋
ぶっちゃけあまり美味しくないなーって思う焼きそばはあれど
不味いと思うものはない
美味しくないと思うのも
やはり一平ちゃんやペヤングに比べてしまうからであって
十分美味しいレベルと思う
塩分量を書いてくれたら良かったです。
混ざり具合の検証のために湯切り前ほぐしとソース全体掛けをしない潔さw
明星「でっせシリーズ」のうち、「かけそばでっせ」と「焼きそばでっせ」は
100均で販売されているから常食している。
焼きそばの捨て湯も胡椒と中華スープの素を入れて、活用している。
俺、セブンの焼きそばは大好きなんだけどね。
中学生のころに薬局で買った50円の焼きそば(粉ソース)が人生で1番うまい焼きそばだった、まあ常に腹が減ってたからだけど
夜店の一平ちゃんとごつ盛りがコスパ良すぎて、他の商品ってあまり買わないよね
自分はいつもラ・ムーで買うので、評判屋と焼きそばでっせはありますね。確かに焼きそばでっせは僕は胸焼けしました。ラ・ムーには、日清のUFOじゃない、日清焼きそばがあって、価格は評判屋と変わらないレベルですが、廉価版とはいえ、やはり日清なんで美味しいですね。あとは関西によくある徳島製粉の金ちゃんシリーズに、カップラーメンタイプの金ちゃん焼きそばっていうのがあるんですが、懐かしい焼きそばの味で、美味しいですね。
大盛りじゃなくてもいい時は、コンソメスープ付きの日清焼きそばをよく買ってますね!!😁
ローソンストア100などで売っている大黒食品のマイフレンドカップ焼きそばをよく食べてます。
ラーメン以外もあるんだ!
物足りなさはあるけど、美味しいですよね。
昔ながらの味わいがあるね
安いといえば「麺のスナオシ」の「ソースやきそば」ってスーパーで売られていたりしますね。12食入り1000円ですが、無難な感じですね😊
「セコマ」のは東洋水産だったりしますね。北海道中心のセーコーマートだけではなく、本州のスーパーやドラッグストアで扱っている場合があります。
洗い物増えるし、一手間増えちゃうけどフライパンで作るとやっぱり美味しい。
麺の余計な水分飛んでいい感じになる
北海道の焼きそば弁当はちょ~美味いです!!
激安カップ焼きそばを買って味足しをする事によって満足しています。デフォだと物足りないので。
焼きそばは粉末より液体ソースがいいな
つまりごつ盛り最強説
粉末ソースの場合は、
湯切りの時、あえて ちょっとお湯を残して、麺と逆サイドにカップを傾けて、その ちょっと残したお湯に粉末ソースを投入して、液体ソース的にして、混ぜやすくしてるのですが、
それって、邪道ですかね⁉️
100円前後なら金ちゃん焼きそばネオが日本一旨いんだけどね!
去年一瞬だが大盛りが出ていたのでまた出して欲しい!
サムネの「半分まずい」は、「半分、青い」のパロディでしょうか。
“ 半分まずい ” っていう名の、
新た な 朝ドラ wwwwww✨
評判屋は減塩ってだけで選べる品。
味はそれなりだけどね。
やみつきになった焼きそばはペヤングの激辛(赤パッケージ)飽きないし無くなると箱で買ってます(^o^)
ごつ盛りは量の関係でこれだけで一食分になる。物価が高いご時世コンビニで650円の弁当を買ったりするとこれ一つ買うのとごつ盛り5つ買うのが同じなのか、と考えてしまう。
スナオシのやきそばはどうなの?
安いの?
岡山のラムーだとセブン以外は揃いますね 安いですよ 88円 91円くらいで買えます❗
ラムーうらやま
スナオシのカップ焼きそばかなりおすすめなのだ
セブンの焼きそばは麺の質と粉末ソースがすこ
粉末ソースはダマになるから液体の方が好きなんだよなー
湯切りで全部お湯を捨てないで少し残して 容器を傾けて残したお湯を集めて
そのお湯で粉ソースを溶いて 液状にしてから麺と混ぜれば良いと思う
評判屋は美味い上に塩分も他の商品よりめちゃくちゃ低くておすすめ。
地方のディスカウントストアのプライベートブランドや仕入れてる安いのが無い?
えーセブンの焼きそば、ペヤングやUFOとはまた違う独自路線でこれはこれでめっちゃ好きだけどなあ。まあこればかりは好みか。
評判屋は塩分少なくて味3なら良いね
セブンイレブンの焼きそばに冷凍ホルモン入れて食ったら美味い👍
イオンのはパッケージが変わる前は好きだったけど、値段が上がってパッケージも変わった現行のは「高くなってこれ?」って思って以降はまったく買ってないです
カロリーは多ければ多いほど美味い、つまりカップ焼きそばは美味い
評判屋の塩焼きそばおいしかった
俺の塩以来塩焼きそばがおいしいと思った
好みの問題だけど 昔の 日清焼そば は ソースが 化学調味料 っほく 舌が痺れる 感じが 何とも言えず好きだったなぁ 最近のは随分おとなしくなってしまった……
カップ焼きそば➠モットキャベツを大量が良い(別増しパックが有るが それでも少ない😰)
トライアルのPB焼きそばオススメ
粉末、液体ソース共に自分は二回分けて混ぜています。動画を観ていると真ん中にドンと入れているので味が偏りやすくないですか?PB商品は初めから美味しいと思っていないので自分はマヨネーズ、青のり、天かすを追加して好みの味にして食べています。
もうカップ焼きそばは116円で限界かな。3食入り蒸し焼きそばはス―プ付きで3食100円、1食34円くらいで売ってるから、カップは3から4倍値段だね。蒸しはフライパン洗う手間がかかるけど、最近はカップご無沙汰だなあ。なつかしさを感じるカップ麺の数々。
結局 うp主さんのなかで評価基準になるごつ盛りの点数はおいくつなんだろうか。
これで★4★4とかだったら、結局値段と量でごつ盛り最強になってしまうと思う。
ちなみに自分もカップ焼きそば食べ比べて、ごつ盛りでよくね?となってしまった。
カップ焼きそば好きでよく食べますが、トップバリュや評判屋は安かろう悪かろうだと思って避けてましたが、意外とそうでもなさそうなので今度買ってみます。参考になりました。ありがとうございました。
また良ければ塩焼きばバージョンの食べ比べもお願い致します!
カップ焼きそばは、ペヤングとバゴーンとごつもりとUFOでいいや!
カップ焼きそばや冷食パスタでコシの無い太麺は個人的に食べたくないですね!不味い!(-ω-;
西友のPBが入っていないのは地域の問題?
ごつ盛りの焼きそばはうちの近所にあったドラッグストアでちょっと前まで102円で買えた…
高いカップ麺よりも安い袋麵の方が絶対においしい。
キャベツの千切りも購入して、混ぜて食べたりします。
味が薄いと感じたら、塩コショウを入れます。
カップ焼きそばは断然粉末ソースが美味い
半分青いみたいで草
ごっつ盛りは廉価版だと思ってたけど、この動画では高級品の扱い
ウチの子供〜焼きそばなら何でもオッケーみたい(笑)
液体ソースと粉末ソース
後者の方が正解なのかとw
粉末ソース一家です〜
ごっつ盛りより安い焼きそば内容量で見たら結局ごっつ盛りの方が圧倒的に安くて美味いから、ごっつ盛り一択になってしまう。
実売価格でなら日清のソース焼きそばも120円くらいだと思う
ローソンのカップ焼きそばは美味しいよ、たぶん正体は日進、かなりアレンジしてあるけどね
セブンの焼きそばお菓子っぽい味がして食べきるのキツかった思い出。まあ安いから仕方ないけど
カプ麺系わ麺の重量で選ぶようになってしまいました、60グラムとか無いわ~ってw
ごっ盛り‥まずい😂
見事に明星祭り(5個中4個)でしたね。
個人的には、イオンの濃旨はジェネリックUFOという感じなので、UFO好きには良いと思う。
私が安いカップ焼きそばを買うなら、ペヨング一択かな。
旨さは求めるな安くて量が食えれば良し
日清のwマヨネーズ焼きそばが120円位でカロリー700kclで コスパ最強😘 貼付のソースは8割投入で😋
食べたくなってきた
カップ焼きそば大好きで食べてたけどカロリー意外に高かったんですね
コスモスのプライベートブランドの焼きそばも安いですね😊
ON365ですね
僕もよく買ってます。コスモスはうちから近いのでね。😁
1月中ドンキー一平が99円
※マジカ会員
安いのはもうごっつ盛りで良いと思う
プライベート系で美味しいと思うのはなかったな
ごつ盛りは、焼きそばもラーメンも僕のソウルフードです!!😋
評判屋の塩焼きそばが好き
マックスバリュの焼きそばは明星らしいけど味はまぁまぁだと思う
イオンのは、甘くて気持ち悪くなった。(個人の感想です。)