Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
来年からオクラを育てようと思ってます!オクラ収穫後の畑ですが、秋冬は何を植えるのがおすすめでしょうか?
頑張って下さい!地域にもよりますが、オクラは10月まで収穫できるので、その後となると玉ねぎやニンニク、スナップエンドウ、そら豆とかですかね。もし翌年も同じ畑でオクラを作るなら、早生の玉ねぎとか5月中に収穫できるやつじゃないと畑が空かなそうですが😅
雇用も含め、作業時間と人件費はどのぐらいですか?
雇用はアルバイト1人が週3回、1日3時間入ってますが、基本除草や片付けがメインで収穫、袋詰め、栽培管理はほぼ私1人ですね。作業時間は多品目なのでオクラの作業時間は正直わかりません。これができれば時給換算もできるんですが、さすがに品目ごとに分単位で計測していては農作業に支障が出るので😓最盛期だと収穫1時間、袋詰め30分くらいでしょうか。その他に農薬散布、葉かき、追肥などもありますからね。
発送の手数料で138円で中々売れず、腹が立って120円で1袋のgは同じで売ったら最後の日ほぼ完売だった(ToT)四六時中買えや!って思っていますオクラMAXで3000本出来ました。300袋は出来たがうーん、良い成果は得られませんでした!!!(ネタ)
ほんと数円で売れ行き変わりますよね😑だから農家が資材高騰分を価格に反映できていないんでしょうけど😥3000本!うちの1.5倍ですね😆毎日の収穫お疲れ様でしたwwうちはMAXでも100袋ちょっとでしたね~。1日休むと次の日地獄ですよね・・・1本から2つ3つ獲れたりするから収穫時間が倍になる😨でも、もうやりたくないと思いながらも来年も作っちゃうんだろうな~😏
来年オクラを作る予定で、トマトのついでに市場出荷を考えております!やはりオクラは直売とかの方がいいでしょうか?また市場に出す場合の基準(何g)とかってご存知でしょうか?これは市場の人に聞いた方がいいかなw
市場価格や規格はわかりませんが、オクラはネットに入っている(100gくらい?)イメージなので、そのネット詰めも自分でやるならトマトやキュウリよりも詰める作業が手間かもしれません💦直売においてオクラの一番のメリットは場所をとらない事だと思います。同じスペースであればトマトやナスよりも売上は良いです。あとは出荷する直売所の客数、広さや同じ野菜を出している人数とその売価なので、結局は地域によって全然違うと思います。市場とどっちが良いかは何とも言えません😓ただトマトもそうでしょうが、市場に安定して出荷するくらいオクラを作るのは大変だと思います😑
やっぱり種からだと利益率上がりますね?後は単価だけですね!
そうですね!単価が上がるのと、経費が下がればどんどん農家が増えますね!ww
収穫日数63日、その他20日として83日。1日1時間労働として83時間、利益27万円なら時給3,200円。悪くない。
収穫で1時間かかります!wwでも収穫と袋詰めだけだと2時間かからないので、時給1,600円以上にはなっているかも🤩最低賃金よりは良いですね✨
ほぼ同じ面積でオクラを栽培しました20メートルの畝✖︎4で栽培しました。液肥は、ヨーゲンアクセルとヨーゲンスローを使いました。今年は、4号の袋4000枚超える収穫量でした😊同じく手数料20%引かれますが😂
うちはヨーゲンアクセルとキープですね。スローは使ってなかったですが、窒素が0だとイボ果とか出にくそうですよね!4,000袋も獲れて羨ましいです😍手数料20%はキツイですけど、もっと手数料高い所も結構ありますからね。変わらないで欲しいです😞
来年からオクラを育てようと思ってます!オクラ収穫後の畑ですが、秋冬は何を植えるのがおすすめでしょうか?
頑張って下さい!
地域にもよりますが、オクラは10月まで収穫できるので、その後となると玉ねぎやニンニク、スナップエンドウ、そら豆とかですかね。
もし翌年も同じ畑でオクラを作るなら、早生の玉ねぎとか5月中に収穫できるやつじゃないと畑が空かなそうですが😅
雇用も含め、作業時間と人件費はどのぐらいですか?
雇用はアルバイト1人が週3回、1日3時間入ってますが、基本除草や片付けがメインで収穫、袋詰め、栽培管理はほぼ私1人ですね。
作業時間は多品目なのでオクラの作業時間は正直わかりません。これができれば時給換算もできるんですが、さすがに品目ごとに分単位で計測していては農作業に支障が出るので😓
最盛期だと収穫1時間、袋詰め30分くらいでしょうか。その他に農薬散布、葉かき、追肥などもありますからね。
発送の手数料で138円で中々売れず、腹が立って120円で1袋のgは同じで売ったら最後の日ほぼ完売だった(ToT)
四六時中買えや!って思っています
オクラMAXで3000本出来ました。
300袋は出来たがうーん、
良い成果は得られませんでした!!!(ネタ)
ほんと数円で売れ行き変わりますよね😑だから農家が資材高騰分を価格に反映できていないんでしょうけど😥
3000本!うちの1.5倍ですね😆毎日の収穫お疲れ様でしたww
うちはMAXでも100袋ちょっとでしたね~。
1日休むと次の日地獄ですよね・・・1本から2つ3つ獲れたりするから収穫時間が倍になる😨
でも、もうやりたくないと思いながらも来年も作っちゃうんだろうな~😏
来年オクラを作る予定で、トマトのついでに市場出荷を考えております!
やはりオクラは直売とかの方がいいでしょうか?
また市場に出す場合の基準(何g)とかってご存知でしょうか?これは市場の人に聞いた方がいいかなw
市場価格や規格はわかりませんが、オクラはネットに入っている(100gくらい?)イメージなので、そのネット詰めも自分でやるならトマトやキュウリよりも詰める作業が手間かもしれません💦
直売においてオクラの一番のメリットは場所をとらない事だと思います。同じスペースであればトマトやナスよりも売上は良いです。あとは出荷する直売所の客数、広さや同じ野菜を出している人数とその売価なので、結局は地域によって全然違うと思います。市場とどっちが良いかは何とも言えません😓
ただトマトもそうでしょうが、市場に安定して出荷するくらいオクラを作るのは大変だと思います😑
やっぱり種からだと利益率上がりますね?後は単価だけですね!
そうですね!単価が上がるのと、経費が下がればどんどん農家が増えますね!ww
収穫日数63日、その他20日として83日。1日1時間労働として83時間、利益27万円なら時給3,200円。悪くない。
収穫で1時間かかります!ww
でも収穫と袋詰めだけだと2時間かからないので、時給1,600円以上にはなっているかも🤩最低賃金よりは良いですね✨
ほぼ同じ面積でオクラを栽培しました20メートルの畝✖︎4で栽培しました。
液肥は、ヨーゲンアクセルと
ヨーゲンスローを使いました。
今年は、4号の袋4000枚超える
収穫量でした😊
同じく手数料20%引かれますが😂
うちはヨーゲンアクセルとキープですね。スローは使ってなかったですが、窒素が0だとイボ果とか出にくそうですよね!
4,000袋も獲れて羨ましいです😍手数料20%はキツイですけど、もっと手数料高い所も結構ありますからね。変わらないで欲しいです😞