Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
↓↓作業のお問合せはInstagramのDMまでお願いします!↓↓instagram.com/jaston_autocustom?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
一言で言って天才ですね。技術とセンスが素晴らしすぎます!
毎回思う、話し方が優しく説明が分かりやすいです。中丸さんにはなれないけれど、優しく説明上手な人間になりたいです。
ありがとうございます💦説明とかあんまり上手くない方だと思いますがそう言って頂けて励みになります、ありがとうございます🙇♂️
お若いのに素晴らしい職人さんですね。拝見して気持ちが良いです。
たまたま見つけていくつか見ました 車の知識がかなりマニアックで見ていて面白いです 溶接技術もすごいですね
エンジンがノーマルなのにこのマフラー音が素晴らしいです😊マフラー屋さんではないのに流石ですね👍
丁度良いテンポと注釈入れるタイミング、とにかく分かり易い解説で最高!! 楽しい授業の様な動画をいつもありがとうございます。夜のささやかな楽しみです。大気開放WGパイプのFパイプ戻し作業をする際は、ぜひお願いしたいと思います。
ありがとうございます🙇♂️楽しみにして頂ける方がいらっしゃる限り頑張っていきます!WG戻しですか👀皆さん解放が大好きですからね、、、あれば動画にできたらと思います🙇♂️
お疲れ様です。相変わらず丁寧で、仕上がりがとてもカッコ良いです。
お疲れさまです!ありがとうございます🙇♂️一台一台良い仕上がりになるよう努力しております!
よどみなく分かりやすい説明とステキな目の輝きでつい全部見ちゃいます♪ それにしても懐かしい!私も30年以上前にサニトラのマフラー自作しました。触媒カットだけで爆音でしたw
ありがとうございます、嬉しいです😭当時車遊びされていた方たちは自作でマフラーとかは結構やっていた印象ですね💡やはり爆音になってしまうんですよね😂w
げんちゃんは相変わらず面白い、楽しくわかりやすい解説あざす!!
中丸さんはホント仕事早いですよね😲中丸さんが近くに居たら旧車でも安心して乗れそう😊
自分で言うのもアレですがマフラー半日製作はちょっと変態かと思ってます😅皆さん旧車楽しんでもらえるよう頑張ってます!
中丸さん観てると、中学生の頃友達のお父さんが嬉しそうに71マークⅡグランデリミテッドのゴールド乗ってたのが懐かしい🎉
お父さんやお爺さんが71乗られてたと言う方多いです💡それだけ沢山販売された車ですし名車ですよね♩
中丸さんお疲れ様です!サニトラロング格好いいですね!ショートが好きな自分としてはロングは食わず嫌いなとこありましたがこう見るとやっぱサニトラは格好いい!サニーバンを中丸さんは所有していたと動画で拝見しましたがサニバンってめっちゃレアですよね!今回も分かりやすい説明で淡々とマフラーを作って行かれていてスゴい技術だと改めて思いました!
技術と人柄が溢れてる!
今回も楽しい動画でしたよ。中丸さんは今回もマフラーネタで…的なこと言っていましたが、まだまだ全然お腹いっぱいになっていないので大丈夫ですよ。それにしても相変わらずセンスの塊でカッコいいマフラーに仕上げますね。これからもマフラーネタ期待しています。1G-Gの腰下も楽しみにしています。
ありがとうございます!よかったです、安心しました💦カッコよく仕上がりました♩マフラーはまたあるかと思いますのでよろしくお願いします🙇♂️1GもまたUPしますね♩
中丸さんの説明はいつもわかりやすくて、見ている側のモヤモヤがないのでとてもタメになります😊お兄さん?の質問も視聴者の目線なので、とてもありがたや〜です🤙それにしても、メチャいい音ー❤❤❤
ありがとうございます、嬉しいです💦兄も良い質問してくれて助かってます😭良い音に仕上がりました♩
職人中丸さん。楽しみながらやってるのが伝わってくる。お兄ちゃんの❓も絶妙なタイミングで中丸のいい所引き出して、仲良しやなぁーって思ってみてます。
ありがとうございます🙇♂️マフラー作りは楽しいですよ😊兄は絶妙に素人な所があるので良いこと聞いてくれたりしますね😁
いい音です。サニトラ乗ってる人はみないじってますね。ノ…マルのは見たことないです。あんまり、以外や、速いトラックなのに、皆きめてますね。ほんと腕がいいですね。ちゃんと考えてくれる。信用できます。私の車なんか、走っててタイコ取れちゃいました。ノ…マル純正のそんな車売ってますから、ほんとしんようできます。
現在帰宅夜中の3時前、これまた仕事が朝早いけどこのchの動画は絶対持ち越ししたくないのでガン見しました!毎回同じコメントになりますが本当に素晴らしい!仕上がった音もたまりませんねー!確実今に登録してるRUclipsの中で1番好きです😊
夜遅くにありがとうございます💦ですがお仕事とお身体大切にしてくださいね🙇♂️嬉しいです😭
待ってましたよ中丸さん!サクサク感が ザ職人でカッケ〜です
ありがとうございます!ちょっと単調な動画になってしまいましたが嬉しいです😭
いつも楽しみにしております。マフラー製作テクニック、いつ見てもドンピシャで感動します。刺激を受けてTIG溶接機を新調しちゃいました。
ありがとうございます!マフラー製作はお客さんの前で作ることが多いのでなるだけサクサクと製作できるよう心がけております!新しい溶接機、良いですね!私も今の溶接機は今年入って新品に入れ替えました💡
カッコイイ音!今の車には無い!たまらない!うらやましい😅
凄い単純なエンジンですが今に無いカッコいい音しますよね♩
凄い技術力ですね❗説明が優しいから良いですね🎉🎉🎉
豊富な知識もあって、技術もあって、カッコ良く仕上げるセンスもある。凄いな☺️
綺麗で格好良いマフラー🛻😉音も迫力ありますね〜🤗
サニトラも丸タイコのデュアル出し似合いますね♩キャブやタコ足入れたらさらに良くなりますよ💡
うまい職人技ですね^ ^いい音だしかっこいい😎
横にーのチェイサーカスタムや黒じゅんさんのグロリヤカスタムから知りました。いつも丁寧な仕上げで職人ですね。話し方やテンポ、注釈等のタイミングや説明や解説がとても分かりやすいです。
ありがとうございます🙇♂️喋りはまだまだ素人ですのでこれからもっと皆さん楽しんでいただけるよう頑張ります!
絶妙な取り回しと、良き音👍
スゲー!技術が凄いょサニトラの動画が1番楽しい
ありがとうございます🙇♂️サニトラのお客さんまだいらっしゃるのでまた動画にできたらと思います💡
作業お疲れ様でございます♪これから熱い季節になってくるので熱中症ならないように作業頑張ってください♪
お疲れさまです!夏の溶接作業はなかなか体力が泣ありがとうございます!
中丸さんにかかれば唯一無二のカッコ良いマフラーが出来ちゃうね👍😁
当店マフラー製作は現車合わせのワンオフのみですので全く同じ物にはならないので唯一無二ですね👌
職人気質のええお兄ちゃんですな~👍👍👍
作業が早くて丁寧ですね。^ ^見ていて気持ちが良いですね!
お疲れ様です♪毎回楽しみに拝聴させて頂いてます。センスと拘りがやはり職人芸で観ていて感動です。
お疲れさまです!いつもご視聴ありがとうございます🙇♂️そう言って頂けて嬉しいです😭
中丸さんの人柄がいい!!ついつい見ちゃいますね!
ガレヨコから流れてきました😊仕事が丁寧🎉登録させて頂きます❗
中丸さん、相変わらず熟練の技が冴えわたってますね!これからは仕事が増えて、手に負えない状況になってしまいますよ!
ありがとうございます🙇♂️お仕事はありがたいことに沢山頂いていますが無理ない様頑張っていきます!
お疲れ様です❗️先日インスタのコメントにも書かせて頂きました。いつも楽しみに拝見しています。サニトラ渋いですよね😊
お疲れさまです!コメントありがとうございます🙇♂️いつもご視聴いただき感謝です!サニトラは110血ですので本当に渋いです♩
やぱ、中丸さん凄いですね。目けんでばっぱっと作る姿カッコいいです。😁👍
ありがとうございます!今回の様なマフラーでしたらサクサク楽しみながら半日で完了できます♩
高速カッターで真っ直ぐ切る力加減の解説とか吊りゴムの垂れの計算…マジ懐かしいです😹💧宝くじ🎯当たったら日立のバンドソープレゼント🎁したいです🙆♂️
昔、510ブルフェイスのサニトラに憧れました(^^)手際がいい作業風景は、見てて気持ちいいですね!!知識や技術、勉強になります(^-^)
510、ハコスカフェイスにされてる方いらっしゃいますね💡慣れもありますが何より楽しんでます♩ありがとうございます🙇♂️
中丸さんのセンスに脱帽です‼️😊
ありがとうございます!😭
今回もスーパー素晴らしい😀 インスタも見てますよー😊
バッチリ仕上がりました!インスタの方もよろしくお願いします🙇♂️
めちゃくちゃいい音ですね♪
イメージすることでアメージングな出来上がり、流石!!
ありがとうございます🙇♂️イメージング大切です♪
サニトラってコンパクトなイメージなのでセンターベアリング付いてるの個人的には不思議です。しかし、メケン?でドンピシャ作っちゃうのはいつ見てもいいもんですねー。そして公園がメチャ近くてビックリ!
ロングは結構長いんですよ💡基本メケンでサクサクです♩真隣が公園なんですよね!
めちゃくちゃ良い音!お洒落過ぎる!
音量音質共に良い感じに仕上がりました!
やっぱ旧車は細めのデュアルが似合いますな~
サニトラは砲弾とかもカッコいいですがデュアルも最高に似合いますね♩
最高の音です
良い音になりました😊
横兄が「しっぶ!」って言いそうなマフラーですね😂俺もアルゴン溶接欲しいっす😢
想像できますね😁アルゴン溶接機は入門でしたら安い機種でも全然大丈夫ですよ💡
@@JASTONch ありがとうございます。安い機種を購入して練習してみます。
中丸さん・お兄さんお疲れ様です!サニトラロングのマフラー製作デュアルの出口で渋いですねwオーナーさんもこれからエンジン・タコ足と手を入れられるみたいでノーマルでもいい音してますね。次回も楽しみです!!
お疲れさまです!古い車はこの手のタイコ似合いますね♩これから楽しみな一台です💡次回もよろしくお願いします🙇♂️
マフラー作りはは想像力!名言でました。
はい!想像力妄想力大事です♩
素晴らしい👏
目検が素晴らしい👍流石です♪
ありがとうございます!頭の中で想像したまんまで製作しております🙇♂️
いや〜良い音ですね〜😊
とってもいい感じになりました♩
いつも面白い動画ありがとうございます。サニトラのキャブレターの取付け、セッティング等、あったら動画配信して下さい。
いつもご視聴ありがとうございます!キャブ交換の作業が入りましたらお客さんと相談してみますね。
仕事も素晴らしいけど、髪型もファンキーですね!
今回ちょっと巻きすぎちゃいました💦
いつも思うが目検でドンピシャって 凄い😁
中丸さん‼️最高級品👍👍👍👍👍👍👍
ワンオフステンレスと聞くと高価なイメージですがなるだけリーズナブルにできるよう努力しております🙇♂️
いやーーー、良い音だぁー!
良い音になって運転がさらに楽しくなりますね♩
職人魂だね😃
毎回、楽しみに拝見させていただいております😊お兄様は動画に顔は出さないんでしょうか?見てみたいです!
ありがとうございます!今のところ兄は顔出ししないです、すみません😭
良いサウンド👌😊
A型らしい良い音になりました♩
A型! なるほどね🤔
最高👍👍
ありがとうございます!
走行動画みたいなー
サニトラいいっすね!
凄く溶接上手ですね!溶棒サイズのおすすめはありますか?
溶接は上には上がいらっしゃいますね😭棒は1.2mmと1.6mmと2.0mmを使い分けてます!
サニトラ欲しいな
お疲れ様です中丸さん(^^ゞ中丸の手に掛かればチョチョイノチョイって😊何でも造れる中丸さんが羨ましい🤗
お疲れさまです!そう言って頂けて嬉しいです😭もちろん、できないことも沢山ありますよ💦
仕上がりが美しいですね、場数踏んでるからなんだろうけど
マフラーは数え切れないほどやってきました!
お疲れ様ですお兄さんBGMと画像の切り替え音が小さくなって音声がとても聞きやすくなりました。ありがとうございますm(__)m中丸さん素早く丁寧なお仕事ですね。マフラーのフックの作り方もとてもすげぇセンスがいいなぁ~~って思いました。観ていてとてもワクワクする動画でした!次も楽しみにしています!
お疲れさまです!少しずつですがみなさん見やすい様な動画にできていけたらと思っております🙇♂️まるっきり素人なので見辛い所ありましたら申し訳ないです💦ありがとうございます!マフラーフックも見えない所の拘り、大事にしています!またよろしくお願い致します🙇♂️
ヘリウムガス吸っちゃたと思いました。だけど格好良い❤
すみません💦マイクの方これから気をつけていきます🙇♂️ありがとうございます!
サニトラって日産車なんだ〜😅知らなかったです😔
マフラー作りってイメージなんですか😅知らなかったです😓
近くにあれば、お邪魔したいですね。差し入れを持ってから…
ありがとうございます🙇♂️お気持ちだけでも嬉しいです!
長男さん撮影の次男と三男のカラミ動画見てみたいです
兄弟は今のところ人物登場はする予定はないですが乗り物以外のこともできたらと思っています!
日産好きはバイクはカワサキ乗ってる方が多い気がします!自分含め周りの方もたまたまですかね?笑
カワサキの2輪に日産の旧車の方、確かに多い気がします👀
タイトルで、既にもうやられた。
中丸さんの動画アップが遅いと、イライラするほど病みつきになってる自分がいる😂
私も兄も片手間でやっているので不定期で申し訳ないです💦
齢59のオヤヂです。当時、ハコスカ(L20) が44パイのデュアルが主流だったのに、サニトラで50パイなんだ。
L20は43〜44φデュアルが相性いいですね!サニトラは中間パイプがシングルですので50で製作しています!
オーナーさんの感想も聞きたいです。
今後オーナーさんのご意見も可能な方でしたらお願いしてみようと思います🙇♂️
gs131のクラウンのマフラーならなんぼくらいでできますか?
申し訳ございません、お見積りはInstagramからお願いします。
凄いことをやってるはずなのに中丸さんがやると軽々やってるように見えてしまいます。
車をリフトアップして、純正マフラーを外している段階で沢山想像して製作しています🙇♂️
こちらは動画全て車検対応でしょうか?車検時には戻されるのですか?車検対応でしたら良いのですが
もちろん車検対応ですよ!(トラックマニ割りは要インナーサイレンサー)
テェールゲート開けても、テールパイプに当たらないの?。
当たらないように作ってますよ😊
この車ヤフオクに出てた
↓↓作業のお問合せはInstagramのDMまでお願いします!↓↓
instagram.com/jaston_autocustom?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
一言で言って天才ですね。技術とセンスが素晴らしすぎます!
毎回思う、話し方が優しく説明が分かりやすいです。中丸さんにはなれないけれど、優しく説明上手な人間になりたいです。
ありがとうございます💦
説明とかあんまり上手くない方だと思いますがそう言って頂けて励みになります、ありがとうございます🙇♂️
お若いのに素晴らしい職人さんですね。拝見して気持ちが良いです。
たまたま見つけていくつか見ました 車の知識がかなりマニアックで見ていて面白いです 溶接技術もすごいですね
エンジンがノーマルなのにこのマフラー音が素晴らしいです😊
マフラー屋さんではないのに流石ですね👍
丁度良いテンポと注釈入れるタイミング、とにかく分かり易い解説で最高!!
楽しい授業の様な動画をいつもありがとうございます。夜のささやかな楽しみです。
大気開放WGパイプのFパイプ戻し作業をする際は、ぜひお願いしたいと思います。
ありがとうございます🙇♂️
楽しみにして頂ける方がいらっしゃる限り頑張っていきます!
WG戻しですか👀皆さん解放が大好きですからね、、、
あれば動画にできたらと思います🙇♂️
お疲れ様です。
相変わらず丁寧で、仕上がりがとてもカッコ良いです。
お疲れさまです!
ありがとうございます🙇♂️一台一台良い仕上がりになるよう努力しております!
よどみなく分かりやすい説明とステキな目の輝きでつい全部見ちゃいます♪ それにしても懐かしい!私も30年以上前にサニトラのマフラー自作しました。触媒カットだけで爆音でしたw
ありがとうございます、嬉しいです😭
当時車遊びされていた方たちは自作でマフラーとかは結構やっていた印象ですね💡
やはり爆音になってしまうんですよね😂w
げんちゃんは相変わらず面白い、楽しくわかりやすい解説あざす!!
中丸さんはホント仕事早いですよね😲
中丸さんが近くに居たら旧車でも安心して乗れそう😊
自分で言うのもアレですがマフラー半日製作はちょっと変態かと思ってます😅
皆さん旧車楽しんでもらえるよう頑張ってます!
中丸さん観てると、中学生の頃友達のお父さんが嬉しそうに71マークⅡグランデリミテッドのゴールド乗ってたのが懐かしい🎉
お父さんやお爺さんが71乗られてたと言う方多いです💡
それだけ沢山販売された車ですし名車ですよね♩
中丸さんお疲れ様です!
サニトラロング格好いいですね!
ショートが好きな自分としてはロングは食わず嫌いなとこありましたが
こう見るとやっぱサニトラは格好いい!
サニーバンを中丸さんは所有していたと動画で拝見しましたがサニバンってめっちゃレアですよね!
今回も分かりやすい説明で淡々とマフラーを作って行かれていてスゴい技術だと改めて思いました!
技術と人柄が溢れてる!
今回も楽しい動画でしたよ。
中丸さんは今回もマフラーネタで…
的なこと言っていましたが、まだまだ全然お腹いっぱいになっていないので大丈夫ですよ。
それにしても相変わらずセンスの塊でカッコいいマフラーに仕上げますね。
これからもマフラーネタ期待しています。
1G-Gの腰下も楽しみにしています。
ありがとうございます!
よかったです、安心しました💦
カッコよく仕上がりました♩
マフラーはまたあるかと思いますのでよろしくお願いします🙇♂️
1GもまたUPしますね♩
中丸さんの説明はいつもわかりやすくて、見ている側のモヤモヤがないのでとてもタメになります😊
お兄さん?の質問も視聴者の目線なので、とてもありがたや〜です🤙
それにしても、メチャいい音ー❤❤❤
ありがとうございます、嬉しいです💦
兄も良い質問してくれて助かってます😭
良い音に仕上がりました♩
職人中丸さん。
楽しみながらやってるのが伝わってくる。
お兄ちゃんの❓も絶妙なタイミングで中丸のいい所引き出して、仲良しやなぁーって思ってみてます。
ありがとうございます🙇♂️
マフラー作りは楽しいですよ😊
兄は絶妙に素人な所があるので良いこと聞いてくれたりしますね😁
いい音です。サニトラ乗ってる人はみないじってますね。ノ…マルのは見たことないです。あんまり、以外や、速いトラックなのに、皆きめてますね。ほんと腕がいいですね。ちゃんと考えてくれる。信用できます。私の車なんか、走っててタイコ取れちゃいました。ノ…マル純正のそんな車売ってますから、ほんとしんようできます。
現在帰宅夜中の3時前、これまた仕事が朝早いけどこのchの動画は絶対持ち越ししたくないのでガン見しました!
毎回同じコメントになりますが本当に素晴らしい!仕上がった音もたまりませんねー!
確実今に登録してるRUclipsの中で1番好きです😊
夜遅くにありがとうございます💦
ですがお仕事とお身体大切にしてくださいね🙇♂️
嬉しいです😭
待ってましたよ中丸さん!サクサク感が ザ職人でカッケ〜です
ありがとうございます!
ちょっと単調な動画になってしまいましたが嬉しいです😭
いつも楽しみにしております。
マフラー製作テクニック、いつ見てもドンピシャで感動します。
刺激を受けてTIG溶接機を新調しちゃいました。
ありがとうございます!
マフラー製作はお客さんの前で作ることが多いのでなるだけサクサクと製作できるよう心がけております!
新しい溶接機、良いですね!私も今の溶接機は今年入って新品に入れ替えました💡
カッコイイ音!今の車には無い!
たまらない!うらやましい😅
凄い単純なエンジンですが今に無いカッコいい音しますよね♩
凄い技術力ですね❗説明が優しいから良いですね🎉🎉🎉
豊富な知識もあって、技術もあって、カッコ良く仕上げるセンスもある。凄いな☺️
綺麗で格好良いマフラー🛻😉音も迫力ありますね〜🤗
サニトラも丸タイコのデュアル出し似合いますね♩
キャブやタコ足入れたらさらに良くなりますよ💡
うまい職人技ですね^ ^いい音だしかっこいい😎
横にーのチェイサーカスタムや黒じゅんさんのグロリヤカスタムから知りました。いつも丁寧な仕上げで職人ですね。
話し方やテンポ、注釈等のタイミングや説明や解説がとても分かりやすいです。
ありがとうございます🙇♂️
喋りはまだまだ素人ですのでこれからもっと皆さん楽しんでいただけるよう頑張ります!
絶妙な取り回しと、良き音👍
スゲー!技術が凄いょ
サニトラの動画が1番楽しい
ありがとうございます🙇♂️
サニトラのお客さんまだいらっしゃるのでまた動画にできたらと思います💡
作業お疲れ様でございます♪
これから熱い季節になってくるので熱中症ならないように作業頑張ってください♪
お疲れさまです!
夏の溶接作業はなかなか体力が泣
ありがとうございます!
中丸さんにかかれば唯一無二のカッコ良いマフラーが出来ちゃうね👍😁
当店マフラー製作は現車合わせのワンオフのみですので全く同じ物にはならないので唯一無二ですね👌
職人気質のええお兄ちゃんですな~👍👍👍
作業が早くて丁寧ですね。^ ^
見ていて気持ちが良いですね!
お疲れ様です♪
毎回楽しみに拝聴させて頂いてます。
センスと拘りがやはり職人芸で観ていて感動です。
お疲れさまです!
いつもご視聴ありがとうございます🙇♂️
そう言って頂けて嬉しいです😭
中丸さんの人柄がいい!!
ついつい見ちゃいますね!
ガレヨコから流れてきました😊
仕事が丁寧🎉
登録させて頂きます❗
中丸さん、相変わらず熟練の技が冴えわたってますね!
これからは仕事が増えて、手に負えない状況になってしまいますよ!
ありがとうございます🙇♂️
お仕事はありがたいことに沢山頂いていますが無理ない様頑張っていきます!
お疲れ様です❗️先日インスタのコメントにも書かせて頂きました。
いつも楽しみに拝見しています。
サニトラ渋いですよね😊
お疲れさまです!コメントありがとうございます🙇♂️
いつもご視聴いただき感謝です!
サニトラは110血ですので本当に渋いです♩
やぱ、中丸さん凄いですね。
目けんでばっぱっと作る姿カッコいいです。😁👍
ありがとうございます!
今回の様なマフラーでしたらサクサク楽しみながら半日で完了できます♩
高速カッターで真っ直ぐ切る
力加減の解説とか
吊りゴムの垂れの計算…
マジ懐かしいです😹💧
宝くじ🎯当たったら
日立のバンドソー
プレゼント🎁したいです🙆♂️
昔、510ブルフェイスのサニトラに憧れました(^^)
手際がいい作業風景は、見てて気持ちいいですね!!
知識や技術、勉強になります(^-^)
510、ハコスカフェイスにされてる方いらっしゃいますね💡
慣れもありますが何より楽しんでます♩
ありがとうございます🙇♂️
中丸さんのセンスに脱帽です‼️😊
ありがとうございます!😭
今回もスーパー素晴らしい😀 インスタも見てますよー😊
バッチリ仕上がりました!
インスタの方もよろしくお願いします🙇♂️
めちゃくちゃいい音ですね♪
イメージすることでアメージングな出来上がり、流石!!
ありがとうございます🙇♂️
イメージング大切です♪
サニトラってコンパクトなイメージなのでセンターベアリング付いてるの個人的には不思議です。しかし、メケン?でドンピシャ作っちゃうのはいつ見てもいいもんですねー。そして公園がメチャ近くてビックリ!
ロングは結構長いんですよ💡
基本メケンでサクサクです♩
真隣が公園なんですよね!
めちゃくちゃ良い音!お洒落過ぎる!
音量音質共に良い感じに仕上がりました!
やっぱ旧車は細めのデュアルが似合いますな~
サニトラは砲弾とかもカッコいいですがデュアルも最高に似合いますね♩
最高の音です
良い音になりました😊
横兄が「しっぶ!」って言いそうなマフラーですね😂
俺もアルゴン溶接欲しいっす😢
想像できますね😁
アルゴン溶接機は入門でしたら安い機種でも全然大丈夫ですよ💡
@@JASTONch
ありがとうございます。
安い機種を購入して練習してみます。
中丸さん・お兄さんお疲れ様です!
サニトラロングのマフラー製作デュアルの出口で渋いですねwオーナーさんもこれからエンジン・タコ足と手を入れられるみたいで
ノーマルでもいい音してますね。次回も楽しみです!!
お疲れさまです!
古い車はこの手のタイコ似合いますね♩
これから楽しみな一台です💡
次回もよろしくお願いします🙇♂️
マフラー作りはは想像力!
名言でました。
はい!想像力妄想力大事です♩
素晴らしい👏
目検が素晴らしい👍
流石です♪
ありがとうございます!
頭の中で想像したまんまで製作しております🙇♂️
いや〜良い音ですね〜😊
とってもいい感じになりました♩
いつも面白い動画ありがとうございます。サニトラのキャブレターの取付け、セッティング等、あったら動画配信して下さい。
いつもご視聴ありがとうございます!
キャブ交換の作業が入りましたらお客さんと相談してみますね。
仕事も素晴らしいけど、髪型もファンキーですね!
今回ちょっと巻きすぎちゃいました💦
いつも思うが目検でドンピシャって 凄い😁
中丸さん‼️最高級品👍👍👍👍👍👍👍
ワンオフステンレスと聞くと高価なイメージですがなるだけリーズナブルにできるよう努力しております🙇♂️
いやーーー、良い音だぁー!
良い音になって運転がさらに楽しくなりますね♩
職人魂だね😃
毎回、楽しみに拝見させていただいております😊
お兄様は動画に顔は出さないんでしょうか?見てみたいです!
ありがとうございます!
今のところ兄は顔出ししないです、すみません😭
良いサウンド👌😊
A型らしい良い音になりました♩
A型! なるほどね🤔
最高👍👍
ありがとうございます!
走行動画みたいなー
サニトラいいっすね!
凄く溶接上手ですね!
溶棒サイズのおすすめはありますか?
溶接は上には上がいらっしゃいますね😭
棒は1.2mmと1.6mmと2.0mmを使い分けてます!
サニトラ欲しいな
お疲れ様です中丸さん(^^ゞ
中丸の手に掛かればチョチョイノチョイって😊
何でも造れる中丸さんが羨ましい🤗
お疲れさまです!
そう言って頂けて嬉しいです😭
もちろん、できないことも沢山ありますよ💦
仕上がりが美しいですね、場数踏んでるからなんだろうけど
マフラーは数え切れないほどやってきました!
お疲れ様です
お兄さん
BGMと画像の切り替え音が小さくなって音声がとても聞きやすくなりました。
ありがとうございますm(__)m
中丸さん
素早く丁寧なお仕事ですね。マフラーのフックの作り方もとても
すげぇセンスがいいなぁ~~って思いました。
観ていてとてもワクワクする動画でした!
次も楽しみにしています!
お疲れさまです!
少しずつですがみなさん見やすい様な動画にできていけたらと思っております🙇♂️
まるっきり素人なので見辛い所ありましたら申し訳ないです💦
ありがとうございます!
マフラーフックも見えない所の拘り、大事にしています!
またよろしくお願い致します🙇♂️
ヘリウムガス吸っちゃたと思いました。だけど格好良い❤
すみません💦マイクの方これから気をつけていきます🙇♂️
ありがとうございます!
サニトラって日産車なんだ〜😅知らなかったです😔
マフラー作りってイメージなんですか😅知らなかったです😓
近くにあれば、お邪魔したいですね。
差し入れを持ってから…
ありがとうございます🙇♂️
お気持ちだけでも嬉しいです!
長男さん撮影の次男と三男のカラミ動画見てみたいです
兄弟は今のところ人物登場はする予定はないですが乗り物以外のこともできたらと思っています!
日産好きはバイクはカワサキ乗ってる方が多い気がします!自分含め周りの方も
たまたまですかね?笑
カワサキの2輪に日産の旧車の方、確かに多い気がします👀
タイトルで、既にもうやられた。
ありがとうございます!
中丸さんの動画アップが遅いと、イライラするほど病みつきになってる自分がいる😂
私も兄も片手間でやっているので不定期で申し訳ないです💦
齢59のオヤヂです。
当時、ハコスカ(L20) が44パイのデュアルが主流だったのに、サニトラで50パイなんだ。
L20は43〜44φデュアルが相性いいですね!
サニトラは中間パイプがシングルですので50で製作しています!
オーナーさんの感想も聞きたいです。
今後オーナーさんのご意見も可能な方でしたらお願いしてみようと思います🙇♂️
gs131のクラウンのマフラーならなんぼくらいでできますか?
申し訳ございません、お見積りはInstagramからお願いします。
凄いことをやってるはずなのに中丸さんがやると軽々やってるように見えてしまいます。
車をリフトアップして、純正マフラーを外している段階で沢山想像して製作しています🙇♂️
こちらは動画全て車検対応でしょうか?
車検時には戻されるのですか?
車検対応でしたら良いのですが
もちろん車検対応ですよ!(トラックマニ割りは要インナーサイレンサー)
テェールゲート開けても、テールパイプに当たらないの?。
当たらないように作ってますよ😊
この車ヤフオクに出てた