ぶどうの秋伸びに注意!収穫後の大切な作業 林ぶどう園2021-10-10

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 окт 2024

Комментарии • 44

  • @小林敏子-b9r
    @小林敏子-b9r Год назад +8

    ずっと参考にして今まで放ったらかしでだめ駄目だった巨峰の木を手入れしお世話しました。どうせ駄目かと思いけれどどんどん大きく色付き真っ黒な大粒のデパートで見るような立派な房が50房も出来ました🎉
    家族も皆びっくり!
    来年も頑張って!と励ましの言葉ももらい皆で分け合いました。
    分作りがこんなに楽しいなんて!もっと早く知りたかった😊
    こちらの動画をお師匠様にして元気が続く限り頑張ってみます。
    今73歳のおばあちゃんですが人生後半のプレゼントだと思っています、!感謝です❤

    • @user-asukachatu
      @user-asukachatu Месяц назад

      何年目の木ですか?1本の樹に50?すごいですね

  • @中武司郎
    @中武司郎 3 года назад +6

    いつもその時々の解りやすい解説ありがとうございます。

  • @佐藤徳雄-e7r
    @佐藤徳雄-e7r 3 года назад +3

    よく理解出来ました。この説明は今まで無かったですね。勉強になります。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +2

      ありがとうございます😊

  • @user-kinkan
    @user-kinkan 3 года назад +6

    5本しかないので毎日ベランダをうろちょろして見回っています。葉っぱが大きいので散って近所迷惑にならないように少し黄色くなると取り除いています 風が強いのでボロボロの葉もありますが黄色くなるまで我慢してます。栄養分をしっかり光合成で作るといいんですね👍。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +2

      そうですね!
      葉を長く持たせるのが大切です😊

  • @ちょいやまガレージ
    @ちょいやまガレージ 3 года назад +9

    お疲れ様でした。「秋伸び」興味深く拝見しました。稲刈りの後、「また水田では緑が生えてくるんだ」と友人に聞いたことがありますが、来年に影響するこの「秋伸び」は植物の生理とは言え油断できませんね。非常に勉強になりました。ありがとうございました。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +4

      他の作物からも得られる知識がありますね♪ありがとうございます😊

  • @トムジェリー-n5m
    @トムジェリー-n5m 2 года назад +4

    初めまして。秋伸びというのを初めて知りました。とても参考になりました。
    枝が収集つかなくなるくらい伸びていつも切っていいものか悩んでいます。
    また、質問させてください。

  • @土屋豊-u7e
    @土屋豊-u7e Год назад +1

    来年の準備・心得ました。

  • @EA-fq3pl
    @EA-fq3pl 3 года назад +2

    参考になりました。
    見回って見ます。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад

      ありがとうございます!
      ぜひ♪

  • @tsunekawayouji7594
    @tsunekawayouji7594 2 года назад +2

    一年目なんで・・秋の伸びる枝が‥心配してましたが・・切って良いんですね。参考になります。シャインマスカット系が凄くて(;^ω^) キングデラも秋伸びが・・取り合えず止めておきまーす。

  • @maggymakigo6432
    @maggymakigo6432 Год назад +1

    ❤凄い。😊

  • @木下千春-e2b
    @木下千春-e2b Месяц назад

    勉強に なります!
    来年は、いよいよ ぶどうの実を食べられると思うと わくわくします!!
    林さん ありがとうm(_ _)m

  • @takutaku1937
    @takutaku1937 3 года назад +6

    けっこう落葉しちゃってますね、、うちもそうですが、収穫直前と収穫後にボルドーなど撒いてもこうなっちゃうんですよね…葉っぱ落ちるのも秋延びの1つの原因だと思います。んー、難しい。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +3

      ですねー!
      改善する所がありすぎて撮影するの恥ずかしいですがこんな会話ができるのが楽しくて😊

  • @西川忠男-n1n
    @西川忠男-n1n Год назад +1

    若いぶどうで棚まで届いていない高さが人の身長くらいの場合でも先端も切っていいのでしょうか?

  • @利治中村-d2j
    @利治中村-d2j 3 года назад +3

    いつも動画で勉強させてもらっています。ありがとうございます。
    質問なのですが、秋伸びしている枝があったら、伸び始めた枝の付け根から切った方が良いのでしょうか?葉を1枚残してなどの判断はあるのでしょうか?教えてください。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +2

      ありがとうございます😊
      どこから伸びているかにもよりますが、翌年に必要な長さの新梢の長さがあればあとは付け根の伸び始めた所で切って良いと思います!
      判断できなければ先の成長点を摘むだけでも成長は止まるので、秋伸びは抑制できます!

    • @利治中村-d2j
      @利治中村-d2j 3 года назад +3

      @@hayashibudou
      素早い御返信でありがとうございます。私の家の木は秋伸びしてあと少し欲しかったところが埋まったので、10センチほど残して先端を止めようと思います。
      ありがとうございました。

  • @なな-h1j
    @なな-h1j Месяц назад

    サシャインマスカットはどんなになってとればいいのですかお願いいたします

  • @みつこ-g1t
    @みつこ-g1t 2 года назад +1

    1本の巨峰の木があり3年目になりました。が
    本年、5月に長雨があり黒陶病になり全滅でした。
    どうして良いか解らず困ってます。
    来年に備えて、根本から切るのか消毒するだけで良いか悩んでおります。
    対処方法をお聞きしたいです。

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      雨よけなどにして雨があたらなければ病気の部分を残しても大丈夫です!
      露地で育てていくのであれば植替えか病気のついていない所まで戻るべきですね😣
      長い間戦わなくてはならなくなるのでその選択肢はなかなか厳しいです。

  • @太郎松田
    @太郎松田 2 года назад +3

    今から(8月終わりから)小さい葡萄の房が出来ています。切ったほうがいいですか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +2

      できれば切り落として来年の養分蓄積に生育を切り替えさせた方が良いと思います!

    • @太郎松田
      @太郎松田 2 года назад

      @@hayashibudou
      ご返事ありがとうございます。

  • @たかひ-e1e
    @たかひ-e1e 3 года назад +3

    いつも動画で勉強させて頂いています。ありがとうございます。この動画とは内容が違うのですが…
    ピオーネの収穫もそろそろ終わる愛知より寒い地域なのですが、
    今年、初めてシャインマスカットを植えました。枝をWHにするため2本に伸ばしているのですが、気温(秋)の関係か枝や葉の伸びがあまり進まないようです。もう芯止めした方が良いのでしょうか。脇芽とかはどうするのでしょうか。(勉強不足ですみません)

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +1

      質問ありがとうございます😊
      そうですね!寒い地域は収穫が終わる頃には登熟もある程度進んでいますし、荷が軽くなってもその後の成長はあまり期待できないですね。それ以上に新梢伸長に栄養を使うより、摘芯して貯蔵と細根に栄養を使う方が翌年の成長に期待できると考えます。
      私もまだまだ勉強不足です。ぜひ一緒に勉強していきましょう✨

    • @たかひ-e1e
      @たかひ-e1e 3 года назад +2

      返信ありがとうございます。摘心しておきます。ありがとうございます。

  • @後藤邦彦-t2v
    @後藤邦彦-t2v 2 года назад +1

    8月末ですが巨峰の新梢と副梢がでつます、剪定したほうがいいんですか?福岡県です

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад

      副梢の管理をしていただくと良いかと思います!
      ぜひ最新の動画を参考にしてみてください😊

  • @__noon__25
    @__noon__25 3 года назад +2

    はじめまして、いつも勉強になります。
    私は、ど素人で2年前に(2度目の秋)ホームセンターで巨峰とマスカットの苗を買って屋上でプランター(60cmの横長)で育てます。まだ収穫は出来てませぬ(笑)💦葉と茎は成長してます。(芽吹く前に栄養いく様に傷もつけたよ)花芽ポイのがついたけど、いつの間にか落ちてました。
    難しいです💦今年の冬越えの準備は、どうすれば良いのか教えて下さい。それともこの子は、もう諦めた方がよいのでしょうか?

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  3 года назад +2

      はじめまして!
      ありがとうございます♪
      状態が見えないのではっきりとしたことは言えませんが、まだ2年ならば花も付きにくいですし様子を見ても良いかと思います。
      今年から鉢での栽培も始めて動画にしようと思っているので一緒に育ててみましょう😊
      まずは冬の剪定までは乾燥させないように表面が乾いたら水やりをしてしっかり根を育てていきましょう!

    • @__noon__25
      @__noon__25 3 года назад +2

      @@hayashibudou ありがとうございます☺️👍✨鉢植え動画楽しみです

  • @山口光子-v4c
    @山口光子-v4c 2 года назад +1

    ブドウの木にブドウガ大量に発生してきよほがいろつかず、袋かけしてありますどうしたら良いでしようく

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад

      収穫前日数の短い薬剤を散布して対応してみてください。それまでは収穫はお預けです。ガと着色の関係はこの情報からはあまり見当たらないためしっかりと観察していただければと思います。あまり長く引きずるようでしたら、早々に収穫は諦めて落とした方が翌年の負担軽減になるので判断する時期かとも思います。

  • @武雄鏡味
    @武雄鏡味 2 года назад +1

    巨峰の種無し栽培で秋の肥料と農薬散布の仕方を教えて下さい

    • @hayashibudou
      @hayashibudou  2 года назад +1

      肥料農薬に関してはとても奥が深いですので随時気になったところは動画にしていきます!ご自身の環境や状況と合わせてポイントごとに気になることがありましたらご質問いただければと思います!

  • @島田智仁-y3t
    @島田智仁-y3t 2 года назад +10

    10月の上旬でこれだけの葉の状態は良くないのでは?葉がないから秋延びするですよね。愛知なら11月の初めまで葉がないとダメですよ。長野だって11月初めの霜が降るまで有りますから。もっと葉を大切に残るようにしないと。

  • @kotantibi
    @kotantibi 16 дней назад

    説明が下手です.もう少し順序だてて説明をしないと,途中で見るのが嫌になります.