タコものユーフォルビアの発根管理とギガスの剪定をしていく
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 根っこが出ますよーに!!
【デセプタの発根管理】
続き
Part.2
ボタ横&タコもの発根経過報告
• ボタ横&タコもの発根経過報告
Part.3
ユーフォルビア デセプタの発根管理報告
• 【タコモノ発根管理】ユーフォルビアデセフ...
【Bizarre Plants Fanコミュニティについて】
塊根植物好きが集まるコミュニティを立ち上げました!
会員専用の掲示板内でメンバー同士が植物の情報を共有したり、輸入についての情報をまとめています。私自身の経験からも色々アドバイスしていますので、経験は問わず植物好きの方は是非ご検討下さい♪
<会員になるには2つの方法があります>
・RUclipsのメンバーシップになる
私、あちゃちゃいのメンバーシップにご登録頂くとコミュニティ会員資格が得られます。
・公式サイトから月会費をお支払い頂く
下記URLから購入が可能です。購入後、コミュニティURLをお送りします。
【RUclips メンバーシップ】
/ @あちゃちゃい
【公式】
Bizarre Plants Fan | あちゃちゃい
acha-chai.com
【Instagram】
/ achachai_okz
【ヤフオク】
auctions.yahoo...
------------------------------
Music | Be Alright by Declan DP
License: license.declan...
Free Download / Stream: bit.ly/35NFQoV
Promoted by Audio Library: • Be Alright - Declan DP (No Copyright ...
------------------------------
#塊根植物 #codex #コーデックス #ユーフォルビア #デセプタ #ギガス
登録させていただきました。同じタイミングでたこものの発根管理始めました。その後、状態はどのような感じでしょうか?
この次の動画にもあげましたが、生き残りは1株だけになります!
落ちた株は早いものは翌日、もう一つは1週間経つか経たないかくらいでしたね💦
生き残っているのは順調に葉っぱが出てきてます☺️
木曜日くらいに現在の様子をあげますね!
お互い頑張りましょう🔥
@@あちゃちゃい ご返信ありがとうございます。スプレッサとデセプタの2株購入しましたが、同じくデセプタは、緑からどす黒い緑になり1日、2日でブヨブヨでこちらも光の如く、腐りました。同じくラスいちですが、最後まで諦めずにがんばりましょう。
動画楽しみにお待ちしております。