セケマの試練・後半戦『2~4層』を解説【ずんだもん・四国めたん解説】【The First Descendant】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 2~3日に一度の動画投稿を目指しています!
    動画も投稿もつたないですが、チャンネル登録・高評価などをしていただければ、励みになるのでどうぞよろしくお願いします!
    VOICEVOX:ずんだもん
    VOICEVOX:四国めたん
    voicevox.hiros...
    画像・音楽素材
    seiga.nicovide...
    commons.nicovi...
    dova-s.jp/

Комментарии • 8

  • @静馬-p4y
    @静馬-p4y 14 дней назад +4

    サブ武器にブリンク仕込んでおくと挑戦の事故減ってザロクのギミック処理もやりやすいからおすすめです

    • @otomoni_info
      @otomoni_info  13 дней назад +1

      コメントありがとうございます!
      一応ザロク用に仕込んでいました! ブリンク使い慣れていないので、挑戦の玉が飛んでいるところだと逆に被弾してしまって封印しましたw

  • @チャッピー-g2h
    @チャッピー-g2h 14 дней назад +1

    助かります😊

    • @otomoni_info
      @otomoni_info  13 дней назад

      コメントありがとうございます!
      お役に立てたようなら幸いです!

  • @抹茶シロノワール
    @抹茶シロノワール 14 дней назад +1

    本編と話が少しずれますが、エナシ最大値%をスタン閾値として獲得するパッシブやジュエルがあるのでCI使ってるなら取っておくと良いと思います

    • @otomoni_info
      @otomoni_info  13 дней назад

      コメントありがとうございます!
      あー!そういえばありましたね。あれを取ると敵の攻撃で固められることがなくなるわけですか。エナシ盛りの場合はあれに振るのが重要になってくるわけですか!
      情報ありがとうです!

  • @Yamato-em1vz
    @Yamato-em1vz 14 дней назад +1

    3体目のボス「危険行動もほとんどない」を信じて挑んだら、変な弓矢?みたいの四方八方から撃たれて即死した。
    前の動画もどれの事か分からんかったし、リンクくらい貼っとけや。

    • @otomoni_info
      @otomoni_info  13 дней назад +3

      コメントありがとうございます!
      これは申し訳ない。自分の動画へのリンクの貼り方がよくわからないので、『前の動画』は動画内にサムネ画像を入れてあります。
      ボス部屋の矢は、動画内にある『罠』を踏んだ時に飛んでくるものです。ボス部屋罠は確定ではなく、3種からランダムで選ばれるようです。
      調べてはいたのですが、すべての調査内容を出すとなると動画が終わらなくなってしまうので、その辺はご理解いただけるとありがたいです。
      例えば、選ばない方がいい不幸や小さなテクニックなども作業量の関係で泣く泣くカットしているくらいですw