【サイレントヒルゼロ】ゆっくり鬱ゲー解説【SILENT HILL ZERO】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 фев 2025
  • 今回は不気味な世界観に定評のある「サイレントヒルシリーズ」より、
    1作目の前日譚となる「サイレントヒルゼロ」を紹介します。
    全てはここから始まった…。
    #サイレントヒルゼロ#SILENTHILLZERO#ゆっくり鬱ゲー解説

Комментарии • 117

  • @redhotcharlie13
    @redhotcharlie13 Год назад +64

    たまにバグで主人公の顔の裏側が
    見えるのが叫ぶレベルで怖かった

    • @ぬこカービィ
      @ぬこカービィ 3 месяца назад +6

      SIREN1でもあるからビビリます。

    • @redhotcharlie13
      @redhotcharlie13 3 месяца назад +4

      @@ぬこカービィ ぽぽこでしょw
      牛ロース様のステージで大抵の人なるよね

  • @pachun9800
    @pachun9800 Год назад +52

    0は本当に面白い 何よりも謎解きが秀逸だしストーリーが前日譚としてしっかり出来てるしで悪い部分を探す方が難しい
    隠し武器の月のこてはボスさえもワンパンするぶっ壊れ性能だから入手しちゃったらゲームが変わる

    • @一般一般
      @一般一般 2 месяца назад +1

      悪い部分は確かに無いですね…
      良い部分はたくさんありますね!

  • @shoufs9195
    @shoufs9195 Год назад +22

    サイレントヒルが携帯ゲーム機で遊べるのが嬉しくて結構、遊んだ覚えがある。
    シャッタードメモリーズも映画を観てる感じで楽しめた記憶ある

  • @くこ-j1n
    @くこ-j1n Год назад +50

    当時高校生だったけどクラスメイトみーんな持ってるくらいにはPSP時代だったよ

  • @ebisuabs
    @ebisuabs Год назад +70

    モンハンで爆発的に普及したPSPがあまり持ってる人がいないイメージって、
    にわか知識にも程があるんじゃないですかね……?
    しかも静岡0とモンハンP2、P2Gの発売はほぼ同時期だぞ?

  • @リンラビット
    @リンラビット Год назад +40

    見ず知らずのアレッサのために戦ったヒーロー

    • @TONTON-ry7jy
      @TONTON-ry7jy 11 месяцев назад +3

      別にアレッサの為じゃないでしょ
      自身のトラウマと向き合う過程で最終的に利害が一致しただけ

  • @りけぶ
    @りけぶ Год назад +47

    当時どの年代だったかでPSPの印象は違いそうだなあ

  • @ADNE193
    @ADNE193 Год назад +119

    PSPが売れなかった世界線から来た投稿者

  • @ニコチン-r4m
    @ニコチン-r4m Год назад +10

    これはマジで面白い
    マンションの覗き穴見たらブッチャー居た時の恐怖感よ

  • @WANNABE.1919pr_lulo
    @WANNABE.1919pr_lulo Год назад +6

    小さい頃父親の誕生日プレゼントで買ってプレイを後ろから見てた人だからこれの話解説してくれるのありがたい

  • @xpest1362
    @xpest1362 Год назад +35

    トラヴィスさんステゴロ強いし無限に武器持てるしで,仁義なき戦い静岡編って呼んでたわ

    • @一般一般
      @一般一般 2 месяца назад

      あ…そっか…
      最強は戦場帰り兄貴だと思ってたらトラビスおじさんも相当強かったのか…
      通りでねえ

  • @バニーマン-g8o
    @バニーマン-g8o 10 месяцев назад +8

    リスペクト感あって面白いよね。
    ちゃんとオマケエンディングもあるしやりこみ要素も入れてるから何周かしてしまう。

  • @ThePiroshi3
    @ThePiroshi3 Год назад +94

    PSPなんてモンハンのおかげで周りみんな持ってたぞ
    ZEROがマイナーなのは否定できないけど

    • @Ataru_Nekogami
      @Ataru_Nekogami Год назад +37

      寧ろ一世を風靡した携帯ハードと言っても過言じゃないのにね
      音楽プレイヤーも兼ねてたから肌身離さず持ってたな、懐かしい

    • @あももぉ
      @あももぉ Год назад +16

      当時、高校生だったけどみんな持ってましたね

    • @赤青黄-k7s
      @赤青黄-k7s Год назад +3

      まあDSと比べたらってニュアンスじゃないかな

  • @すく-i2n
    @すく-i2n 7 месяцев назад +11

    学生時代アホみたいにやり込んでたの懐かしい
    その当時自分がアホで内容も理解せずただ単に楽しんでてクリーチャー必ず全滅したせいでいつもバッドエンドを迎えてたのがやっと今理解したw

  • @dash772
    @dash772 Год назад +10

    自分にとっては初サイレントヒルなんだよなコレ0だけに

  • @ラボック
    @ラボック Год назад +3

    懐かしい……全てのコスチュームと隠し武器を解放するくらいやり込んだ

  • @佐藤田中-l2c
    @佐藤田中-l2c Год назад +6

    サイレントヒル全く知らなかったけど、ホラー感のあるパッケージに惹かれて買った
    でも実際プレイしたらパッケージの怖い女の子は敵じゃなくて味方で「あの怖い見た目で味方なのか…」と思った

  • @0ct0pus93
    @0ct0pus93 11 месяцев назад +6

    逆にゼロしかやったことなくて 「サイレントヒルっておもしれー!」ってなって他のやって「あれ?」ってなったんだよなぁ

    • @ash-yr9ut
      @ash-yr9ut 3 месяца назад

      一体どれやったんだよ

  • @simazuoni873
    @simazuoni873 6 месяцев назад +4

    サナトリウムは高原とか海辺に作られる療養所(結核患者用)のものですよ。後に精神疾患の患者にも使われましたがイコールでは無いので

  • @変態マスク
    @変態マスク 29 дней назад

    素晴らしい。
    面白かった。

  • @jikyutun
    @jikyutun 8 месяцев назад +18

    冒頭のPSPの件にめっちゃ引っかかってコメント欄見てみたらやっぱりめっちゃ言われてて草
    「んなわけねーだろwww」って思ったけどたしかに世代によってはPSPの印象が薄い世代もいるのか・・・?
    とはいえ動画としてまとめる以上は安易な主観コメントは控えたほうがいいなと思いました

  • @3A7_CQBZ
    @3A7_CQBZ Год назад +28

    モンハンPのおかげでPSPはゲームやってる奴なら誰でも持ってたレベルだと思うが…
    ゴッドイーターもファンタシースターも流行ったし…むしろ初モンハンはポータブルシリーズって人も多いんでないか?
    Vitaはまあ…モンハン出てたら売れただろうね…

    • @ウォー-x6k
      @ウォー-x6k Год назад

      世代が違うのかもよ

    • @3A7_CQBZ
      @3A7_CQBZ Год назад +12

      @@ウォー-x6kそれにしたってPSPを持ってる人が少ないハード扱いはリサーチ不足すぎると思うわ

  • @ermin-ecreation
    @ermin-ecreation 11 месяцев назад +3

    初代と違ってみんな顔がキツめな別人で、そこだけ本当になんとかならなかったのかと……

  • @フミクサ
    @フミクサ Год назад +166

    3DSより売れてるぞPSP。Vitaが売れなかったのは事実だけど。

    • @kakajaja-nq4zm
      @kakajaja-nq4zm Год назад +38

      友達と公園とか家に持ち寄って遊んでた時代の携帯ゲーム機の代表PSP
      それを知らない投稿者...あ。(察し)

    • @mio-yui
      @mio-yui Год назад +12

      Vitaはモンハンが
      3DSに流れたからなぁ…

    • @ころねすきー-v7l
      @ころねすきー-v7l Год назад +4

      ハード自体がコケてるのがね…

    • @ファインダー越しの艶やかな豆腐
      @ファインダー越しの艶やかな豆腐 Год назад +9

      DSもPSPもたくさん売れたがそれぞれの次世代は前世代を超えられなかったね…

    • @ころねすきー-v7l
      @ころねすきー-v7l Год назад

      @@ファインダー越しの艶やかな豆腐 スマホのゲームが普及してきて、携帯系ゲームが絶滅しましたね。
      スマホゲームが万能すぎて、もう本格的なゲームですよね

  • @rei-games
    @rei-games Год назад +58

    PSPなんて当時の学校では、ゲームする人なら1人1台以上必ず持つぐらい流行ったけどなぁ
    DSがあんまり流行ってなかったから、みんなで集まってゲームするならほぼPSP一択だった
    モンハン、GE、ギルティ辺りでグループ分かれてたな

  • @jjaoo
    @jjaoo 2 месяца назад

    最初怖くて全然できなかったんだけど、ある日何故かばちばち進められるようになって、気づいたら何周もして、隠し要素も全部出した思い出の作品。

  • @ytradish8671
    @ytradish8671 Год назад +2

    これ知らんかったけど流石サイレントヒルだな

  • @ミザール-w5z
    @ミザール-w5z 9 месяцев назад +2

    これサイヒルを初めて触った作品
    すごく好き

  • @yamato7091
    @yamato7091 Год назад +9

    日本スタジオじゃなくて、海外スタジオが初めてメインで作ったせいか、1の雰囲気に寄せてるけど、別ゲー感がすごい
    話自体は好きだけど…

  • @長野業正-j9l
    @長野業正-j9l Год назад +21

    PSPは海外では知らないが、国内ではDSを抑え、モンハン2やG2で大ヒットしてから当時の携帯ゲーム機業界のトップになったのだが。

  • @Dr.Kokonoe
    @Dr.Kokonoe 11 месяцев назад +13

    逆にPSPを持ってないとハブられるくらいのレベルで流行ってたけどなぁ…
    世代とか地域差とかあるのかな?

  • @ぬぼす
    @ぬぼす Год назад +8

    PSPはモンハン2〜3Gでたくさんのハンターがレバーぶっ壊して買い換えまくったイメージ

    • @gao-da-gao
      @gao-da-gao 4 месяца назад

      レバーが壊れて操作がうまく効かずに仕掛けた罠と共にディアブロスに突き上げられた人です

  • @Matmax1031
    @Matmax1031 7 месяцев назад +3

    PSPは結構流行ってましたよw(ゲームボーイアドバンス世代)

  • @未空たらいまわし
    @未空たらいまわし Год назад +2

    妖怪ウォッチ2元祖本家真打ちも冷静に考えたら鬱要素結構多めだから
    それも解説してほしい
    ドラクエ7みたいなゲームだったぜ、アレ

  • @シェルティに羊追いかけさせる会長

    やったのがすごく前なので殆ど覚えてないけど鬼の手みたいなのがめっちゃ強かったのだけ覚えている

  • @kaz8617
    @kaz8617 11 месяцев назад +17

    いやpsp本体は超売れたでしょ

    • @yatoha6186
      @yatoha6186 4 месяца назад +2

      DS以下のゴミハードね

    • @泉京水-e4u
      @泉京水-e4u 4 месяца назад

      ​@@yatoha6186こいつなんでこんなにPSP嫌いなんだよ😅

    • @ロココs
      @ロココs 4 месяца назад +9

      ​@@泉京水-e4u
      クラスの皆がPSP持ってるのにお母さんに買ってもらえなかったんだろ😅

  • @dume4619
    @dume4619 Год назад +40

    PSPめちゃくちゃ流行ったけどなぁ

  • @yudaituba
    @yudaituba 4 месяца назад +14

    PSPが売れてない世界線ってどこの

  • @優太-x2q
    @優太-x2q 4 месяца назад +3

    サイレントヒル1作目のリメイクも遊びたいんだが…

  • @前田航輝-i9q
    @前田航輝-i9q Год назад +3

    初めてやったサイレントヒルがこれだったなー。難しくて途中でやめちゃったけどw

  • @黒湖真月
    @黒湖真月 Год назад +4

    どんな武器よりもジャージが最強なゲーム

  • @ゴンゴン-q8e
    @ゴンゴン-q8e Год назад +4

    023はマジでめちゃくちゃやりこんだ

  • @頭痛地獄ひろ
    @頭痛地獄ひろ 3 месяца назад +3

    PSPが売れてないっておかしな世界に迷い込んでるぞwww

  • @一般一般
    @一般一般 2 месяца назад

    トラビスおじさんがシリーズ最強か
    (考え中)
    戦場帰り兄貴だと思っていたけど
    武器が壊れるけどどうせ余る
    序盤で調子乗ると死ぬけど(カチカチデブ犬のせいで)堅実なプレイならほんとに強い。
    そもそも素手でも強い。
    肉屋も倒せるからやっぱり強い
    ついでにトラウマとかアリッサのフラグぶち折るからメンタルが強い
    確かに強いな…

  • @もりのなかくまのすけ
    @もりのなかくまのすけ 29 дней назад

    海外と同じく、PS2で出せば良かったんじゃないかと思うんですけどね。
    画質と音質が落ちる携帯ゲーム機で、ホラーをプレイさせる意味合いは低いかと。
    0と1と3を連続でリメイクしてくれたら、このシリーズの中心的な物語が把握しやすくなってありがたいですな。
    期待は薄いですが…。

  • @ryuko8263
    @ryuko8263 23 дня назад

    PSPとは思えないほどクオリティ高かった

  • @鍋-j5r
    @鍋-j5r 4 месяца назад +8

    PSPは売れてたやろw
    投稿主が3DS時代なら分かるけど

  • @soladod2422
    @soladod2422 Год назад +3

    肉切り包丁が強いんだよな

  • @平手打ちウドン
    @平手打ちウドン 8 месяцев назад

    初のサイレントヒルプレイ作品で序盤の病院出てから迷子、クリーチャーに追いかけ回され
    あまりの恐怖でプレイを辞めたトラウマ作品

  • @白子小僧
    @白子小僧 3 месяца назад

    2のリメイクが大成功に終わりそうだし、今度はこの辺の教団メインの作品のリメイクが見たいな

  • @s590104
    @s590104 3 месяца назад +1

    開発元が違うせいか、アレッサが無茶苦茶キレた子供みたいで可愛くなかったな

  • @ぬこカービィ
    @ぬこカービィ 3 месяца назад +2

    海外のみプレステ2版が有り
    画質アップで楽しますね。

  • @tbo7530
    @tbo7530 2 месяца назад

    自分もオサーンの仲間入りか、と実感し涙─────

  • @やる気出せよ
    @やる気出せよ 3 месяца назад +3

    世代によるんかないな
    3dsとPSPは被ってないイメージなんだが
    DS→PSPでやったな
    丁度モンハンサードが出た時に買ったな

  • @RUNDream-td4iw
    @RUNDream-td4iw 5 месяцев назад +1

    むしろサイレントヒル初プレイがこれだったから、
    レッドピラミッドの方がパチモンだと思ってた。

  • @オーラロ
    @オーラロ 3 месяца назад

    サイレントヒルの中で1番好きな作品
    リメイクせんかなー

  • @gao-da-gao
    @gao-da-gao 4 месяца назад

    現年齢20代と30代でPSPの感想は変わってくるんかね?
    周りはモンハンはもちろんファンタシースターやゴッドイーターとか結構流行ってたと思ったんだけど

  • @氷結界の女王ブリザード
    @氷結界の女王ブリザード 3 месяца назад

    発売当時は任天堂DSが人気でPSPが二番手ぐらいだった気がする。
    モンハンの2nd、2ndGから一気にみんな持ち始めていた。

  • @山田太郎-h9h5g
    @山田太郎-h9h5g 3 месяца назад +1

    ストーリーが少し映画版に似てるね、あっちは母親が主人公だけど。

  • @あくやしたかな
    @あくやしたかな Год назад +1

    海外製サイレントヒル無双

  • @近藤ミク
    @近藤ミク Год назад +14

    いやいやいや
    どこの世界線?投稿主www
    PSPは結構神ゲーあるし持ってた人結構居たやろw
    2Gとかw僕は喧嘩番長シリーズばっかやってたけどw

  • @yanoto3935
    @yanoto3935 3 месяца назад +1

    PSPはモンハンP2Gがあるから割と持ってる奴はいたぞ
    確かに小学生とかそこらの年齢層向けのゲームは少ないけど中高大学生位には割と持ってるやつがいたぞ

  • @ヤマト-q7z
    @ヤマト-q7z 3 месяца назад +1

    0が一番好き

  • @keeighu937
    @keeighu937 3 месяца назад

    絶対ありえないけどスイッチで過去作含めて配信してくれないかな?

  • @Gincat_EA11R
    @Gincat_EA11R 10 месяцев назад

    隠し武器とか全部出すまでやり込んだゲーム

  • @masamasa8194
    @masamasa8194 10 месяцев назад +6

    リサーチ不足

  • @赤髪-i6y
    @赤髪-i6y 3 месяца назад

    めっちゃやりこんだ 隠し要素 称号コンプしたなあ

  • @SatoshiNishitani-d1l
    @SatoshiNishitani-d1l Год назад +2

    懐かしい。
    このゲームは怖かっけど、面白い。
    後2年で30代になる俺もPSPが欲しくなる。

  • @初見-u6e
    @初見-u6e 3 месяца назад

    最初の燃えてる家ってよく見ると1のラストダンジョンじゃ

  • @amalgam0794
    @amalgam0794 Год назад +3

    PSP発売したころ小学生だったけど、男子はしつけ厳しい家の子でもみーんな持ってたけどな…女の子はDS多かったけど

  • @やる気出せよ
    @やる気出せよ 3 месяца назад +4

    Pspは流行っただろ

  • @のれそばちゃん
    @のれそばちゃん Год назад +4

    一週目をクリアして最強武器を手に入れて、二週目で殲滅プレイをしてバッドエンドを見た人が沢山入るでしょうね(一敗)

  • @user-ju34gtd4pp
    @user-ju34gtd4pp 4 месяца назад +1

    いやー楽しかったこのシリーズは初代みたいなキモさは無くモンスターだけで嫌悪感はさほどない。ただグロい

  • @ash-yr9ut
    @ash-yr9ut 3 месяца назад

    0はサイレントヒルらしい無難な良作だな。
    pspである必要性があったのか微妙だけど、特に不満はないわ。

  • @まくんさん
    @まくんさん 7 месяцев назад +4

    3dsよりもpspが売れているのは世界ハード売上で、国内では3dsの方が売れている。ただ、モンハン2ndGが2008年、3rdが2010年で3dsが2011年発売だから、年齢によってはpsp主流と3ds主流が分かれる。もっと言えば当時のpspはモンハンの影響で若い世代に人気だったけど、3dsは安定して全世代に人気だった背景もあるから周りで遊ぶ人たちの年齢や性格で変わるんじゃないかな?
    因みに俺は兄貴や兄貴の友達とはpspだったけど、同年代の連中とはds→3dsだったよ。学校にも平気でゲーム持っていくくらい緩い雰囲気だったけど、pspよりも3ds持ってくる人の方が多かったな。

  • @000-v8l
    @000-v8l 11 месяцев назад +1

    ぶちゃけボス戦以外なら素手が一番強かった。

  • @tueore3107
    @tueore3107 Месяц назад

    pspが売れなかった世界戦ってどこや

  • @敦盛敦盛
    @敦盛敦盛 Год назад

    😅

  • @622tac
    @622tac Год назад +1

    ゲームは面白いけど、難易度変更とかランダム要素が無いから周回プレイが飽きるんだよね

  • @くださいとうもろこし

    姉がやってるのを見てた
    懐かしい

  • @PeaceWalkerPony
    @PeaceWalkerPony Год назад +8

    PSPが有名って色々あるけど俺の周り全員3DSやったなぁ...世代の違い?

    • @tatatanuki1
      @tatatanuki1 Год назад +5

      まあ投稿者は若いんだろうな(おばさん並感)

    • @ウォー-x6k
      @ウォー-x6k Год назад +4

      20代前半は多分PSP知らない子の方が多そう

  • @コクヨかパイロットか
    @コクヨかパイロットか 4 месяца назад +2

    みんなめっちゃムキになるやん。大人ってなかなかいないんだな。PSPはぽかぽかアイルー村とセカジーとサードでお世話になったけどみんな周りはDSだったよ。でもPSPはお兄さんがもつやつってことで憧憬の物だったこともまた私が生きてきた世間の中の事実でもある。俺日本中の小中学生の事情は網羅してないけど、まあ脳内変換するなりするのが大人なんだよね。どれも楽しかった思い出はあれ社員じゃ無いから売り上げどうこうは知らんし超どうでもいいことだけど。ちょっと大人気ないのが引っ掛かった。素直な感想。

    • @りんご-v2p
      @りんご-v2p 3 месяца назад +1

      わかる…一人がPSP売れてたよって言っていることに、賛同する意味で言い値の数が多いならまぁわからないでもないけど、ことごとく同じこと言っている人が多くてちょっと怖いなって思った。
      投稿主を責めてるわけじゃないんだろうけど、売れてるか売れてないかなんて動画の内容にはあまり関係ないし、どっちでもいい側からすれば、ネットの同調圧力的で見ててちょっとゾッとするわ。