遠藤「たくさんの監督を見てきたけど、長谷川監督は…」腐敗したG大阪を常勝軍団へ再生させたストーリーがヤバすぎた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • #G大阪 #ガンバ大阪 #サッカー #日本代表 #jリーグ
    2026年W杯の先発メンバーを予想したら歴代最強過ぎたww
    • 【歴代最強説】海外で活躍する逸材も!4年後の...
    グループEを突破した日本代表への評価
    • 【海外の反応】改めて考えてもグループEを首位...
    ---------------------------------------------------------------
    三笘薫の世界からのリアルな評価
    • 【海外の反応】三笘薫の世界からのリアルな評価...
    アジアカップに対する監督の本音
    • 森保監督「正直一番難しい戦いになるだろう」ア...
    【好感度最悪】韓国サッカーが世界中から嫌われている理由がヤバすぎた...
    • 【好感度最悪】韓国サッカーが世界中から嫌われ...
    中村俊輔が天才と認めた選手たち
    • 中村俊輔「俺は天才じゃない。本当の天才と呼べ...
    ---------------------------------------------------------------
    ※この動画で扱っている内容は特定の個人や団体を非難中傷することを目的にしてはおりません。
    使用している素材は「引用」であり著作権を侵害する目的でこの動画を制作しておりません。
    もし行き届かない点があり、動画の取り下げなどご希望される方は、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記の方法にてご連絡いただけますと幸いです。
    【メール】hoketsugarasu.soccer@gmail.com

Комментарии • 60

  • @daisuketoyoshima1265
    @daisuketoyoshima1265 Год назад +24

    選手時代のことを話すyoutubeなどで聞くと、長谷川監督は「その時、調子の良い選手を使ってくれる公平な競争をさせてくれる監督」として評価が高いようですね。手堅く革新的な戦術はなくとも、選手の評価眼に力量のある監督だと思います

  • @Yuan2-h3x
    @Yuan2-h3x Год назад +19

    吉田孝行は本当に報われてよかった。

    • @Hirabou2311
      @Hirabou2311 Год назад

      ホントそうですよね。
      2020年までヴィッセルサポでしたが、便利屋みたいな扱いが不憫でならなかったです。
      まだ46才と指導者としては若い方なので、伸びしろに期待したいですね。

  • @dke9756
    @dke9756 Год назад +5

    トップと心臓が落ち着いてるのはチームにとってありがたいよなぁ

  • @winning-gamba8948
    @winning-gamba8948 Год назад +8

    超攻撃的で長期政権で黄金時代を築いた
    西野朗監督、安定感重視でJ2から立て直した
    長谷川健太監督とせっかく積み上げてきたのを
    今は完全に崩して年々監督交代でバラバラ…
    今季はとにかく残留して来季こそは続投する
    ポヤトス監督の下で少しでも上に浮上するために
    補強と積み上げを徹底してやってほしいです!

  • @kh4624
    @kh4624 Год назад +3

    長谷川監督めちゃかっこよくないか

  • @Lagerbeer1412
    @Lagerbeer1412 Год назад +11

    ガンバ、勝ち出すと勢いが止まらないし、負け出すと長期連敗と・・・ジェットコースターのようなシーズンとなりましたね・・・

    • @ノッブ_034
      @ノッブ_034 Год назад +1

      なぜか夏の時期になるとガンバ強くなるんですよね、連勝続いてた時期も夏ですし

  • @大村一
    @大村一 Год назад +4

    落ちた年はガヤさんが限界な感じで、木村とかが出て少し活躍したと思ったら怪我で離脱しと弱り目に祟り目な感じだったな。

  • @へいゆー-w8h
    @へいゆー-w8h Год назад +4

    やるサッカーは限界感あるけど
    こういう厳しい監督が今のガンバには必要かもしれない。
    ただ選手たちも頑張ってない選手が多い、とは思わないけど。

  • @youforest1622
    @youforest1622 Год назад +1

    J2時代を一年通した強化キャンプに出来たことが飛躍の要因よね。

  • @エンリケ-i3z
    @エンリケ-i3z Год назад +3

    ガンバ低迷ってフロントとJSPの癒着で遠藤の放出が遅れたことだと思う

  • @yamayuki
    @yamayuki Год назад +12

    ケンタさん以降、21年の恒さん以外は失敗ばかりの監督選び。現社長はサッカーより野球大好きなPanasonicからの出向だし、GMは本当に人を見る目あるのと疑いたくなるようなレベル。
    毎年、残り数試合でJ1残留争いばかりで、クラブ首脳陣にはいい加減本気で立て直せよと言いたくなる。

    • @へいゆー-w8h
      @へいゆー-w8h 11 месяцев назад

      いや、恒も失敗やろ。
      2018シーズンはしょうがなかったけど、2020シーズン後に延長した時は「終わったな」って思ったわ

  • @resddfefw-fsf
    @resddfefw-fsf Год назад

    今年のガンバは逆の意味で凄かった残留。

  • @riogrande164
    @riogrande164 Год назад +1

    緊張感のある練習、攻守の切り替えの徹底。今は・・・

    • @タナハシミツル
      @タナハシミツル Год назад

      選手大人しすぎるねん!!ラフプレーが何が怖いねん!!ちんかすぅ!!

  • @pandapandapanda3297
    @pandapandapanda3297 Год назад +5

    そりゃあのFC東京にリーグ2位とルヴァンカップをもたらした監督ですもの

  • @いっちゃん-h1j
    @いっちゃん-h1j Год назад +5

    復活といったら西野さん(02〜11)なんやけど第二次政権の時は今からでもええから是非ともやって欲しいわ(あくまでメンタル面の強化と育成の繋ぎとしての監督やって欲しいです)

  • @バオ-c3v
    @バオ-c3v Год назад +2

    細かいはなしですが、この年の天皇杯決勝は元日開催ではありません。12月開催です。※翌年のアジアカップ開催のため。引き続き動画楽しみにしています!!

  • @MrTakayukiHirama
    @MrTakayukiHirama Год назад +5

    ガンバは遠藤保仁いたときの方が怖かったかも 浦和とのナショナルダービーで話題にはなったけど今のガンバは怖くないというか来年もポヤトス監督なので尚更ガンバファンの不安増してるような…
    遠藤保仁選手と西野朗(あきら)監督 さらにアラウージョ、マグノ・アウベス バレー、ルーカス、レアンドロ、パトリックなどといった外国人ストライカーは脅威だったのを覚えてます
    今のガンバはチュニジアのジェバリがいるけど宇佐美とジェバリを抑えれば怖くないかと思いますね

    • @浅野翔吾世代井上和
      @浅野翔吾世代井上和 Год назад

      今のままでは来年ガンバは降格しそう。

    • @piccarinyo
      @piccarinyo Год назад

      チームの心臓である遠藤の役割を、いつかは他の選手が務めるようにならないと、
      いずれチームは崩壊します。本当は他チームへ移籍して行った選手達に遠藤のポジを
      奪って先発に名を連ねて欲しかったのでしょうけど。下の年代に優れた人材が次々と
      出てくるガンバですが、今だに遠藤の代わりを十二分に勤められる選手には、恵まれませんね。

  • @matsumurakou1973
    @matsumurakou1973 11 месяцев назад

    ポイチ🆚ハセケンの、元ドーハ組による優勝決定戦を演出するまでに底上げしましたね!

  • @choyan1337
    @choyan1337 Год назад +7

    ちびまる子ちゃんの友達ですよね

  • @いっちゃん-h1j
    @いっちゃん-h1j Год назад +6

    そもそも今のガンバ見ると12年の方が遥かに良いサッカーしてたから今のガンバより強いと思うんだよね(なお必ず勝つとは言ってない)

  • @サビオラサビオラ
    @サビオラサビオラ Год назад +1

    ちらっと名前出たが柏のネルシーニョ取り上げてほしいな

  • @黑齣-n6f
    @黑齣-n6f Месяц назад

    2012年のリーグ最高得点、得失点差+2で降格ってほんま意味わからん記録すぎるんよな笑

  • @ゆうじ-n5b
    @ゆうじ-n5b Год назад +9

    片野坂監督かなー
    J3スタートの大分を3年でJ1まで上げてタイトルは取れず降格したものの天皇杯準優勝は快挙だった気がする

    • @MrTakayukiHirama
      @MrTakayukiHirama Год назад +4

      片野坂監督は来年からまた大分で指揮とることになりましたね

  • @KOUMORIish
    @KOUMORIish Год назад +1

    セホーン監督は今のブラジルリーグのサッカーを象徴しているのではないだろうか?
    多少は改善されたとはいえすぐに監督が変わる環境だと、革新的な戦術を持っていても時間のかかる物は出来るまでに解任される可能性が高い。クラブW杯に出るようなチームだと違うかもれないが、そのチームに縁もなく無名の監督が直ぐ就任はあるのだろうか?滅多にないだろう。無名監督はまずは弱小クラブからスタートで直ぐ解任の可能性があるとなると、弱者のサッカーが出来ないと残れないと思う。弱者のサッカーが必要ないとは言わないが、それしか出来ない監督が増えて来ているのでは?
    これは自身の考察であるから間違いである可能性もあるが。

  • @HS-hl1ji
    @HS-hl1ji Год назад

    来年の結果次第では、横内さん。

  • @soundwill17
    @soundwill17 Год назад

    相手攻撃陣が嫌がることをやる監督と言うイメージ😅

  • @ナニンゴ
    @ナニンゴ Год назад

    長谷川監督が守備を修正してって言われるけど、この人Fwだった訳でFwでも解るノウハウがガンバの守備陣が解ってないのは恥ずかしい過ぎだろ。

  • @浅野翔吾世代井上和
    @浅野翔吾世代井上和 Год назад +4

    ガンバ大阪は再び降格の危機だから残り2試合は正念場。

    • @ラマだよん視聴用
      @ラマだよん視聴用 Год назад +1

      広島と神戸なんすよねぇ

    • @浅野翔吾世代井上和
      @浅野翔吾世代井上和 Год назад +2

      ​@@ラマだよん視聴用鬼やん完全にw。

    • @ラマだよん視聴用
      @ラマだよん視聴用 Год назад +1

      @@浅野翔吾世代井上和 神戸は優勝かけてくるし広島は今のスタジアム最後…

    • @MrTakayukiHirama
      @MrTakayukiHirama Год назад +2

      さらに柏と湘南と横浜FCの勝ち点や勝敗によっては余計負けられないプレッシャーが

    • @ラマだよん視聴用
      @ラマだよん視聴用 Год назад +1

      @@MrTakayukiHirama 明日湘南が勝つか引き分けならそれで確定なんですけどね…

  • @ガンバロッテ-g3t
    @ガンバロッテ-g3t Год назад

    天皇杯は元日じゃなく12月でしたよ

  • @omochi-x8e
    @omochi-x8e Год назад +2

    ネルシーニョかな。古い路線でいけばオフトがチームを再生できる力があると思います(^^)

  • @piccarinyo
    @piccarinyo Год назад

    セホーン監督に関して言えば、美辞麗句(お世辞)を尽くせば「百戦錬磨の将」
    なのだけれど、採っている戦術があまりにも古過ぎた。読まれやすく、元来の
    攻撃偏重気味かつ組織としての守備力があまり高く無いガンバには合わない事は
    一目瞭然だった。

  • @マローンヌ
    @マローンヌ 10 месяцев назад

    就任2、3年目でピーク
    解任後のチームは苦労する引き継ぎ下手な一面もある

  • @モ二-z7f
    @モ二-z7f Год назад

    強度が...

  • @鈴木隆春-m5r
    @鈴木隆春-m5r Год назад +2

    J1に上がっても1年でJ2に落ちてしまうエレベーターチームであり負け犬体質だったアビスパをJ1定着させルヴァンカップ優勝成し遂げたのを踏まえて
    長谷部監督になりますね😀

  • @LoveCheeseBurger
    @LoveCheeseBurger Год назад

    山本太郎って、サッカーの才能もあるのかぁ〜
    サッカーも、れいわ、なの?

  • @平和世界-h4b
    @平和世界-h4b Год назад +2

    J2大阪!J2大阪!

  • @oku2004
    @oku2004 Год назад +6

    ハセケンは個の力に頼った戦術無しの監督だろ。
    ガンバ時代は遠藤とパトリックがいたから勝てただけ。
    今季のグランパスを見ても
    マテウスが中東へ行ったらサッパリ勝てなくなった。
    明確な戦術が無い証拠。

  • @浅野翔吾世代井上和
    @浅野翔吾世代井上和 Год назад +4

    1コメ!

  • @豆太郎-p4f
    @豆太郎-p4f Год назад

    ガンバサポのワイ
    ゲロ吐きそう🤮

  • @ラマだよん視聴用
    @ラマだよん視聴用 Год назад +1

    3コメ

    • @userdddd227
      @userdddd227  Год назад

      いつもありがとうございます!

  • @ドドドびびび
    @ドドドびびび Год назад

    さらっと見たところ誰も指摘してないので一言だけ
    2012最終節のG大阪のはヤマハスタジアムで我が磐田が2-1で勝利しました