ちゃんとみんな知ってる!?最強チューバ奏者セルジオ・カロリーノの凄さを今こそ語る【チューバサダーズ】
HTML-код
- Опубликовано: 10 фев 2025
- チューバ吹きの皆様必見!
チューバサダーズの公式ラインを友だち追加するだけで、「5つの豪華特典」をプレゼント🎁
今すぐ受け取る!
公式LINEアカウント
→ [line.me/ti/p/%...]
✅ オンラインショップ500円クーポン(お得に教本やグッズをゲット!)
✅ ワンポイントレッスン動画10本以上定期配信!(LINE限定)
✅ スケール全調楽譜(PDF)(音階練習がもっとスムーズに!)
✅ マウスピース図鑑(PDF)(種類別の特徴を比較!)
✅ 運指表(PDF)(4つの管に完全対応!)
チューバの演奏に関わる「もっと早く知りたかった…!」となるような公式LINE限定動画を発信しています✨
既に4000人近い友だちに登録していただいています!
モチベーションが上がる→ 練習が楽しくなる→ もっと上達する!
この良いサイクルを一緒に作りましょう🔥
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
経歴様々なプロのチューバ奏者4人によるアンサンブルユニット、TUBASSADORS(チューバサダーズ)
2020年に開設したRUclipsチャンネルではチューバのための作品からアニメソングまで、幅広いジャンルを押さえた演奏動画をメインに多数のコンテンツを公開。業界トップの登録者数と再生数を誇る。
企画・編曲・撮影・編集・デザインをメンバー自身で手がけ、演奏だけでなくクリエイティブでユーモアたっぷりのチャンネル運営を信条に毎週更新中。
2022年からはコンサートの企画も本格的に開始し、主催・出演した多くの公演で満席や立ち見を記録。2024の全国ツアーではのべ1,200人を動員。チューバのアンサンブルとしては異例の注目を集める。
2023年ITEA国際チューバ・ユーフォニアム協会主催の演奏動画コンテスト『Tuba Plus』において優勝次点のHonorable Mentionを受賞。
1stアルバム「Adventure」好評発売中。
Mouton Library(ムートン・ライブラリ)協力のもと楽譜の出版も行っているほか、Brass Lab. MOMOから販売中のオリジナルマウスピース【TUBASSADORS Model】は大人気商品となっている。
インターネットとライブシーンの両面で高いパフォーマンスを目指し、音楽ジャンルも国境も超えた”TubaのAmbassador“として精力的に活動中。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【公式Webサイト&ブログ】
チューバの役立つ情報を発信中!
tubassadors.com
【フォローしてね!】
Twitter / tubassadors
Instagram / tubassadors
【Tubassadors公式グッズはこちらから】
tubassadors.th...
【アレンジ譜面はこちらから】
moutonlib.thes...
#公式LINEで豪華5大特典プレゼント中!
セルジオとの共演!!
3/10大阪公演の詳細はコチラ
→tubamanplus.com/items/658d0f2fec918a018f8ee458
【紹介した元動画】
TGB _ Free Impro Intro & LILI's Funk by Sérgio Carolino
→ruclips.net/video/6dQ0o1N2-as/видео.html
Sérgio Carolino Signature Mouthpiece "BB-CAROLINO"
→ruclips.net/video/E8RiabewKS4/видео.html
cONCERTO fOR tUBA, Op. 139 by Jorge Salgueiro
→ruclips.net/video/lLTckqIMbM8/видео.html
"Eastern Folk Dances" (2011) for tuba & accordion by Étiènne Crauzas (Switzerland)
→ruclips.net/video/ziIvxG4JGDQ/видео.html
The Postcard Brass Band
→ruclips.net/video/qpiC5EVBbiM/видео.html
─
動画編集:淋 智博
【TUBASSADORS】
経歴様々なプロのチューバ奏者4人によるアンサンブルユニット。
2020年に開設したRUclipsチャンネルは業界トップの登録者数と総再生数を誇る。企画・編曲・撮影・編集・デザインをメンバー自身で手がけ、演奏動画を中心にクリエイティブでユーモアたっぷりの動画をほぼ毎週公開。
Mouton Library(ムートン・ライブラリ)協力のもとアレンジ譜面の出版も行なっている。
2022年からコンサートの企画も本格的に開始し、主催・出演した多くの公演で満席や立ち見を記録。
チューバのアンサンブルとしては異例の注目を国内で集めるほか、
2023年ITEA国際チューバ・ユーフォニアム協会主催の演奏動画コンテスト『Tuba Plus』において優勝次点のHonorable Mentionを受賞。
インターネットとライブシーンの両面で高いパフォーマンスを目指し、音楽ジャンルを超えてチューバのアンバサダーとして精力的に活動中。
【公式Webサイト&ブログ】
チューバの役立つ情報を発信中!
tubassadors.com
【ライン公式アカウント登録で豪華特典配布中】
x.gd/MA1Q0
【フォローしてね!】
Twitter twitter.com/tubassadors
Instagram instagram.com/tubassadors/
【Tubassadors公式グッズはこちらから】
tubassadors.thebase.in/
【アレンジ譜面はこちらから】
moutonlib.theshop.jp/
セルジオさんと次田さんのYAMAHAチューバデュオを去年の夏聞いた時からすごい印象に残っててこんなやばい人(褒め言葉)いるなんて信じられない…みたいな感じになりました…
生で聴いたらまず忘れられない体験になりますよね!
僕たちのコラボもそういうステージになるよう頑張ります!
大阪公演の10日のチケット取れました むちゃくちゃ楽しみにしときます「初めて見に行きます」マジで楽しみです
ちゃんと頭の中にコード進行が浮かんでて音はめてるアドリブですねぇ。
コードごとに手癖になるくらいの引き出しが沢山あるんだろうなぁ
リクエストにはなるんですけど
Oystein baadsvikさんも紹介してほしいです
一時期よくこの人の動画を見ていました
やっぱりすごいなー。
高音を綺麗に出したい!
音も大きくしたい!
このような音になるためにはどうしたらいいんでしょうか?
2015だっかなの時のヤマハ銀座の次田さんとのデュオやばかったなぁ。。。
あれはマジで名演でした
私もセルジオ氏を知ったのはヤマハのマウスピースの動画でした
僕も真似しようとしましたね笑
淋さん、悪いこと言い過ぎです笑
YAMAHAのセルジオモデルのマッピはボクも持ってて今も使ってます
ちなみにボクがセルジオを知ったのはこの動画でした!
ruclips.net/video/QAfyUaOv0YE/видео.htmlsi=Q5bdbYnRgZYMomuY
ペンデレツキのカプリッチョってアンサンブルにできるもんなの?無伴奏チューバじゃなかったっけ
僕らも同じこと思ってます。