右四間飛車の攻撃力がマジでヤバかった
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- こちらの動画【500回突破記念】負けるまで右四間飛車スペシャル!
• 【500回突破記念】負けるまで右四間飛車スペ... も併せてお楽しみください。
将棋放浪記オリジナルTシャツはこちら▽
shogihoroki.ba...
サブチャンネル「将棋放浪記の研究室」はこちら
/ @shogihoroki2
藤森哲也の書籍一覧▽
『将棋放浪記から学ぶ 最速!最短!わかりやすい将棋の勝ち方』
amzn.to/2SDuf4E
『圧倒的破壊力! 藤森流なんでも右四間飛車』
amzn.to/3mMQsZp
『藤森式青野流 絶対退かない横歩取り』
amzn.to/2OTfTMk
『藤森流中飛車左穴熊破り』
amzn.to/2ONPJdP
『藤森流急戦矢倉』
amzn.to/3smGBKF
Twitterはこちら
藤森哲也▷ / tetsu_59
使用しているアプリ【将棋ウォーズ】はこちら
shogiwars.hero...
お仕事のご依頼などはこちら
shogihourouki@gmail.com
お手紙、送付物などはこちらへお願いします!
〒151-8516 東京都渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
東京将棋会館 「藤森哲也」宛
#将棋#右四間飛車左美濃#将棋放浪記
この動画が1番面白いかも
久々に見ましたが…
藤森先生、つっっっっよいです。
連続角交換する時たまにあるけど、自分でやってると相手の手を乱しているのかそれとも進めてしまってるのか判断付きません。
1:23
右四間飛車は藤森先生の好きな戦法だからワクワクするけれど、脳裏にヨビノリたくみもちらついちゃうから好き
藤森先生、今晩は🤗✨
ブッチのタイミング!いつも難しいのですが動画を参考に頑張りたいと思います。
今日も勉強させていただき有難うございます🙇♀️😇🙏
最後の詰みの部分が勉強になりました!
最後に王の近くにいた角がすぐ出ずに守りの要としてしっかり役立ってて攻めてるようで守れてるのも素晴らしい
見事。✌️
メイドシステムが見たいです。
相手はどう受ければ良かったんだろうか。
プロ相手だから結局はどうにもならないんだろうけど、あそこまで壊滅させられてしまうと・・・
お二人とも強い!楽しませていただきました。感謝!
お二人とも藤森先生ならどう指したのか。8:02 46歩がどうだったか。
プロのようでした!!!!!!
お相手、強かったですね!流れ矢倉から的確に先生の玉追い込んだが…惜しかった
飛車ブンブン丸、参考なりました!
藤森先生、こんにちは😊
右四間飛車を改めて復習する事ができて嬉しい動画でした。
これからも勉強して精進していきたいと思います。
ありがとうございました🙇♀️
右四間飛車の対応が分からなかったので参考になりましたし、やってみたいです。
見ごたえありすぎ、角交換しまくってるから損かなって思ったけど成立するんですね
プロ棋士に対して失礼な言い方かもしれませんが・・・
右四間飛車に関しての絶対的な自信を感じる一局でした
キツ山二郎
全バラのぜんちゃん
ブンブン丸のぶんちゃん←new character
15歩、ぶんぶん丸、88歩が参考になりました。
中央だけでなく、右も左も含めた攻めは圧巻でした。個人的には読み筋と言わんばかりの8八歩同玉が頭に残ります。すさまじい終盤力…
右四間飛車は僕も好きな戦法でてっちゃんの本持ってます😃攻めすぎて最後逆襲されてしまうことがあるんですけどどうすればいいですか?
当然状況によるのでしょうが、本譜のように左美濃に組んだりエルモだったり…自玉をしっかり囲ってから攻め込む基本だけは守ったほうがいいと思います。攻め重視の戦法なので受けに回って耐える展開は厳しいだけに、動画のような1手勝ちを目指す斬り合いが真骨頂、結論は「まず囲う、あとは攻めの技術、寄せの技術を磨くのみ、守備はほどほどに」でしょうか…
ありがとうございます。
いつも船囲いかエルモ、美濃に組んでからやってますが、玉に逃げられてしまうんですよね😢
ブンブン飛車エフェクト出なかったですね😆相手の方の攻めを見切って鮮やかな詰め筋見てて気持ちいいです✨
いや舌好調でしたね!
右四間には負けないぞ〜
ブンブン丸?!初心者ですが聞いたことがあります!
右四間飛車は流れ矢倉で受けましょうというのがまずあって、それを叩き潰すという。。絶妙な端攻めがすごかったです。
ブンブン丸=スワローズ池山ってパッとイメージ沸く世代も将棋放浪記多くの方見てるといいな、
と思いながらの観戦でした(^^)
最後の詰み、全然わからなかった… こんな魔法使ってみたいねぇ
思い入れのある右四間飛車❗️
この戦法は攻める手を考えるだけでいい。
それだと可能性の追求で端歩の突き捨ては浮かびます😊✋
飛車をぶん回す。84香と83香の違いの解説もあって良かった〜
終盤、お相手さん26角成りは無かったですかね〜もちろん、わっしょい!狙い!!
てっちゃん❣️いつも有り難う♪♪🤗
最近右四間使い始めたのですが、途中で攻めが切れる様な感じになって上手くいきませんでした。多少無理に見えてもとにかく突っ込んでいけばいいんですね!
週初めからブンブン丸は縁起がいい!!
相手の人終盤強い
ぶんぶん丸のぶんちゃんTシャツ、来週発売、まで読んだ。
やっぱ角のラインは強いなー🤔
飛車を仏智(ブッチ)するタイミング、絶妙でしたね!
得意戦法の右四間飛車、ぜひ公式戦でもお目にかかりたいです1
将棋やめれねぇ
もんげー
いいねボタン100万回押したいやつ︎👍🏻 ̖́-
藤森流ぶんぶん丸戦法𐤔
もっとエフェクトっぽく言って欲しかったですー𐤔
ぶんぶん丸のブンちゃん。また、知らない人が出てきた
サバンナ高橋さんのコラボを見たいです、、、9月30日の渡辺明さんの見ました。玉頭攻めがすごかったです。すごい穴熊囲いが固すぎます
いつもありがとうございます🙇
何度も角を打って角交換⁉️
【飛車ブンブン丸】
可笑しい~🎵
(昔、スワローズの池山が【ブンブン丸】と呼ばれました😅
さらに昔、【ピュンピュン丸】というアニメ(笑)
おーそっちからかー
あっちからだと詰まないのかなー?
でも四段って凄いよねー
わっしょい🎉🎉
右四間飛車はさっぱりしていて分かりやすくのに破壊力抜群ですね、いつも四間飛車の僕は何故かボコボコにされます😂
右四間飛車苦手です。攻略法教えて下さい。私は三間飛車党です。
そもそも相性最悪だな。三間飛車党の人って右四間飛車どう対策するんやろ
三間飛車なら、真っ先に三筋の歩を伸ばして、桂馬を抑え込むのはどうですか?
(次いで銀を2四とかに上がり、歩を支える)
私は右四間が苦手でしたが、桂馬を封じることでペースを乱せます。
(居飛車党ですが)
できれば三間飛車から四間飛車に構え直さずに、三間飛車のまま右四間飛車を攻略する方法を知りたいです。
67金型
ノーマル三間なら、とりあえず53銀型を目指すのがいいと思います。この形を作れば大体の右四間の攻めには対応できます。
ただ、完成する前に攻められた場合の研究は必要ですが。
ぱわー