バイクの空気圧大丈夫ですか? Amazonで購入できる空気圧センサー(TPMS:OBEST)簡単取付

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 4

  • @s_inom
    @s_inom 9 месяцев назад +1

    順調にハンドル周りに小物が増えていってるようで・・(^_^;
    昨日、XSR900GPをレンタルして宮ケ瀬辺りををウロウロしてきました(レンタル第1号)
    心配していたポジションは、思っていたほどきつくはなかったですが中距離(300Km位)ツーリングが
    限度でしょうか(まあレンタルなのでポジション調整とかサスセッティングはスタンダード)
    大変楽しく走れるんですが増車ということで悩みます・・リプレイスなら即決なんですけどねー(F800GSを手放す気がないので)

    • @occyanrider2021
      @occyanrider2021  9 месяцев назад

      @s_inomさん、いつもご視聴・コメントありがとうございます。
      ハンドル周り、すっきりさせたく、探知機をナビホルダー脇に移設もやってみたのですが、
      標準GSだとスクリーンが小さくてだめそうなんです。GSAなら何とかなるのかも?
      >昨日、XSR900GPをレンタルして宮ケ瀬辺りををウロウロしてきました(レンタル第1号)
      いよいよ実現しそうな雰囲気ですね!納車楽しみですね~🤗
      そういえば、奥様が先に乗り換えされたのでしたっけ? 何に乗り換えられたのでしょうか?
      今年は、ご夫婦で乗換ですねー!!

    • @s_inom
      @s_inom 9 месяцев назад

      Ninja250R -> Ninja400 250だとF800の後に付くのが厳しいとのことで・・
      おかげでXSRの購入を悩むことになりました、微妙にキャラかぶるんですよね(XSR : Ninja)
      >GSAなら何とかなるのかも?
      えっ! R1300GSAを買うと?!

    • @occyanrider2021
      @occyanrider2021  9 месяцев назад +1

      Ninja400が納車だったのですね。納車おめでとうございます
      >おかげでXSRの購入を悩むことに
      あれ?でもNinjaって、どちらかと言えばツアラー系かと思うのですが、キャラ被るのでしたっけ?
      メーカーも違うし、XSRご購入でよろしいのではないでしょうか。
      >R1300GSAを買うと?!
      いまの気に入ってますし、次買うとしたらDCTとかEクラッチとかに逃げると思います(笑)
      より楽ちんが希望なんです