強烈ドアパンチ...!BMW M4を修理してみた♪

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 9

  • @やっちょえる
    @やっちょえる 3 года назад +1

    交換修理がメインとなった昨今、復元作業ができる職人がへりました。同じ町内にある板金会社社長に世話になりつつ、技を学びたいと思い続ける一年を過ごしています。車が存在する限りは尽きぬ仕事と思っています。それにしてもお見事な復元作業!

    • @carryman_
      @carryman_  3 года назад

      近くに信頼できる板金屋さんだったりがいるとホント安心ですよね。
      おそらくほとんどの人はディーラーに持っていってると思いますが、ディーラーも委託しますからね。職人に直接お任せした方がコストを抑えられますしね☺️

    • @やっちょえる
      @やっちょえる 3 года назад

      @@carryman_ さま その板金会社は板橋北部にあるスバルの板金を担っているようで、結局は誰かが技で直しているに他ならず
      「上手じゃないけどしっかり丁寧に直しますので」と謙遜気味な板金会社社長さんです
      ちなみに当方M4株と435i株所有です 小さな集まりあれば勧誘くださいませ(板橋)

    • @carryman_
      @carryman_  3 года назад +1

      @@やっちょえる さん
      そういった職人は信頼できますね。
      そしてオーナーも高圧的な姿勢にならない事が大事ですよね、そうすると信頼関係ができるのでより安心してお任せできるようになると思います!
      ぜひぜひ!
      カーチューンはやられてますか?
      AMGやMオーナーの方々と週末に大黒で集まったりしています。皆さんとはカーチューンというSNSで繋がっていますので、カーチューンで予定調整してプチオフ会しましょう〜🙌

  • @gate01965
    @gate01965 3 года назад +3

    ディーラーの連中はこんな見積もりばかり出して恥ずかしくないのだろうか。
    先日も新車登録3年目の車種でぶつけた記憶も見かけ上無いフロントライトの水滴があったので持ち込んだら、30マンプラス工賃を請求された。
    新車保証内では?と聞くと”お客さん費用を聞きませんでしたか?”だとディーラーは素直に金を出す人しか顧客と思わないらしい。だからいつまでたっても
    ”がいしゃ=高い、すぐ壊れる”って言われるんだ。

  • @shhi9379
    @shhi9379 3 года назад +2

    あたりまえと思っているかもしれないが、車の乗り降りのやり方をちゃんと教えておかなかったのが不注意。しっかり車両保険に入っていれば保険で直せるが、事故有になって保険料が高くなる。

    • @carryman_
      @carryman_  3 года назад

      おっしゃる通りですねー🥲

  • @kankan3565
    @kankan3565 3 года назад +1

    私も420に乗っていますが、DDCCさんには3回ほどお世話になっています
    いつも丁寧な仕事で感心させられています
    しかし、BMWは凹み安いんですかね?
    Audiの時は簡単には凹まなかったんですが…

    • @carryman_
      @carryman_  3 года назад +1

      なんと!同じ4シリ仲間嬉しいです😆
      DECCさんに行かれた事あるってことは関東圏にお住まいですかね。
      私は横浜なので、どこかでお会いできると良いですね!
      BMWは凹みやすい気がしますw
      この時のドアパンチも軽く当たったくらいの感覚だったのでビックリでした。